
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50

私もDIGIC信者になりそう^^;さんお勧めのエツミのプロ用ガードフィルムがお勧めです。
私も使っていますが、視認性はバツグンです。
書込番号:3413581
0点



2004/10/23 20:37(1年以上前)
早々のアドバイスありがとうございます。
さっそく購入したいと思います♪
それと、SDカードはどのくらいの値段やメーカーのものを
購入したら良いのかもアドバイス頂けないでしょうか?
動画を撮る予定はあまりありません。
書込番号:3416406
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50
今日気が付いたのですが動画を撮ってカメラで再生するときは平気なのですが、パソコンに取り込んでWMPで再生すると「ショワン、ショワン」と最後まで音がします。リアルでも同じです。QuickTimeだけは平気です。何故でしょう?
皆さんのは平気ですか?
0点

そうです。撮った動画をカメラで見るには音量を上げても聞こえません。パソコンに取り込んでWMPとリアルプレーヤーだけ聞こえます。QuickTimeだけは何故か聞こえません。
取説を見ると露出補正している音が入る事が有ると書いてありました。
WMPが一番使い易いのに(T-T)
書込番号:3413698
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50


今度初めてのデジカメを買おうと思うのですが、
IXY DIGITAL 50 か IXY DIGITAL 500 のどちらを買うか迷ってます。
皆さんの意見を聞きたいです。
お願いします。
0点

画質でいうとIXY 500でしょうか。レスポンスでいうと,圧倒的にIXY 50ですね。私は,PowerShot S70+IXY 50で持ち歩いています。
私は,IXY 50に,レスポンスの方を求めました。IXY 500の後継機に,非常に期待を持っています。
書込番号:3412985
0点

画質でいうとTAC1645さんがお書きのように
IXY500かと思います。
ただIXY500は重さがかなりありますし液晶も小さいですしね。
画質優先ならIXY500パフォーマンス優先ならIXY50かと思います。
書込番号:3413019
0点


2004/10/22 21:15(1年以上前)
僕も画質という面ではTAC1645さん、ちィーすさんと同じくIXY500をお勧めします。今発売されているコンパクトデジカメでは、トップクラスの画質だと思います。
ただ、液晶が小さくレスポンスもいいとは思えません。そういったことも考えるとIXY50もいいのではないでしょうか。液晶も大きいですし、シーンモードも充実しているようなので。
僕は、TAC1645さんと同じくIXY500の後継機に期待しています。
書込番号:3413103
0点


2004/10/22 22:06(1年以上前)
今、どちらかを購入なら50を購入します。
500の後継機が出た時に買い替えが有利だと思うので・・・。
しかし私なら皆様と同じ理由で今は待ちます。
書込番号:3413254
0点



2004/10/22 23:49(1年以上前)
1メガ違うとどれくらい変わりますか?
書込番号:3413645
0点


2004/10/23 00:25(1年以上前)
画素数はA4以上にしないとほとんど分からないと思いますが、CCDのサイズが500の後継機が今と同じ1/1.8型だと1/2.5の40/50とは画質が良くなると思い期待してます。
現行IXY500より50が画質が劣ると言う評価が多いので特にそう思う方が多いのではと思います。
書込番号:3413772
0点


2004/10/23 00:35(1年以上前)
> 1メガ違うとどれくらい変わりますか?
同じ1メガでも200万画素と300万画素だと随分印象は違うと思いますが、400万画素と500万画素ならそれほどでもないかも。
50と500の違いですが、画素数というよりは、CCDセンサやレンズの性能が違うようですので、みなさん500を勧めていらっしゃるのだと思います。
個人的な意見では、50でも後悔される事は少ないと思います。
書込番号:3413800
0点



2004/10/23 00:43(1年以上前)
>CCDセンサやレンズの性能が違うようですので、みなさん500を勧めていらっしゃるのだと思います。
もう少しデジカメ初心者の私のもわかるように説明していただけませんか?無知でまことに申し訳ございません。
書込番号:3413831
0点


2004/10/23 02:45(1年以上前)
今日WPCで聞いたんですが、IXY 500の後継機はなにも教えてもらいません
でしたけど、なんか同じ500万画素の可能性もあるみたいです。
20Dを使ってモデルの撮影会もありました。自分の撮った写真の中から一枚
を選んで印刷できます。あまり込んでなかったが、明日はどうでしょう。
他社からもデジカメの出展があります。CFとSDカードを持って行った方が
お勧めです。
書込番号:3414089
0点


2004/10/23 09:38(1年以上前)
> もう少しデジカメ初心者の私のもわかるように説明していただけませんか?
私もそれほど詳しくないのでうまく説明する自信がないのですが、
まずレンズですが、一言で言えば50は500より本体を薄くしたために、レンズ性能を多少犠牲にしているのでは、と思われているのだと思います。
実際のところは私にはわかりません。
CCDセンサは普通のフィルムカメラのフィルムにあたる部分です。
IXY500なら0.5cm×0.7cmとかの大きさで、その中が500万個に区切られていて、それぞれの区画で光を受けて電荷に変換します。
その区切られた一区画一区画の大きさが、大きい(=面積が広い)方が画質が良くなるとされていて、IXY500はIXY50よりその大きさが大きいという事です。
ただ画質を決めるのは、これら以外にも映像エンジン等他の要素もありますし、最終的には写真をご覧になって、決められればいいと思います。
また個人的な意見ですが、このクラスのカメラでしたら、どれを選ばれてもそんなに違いはないと思いますので、動作が機敏で、携帯性も優れている50も十分検討対象になるのでは、と思います。
書込番号:3414614
0点

初デジカメしよう!さん
こんにちは。現在IXY50・PowershotS30/40・IXY400を所持しておりますが、皆さんのおっしゃる通りだと思います。私は50を気軽にもてるスナップ用に購入しました。上位機種から見ると若干画質に甘さがありますが、このサイズ・レスポンスでこれだけの画像を出せるのはたいした物です。初心者様ならきっと満足されるのではないでしょうか?
だた、どちらを購入しても後悔はないと思いますが個人的には50をおすすめします。ほんとに軽く邪魔にならない・レスポンスがよい・動画も良いで総合点は高いですよ。
しかし3万円台でこの性能って...スゴ過ぎ。
書込番号:3414675
0点


2004/10/23 17:16(1年以上前)
いろいろなレビュー記事(デジタルAREANAやデジカメWATCH等)を参考にするのも良いと思います。各レビューページは実際にその機種で撮った画像が見れるものもあるので参考になりますよ。
レビュー記事を探すならココが便利でした。
http://tanteidan.main.jp/
書込番号:3415778
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50
今日も、IXY50と散歩してきました。コスモスを撮ったのですが、普段は風に揺れるコスモスは可愛らしいと思っていましたが、いざ被写体となると、静止してくれ…と願わずにいられませんでした。
ところで、IXY50のようなコンパクトデジカメで三脚を使用されていらっしゃる方は、どのような製品(商品名)をお使いなのでしょうか? アドバイス、よろしくお願いします。
0点

ワシはカメラに合わせて超コンパクトなのを使ってますじゃ。
オマケなので良く分らんが、HANSAと書いてありますじゃ。
小さいので、三脚をつけたままケースにも収まるし、壁や立木に手で押さえつけるなどして、どこででも使えますじゃ。
アルバムの最後に紹介してますで、よければ見て下され。
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?key=340767&un=60634&m=2&s=0
書込番号:3412366
0点

千尋バ〜バ さん: なるほど、こういうやり方もあったのですね。
私は、S40の三脚穴が端に寄っているのが気に入らなかったのですが
三脚ごとケースに入れるには、その方が便利ですね
目から鱗でした。
書込番号:3412430
0点

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_13_96/23472074.html
屋外で使用する場合は、もう少し大きい(高さがある)もののほうが使いやすいのでは?
書込番号:3412513
0点

こちらの方でした。(失礼しました)
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_96_23472074/15175.html
書込番号:3412528
0点

確かにそれは言えますじゃ。
これでも足を延ばせば、20cm強になるんじゃが花は撮れませんじゃ。
お出かけには重宝してるんじゃが・・・。
もうチッと本格的な脚も所有してるんじゃが、それに乗せるカメラがありませんじゃ。
お出かけカメラでないのを物色中じゃが、人にはあれこれ言っても自分の事となると、恥ずかしながらメッチャ迷いますじゃ。
あ〜〜 どないしょう。
書込番号:3412646
0点


2004/10/22 20:19(1年以上前)
こんばんは。
昼間は手持ちですが早朝と夕方は一脚(SLIK LIGTH POD 2)を
使用しています。
明るい夜景なら、SLIK SPRINT PRO SLという軽いものを
使っています。(IXY L用として)
書込番号:3412963
0点

こんばんは。皆さん、レス、ありがとうございます。
千尋パ〜パさん もん助さん、三脚の画像を拝見しました。どうも、ありがとうございます。ミニ三脚は卓上でも活躍しそうですし、KING製の三脚は、バッグにも気軽に入りそうなサイズですね。
じじかめさん、ネット通販のサイトのご紹介を、ありがとうございました。ハクバの「八段三脚」は、もん助さんの三脚と似たタイプのようですね。あとひとつ気になったのは、ケンコーの「ミラージュMST−7」と言う三脚が、定価から72%の大幅値引きだったことです。(笑)
ピアノ ブラックさん、三脚も使い分けていらっしゃるのですね。勉強になります。そして、SLIK社製のご紹介を、ありがとうございました。
皆さんの詳しいご紹介は、とても参考になりました。早速、店頭で実物を手に取って、三脚を購入しようと思います。どうも、ありがとうございました。
書込番号:3413167
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50


お聞きしたいことがあります。
1.バッテリー残量表示はあるのでしょうか。
2.本体を使用中に、予備バッテリーを充電することが出来るのでしょうか。
以上、ご存じの方お教え下さい。
0点

バッテリーの残量表示は、ありませんが残量が少なくなると、警告表示が
出て、すぐになくなるハズです。(IXY50は、知りませんが他のIXYシリーズ
の場合です。また、IXY50の仕様説明にも新設したという記載は無いようです)
また、予備バッテリーの充電は、バッテリチャージャーが標準添付品になって
いますので、予備バッテリーを購入すれば充電可能です。
書込番号:3411646
0点


2004/10/22 10:40(1年以上前)
私もバッテリーの表示は欲しいですね。
慣れでおよそは分かりますが不親切だと感じます。
S60にもありませんバッテリー残量方式の警告灯が点くのですからコストの関係ではないと思うのでキヤノンさんお願いします。
予備バッテリーの件はじじかめさんの言われてる通りです。
書込番号:3411737
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50
間違いなく出るでしょうね〜。IXY 50がすばらしい進化を遂げたので,DiGiC IIを搭載した,IXY 500の後継機をとても期待しています。今度はIXY 600ですかね〜。700万画素?600万画素?でしょうか。
IXY 500の後継機が,IXY 50並の,あるいはそれを超えるレスポンス(起動時間,AFスピード)を手に入れたら,かなりのインパクトがありますね。わくわくします〜。絶対買いますね(*^_^*)。それまで,IXY 50で楽しみます。
書込番号:3409821
0点



2004/10/21 20:50(1年以上前)
どうせ画素数上がるだけでしょ〜!!
書込番号:3409880
0点

IXY500は最近のカメラにしては
重たい方なので。。。是非軽量化して欲しいですね。
あとバッテリー残量表示も取り入れて欲しいな〜〜
書込番号:3410132
0点


2004/10/21 22:08(1年以上前)
700万画素になるでしょうか、是非品質の良いレンズを使って欲しいです。
レスポンスは無理を言いませんが、カシオとソニーのレベルのなれると
良いですね。
書込番号:3410184
0点

半押ししたときにSSが表示されるようになると良いですね。
あとは、S1ISで実績のある手ブレ補正の搭載かな。
書込番号:3410401
0点



2004/10/21 23:51(1年以上前)
どんなやつが出るか楽しみですね〜!!
書込番号:3410663
0点


2004/10/22 01:35(1年以上前)
IXY 50ほど薄くなくても良いですから収差の少ない28mmレンズが欲しい。
書込番号:3411127
0点


2004/10/22 10:32(1年以上前)
1/1.8CCD搭載なら私も50並のサイズは期待しませんし、wasabieさん同様28mmからのズームが欲しいですね!
S60を使用してからコンデジも広角の装備が私の購入条件になりました。
キヤノンの場合機種が多いため機能を細分化してありIXYシリーズはAUTO重視で誰でも簡単に撮影できる機種として扱われていると思います。
500の後継機は40/50があるので今より少し操作性も楽しめる機種にして欲しいです。
書込番号:3411721
0点


2004/10/22 13:39(1年以上前)
500の後継機!出たらかいますよお
しかし50も FX7をランキングで追い抜くとはすごすぎ!
書込番号:3412080
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





