IXY DIGITAL 50 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥16,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:420万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:140枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 IXY DIGITAL 50のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 50の価格比較
  • IXY DIGITAL 50の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 50の買取価格
  • IXY DIGITAL 50のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 50のレビュー
  • IXY DIGITAL 50のクチコミ
  • IXY DIGITAL 50の画像・動画
  • IXY DIGITAL 50のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 50のオークション

IXY DIGITAL 50CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月 8日

  • IXY DIGITAL 50の価格比較
  • IXY DIGITAL 50の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 50の買取価格
  • IXY DIGITAL 50のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 50のレビュー
  • IXY DIGITAL 50のクチコミ
  • IXY DIGITAL 50の画像・動画
  • IXY DIGITAL 50のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 50のオークション

IXY DIGITAL 50 のクチコミ掲示板

(7593件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1003スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 50」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 50を新規書き込みIXY DIGITAL 50をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

互換バッテリー

2004/10/29 19:44(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50

スレ主 gopogopoさん

はじめまして,こんにちは.

皆さんの評判と店頭で実際に触ってみて,私もついに「50」を購入しました.
power shot A30からの買い替えと言うこともあって,
そのサイズと画質の良さに感動しています.

ところで,皆様にお聞きしたいのですが,他社より「互換バッテリー」と
いう物が発売されていますよね?
IXY50用(NB-4L互換?)というのは発売されていないのでしょうか?

純正がちょっと高めでしたので,出来ればそちらを購入したいと考えております.

もしご存知の方がいらっしゃいましたら,メーカー,販売店などの情報を教えて頂けませんでしょうか?
よろしくお願いします.

書込番号:3436413

ナイスクチコミ!0


返信する
つんつんつんさん

2004/10/30 21:52(1年以上前)

私はカシオのEXILIMを使用しております。
純正のバッテリーが高いので互換バッテリーを利用しております。
ただ、デジタルカメラメーカーから最近は注意書きのちらしが出ております。
どうも、精度の低いバッテリーや不良率が高い?のかわかりませんが
充電中に異常に発熱して機器を壊す場合もあるそうです。
もちろんその場合の故障は有償修理扱いです。
私は2台目であまり使わない、古いデジカメですので互換バッテリーにしました。
新品で買ったデジカメに入れるのは度胸がいりますね。

一応参考程度に私の買った互換バッテリーの選択条件は
電池のセル(バッテリー)が日本製であることを条件にしました。
販売店などはオークションか検索ページで探すとでてきますよ

書込番号:3441052

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

L版が印刷がメインなんですが・・・・

2004/10/29 07:24(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50

スレ主 もえりきさん

みなさんはじめまして!
いつも参考にさせて頂いています。
昨日とうとうIXY50を買いました。
まだこれから勉強しなければなりませんが

題名のように、被写体は子供がメインで
PCのモニター鑑賞、L版印刷が(店頭でのプリント)が95%
の使用なんで
ここで皆さんにお聞きしたいのですが

L版印刷メインでしたらモードは
●ラージでファイン
●ミドル1でスーパーファイン
どちらがいいのでしょうか?

L版モードがあるのは知っていますが、依然こちらの
書き込みであまり画質が良くないとあったので・・・・
よろしくお願いします。

書込番号:3434791

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/10/29 08:29(1年以上前)

一般的に、ラージでファインのほうが、きれいにプリントできると言われて
います。
L版では、どちらでもほとんど差はないと思いますので、今回は前者、次回は
後者でプリントして、比較してみては?

書込番号:3434883

ナイスクチコミ!0


スレ主 もえりきさん

2004/10/29 09:03(1年以上前)

じじかめさん、早速返事有難うございます。
そうですね〜
一度両方で撮影して比べて見ます。
もし同じくらいの画質なら撮影枚数多いほうがいいので

でも論理的にはどちらの方が綺麗のでしょうかね〜
分かる方お願いします。

書込番号:3434940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2004/10/29 09:15(1年以上前)

ラージ  400万画素
ミドル  200万画素とか300万画素とかそんなもん、

ファインとかは圧縮率のことです。

論理的にはじじかめさんのおっしゃる通りです、
元の細かい方を機械的に圧縮させたほうがきれいではあります。

書込番号:3434963

ナイスクチコミ!0


ただぁいまさん

2004/10/29 10:59(1年以上前)

便乗するのもあれなんですが、わざわざスレッドたてるのもあれなので…。
●ラージでスーパーファイン、
にしてもラージでファイン、とあまり変わらないのでしょうか??

書込番号:3435145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2004/10/29 12:18(1年以上前)

理論的になら、
1.ラージのスーパーファイン。
2.2LやA4への印刷ならラージのファイン。
  印刷しないのならミドルのスーパーファイン。

お店でL判プリントならミドルのファインでも、キレイにプリントして貰えますじゃ。

記録画素数は印刷した時の輪郭の細やかさに関わりますじゃ。
圧縮率は、データの中身の濃さじゃで、理論的には濃い方がキレイと言えますじゃ。

でも、皆さんが仰るようにL判印刷ならミドルのファインと、それ以上との差がハッキリ分るほどのものではないと思いますじゃ。(ワシの場合は)

後々のためには、ラージのスーパーファインがベストじゃが、ファインでも十分と思いますじゃ。

書込番号:3435319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2004/10/29 12:26(1年以上前)

L判モードで良いと思いますが。
カットされる部分がわかるし良いと思うんですけどね。
ちなみに200万画素といっても400万を圧縮したものなので
IXY40のL判モードよりも解像感あります。
文字つぶれなんかは結構差がありました。
その代わり40の方が発色は一段上ですが。
印刷だけが目的でなくPC画面鑑賞も結構するというのであれば、
考え方は人それぞれですが僕は200万画素を取ります。
400万なんて等倍表示できませんからね。PC画面で1画面表示(圧縮表示)すると結構輪郭が変な画像になったりします。
大型印刷を視野に入れるのであれば、文句なく400万で撮っといた方がいいいですね。
L判印刷した写真の出来ということであればどのモードでも似たようなモンなのでL判モードで良いと思いますが、あんまりいろんな情報に流されず、自分で試してみるのが一番ですよ。
せっかく買ったカメラですから自分でいろいろ試して楽しんでみたらいかがですか。



書込番号:3435348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2004/10/30 21:48(1年以上前)

今までL(ラージ)のスーパーファインで撮っていましたが、記録可能画像数を多くしたかったので、今回、L(ラージ)のファインで撮ってみました。

書込番号:3441026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

ストロボオフでの撮影について

2004/10/29 22:52(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50

スレ主 zakayanさん

みなさんこんにちは。私は最近、IXY50に買い換えたのですが、ストロボなしの撮影がうまく出来ません。どのデジカメにも言えるのでしょうか?
オート(ストロボあり)で撮影すると、手ぶれ?が出ないのですが、ストロボをオフにすると、ぶれますよね?オート(ストロボあり)と同じ位に綺麗に撮れる方法があるのでしょうか?
友達から借りたcoolpix5200かな?でも同じ症状が出てしまい、妹の結婚式の写真が(T_T)ってことになってしまいました。
素人ですみません。どなたか教えて頂けませんでしょうか?

書込番号:3437130

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2004/10/29 23:05(1年以上前)

暗い場所でストロボ無しで撮影すると…SSが極端に落ちるので…手持ちの撮影は厳しいですね。
ブレの無い写真が撮りたいのであれば…三脚が必要になります。
ただし…動きのある被写体については…被写体ブレのおそれもありますよ。こればかりはストロボ焚いてSS上げる位しか方法が無いのかな?

書込番号:3437198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2004/10/29 23:52(1年以上前)

どんなカメラでも、暗所でストロボなしじゃと同じですじゃ。
フジのF710あたりじゃと、感度を800まで上げても実用に耐えるとの事じゃで、結構いけると思いますがのう。

書込番号:3437445

ナイスクチコミ!0


かかめららさん

2004/10/30 00:26(1年以上前)

ちょっと話がずれるのですが、
ストロボ使うのはタブーなんですか?
デジカメ初心者なもので・・・
ちなみにIXYDIGITAL50買う予定です♪

書込番号:3437661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2004/10/30 00:34(1年以上前)

小さなカメラでストロボを使うと、品の無い写真になってしまうんじゃな。
それで、なるべくストロボを使わないで撮りたいかたが、沢山居られますじゃ。

書込番号:3437714

ナイスクチコミ!0


かかめららさん

2004/10/30 00:40(1年以上前)

早速のレスどもです^^
はやく違いかわかるようになりたいです〜

書込番号:3437762

ナイスクチコミ!0


ピアノ ブラックさん

2004/10/30 00:40(1年以上前)

こんばんは。

コンパクトデジカメでは難しいシチュエーションだと思います。
スポットライトが当たっているときはチャンスかもしれませんが
顔の白とびに注意が必要です。

新郎、新婦が席にいる時は「動かないで」と声をかけて、テーブル
等にカメラを置いて撮るとしのげるかもしれません。
(そのくらいの暗さの場所で練習されてみられてはいかがでしょう)
ズームを使うとますます暗くなるので使わない方が良いと思います。

雰囲気はなくなりますが、やはりフラッシュは使用されたほうが
失敗は減ると思います。

書込番号:3437763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2004/10/30 01:27(1年以上前)

感度を上げて、なるべく明るいレンズをつかって、
シャッタースピードをかせぐのが正解でしょう。

C社の某カメラでは、レンズをF1.4のに交換して
ISO800にして手持ち撮影してます。

書込番号:3438010

ナイスクチコミ!0


スレ主 zakayanさん

2004/10/30 06:56(1年以上前)

おはようございます。質問後、寝てしまいました。たくさんの方にご意見を頂いて、なぜ?と思っていたのが、解決出来ました。ありがとうございました。
因みに私の場合はチャペルでストロボ禁止だったのです(*_*)

書込番号:3438367

ナイスクチコミ!0


新人F7100さん

2004/10/30 11:07(1年以上前)

zakayanさん、おはようございます。
手ぶれを防ぐにはとりあえず連写でしょう。
その場で2秒待てるならセルフタイマーも
有効でしょう。
手ぶれ補正が無くても、多少の不便を甘受すれば
何とかなりますよ。
しかし、被写体ブレだけはCCD感度とレンズの性能に
よりますから、んーフラッシュ無しではコンパクト
カメラの機種毎の性能限界が有りかと・・・

書込番号:3438919

ナイスクチコミ!0


ヴォッヘンエンデさん

2004/10/30 15:28(1年以上前)

僕もみなさんと同じく、感度を上げるのがいいと思います。

書込番号:3439664

ナイスクチコミ!0


新人F7100さん

2004/10/30 17:17(1年以上前)

ヴォッヘンエンデさん どーも。
無理に感度を上げるとざらざらになってしまいます。
どこまで上げられるかは、機種毎に差が有ります。
せめてどんな機種でも FUJICOLOR SUPER 400(フィルム・5本700円)
並に感度が使えるようにならないかなと思いますが遠い先の
話でしょうか。

<C社の某カメラでは、レンズをF1.4のに交換して
ISO800にして手持ち撮影

一眼レフデジですか?単焦点レンズ?締めて10万円台!

書込番号:3440021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

フレア対策

2004/10/30 13:30(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50

スレ主 もん助さん
クチコミ投稿数:229件

皆さんフレア対策は何かしていますか?

写真をUPしましたが、こんな感じの写真を撮りたいのですが

フレアが結構でます、何かアドバイスをお願いします。

書込番号:3439338

ナイスクチコミ!0


返信する
ぽいんとかんげんさん

2004/10/30 13:41(1年以上前)

アルバム、警告が出て見ることができません…

フレア対策ですが、自分は無策です(笑)
コンデジではどの機種でもそれなりに出ますし、
フレアも味のひとつだと割り切ってます。

書込番号:3439371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2004/10/30 13:45(1年以上前)

ぽいんとかんげんさん
こちらはアルバム見れますよ。

コンパクトデジカメでは僕もなにもしないですね。
僕も無策です。

書込番号:3439391

ナイスクチコミ!0


ぽいんとかんげんさん

2004/10/30 13:52(1年以上前)

もう一度チャレンジしたらなぜかみれました(汗)

それはさておき、これは過去に報告例のある初期不良では?
以前アップされた画像は白いバーコードのような模様がでてました。

写真を印刷なさって、購入店に相談することをお薦めします。

書込番号:3439408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2004/10/30 13:56(1年以上前)

確かにバーコードですね。
他のカメラでバーコードが写る場合修理したと言うお話を
聞きますね。。。
僕も印刷してお店に行ったほうが良いかと思います。

書込番号:3439419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/10/30 14:17(1年以上前)

こんにちは。

画像拝見しました。

これは、フレアー以前の問題ですね。
修理を依頼した方が良いと思います。
当然、印刷するなり、データを持って行って下さい。
私が、修理を依頼した時は両方持っていきました。

書込番号:3439482

ナイスクチコミ!0


スレ主 もん助さん
クチコミ投稿数:229件

2004/10/30 15:13(1年以上前)

今、修理依頼に行ってきました、キャノンに送るとの事で、いつ戻ってくるは、不明です。

書込番号:3439622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2004/10/30 16:18(1年以上前)

本体交換はお店でしてくれなかったのですか?

書込番号:3439826

ナイスクチコミ!0


スレ主 もん助さん
クチコミ投稿数:229件

2004/10/30 16:52(1年以上前)

購入したのが、10月11日ですので、本体交換は無理かと思います?
文句を言えば交換してくれたと思いますが、長く付き合っているお店なので修理でOKしました。

書込番号:3439930

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

重さは?

2004/10/30 10:21(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50

スレ主 CANON LOVEさん

IXYはいつも欲しいと思っているのですが
以前までのカメラは起動ボタンの長押しや
チョット重たいかな?という印象でした(笑)
今回のIXY50はどうなんでしょうか?
なかなかショップに行けなくて確認が出来ません。。。

http://www.geocities.jp/degi_pin/

書込番号:3438798

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1181件

2004/10/30 10:26(1年以上前)

速いし、軽いです。

いちいちHN変える必要なし。

書込番号:3438809

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2004/10/30 10:29(1年以上前)

FZ2 LOVE…NIKON LOVEときてCANON LOVEですか…

http://www.kakaku.com/help/bbs_guide.htm#6
こちらお読みください

書込番号:3438819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

レンズの違い教えてください。

2004/10/30 05:35(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50

スレ主 たーちゃんまんさん

初めてデジタルカメラの購入を考えています。ixy50とL2を候補に絞りました。しかし、どちらか決めかねています。そこで質問です。光学ズームと単焦点のレンズの長所と短所を教えてください。

書込番号:3438323

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/10/30 08:50(1年以上前)

おはようございます(^_^)

一般論(?)ですが・・・

ズーム・・・焦点距離(画角)を変化させる出来る。
レンズの構成枚数が増える(収差の補正などで)ので、描写に影響が見えたり、逆光でゴーストが出やすくなったりする。


単焦点・・・その焦点距離専用に設計されているので、ズームに比べて描写が良い。
画角を変える事が出来ない。


書込番号:3438526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/10/30 08:55(1年以上前)

おはようございます。

ズームレンズの長所は、1つでいくつかの単焦点レンズの役割ができることに尽きると思います。
短所は、高価で、大きく、重く、暗くなりがちで、諸収差が出安くなることだと思います。

単焦点の長所、短所はこの逆と考えれば良いかと思います。

書込番号:3438537

ナイスクチコミ!0


NonQさん

2004/10/30 09:01(1年以上前)

ズームレンズは、その名の通り、広角から望遠までを自由にズーミングして被写体を大きく写したり、逆に小さく写したりできます。単純に広角の方が、写る範囲が広く、望遠の方が、写る範囲狭くなります。ズームとは、光の屈折を操作して、自由に焦点距離を変えられるところにあります。
すごく便利なレンズですが、当然ズームレンズは、単焦点レンズよりも複雑な構造であるがゆえに、光学部分に関する画質は構造が単純な単焦点レンズの方が有利とされています。
しかし単焦点レンズは、当然ズーミングできないので、被写体に近づいたり遠のいたり、自分の足で移動して構図を決めます。
また、撮った被写体の大きさが、同じであってもレンズの焦点距離が違えば、写り方も違います。(背景の写る範囲)ですから、『ズーミングしなくても自分の足で動くから大丈夫!』と言う考えもありますが、焦点距離を自由に変えられるズームレンズと、固定された単焦点レンズでは、必ず同じものが撮れるわけではありません。
また、ご存知かもしれませんが、デジタルズームは一般的に『画質が下がる』と言われていますが、その通りであり、簡単に言うと、『画像の中央部分だけくりぬいたもの』です。まず、画素が下がります。そして、通常よりもトリミングしてアップで見ることになりますから、画像そのもののあらい部分も目立ちます。

長々と書きましたが、私なら迷わずIXY50を買います。友達が使っているのですが、なかなか良いですよ☆

書込番号:3438548

ナイスクチコミ!0


スレ主 たーちゃんまんさん

2004/10/30 09:15(1年以上前)

朝早くからお答えいただきありがとうございます。ixy50にしようと思います。早速買いに行こうと思います。

書込番号:3438585

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/10/30 09:38(1年以上前)

長所と短所うんぬんより、今まで単焦点のカメラを使ったことが無ければ、
IXY50を選ぶのが無難だと思います。

書込番号:3438648

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IXY DIGITAL 50」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 50を新規書き込みIXY DIGITAL 50をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 50
CANON

IXY DIGITAL 50

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月 8日

IXY DIGITAL 50をお気に入り製品に追加する <141

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング