
このページのスレッド一覧(全1003スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年4月6日 10:08 |
![]() |
0 | 6 | 2005年4月7日 01:18 |
![]() |
0 | 2 | 2005年4月10日 22:50 |
![]() |
0 | 3 | 2005年4月11日 00:32 |
![]() |
0 | 5 | 2005年4月5日 01:14 |
![]() |
0 | 4 | 2005年4月3日 16:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50
先日、中国の方に贈り物のために
この機種を購入したのですが、
UIの方は中国語にできたのですが、
説明書も中国の物があればと思って探しています。
中国語の説明書のpdfファイルのようなものってありますでしょうか?
0点

キヤノンの場合、最新機種のPDF配布はまだありませんね(日本も)
もう少し待てばアップされると思いますので
中国のキヤノンサイトで時々チェックしてみてください
http://www.canon.com.cn/down/static/driverflistview.html
書込番号:4145700
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50
先日、とうとう50を購入しました。初めてのデジカメで、とても楽しんでいます。
ここで、50ユーザーの皆さんに質問なのですが、
撮影する前に、画像のサイズ(L、M1・・・)、質(スーパーファイン、ファイン・・・)をどのように設定していますか?
写真に現像したい場合は、L判プリントのやつに設定して撮影していますか?
私の撮影した画像の用途は、思い出のため、PCに保存したり、現像に出したり、っていうような感じです。私の場合は、どのように設定したら、効率が良いのでしょうか?
どなたかご意見、ください。お願いします。
0点

ラージのスーパーファインが一番無難ですが、私なら画質とファイルサイズの
バランスで、ラージのファインを使います。
(実際に2Lぐらいのプリントでは、差が見分けられませんので)
書込番号:4143943
0点

(#゚Д゚)オラー!
漢ならば512とか1Gのカードさして、大きなサイズで
のびのび撮る!たまった画像はとりあえず内蔵ハードディスクに
貯めておいて、ときどき外付けHDにコピーする!
そしてホントになくなったら困る写真は特別に厳選して
MOなどに入れておく!これ一番簡単かつ安価!
あと何でもかんでも保存せず良い写真のみ
残すようにすればそんなに容量喰わないです。
書込番号:4143975
0点

せっかく400万画素あるのですから機能を生かして
ラージのスーパーファインで撮影しましょう!
あとからトリミング等もするかもしれませんので・・・
大は小を兼ねる?みたいな感じです。
書込番号:4143976
0点

こんにちは。
やっぱりラージのスーパーファインが良いと思います。
書込番号:4143997
0点

私はラージのファインで撮ってます。カードは128MBです。
L判プリントがほとんどなので、これで十分です。
ファインとスーパーファインとではデータの大きさが随分違うので、PCへの転送、加工にも影響が出てきます。
BurgerQueenさんがお持ちのカード容量と、撮影用途、撮影頻度によって、画像サイズや画質設定は違ってくると思います。
しばらく使っているうちに、自分にあった設定が分かってくると思いますよ。
書込番号:4147225
0点

じじかめ さん、えころじじい さん、VAIO E-91Bユーザー さん、F2→10D さん、豆ロケット2 さん
みなさん、ご意見どうもありがとうございます。
みなさんの意見を参考に、ラージのスーパーファインで撮影していきたいと思います。使っていくうちに自分に合った組み合わせが分かってくるのではとの意見も頂いたので、そのうちに見つけたいと思います。
ちなみにSDは512を買いました。LEXAR MEDIAの20M/秒ってやつです。ここでちょっと、疑問なのですが、、、
パッケージには、20MB/秒っていうシールが貼ってあったんですけど、それをはがしてみると、箱には10MB/秒ってプリントしてありました。パッケージ裏のバーコード欄にも同様にシールが貼ってあるだけでした。これって、大丈夫なのですかね?
不安なので、どなたか分かる方いましたら、ご回答よろしくお願いいたします。
書込番号:4147599
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50
皆様にお知恵を拝借したく投稿いたしました。当方、一眼レフを所持しています。そこで、手軽に軽く画質のいいい、かつ価格の下がっているIXY-DAGITAL-50の購入を前向きに考えています。そこで、現在所持している機種や、他の機種は夜景モードがありますが、IXY-DAGITAL-50は、夜景ポートレイト(フラッシュON)はありますが、夜景モードはないようです。本機種を所持されている皆様は、夜景のみの撮影の場合、どのモードで、どのように撮影されているか、ご教授いただけないでしょうか?
0点

夜景は長時間露光モードで撮るといい感じかもですね〜。
書込番号:4143208
0点

水中モードで撮影すれば綺麗に撮れます。
ただし、3脚等での固定が必須です。
ご参考まで。
書込番号:4156551
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50
初めてデジカメを購入しようと思っています。
わたしは、旅行などにスナップ写真サイズで使用することが多いと思います。
そこで、だいぶ値段が下がってきている今IXY50を購入しようか、もう少し待ってIXY55が安くなってから購入しようか迷っています。
IXY50は今購入しないとなくなってしまうのでしょうか?
5月ぐらいまで待てばIXY55の値段も下がってくるのでしょうか?
あと、IXYは初心者には少し操作が難しいと聞きましたが本当ですか?
ご意見お聞かせください。
0点

IXY50を持ってます。
今なら、マイカラーモードに惹かれて
IXY55を購入すると思います。
画素数UPだけなら、気にならないのですが
マイカラー他、多少のバージョンUPをおこなっています。
ただ、こういうのに惹かれないなら
IXY50で、十分でしょう。
デジカメは、日々値下がりします。
欲しいときが、買い時です。
>IXYは初心者には少し操作が難しいと聞きましたが本当ですか?
大嘘です。
色々デジカメ持ってますが
操作感が一番良いのが、IXY50です。
これ以前のIXYは、ちょっと遅いんですけど。
書込番号:4142880
0点

IXYはトロトロで遅すぎる〜という常識を覆したのは、
IXY50以降ですね。IXY500はAFが遅い。
DIGIC2は早いです。
書込番号:4143167
0点

ムーンライダーズさん、Panasonicfanさん、返信ありがとうございます。欲しいと思ったときが買いどきですよね。日々変化する価格低下、機能革新にとまどっててはいつまでも手に入れることができないような気がします。ご意見ありがとうございました☆
書込番号:4156879
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50
IXY50とIXY55で迷っている者です。
ひとつお聞きしたい事があるのですが、IXYで撮影中、直前に撮った画像をしっかり確認したい場合は、やはり再生モードにして確認するのでしょうか?
(友人のSONY製デジカメですと直前に撮った1枚のみ、撮影モードからボタン1つで確認出来ました)
IXY55では設定により、撮影した画像を次にシャッターボタンを押すまで表示させ続ける事が出来る、とパンフにありました。
仕事でサクサクと使いたいと思っており、画素数等よりもその点が気になっています。
わかる方いましたら、教えていただけますでしょうか?
0点

少しわかりにくい文章になってしまったかと思いましたので、
追記させていただきます。
簡単に言いますと、、
撮影→しっかり撮れてるか確認→しっかり撮れてたら次の撮影(撮れてなければ再撮影)といった事を繰り返す事になると思い、その度に撮影モードと再生モードを切り替えるのは少しわずらわしいかなと感じております。 ですので撮影画像の確認方法が気になっている次第です。
よろしくお願いいたします。
書込番号:4140207
0点

L2を使っていてIXY50は使用していないのですが、キャノンのデジカメなので同じ仕様と思われますので答えさせていただきますと、
撮影後そのままシャッターボタンを押し続けると撮った画像が表示され続けるので問題ないと思いますよ!これではダメでしょうか?
書込番号:4140248
0点

IXY50では撮影後、最長10秒の表示ができます。
もっと長くみるなら再生モードにするしかありません。
書込番号:4140376
0点

撮影直後のプレビューは2秒から10秒の範囲で設定できます。
また、berserk892さんのようにシャッターボタンを全押しし続けるか、
プレビュー中にFUNK./SETボタンを押すと、画像を表示し続けますよ。(シャッターボタンを半押しすると、通常の撮影モードに戻ります)
覚えておくと、結構便利な機能かも知れないですね。
書込番号:4141299
0点

なるほど、そんな機能があったのですか〜 店頭でさわった時は気付きませんでした。 それならば自分にはIXY50で事足りそうです、安心しました。 みなさんどうもありがとうございました。
書込番号:4143050
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50
デジカメをもう一台買おうと思っています。
今,サンヨーDSC-MZ3を使っています。
動画は殆ど使いませんが,その軽快な動作が気に入っています。
そこで,次の条件を満たしてくれるデジカメを探しています。
○3万円以下で,MZ3よりも軽快に動作してくれるデジカメ
○リチウムイオンバッテリー
○発売は古くても1年前まで。
これに合うデジカメはありますでしょうか。
もしありましたら,教えて頂ければ幸いです。
0点

発売1年前より新しいデジカメで連写以外でMZ3より軽快に動作しないカメラなんてあるのでしょうか?
リチウムイオン電池で発売から1年未満のデジカメは結構ありますので…ご自分で検索してみてください。
http://www.kakaku.com/prdsearch/dezikame.asp
書込番号:4137745
0点

早速のアドバイス,ありがとうございます。
http://www.kakaku.com/prdsearch/dezikame.asp
このような検索ページがあったのですね。
知りませんでした。価格情報のページばかり見ていました。
「3万円以下」「リチウムイオン」「12ヶ月以内」で検索
してみましたが,何もhitしませんでした。
残念。
また考えてみます。ありがとうございました。
書込番号:4138849
0点

おそらく「バッテリ種類」のところで「リチウム/その他」を選ばれたのだと思いますが、これは使い捨てのリチウム電池にも対応した機種のことです。「専用充電池」で検索すれば32件ヒットしました。
ただ「リチウム/その他」を選んだ場合でも、ご希望の条件で8件が該当しました。金額に打ち間違いがあったか、反応が悪い時は少し間を空けてから「検索する」ボタンを押し直すと良いかもしれません。
書込番号:4138902
0点

返信ありがとうございます。
>おそらく「バッテリ種類」のところで「リチウム/その他」を選ばれた
>のだと思いますが、これは使い捨てのリチウム電池にも対応した機種の
>ことです。「専用充電池」で検索すれば32件ヒットしました。
その通りでした。
更に私の間違いで,金額を「3円」と入力して検索していたのでした。
てっきり「万円」が単位と思いこんでいたのです。
結果が出るはずないですね。
検索条件の金額の単位は「円」でしたね。実にお恥ずかしい。
アドバイスの御蔭で,カメラを5機種に絞り込み,その中で検討して
NikonのcoolPicks5200に決めました。
「検索のページがある」ことと「検索の仕方がある」ことを知り,
御蔭で沢山の機種の中から目当ての機種にたどり着くことができ
ました。
どうもありがとうございました。
書込番号:4139052
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





