
このページのスレッド一覧(全1003スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年10月11日 22:37 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月11日 21:53 |
![]() |
0 | 3 | 2004年10月11日 21:45 |
![]() |
0 | 2 | 2004年10月11日 20:34 |
![]() |
0 | 4 | 2004年10月11日 19:58 |
![]() |
0 | 6 | 2004年10月11日 18:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50


初めまして、
DMC-FX7、EXILIM EX-55、IXY-50…と悩んだ末
IXY-50が気に入りお店に実物を見に行きました。
予想通りIXY-50良かったのですが、小さくなったせいか…
片手で構えたときに、親指がボタンに当たったりするのが気になります。
皆さんは、気になりませんか?
また、良い構え方等、教えて下さい。
0点

確かに、おっしゃることは、よくわかります。MENUボタンや、再生・動画・スチルの切り替えボタンが、右に寄っていた方が、片手の時は、持ちやすいですね。両手持ちの時は、今の配置が便利ですが。ファインダーも見やすくなるので。
私は、片手で構えるときは、MENUボタンとマクロ・遠景マークの間の三角地帯(?)に親指を置いて写しています。
コンパクト・スリムで、レスポンスもいいので、片手で気軽にレリーズしたくなるカメラですね。私も、IXY 50で、片手で写すことが多くなりました。本当にいいカメラです。すっかり虜になっています。
書込番号:3366220
0点



2004/10/11 22:37(1年以上前)
TAC1645さん
ありがとうございます。
私も、三角地帯を参考に試したいと思います。
1日、見なければ沢山の記事が書き込まれていたので、
探すのが大変でした。
すごい人気ですね!IXY-50
書込番号:3375393
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50


IXY50、外観も中身も良さそうですね。
それでオプションのオールウェザーケースの大きさなど御存知の方いらっしゃいますでしょうか。
オプティオSを水没させてしまい次は防水ケースのある機種を考えています。
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50


私は今IXY DIGITAL Lを使っているのですが、ピントが合うのが遅いので愛犬のトイプードルを撮るとぼけていることがよくあります。
液晶で確認するのですが、小さいので綺麗にとれているように見えてぼけていることがあるんですよね。
カメラ自体は小さくて可愛く軽く綺麗に撮れるので気に入っているのですが、新しいIXY DIGITAL 50のシーンモードについてるキッズ&ペットが気になっています。このモードで撮ればすぐに動いてしまう犬もきちんと撮れるんでしょうか?Lから買い換える価値はありますか?いつも持ち歩きたいので小さく軽いというのは条件としてはずせないんですがどうでしょう?アドバイスよろしくお願いします。
0点

自分の許容範囲でISO感度をあげるだけで良いと思いますし、
キッズ&ペットなんかいらないと思います。
書込番号:3371656
0点


2004/10/11 11:42(1年以上前)
A95の板にも書いたが、このモードではシャッタースピードでなく、
AF合焦スピードが早くなった印象でした。
ただ、IXY 50では確認してないので、店頭でいじって見ることを
お勧めします。
書込番号:3373015
0点



2004/10/11 21:45(1年以上前)
レスありがとうございます。売り場で試してみたのですが、ペットモードにするとピントが合うのが早いですね。でも買い換えるほどじゃないのかな?
書込番号:3375168
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50


[3368304]9、10日限り!にも書かれていましたが、なんばのカメラの
キタムラで、故障したカメラの下取り(3000円)と、CITYカード(10%off)を使って、本体+pana512Mメモリー+液晶保護フィルム
+5年保障で42552円で購入できました。
ところで、帰宅後充電の後早速使用して気になったところがあります。
電源入れたときや電源を切るとき、またシャッターを押すときに
ザリザリという音が鳴るのですが、こういう使用なのでしょうか?
お持ちの皆さんのはどうですか?
0点


2004/10/10 22:00(1年以上前)
私も今日静岡のキタムラで本体+パナ256M+専用ケースの3点を49800円で買ったのですが、デジウサギさんと同じように電源オン・オフ時やズーム、ピントあわせ時などに耳障りな作動音がします。
今まで使っていたデジカメではそんなことはなかったので少し気になります。こんなもんか思えばいいのかも知れませんが・・・最近のコンパクトデジカメはみんなこうなんでしょうか?
書込番号:3370982
0点



2004/10/11 20:34(1年以上前)
瑛くんのパパさんレスありがとうございます。
どうよら仕様のようですね。
書込番号:3374859
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50


今日店頭でいじってきました。
この機種はCANONの中ではAFが速いですが、まだQV-R61とかに比べると倍くらい時間がかかってしまいます。
近場で猫とかの撮影をしたいのですが、このAF速度だとおそらくうまく捕らえられないと思います。そこでフォーカス固定で撮れば何とかいけるかなと思うのですが、マニュアルフォーカスは可能なのでしょうか? (HPをみても記述を見つけられなかったので)
また上記のように近距離で動くものを捉える場合、1m付近でフォーカス固定にするか、無限遠で固定するかどちらがよいのでしょうか?
そもそもこの機種はそういう撮影には向きませんか?
0点

仕様書より
AF方式 TTL、AF、測距点:9点(AiAF時)/1点(中央固定)、AFロック可能
普通できるなら仕様書には書きませんか。?(°_ 。)?(。_ °)?
AFロックでどの位捉えるんでしょうね。
横レスになるので読みとばしてください。
書込番号:3370571
0点


2004/10/10 20:49(1年以上前)
パンフォーカスならわかりますが。
それはそうと近距離で動く猫を置きピンで撮影ですか?
むしろ1DmkU+24-70F2.8Lの購入をお勧めします。
できればR61の写真もご紹介ください。
書込番号:3370725
0点


2004/10/11 04:43(1年以上前)
クイック撮影は、この機種では出来ないのでしょうか?
キヤノンサイトの機能一覧見ても載ってません。
DIGICUによる高速化で不要になったと判断されてなくなったのかな〜?
書込番号:3372169
0点



2004/10/11 19:58(1年以上前)
コメントありがとうございます。
インディゴマークU さん、
IXY50でパンフォーカスは可能なのですか?
>むしろ1DmkU+24-70F2.8Lの購入をお勧めします。
大きなカメラはちょっと・・・ というか値段が桁違い・・・
>できればR61の写真もご紹介ください。
R61とIXY50で迷ってしまい、結局どちらも買わずに帰ってしまいました。
R61はサンプル画像があまり無いんですよね〜。メーカーサンプルはぶれてるし。P600よりちょっと解像度が甘い程度かなと期待しています。青かぶりも改善しているようですし。
書込番号:3374718
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50


今、IXY50を使用してますが、パナソニックの
FX7に買い換えたら画質等の色々な面で後悔すると思いますか?
どちらが画質が綺麗ですか?
IXY50はとても良いカメラだとおもいますが、FX7の手ぶれ補整が気になります。
割と室内での撮影が多いのですが、昼間明るいと思っていてもカメラはフラッシュを焚きます。(オート)
自然の光で撮りたいのですがボケてしまう…。
とにかく外でも室内でも綺麗に撮りたいです。
アドバイスお願いします。
0点


2004/10/11 14:08(1年以上前)
FX2の方ですが、細かい事を言わなければ、IXY50とそんなに大きな差
はないと思いますよ。FX2も使っていますがIXY50に負けず劣らず中々
綺麗な画質だと思います。最も画質の好みもありますので何とも
言えないですけど。室内で動く被写体を撮る場合はIXY50の方がむいて
いると思います。感度を上げて撮ってもノイズは比較的少ないし
シャッター速度も上がりますから動く被写体には良いと思います。
FX2の手ブレ補正はシャッター速度が極端に遅くなりますので
動かない固定された被写体を撮るときに良いと思います。
自然光を使った雰囲気のある写真が撮れますよ。手ブレ補正を使っ
た時のISOは200程度の時が多いですから、ノイズも少なく結構
室内で撮っても綺麗であります。
私などは御寺さんなどの御堂の中の仏像を、よく撮りますので、
その時にFX2などで撮りたいと思っております。
書込番号:3373523
0点


2004/10/11 14:36(1年以上前)
私は逆にFX7を使用していましたが、IXY50に買い換えました。というのも、撮影対象が主に我が家の息子(1歳未満)のため、手ブレ補正機能を期待して買いましたが、室内でノーフラッシュにするとシャッタースピードが極端に遅くなる(1/8位)ため、被写体ぶれを起こし、手ぶれ補正機能の意味がなくなってしまったからです。自分の購入時の選択ミスと反省はしていますが・・・。小さい子供を撮る場合は目への影響を考えてフラッシュは極力焚きたくないですしね。動かない物を撮る場合は手ぶれ補正は有効だと思いますが、自分には必要なかったということでしょう。今までずっとキャノン機を使ってきて、初めて他社のカメラとしてFXを買いましたが、自分はキャノンの発色の方が好みです(あくまでも個人的にですが)。
書込番号:3373606
0点

シーンモードは使用しましたか?
フルオートだとほとんどフラッシュ焚きますが、室内または夜景モードだと感度上げるのでフラッシュ焚きにくくなります。
さらにフラッシュ禁止にして使用してますが、すると時々手ブレ警告がでますので、そのときは連写で対応します。(数撃ちゃ・・ってやつですね)
FXはシャッタースピード1/8秒固定かと思うくらい室内では遅くなりますので、被写体ブレしまくりです。
レインボーダッシュ7さんの動体にはIXY、静体にはFXに同意です。
(あくまで素人が失敗する確率を下げるという観点ですが)
FXは結構感度上げますのでノイズが気になります。
ISO100固定で使用している方も多いようです。
屋外では高画素のFXを取るか、ホワイトバランスに定評のあるIXYを取るかっていう選択ですかね。
以上のようにどちらが勝っているということでなく、どちらが使用者の目的に合っているかということから考えれば結論が出るかと思います。
ただここでは動画について触れていませんが、動画性能に相当の差がありますよね。
私は久々に動画を撮ろうという気になりました。
この例えでわかるかわかりませんが、かつての名機MZ3と同等の動画画質、音声では完全に上にいってます。
本体再生で音声もでますし(FXはでない)、この動画の差が大きいので、静止画互角といえども、IXYを選ぶ価値があると思いますが。
かくいう私もFX2からIXY50への買い替えです。
書込番号:3373720
0点



2004/10/11 15:44(1年以上前)
ありがとうございます!
あまりにもFX7が売れている様だし、手ぶれ補正が気になってましたが、
IXY50で楽しみます♪
私も主に3歳と1歳未満のチビ怪獣!?
を撮りますから、動く被写体にはIXY50が有利ですね!
しかし子供を撮るのは難しいですね…。
書込番号:3373832
0点

IXY 50はまだ発売されて1週間も経っていませんが、見切るのは早過ぎるように思われます。
もう少しジックリ使い込んでから結論を出しても遅くないと思いますよ。
書込番号:3374338
0点

FX7とIXY50両方今ありますが、手ぶれ補正は本当に室内撮影では使えません、シャッタースピードが遅すぎ間違いなく、動く物を撮る場合は被写体ぶれを起こします、動かないもを撮影する場合はさすがにシャッタースピードが1/8でも手振れはしません、レスポンスはIXY50の圧勝だと思います。IXY50もシャッタースピードが速く手振れは起きにくいと思いますが、手振れ補正の勝ちです。
書込番号:3374388
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





