
このページのスレッド一覧(全1003スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年10月19日 22:45 |
![]() |
0 | 5 | 2004年10月19日 12:14 |
![]() |
0 | 9 | 2004年10月19日 08:34 |
![]() |
0 | 11 | 2004年10月18日 20:19 |
![]() |
0 | 3 | 2004年10月18日 19:39 |
![]() |
0 | 6 | 2004年10月18日 12:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50


先週の水曜日IXY DIGITAL 50を購入しました。CASIO EXILIM Z40とかなり迷ったのですが、花の仕事をしているため色が綺麗に再現できるのをと思ってこれに決めました。でも結果はちょっと満足していません。色もですがピントも甘く。。Sony の CYber Shot のほうが色がいいのではと思ったり。色が綺麗に出てピントがシャープなのは400万画素クラスではこの中でどれがいいのでしょうか?楽天に出して買いなおそうかと思っています。ちなみに私は写真は素人ですから AUTO で撮るのが希望です。来月3日から仕事を兼海外に行くので帰ってきて後悔のない写真が取れていればと思っています。早急に情報待っています。
0点

ここの書き込みでも、IXY500の方が
シャープでクッキリという書き込みは結構多いですね。
クッキリカラーにしても満足いきませんか?
最近の薄型ならパナソニックのFX7、FX2が画質評価高いと思いますが、
色合いや画質は人それぞれ好みがあるから難しいですよね。
書込番号:3402522
0点

ですね。クッキリシャープが好きならIXY500が良いと思います。重くて遅いけどね。
他に私の知ってるクッキリシャープ機は、KD510Zとか、オプティオ555とか、
他にもシャープネス設定出来る機種なんかだと好みの物があるかもしれませんね。
でも、IXY50位の大きさとなるとかなり限られて来ますよ。
一応FX7、2なら画質設定でビビッドとかに設定出来るそうです。
IXY Lとかもどうでしょうか?マクロに強いから花とか得意みたいですよ。
そちらの板のサンプルとかを見られたら良いと思います。
書込番号:3402897
0点

Z40とで迷っておられるのならば、IXY50で正解だと思います。
なぜなら、Z40が不満で、IXYに買い替えて満足しております。
ただ、IXY400を所有しておりましたがそれと比べると
正直劣ります。
Z40 VS IXY50 ・・・ IXY50の勝ち
IXY50 VS IXY500 ・・ IXY500の勝ち
単純に比較すればこうなるかな?
レスポンスさえ気にならなければIXY500をおすすめしますよ。
その他のメーカーに関しては所有したことがないので分かりかねますが・・・
根本的にCCDサイズが違いますので 比較するのは難しいですが、
1/2.5CCDでランキングするとすればIXY50はZ40よりも全然良いと思います。Z55もなかなかの評判のようですし、候補に入れてみてはいかがでしょうか?
FX7などもありますが、手ぶれ補正は、所詮、画質を補うためにシャッタースピードを早くしきれないPanaの苦肉の策としか思えません。
書込番号:3403030
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50


オプSユーザーです。小さいので毎日持ち歩けるのが気に入って使っています。仕事で海外出張の際など、携帯電話のケースに入れてベルトにつけたり、上着のポケットに入れていてまったく邪魔にならないところが気に入っています。
しかし、画質を考えると「IXYがいいなぁ」といつも思っていましたが、大きくて重いのが難点で思いとどまっていました。
今日、近所のコジマで見てきましたが、大きさも操作性もまさに「これを待っていた。」という感じです。
店で触ってみた感じでは、一枚目を撮影した後、二枚目を撮るまでのタイムラグはなかなか短くて快適。シャッターを使ってもタイムラグはだいぶ短い感じでしたが、実際にお使いになって、この辺の感じはいかがでしょうか?
AFの合焦スピードも速いようですが、お使いになっていらっしゃる方の感想はいかがでしょうか?
ちなみにIXY50では、パンフォーカスに設定することは可能でしょうか?(オプSでは、AFの合焦速度が遅めなので、普段はパンフォーカスになるように設定して使っています)
0点


2004/10/17 19:31(1年以上前)
ウカピカポ さん
連射モード快適です。
正直これで手ブレ補正の無い分をカバーしています。(デジカメのメリット)
シャッターから指をはなすまでずっと取りつづけています。
AFも結構早いですよ。
但し、コンデジのつらいところで、うまく狙ったところにAFがあたるかどうかです。(これに関してはA1の一点AFはよかった.....)
書込番号:3395520
0点

僕も以前カシオのZ40を使用していたくちで・・・
よかったんですよね〜 あっと思った瞬間や
子供を撮影するときに PFが。。。
IXY50には、そういった機能はありません。
クイックAFをぜひつけてほしかった・・・
書込番号:3396010
0点



2004/10/18 00:39(1年以上前)
易駆使五拾さん、あば〜 さん 、早速レスありがとうございました。
本文の中で「シャッターを使ってもタイムラグはだいぶ短い感じでした。」は「フラッシュを使っても・・・」の打ち間違いでした。失礼しました。
パンフォーカスはないんですか。残念です。動き回る被写体を写すときに便利だったのですが。
オプSのように、マニュアル・フォーカスにして、適当な距離にあらかじめ距離をあわせておくことはできないんですか?
それから、オプSのもうひとつのよいところは、リモコン・シャッターを使えることですが、IXYはどうなっているのでしょうか?
書込番号:3396848
0点

マニュアルフォーカスは可能ですよ〜
リモコンは不可です。
PFがないのはつらいですが、Z40より数段いい画質に大満足です。
かいかえてよかった〜とおもいます。
書込番号:3399994
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50


IXY50で初めてデジカメを買いました!
うれしくてパシャパシャ撮っていたのですが、
いざ印刷すると、人の顔の写りがPINKがかって
酔っ払っているように見えてしまいます(ーー;)
IXYの液晶およびディスプレイでは綺麗に写っています。
皆さんはインクジェットで印刷するとき、何モードで印刷
されていますか?
私の所持しているエプソンのPM780Cは、モード変更
する度に劇的に画像が変わってしまい、困ってしまいます。
ディスプレイ通りに印刷はやはり、最近のプリンタの
Exif Printに対応している必要があるのでしょうか??
それから付属でついてきました、キヤノンのZoom Browser EX
を使っているのですが、ふちなし印刷ってできないのですかね??
以上、だらだらとして文章になってしまいましたが、
是非意見を聞かせて下さい。
よろしくお願いします。
0点

プリンタの設定と用紙の種類の間違いはないですか?
書込番号:3393669
0点

プリンタの性能を簡単に生かしたい場合はEPSONのPhotoQuickerというアプリで印刷します、
これを最新の物にバージョンアップしましょう、PM-780CもExifPrint対応になります
↓
http://www.i-love-epson.co.jp/products/pim/version_up.htm
ただし顔色がおかしいのはプリンタ以外に原因がある場合もあります。
書込番号:3393775
0点

最新のPhotoQuickerのバージョンは3.55ですね。
http://www.i-love-epson.co.jp/download2/readme/3.55/10462.html
書込番号:3394038
0点


2004/10/18 19:43(1年以上前)
みなさんお返事有難うございます。
早速試してみました!!
きれいですね(^。^)
ただ、用紙サイズがA4かはがきしか選べないのは苦しいですね
メーカーに聞いてみましたが、保証外といわれちゃいました。
書込番号:3398822
0点

>ただ、用紙サイズがA4かはがきしか選べないのは苦しいですね
フチなし印刷がA4とハガキしか選べないのはプリンタの仕様なので仕方ないですね。
こればかりは、どんなにソフトを替えても無理ですね。
書込番号:3399527
0点



2004/10/18 23:38(1年以上前)
m-yanoさん
ちがいますよ!ふちなし印刷関係なく
はがきかA4しか選べませんよ(ーー;)
書込番号:3399930
0点

>デジカメ+デジカメさん
ごめんなさい、私の書き方が悪かったですねm(__)m
基本的にPhotoQuickerはフチなし印刷を前提としているソフトなので、PM-780CのようにL、2L、ロール紙に対応していない機種はハガキサイズとA4サイズしか選択できないと言うことです。
私はPM-940Cを使用していますが、A4、ハガキ、L、2L、各種ロール紙が選択できます。
書込番号:3400774
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50
こんばんは。
プロテクターとは液晶保護のシールかな?それともフィルターの
事かなどちらかな??
書込番号:3395332
0点



2004/10/17 20:13(1年以上前)
ウォータープルーフっていうんですっけ?
ダイビングするときに使用したいのです!
書込番号:3395639
0点


オールウェザーケース AW-DC30 9770A002 AW-DC30 12,800円
水深3Mまでですけど。
書込番号:3395791
0点


2004/10/17 20:54(1年以上前)
3m防水ですのでスキューバには厳しいかな?と思います。。
書込番号:3395794
0点


2004/10/17 20:55(1年以上前)
あっ。。だぶってしまった。。(−−;;
書込番号:3395807
0点

水中カメラは
使い捨てカメラのやつがいいですよ〜千円ちょっとだし、
ISO800フィルムでフラッシュもついてるし
水中ではデジカメよりばかちょんカメラのほうがきれいにとれてしまいます。。。。
書込番号:3396030
0点


2004/10/17 22:43(1年以上前)
先ほどの書き込みに便乗して質問です。
皆さんixy50の液晶画面についてどう思われますか。
sonyやらpanasonicなんかと比べてハードコートがされてないのが不安でしょうがないのは自分だけでしょうか。
指で押さえると画面がが波紋の様になり、
携帯電話の様に液晶の表面が堅いと押しても何もなく、
ケースに入れなくても安心なのに
あのcanonの柔らかい液晶画面はちょっと不安です。
その他の機能は気に入って購入したのですがここだけ不満です。
皆さん問題ないですか。
ご意見お聞かせください。
(一応液晶にはフィルムはりました。)
書込番号:3396331
0点


2004/10/17 22:46(1年以上前)
キャノンに問い合わせたら、現段階では従来の機種にあった40mまで対応のウォータープルーフケースの発売の予定はないそうです。何のために水中モードがあるのかわかりませんね。私もダイビングで使いたいのでウォータープルーフケースがあれば、購入しよう思っていましたが残念です。カシオZ55かソニーのT3を購入しようと思います。
書込番号:3396354
0点



2004/10/18 20:19(1年以上前)
みなさん、返答ありがとうございました。
参考になりました。
書込番号:3398934
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50



普通だと思いますね〜。
異様に大きいようなら販売店で聞いてみたほうがいいかも?
書込番号:3396697
0点

これまで使用した機種によっては大きく感じると思います。
でもこんなもんなんでしょうね〜、この機種は。
書込番号:3398535
0点


2004/10/18 19:39(1年以上前)
FZ10も使っていますが、それに比べると大きい音がしますね。
特にAFが動作するときに、ジリジリという音がします。
FZ10がほとんど音がしないだけに、最初は気になりましたが、
IXY 50はそういうものだと思うしかないですね。
書込番号:3398807
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50


デジカメを購入しようと思っています。
今のところ
IXY50かIXY LかPowerShotA400で迷っているんですが、
あまり違いとかが解りません。
日常的なスナップ用に使いたいと思っているので
どの機種が適しているんでしょうか?
0点

こんにちは。
単純に、大きさとデザインと価格が違う程度に考えれば良いと思います。
予算と好みで選ばれるのが良いでしょう。
ちなみに私なら、安くあげたいのであれば IXY 40 かな?
でも、デザインが IXY 50 の方が気に入ってるので、多少無理をしても、
IXY 50 の方にすると思います。σ(^^;)
書込番号:3387505
0点


2004/10/15 14:06(1年以上前)
お手軽、簡単に、マクロにもつおーい♪。。。。。IXYL
ズームがいりょうで、動画や、連写にも、興味深いお方でしたら♪。。。。。
IXY50で、いいんぢゃーないでしょうか♪
希望機種の板を読まれると、勉強にも、なりますね♪
学びは、心の宝物、進化、進歩の元。。。。ですね♪
書込番号:3387510
0点


2004/10/15 14:20(1年以上前)
A400は、確か望遠寄りなので、使いにくいのと(詳しい理由は解らないけど、スナップなら広角よりの方がいいと思うんです)、
暗いところに弱い、という欠点があると思います。
わたしなら、IXY Lか、IXY400 を選ぶかな。
書込番号:3387532
0点


2004/10/15 17:28(1年以上前)
>日常的なスナップ用
候補の中でしたら、レスポンスが向上して、光学ズームがついていて、液晶も大きくなった、IXY50が良いと思います。
ただ、液晶が1.5インチで、光学ズームがなくてもよいなら、Lも良いと思います。
書込番号:3387883
0点

同じようなクラスのデジカは、一般的に後から出るものの方がいい事が多いですじゃ。
「きらアフ」さんの仰る通り、レンズが少なからず望遠よりなので、後ろに引けないような場所では撮りたいものが、画面からハミダス事が増えますじゃ。
ワシもIXY50がいいと思いますじゃ。
書込番号:3388101
0点



2004/10/18 12:34(1年以上前)
レスありがとうございます。
参考になりました。
今のところ光学ズームと広角で(あと動画も)IXY50に気持ちが寄ってます。
書込番号:3397819
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





