
このページのスレッド一覧(全1003スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年10月11日 13:41 |
![]() |
0 | 7 | 2004年10月13日 23:05 |
![]() |
0 | 10 | 2004年10月10日 23:33 |
![]() |
0 | 2 | 2004年10月10日 13:30 |
![]() |
0 | 5 | 2004年10月15日 01:32 |
![]() |
0 | 13 | 2004年10月10日 08:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50

2004/10/10 14:45(1年以上前)
Canonは、専用添付ソフトでカメラより取り込みだったはずです。
意図的に、ストレージクラスの対応をしていないようですね。
おそらく、ユーザーがPCをある程度理解している必要があるために専用ソフトで対応にしていると思います。
カードリーダー/ライターを使用されたほうがいいですよ。
書込番号:3369561
0点

FPJさんが書かれているように、SDカード対応のカードリーダーを利用されるのが手軽ですよ(^^)
[バッファロー カードリーダー/ライター]
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/flash/cardreader.html
書込番号:3370720
0点



2004/10/11 13:41(1年以上前)
皆さんアドバイスありがとうございました!!
書込番号:3373441
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50


イクシー400からの買換えを考えています。動画撮影で、暗い場所から明るい場所に移動しながら撮影した時に、光の自動調整?をしてちゃんとした撮影ができますか?400では、部屋から屋外に出ながら撮影をすると、画面が明るくなりすぎて真っ白になってしまいます。このことが改善されていれば購入したいと思っています。
購入された方、どうか教えて下さい。
0点

はい、電話でサポートに聞いたときは
シャッターを押した時点で
フォーカスも露出も固定ですって言われましたが
今、試してみると
露出は、変化します。
真っ白になったりしませんから
ご安心を。
書込番号:3371369
0点


2004/10/11 01:28(1年以上前)
私も今試しましたが、録画開始と同時にフォーカス、露出が固定される感じがするのですが、録画前に4方向ボタンの左右で明るさ(露出?)が設定できますが、録画中に左右を押しても変わりませんでした。
違っていたらごめんなさい、しっかりマニュアル読んでないので。
書込番号:3371826
0点

えっ、と思って もう一度試しましたが
大丈夫です。
変化します。
普通に撮り始めて、照明にカメラを向けると
照明に露出を合わせようと、暗くなります。
書込番号:3371988
0点



2004/10/11 08:53(1年以上前)
早速の回答ありがとうございます。今までIXY400で、唯一の不満だったので、安心して購入に踏み切れそうです。それと、動画撮影中のズームはできますか?
書込番号:3372486
0点

残念ですが、動画撮影中
光学ズームもデジタルズームも不可です。
書込番号:3372577
0点



2004/10/11 09:48(1年以上前)
たびたびの回答ありがとうございます。ズームができないのは残念ですが、とてもいいカメラみたいなので購入しようと思います。
書込番号:3372645
0点


2004/10/13 23:05(1年以上前)
うそ言ってすみません 本当だ 露出変化しました、
蛍光灯を映すと、露出(絞り?)変化の状態がわかります、
ごめんなさい。
書込番号:3382913
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50


デジカメを初めて購入します。室内にて子供の撮影が主で手ブレを気にせずフラッシュも使用せずバシャバシャ撮りたいのですが・・・。
カメラの種類がいっぱいありすぎてどれにしようか迷っています。
初心者なりに調べた結果、パナソニックの「FX7」か、ペンタックスの「S5i」(名前あってたかなカナ?)か、キャノンの「IXY50」この3機種までしぼりました。前述した私の用途に適した機種はズバリどれかいいか教えて下さい。また、他にいい機種があるのであれば教えて下さい。よろしくお願い致します。
0点

>室内にて子供の撮影が主で手ブレを気にせずフラッシュも使用せず
>バシャバシャ撮りたいのですが・・・。
個人的には、この3機種の中なら、IXY50かFX7をすすめます。
FX7の手ブレ補正は魅力ですが、パシャパシャという程、レスポンスは良くはないかな。
一方、IXY50ですが、明らかに従来のIXYシリーズよりは、レスポンスが改善されていて、
FX7よりいいですが、カシオのEX-Z55程ではないかな、という気がします。
室内での撮影でしたら、ボディサイズは大きくなりますが、フジのF710とかが、
高感度でレスポンスもほどよく、検討してみるもよいのではないかと思います。
書込番号:3368209
0点



2004/10/10 04:36(1年以上前)
DIGIC信者になりそう^^; さん 早速の返信ありがとうございます。レスポンスについてすごくよくわかりました(^o^) ありがとうございました。
手ブレについてお聞きしたのですがよろしいでしょうか?
「IXY50」は室内の少し暗いところで撮影すると手ブレしちゃいますか?私の友達がsonyのサイバーショット「T1」を購入して「手ブレが〜嫌〜っ」って叫んでいました(T_T) 実際友達のサイバーショットで撮影した写真は確かに手ブレがひどかったです。「部屋の暗いところで撮影するといつもこうなの・・」って悲しそうでした。
「IXY50」はどうでしょうか?
書込番号:3368262
0点

ジャガママ さん 、遅くにどうもです。
>「IXY50」は室内の少し暗いところで撮影すると手ブレしちゃいますか?
ごめんなさい、IXY50はキヤノンプラザや店頭で何度か見ただけですので、
これだけは何とも言えません。持っているIXY Lの経験からすると、それ程、基本感度が
高い訳でないので、屋内ではストロボを使うのが無難と思います。フジのF700は
基本感度も高く、IXY Lよりはストロボ焚かなくても、ブレは少ないですが。
ただ、IXY50はIXY Lと違い、DIGIC IIを搭載していますので、ISO感度を上げても、
ノイズが出にくくなっているかもしれませんので、ISOを上げることによって、
シャッタースピードをある程度は稼げるかもしれませんので、そこそこ大丈夫なんじゃ
ないでしょうか?(スミマセン、あくまでも想像の域です。)
書込番号:3368276
0点

↑何とも言えませんと言っておきながら、なんだかんだ言ってますね。^^;
では、そろそろ就寝しますので、これにて失礼しますね。^^
書込番号:3368279
0点



2004/10/10 05:01(1年以上前)
DIGIC信者になりそう^^; さん こんな時間まで付きあわせて申し訳ございません。初心者の私にはかなり難しい話になってきてしまい(聞きなれない英単語が・・)ました。でもDIGIC信者になりそう^^; さん のおっしゃることよくわかります。暗い所だとシャッタースピード遅くなるから手ブレの原因なるわけですね?明日早速販売店に行ってしっかり触ってきます!そんでもってしっかり話しも聞いてきます。
以前からキャノンのカメラは良いって聞くから案外暗いところもしっかり撮れそうな予感がします!最後にあと一つ!10月末発売の「IXY40」って「IXY50」と一体なにが違うのですか?
書込番号:3368283
0点



2004/10/10 05:04(1年以上前)
↑すみません。また質問してしまいました(T_T)
おそくまで本当にありがとうございました。お休みなさい。
書込番号:3368287
0点

IXY40と50の違いは、まず画素数(前者が3.2Mピクセル、後者が4Mピクセル)と
デザインですね。(前者は丸みをおびてソフトでアルミ&マグネシウムボディ、
後者はシャープで硬質な感じでステンレスボディ)、ボディのデザインの好みもあると
思いますが、例えコンパクトデジタルカメラでも今時は400万画素はあったほうがいいと
思いますので、私なら後者にします。あと、IXY40の方は発売が10月下旬でまだ出ていません。
書込番号:3368294
0点



2004/10/10 05:26(1年以上前)
↑就寝時間をひっぱってすみませんm(-_-)m
また、ご返事本当にありがとうございました。
すごく参考になりました。勉強にもなりました。
もう少し自分なりに調べてみてそれから購入を考えます。
たぶん「IXY50」にすると思いますが・・・。
色々とありがとうございました。
またお聞きするかもしれませんがその時はよろしくお願い致します(^O^)
おやすみなさいませ。
書込番号:3368298
0点

私はFX2からIXY50に買い換えましたが、どちらも
室内で子供パシャパシャはちょっと厳しいです。
というよりは最近の高画素コンパクトはみんな
厳しいのかもしれませんが。
FX2(FX7と一緒と考えてよいと思います)は
室内だとほとんどシャッタースピード1/8秒でした。
手ブレは抑えてくれますが、被写体ブレが激しくなります。
よって子供撮影は厳しい。
IXYのほうはデータがでないのでわかりませんが、
シャッタースピードは少し速めだと思います。
被写体ブレの可能性は減りますが、手ブレ補正がないので
そちらの心配があります。
ISO感度を上げることによるノイズはほぼ同等だと
思いますが、画像処理の差かIXYの方が少し好印象です。
子供撮る時は適当に連射で何枚か撮るのも手ですが、
この機能は4枚までならFX2、それ以上ならIXY50の方が
速いです。
とまあいろいろ書きましたが、需要の多い室内での子供撮影、
これが実は難度高いので、気軽にできるものが登場するといいですね。
「室内の子供撮影に強い!」、この売り文句だけで結構売れると
思うんだけどねえ。
書込番号:3368772
0点


2004/10/10 23:33(1年以上前)
ジャガママ さんが、何故フラッシュなしの撮影にこだわるのかわかりませんが、フラッシュチャージの時間ロスを気にされているならば、ここの書き込みでIXY50のフラッシュチャージは早い、というのがありましたよ。
なので、フラッシュでの連続撮影(連写じゃなく)にもわりと期待出来るのかな、と思います。
室内光では、キレイな色が出ないですから、フラッシュ撮影出きるにこした事はないと思います。
書込番号:3371348
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50


子供の誕生を前に購入を考え店頭で色々見て来たのですが、比較対象にならないのかもしれませんが、IXY-50とCOOLPIX5200で迷っています。
IXY-50はコンパクト性とデザインが気に入り、5200は持ちやすく操作性がよさそうなところが気に入っています。正直甲乙つけがたく迷っています。
実際プリントした仕上がり具合も含めご指導頂きたく。
0点


2004/10/10 07:46(1年以上前)
ふぉんふぉんさん、おはようございます。
私も偶然同じ機種で悩んでいた一人です。
結局はIXY50にしたわけですが、デジカメはこれで2台目。
息子は2歳で動き回るので、ともかく操作性の良いカメラじゃないとついて行けません。
個人的な意見なのですが、以前持っていたデジカメの時は携帯性が悪く、子供が赤ちゃんの頃はそれでも良かったのですが、大きくなるにつれそれこそ携帯電話のカメラで撮る事が多くなってしまいました。
なので、今回はより気楽に撮れる事を重視してIXY50にしました。
子供は驚くようなタイミングで面白い事してくれますから。(笑)
必携なんです、カメラ。
IXYはその点では優秀。なんせ、タバコのケースとほぼ同じサイズですから。(サイズだけで言うならLシリーズも良いですね)
5200も小さいんですが、やはりフラットかそうじゃないかの差は案外大きいものです。
あと、バッテリーの残量が気になって使う事を制限してしまっていたので、今回はバッテリーの替えも買いました。安くはないので本体と一緒
に買わないと、なかなか購入しずらいものです。
どちらにしても、赤ちゃんを撮る時はなるべくフラッシュを使われませんように。瞳孔が開き気味の赤ちゃんの目には良くないそうです。
書込番号:3368437
0点



2004/10/10 13:30(1年以上前)
reymamaさんありがとうございます!!
確かに子供って突然いい表情してくれますから、携帯性と
キビキビしたレスポンスが必要となってきますね。大変参考になりました。早速買いに行ってきま〜す!!。
書込番号:3369371
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50


SANYOのJ4ユーザーです。デジカメの動画が思ったより楽しく、気に入って使っております。ただし、静止画が何か物足りない感じがして、J4の後継機種か他社で動画・静止画ともに気に入るものが出るのをを心待ちにしていました。知人がCANONのデジカメ(POWER SHOT85 IXY L)ユーザーであり、その写真の出来がよかったので、CANONで動画の性能が優れているものが出ないかと思っていましたが、IXY50よさそうですね。メーカーのホームページのサンプル(どちらかといえば40の方がすごい)を見ましたが、J4より良さそうです。どなたか動画をアップしていただけませんでしょうか。よろしくお願いします。
0点

http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?key=349105&un=55283&m=2&s=0
とりあえず、知り合いの舞台映像です。
明日にでも、J2 F700と撮り比べしたいと思います
撮り比べしたら、すべての映像を入れ替えます。
書込番号:3371292
0点



2004/10/11 09:30(1年以上前)
ムーンライダーズさん、おはようございます。早速のアップありがとうございます。色々なカメラをお持ちですね。アルバムは以前も拝見させていただきましたが、(お嬢さんでしょうか、かわいいですね)今回のIXY50の動画すばらしいです。手ブレがないのは固定されたのですか、それとも腕でしょうか?静止画も拝見しましたが、被写体ブレがないのは、何かコツがあるのでしょうか?(質問ばかりですみません)昨日、ヨドバシカメラで手にとって見てみましたが、J4とは違ったコンパクトさでいいなぁと思いました。あと2〜3理由があれば買ってしまいそうです。(笑)
書込番号:3372585
0点

買い替え地獄さん、こんばんは。
>手ブレがないのは固定されたのですか、それとも腕でしょうか?
載せてないだけです。
それに、実際には手ブレしています。
メモリの関係で連写を使わなかったのが、敗因ですね。
>静止画も拝見しましたが、被写体ブレがないのは、何かコツがあるのでしょうか?
これも、載せてないだけです。(^.^;)
>お嬢さんでしょうか、かわいいですね
ありがとうございます。
知り合いのお子さんです。
この子で、もう一度撮り比べしたいのですが
残念ですが、お母さんと実家に帰ってまして
撮り比べできません。
動画は、すべて入れ替えました。
書込番号:3375429
0点



2004/10/13 10:26(1年以上前)
ムーンライダーズさん、おはようございます。
しかし、CANONの掲示板は盛んですね。自分がどこへ書いたのかわからなくなる始末です。
動画も拝見しました。最後のMZ3の「かなわないな」というのはMZ3ではかなわないな、という意味ですよね?
新しい書き込みで、画質は400・500にかなわないというものもあり、まだ迷っております。
書込番号:3380659
0点

買い替え地獄さん、こんばんは。
そうですね、このスレッドは流れが速いですね。
撮り比べてみると、MZ3は やはり良いですね。
もし何かリクエストが有れば、おっしゃってください。
出来る範囲でお答えしたいと思います。
MZ3は、友人の物なので
すぐには、撮り比べできませんが。
書込番号:3386461
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50


FX7とIXY50ではどちらがおすすめですか?
それぞれの良いところ悪いところがあるとは思いますが、
買って後悔の少ない方を買いたいと思ってます。
今はソニーのP100を使用してますが、
もっとコンパクトなのが欲しいのです。
画質的にはP100で満足してません。
よろしくお願いします。
0点

こんばんは。
手ぶれを気にせず気楽に撮影を楽しみたいとか、
今までに手ぶれで苦労しているのであれば FX7 がお薦めです。
筐体の質感とかに拘るのなら IXY50 の方が良いですね。
持つ喜びを感じさせてくれます。
私なら IXY50 にします。(^_^)
書込番号:3366559
0点

FX7のメリットは何と言っても手ブレ補正ですね。画質は、IXY 50の方が上…と個人的には感じています。私もFX7は買いません。何の躊躇もなくIXY 50に軍配を上げます。ホワイトバランスは優秀だし、DiGiC色は美しいし、ノイズレスだし、最高ですよ〜。
書込番号:3366728
0点

この場所に質問したら皆さんIXY50を薦めると思います(^_^;)
私はIXY50を予約し現物を触り、写しFX7にしました、奥さん用に購入したので、簡単できれいに写る物を考えFX7にしました。
どちらを購入しても、後悔はしないと思いますが液晶2.5、手振れ補正は魅力ですヨ!!
サクサク感はIXY50です。操作性はFX7です。画質はどちらも満足すると思います。
IXY=DIGICU FX7=VenusEngineU です。
書込番号:3366809
0点


2004/10/09 20:11(1年以上前)
というか、P100で画質満足いかないばあい、
FX7でもIXY50でも満足できないと思うけど。
P100の画質はIXY500と同等(発色は好みによる)。
ノイズにしても白とびにしてもレンズにしても
FX7よりIXY50より、P100の方が上ですよ。
書込番号:3366822
0点


2004/10/09 20:28(1年以上前)
アンパンマンショー!さん、こんばんわ。
>画質的にはP100で満足してません。
このことについて、解像感や諧調性等の画質において不満なのか、
単にSONYの絵作りが不満なのか、いずれでしょうか?
前者ならLC-1、C8080WZ、Pro1、もしくは一眼タイプでないと解消しないでしょうね。
後者なら、FX-7やIXY50のユーザーサンプルを参照されればよろしいかと思いますよ。
コンパクトでサクサク動いて、写りが綺麗なものということならIXY50をお奨めします。
書込番号:3366865
0点

こんばんは
同じ条件で撮り比べた画像を見ていないので、バラバラに撮られたサンプルを見ての個人的な印象ですが・・・
IXY50はスッキリ系の万人受けを狙った絵づくり、
FX7はやや暖かみのあるそして立体感の感じられるコクのある飽きない感じの絵づくりという感じがします。
PanaのオートWBは同社製機3台の使用経験では正確度は高いと思います。
解像感については画素数と関係しますので、較べる相手はFX2になるかと思います。
書込番号:3366943
0点



2004/10/09 21:24(1年以上前)
みなさん!ありがとうございます。
P100は顔色が黄色かったり貧血かと思うくらい青かったり…。
プリンターとの相性が悪いのかな…(エプソンG800)
私もここの掲示板に書いていると言うことは、
IXY50の方に魅力を感じているのかな!笑
掲示板をまた全て目を通させて頂き、
やはりIXY50を買うと決めましたヾ(^_^)
では、購入後に質問とかあると思いますが、
みなさん!どうぞよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。
書込番号:3367049
0点

私もP100持ってますが、P100は爆速なのでFX7だともっさりした感じになるかも?
あと動画もP100と同じ640サイズ、30fpsで撮れるのはIXY50の方ですね。
画質に関しては、人物を撮るならIXY50で満足出来ると思います。
ソニーは、人肌とか、質感がちょっと下手なので、その辺はキャノンが非常に上手いです。
風景を撮るならP100の方が良いかと思います。
私はIXYの方が良いとは思うのですが、どちらを買われても後悔はしないとは思います。
書込番号:3367088
0点


2004/10/09 21:51(1年以上前)
動画ですが、FX7は320サイズ・30fpsですが、動画で手ぶれ補正が効きます。
書込番号:3367123
0点



2004/10/09 22:23(1年以上前)
IXY50を買う!と決心しておきながら、
「手ブレ補正」に揺れる心…。
安い買い物ではないからこそ迷いますね…涙。
ちなみに我が家の近くのギガスはFX7を
税込み3万9千800円です。
でも商品は在庫がなく約1ヶ月後になるそうです。
安いですよね?
今晩もまた子供が寝たらパソコンに向かい、
ゆっくりとみなさまのご意見等を読まさせていただきます。
書込番号:3367220
0点

アンパンマンショーさんこんばんは、私の近県の方かな?ギガスで本日
から1週間、ixy50が20%offで(ドラゴンズ優勝記念セールの続き)38240円ですよ。在庫もありです。
またスーパーコンプマートでは割とfx7の在庫があります。
ここでは表示価格44850円でさらにこの休みの間10%offとなり40365円
だったと思います。
ギガスより若干高価ですがすぐ手に入る事を思えばこちらも良いかも。
2000円の差ですが迷いますね。私はもう買っちゃいました・・
ドラゴンズに感謝して買うなら今です!!どうです背中押せましたか?
書込番号:3367373
0点


2004/10/10 01:31(1年以上前)
アンパンマンショーを見て”おぉ〜〜!”とか”あぁ〜!”とか
奇声を発する子供の顔を撮りたいならパナFX7よりIXX50かな。
僕の場合、子供を撮る時は手ブレと言うよりも、
じっとしない子供(被写体)ブレの方が気になります。
今までのIXYは、ブレ以前にAFスピードが問題でしたが、
今度のIXY50は一味違ってとても速いです。
今日は台風でしたが、早速家の中でサクサク撮っちゃいました!
書込番号:3367933
0点



2004/10/10 08:51(1年以上前)
うん!決めた!IXY50を買います!
みんさんありがとうございました♪
中日ハウジングセンター神宮東の午後のアンパンマンショーが
IXY50のデビューとなりそうですヾ(^_^)
書込番号:3368554
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





