IXY DIGITAL 50 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥16,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:420万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:140枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 IXY DIGITAL 50のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 50の価格比較
  • IXY DIGITAL 50の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 50の買取価格
  • IXY DIGITAL 50のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 50のレビュー
  • IXY DIGITAL 50のクチコミ
  • IXY DIGITAL 50の画像・動画
  • IXY DIGITAL 50のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 50のオークション

IXY DIGITAL 50CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月 8日

  • IXY DIGITAL 50の価格比較
  • IXY DIGITAL 50の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 50の買取価格
  • IXY DIGITAL 50のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 50のレビュー
  • IXY DIGITAL 50のクチコミ
  • IXY DIGITAL 50の画像・動画
  • IXY DIGITAL 50のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 50のオークション

IXY DIGITAL 50 のクチコミ掲示板

(7593件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1003スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 50」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 50を新規書き込みIXY DIGITAL 50をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

画像の大きさについて

2005/03/11 21:44(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50

スレ主 reirei25さん

今回初めてデジカメを購入致しました。一つ教えていただきたい事がありまして書き込みさせて頂きました。写真の大きさはラージ:2272×1704画素で撮るのと、ミドル:1024×768画素で撮った画像を写真にプリントするとしたらどちらが綺麗な写真になりますか?まったく変わらないのでしょうか?それとも、2272×1704画素の大きなサイズで撮って、普通の写真サイズにする方が綺麗になりますか?小さなサイズ( 640×480画素)で撮った写真を拡大するとギザギザ画像になるので、反対に大きな画素数の画像を小さな画像にすると綺麗になるのかな?と思いまして・・・宜しくお願いいたします。

書込番号:4056141

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/03/11 22:37(1年以上前)

原理原則としては、同じカメラで撮影なさるなら、利用する元画像が高画素の方がいいです。
実状としては、プリントサイズや表示サイズでどこまでの品質を求めているのか?の話になります。

まあ、難しい事を考えずに高画素で撮ってください。小さくする事は容易ですが、大きくすると
あからさまに情報量が減ってしまいます。一旦小さくしたものは、情報が間引かれます。

書込番号:4056514

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2005/03/11 22:47(1年以上前)

2272×1704は約400万画素、1024×768は約80万画素
80万画素では最新の携帯電話にも負けてしまいます。
せっかく400万画素デジカメを購入したのですからラージで撮影されてはいかがでしょうか?

書込番号:4056572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/03/11 22:53(1年以上前)

補足:

ちなみに縮小(リサンプリング)する方法には以下の3種類があります。

ニアレストネイバー(単にピクセルリサイズと呼ばれたりもする)
バイリニア
バイキュービック

単純な方法で縮小すると、ギザギザ(=ジャギー) や 干渉縞(=モアレ)が発生します。
上記の下2つの方法がそれを目立ちにくくする方法です。

参考リンク
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/20020902/101713/

書込番号:4056622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/03/12 00:45(1年以上前)

訂正:

>小さくする事は容易ですが、大きくするとあからさまに情報量が減ってしまいます。

小さくする事は容易ですが、小さくした物を大きくするとあからさまに情報量が減っている事が判ります。

説明が不十分でしたm( _ _ )m。

書込番号:4057377

ナイスクチコミ!0


ンギョさん

2005/03/12 02:39(1年以上前)

L版程度のプリントなら1600x1200画素以上あれば綺麗な写真になると思いますが、より大きなサイズで撮った方がより綺麗にプリント出来ます。

書込番号:4057912

ナイスクチコミ!0


スレ主 reirei25さん

2005/03/12 23:40(1年以上前)

結果、綺麗な写真にしたければ出来るだけ大きなサイズで撮影して、L判で(小さなサイズのに縮小)写真にすると綺麗な写真になるという事ですね!!大変参考になりました、皆さん有難うございました。

書込番号:4062467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

標準駆動時間 について

2005/03/12 15:19(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50

こんにちは。実はネットでIXY DIGITAL 50を購入しようと検討しているのですが、「標準駆動時間」とはなんなのでしょうか?
このIXY DIGITAL50には
「【撮影可能枚数】液晶モニター表示時:約140画像、液晶モニター非表示時:約400画像」
とかいてあるのですが、これは液晶モニターを表示しているときには140枚しか撮れないということでしょうか?
もしよければ、教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:4059830

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/03/12 17:45(1年以上前)

だいたい、そういう意味合いです。
で詳しい測定方法はCIPA規格に準拠との事なので↓こんな感じ
http://www.cipa.jp/hyoujunka/kikaku/pdf/DC-002_j.pdf
(PDFファイルです)

実際は、少し少なめに見ておくと丁度良いかも?
ただ、この枚数が出ているからといって、どんな使い方でも140枚撮れるという訳ではありません。
短時間にパチパチ撮れば140枚以上撮れることもありますし、液晶をつけたままボーッと時間を潰しつつ時々パチリみたいな無駄な電池浪費の時間が長ければ、もっと少ない枚数で電池が切れることもあります。

カシオのZ55とか幾つかの機種を除けば、100枚ちょっとオーバーくらいの撮影枚数はコンパクト・スリムなデジカメでは平均的なものだと・・・

書込番号:4060459

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

撮影設定について

2005/03/12 01:45(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50

スレ主 IXY50ですが・・さん

この前IXY50で実際に撮影してみて疑問がいくつかあるので、答えて頂ければ幸いです

 1:オート撮影えをすると、ISOは大抵50なのですが、プリント画像は少し明るさが足りないように感じました。明るさというのはISOを上げれば解決するのですか?それとも50のまま固定をして露出補正をする方がいいのでしょうか?

 2:あと以前の書き込みでシャープ感が欲しいならクッキリモードをつかえばいいといったものがあり、クッキリモードを使ったところかなり色が大げさに表現されてしまいました。だからといって普通モードだと少しもの足りないような気もしてしまい・・。皆さんはどんな設定で撮影されてますか?

  以上質問ばかりですがよろしくお願いします。

書込番号:4057686

ナイスクチコミ!0


返信する
iori-nさん
クチコミ投稿数:196件

2005/03/12 09:06(1年以上前)

1:ですが、細かい補正ができる露出補正で調整する方が、より望ましい結果が得られると思います。(少しプラス)

 2:ですが、私は以前所有していたIXY50と、現在所有しているIXY40では、どちらも標準で使っています。色が大げさと感じるのは同様です(^^;
 昔使っていたIXY400やS1IS(PowerShot)だと標準でも色が大げさに見えるので、基本的にすっきりカラーで使ってましたが…

 ちなみにPowerShotの高級機(Pro/G/S1ISをのぞくS)だと、シャープネスや再度を個別に調整できますが…IXYは最新版の600でも、その機能は持ち合わせていないようです(^^ゞ

書込番号:4058463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:2件

2005/03/12 09:19(1年以上前)

え〜っと 取り敢えずプリンターとの因果関係は置いといて・・^^;
1、オート撮影の場合は ISO感度を上げれば(数字を大きくする)明るい画像に
なります
しかし程度の差はありますが 1、ノイズが増える 2、フラッシュOFF時は
シャッタースピードが遅くなる=手ブレ(場合により被写体ブレ)などの
リスクを伴います
次に今回のISO 50に固定した場合は 明るく写そうと思ったら・・・
基本的には 逆に「暗い画像になるように」露出補正してやらないと
通常撮影?(←表現が微妙ですが)は出来ません
後、全体的に明るくとか 部分的に明るくとかはフラッシュ併用・測光方式変更
などである程度は改善されるとは思います
デジタルの最大の長所!? 修正ソフトを使って明るくする・・は無しでしょうか?

2、に関してはコメント出来ません^^; すみません


書込番号:4058511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

古稀のお祝いに

2005/03/11 01:17(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50

スレ主 mozi_wtさん

上司の古稀(70歳)のお祝いにデジカメをと考えています。
高齢なので、できるだけ簡単なものを追加メモリ込みで4万円までの予算でさがしていますが、実際の使い勝手が分からず決めかねています。
人気ランキングを見ると、
 ・IXY DIGITAL 50
 ・EXILIM ZOOM EX-Z55
 ・LUMIX DMC-FX7
 ・Optio S5i
あたりでしょうか?
あんまり小さくても撮りにくいのかな?とも思っています。
FinePix F10は暗いところでも撮れて手ブレもしにくく良いのかなとも考えたのですが、予算オーバーでした。
ちなみに、当方はIXY DIGITAL 400を使用しています。
全体的に動作が遅めだと感じてるのですが、カタログをみるとIXY DIGITAL 50では改善されているようですね。
上記機種の使用感、その他のお勧め機種等がありましたら、ぜひ、参考にさせて下さい。
印刷はL版がほとんどだと思います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:4052767

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/03/11 02:17(1年以上前)

実は、私も母親の古稀祝にデジカメを探しております。(^^;)

電気店で少し触った程度ですが、EXILIM ZOOM EX-Z55とLUMIX DMC-FX7が使いやすそうでした。
ただ、どちらも動画のスペックが弱いので、今回、除外致しました。
スチルカメラとしての使い勝手なら、EXILIM ZOOM EX-Z55が素人にやさしいような気がしました。

動画の性能も重視なされるのなら、IXY DIGITAL 50が良いかも知れません。

書込番号:4052969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件

2005/03/11 11:11(1年以上前)

この間触ってきたEPSON-L500Vは意外や意外。。液晶綺麗で使いやすかったですよ。

上司の方でしたら失敗作が頻発するような機種は避けた方がよいような感じもしますが・・
そういった意味ではFUJIの高感度機が無難かと思います。F700/F710/F810/F10辺り

書込番号:4053843

ナイスクチコミ!0


スレ主 mozi_wtさん

2005/03/12 00:34(1年以上前)

くろこげパンダさん、てこてんPART2さん、ご返信ありがとうございます。
FUJIの高感度機は、ハニカムCCDの特徴なんですかね?
てこてんPART2さんのお勧めの機種と、その他のハニカムCCDの機種を、FUJIのホームページで見てきました。
どれも最近の機種としては重めで・・・、F10ならOKですが予算が・・・。
みんなに、もー少しお金を出してもらうか・・・。
FUJIでも普通のCCDの機種は軽い機種もあるので、これもハニカムCCDの特徴なのかもしれませんね。
EXILIM ZOOM EX-Z55は評判が良いみたいですね。
自分もこの機種が良いのかなと思っているのですが、なにせ年配の方で、CASIO=電卓のイメージが強そうで躊躇しています。
仕事が経理屋なもので・・・
明日、仕事が早く終われば、実機を見て決めてきたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:4057313

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

IXY DIGITAL 55との比較

2005/03/10 17:38(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50

スレ主 メカ音痴なんですよ〜さん

IXY DIGITAL 50に買え換えようと思ってるんです。
普通新機種になれば性能も上がるし使い勝手もよくなるはずですよね?
でも、どうしてこの新機種のIXY DIGITAL 55は性能もあがってるみたいなのに50に比べてこんなに人気がないんですか?

書込番号:4050262

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/03/10 19:05(1年以上前)

まだ発売されていない商品の評価ができる人はいないはずなので、参考にしないほうが
いいと思います。

書込番号:4050615

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2005/03/10 19:21(1年以上前)

一人で何度でも投票できるので、評価はあまりあてにしない方が良いですよ〜

書込番号:4050673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2005/03/11 01:37(1年以上前)

50と55の一番の違いは画素数(400万画素と500万画素)です。
しかし、CCDの大きさは一緒なので、1画素当たりの大きさは55(500万画素)の方が小さくなり、ノイズなどの画質の低下につながります。
とは言っても、L判に印刷されたものを肉眼で比べても画素数の違いも、ノイズの量も判別できる人はいないと思います。
また、画素数アップによって画像データが大きくなるので、連写スピードが遅くなってますし、PCへの画像転送も若干、時間がかかると思います。

上記のような理由から、決して「総合的な性能」が上がった訳ではない事が、評価に反映されているのだと思いますよ。

余談かも知れませんが、上記の理由で弟機の40(320万画素)が一番いいという意見も聞いたことがあります。(といいつつ、50ユーザーですが)

書込番号:4052854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

IXY50は

2005/03/09 23:20(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50

今晩は。
私は今使用してるデジカメ(Cyber-shot)のバッテリー
が壊れてしまったので買い換えようと思っています。
電気屋さんで色々見て回っているのですがそれぞれ色々な機能が
ついていて一つに絞れません…。私がデジカメに求める条件は

・室内に強い
・充電がもつ(乾電池も使える)

です。風景もですが人物を主に撮りたいので人物がきれいに
写るデジカメを探しています。この掲示板を拝見して
IXY50かFUJIのFinePixF700が良いな〜と思っているのですが。。。
あとパナソニックのLumix DMC-FX7も手ブレ補正があるので
気になっています。室内だとどうしてもブレることが多いのででこの機能はデジカメ初心者な私にはひきつけられます。
色々勉強不足ですが本気で悩んでいますのでアドバイス頂けると助かります。乱文失礼致しました。

書込番号:4047251

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件 IXY DIGITAL 50のオーナーIXY DIGITAL 50の満足度3

2005/03/09 23:37(1年以上前)

IXY50とF700持ってますが
室内に強い(フラッシュ無し)と言うことでしたら
F700の方が、シャッタースピードを稼ぎやすいです。
ただバッテリーの持ちは、悪いです。
100枚前後は、撮れます。

予算が許せば、FUJIのF10が良いかも知れません。

書込番号:4047402

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2005/03/09 23:40(1年以上前)

室内での撮影+人物撮影なら高感度に強く…人物の発色の良いF700でしょうね。

書込番号:4047425

ナイスクチコミ!0


スレ主 kei.kさん

2005/03/10 09:50(1年以上前)

>ムーンライダーズさん
やはりF700のほうが室内に強いのですね。
でもバッテリーの持ちがよくないのですか…
今の所100枚までもてば大丈夫なのですがこれから色々積極的に撮って
いきたいのでバッテリー持ちがいいデジカメが欲しいです。
やはり買ったからには長くつきあっていきたいですし。
そこら辺を考慮した上でまた考えてみますね。
アドバイス有難うございます!
掲示板で見たのですがF10今日買われるのですね?
よかったら使い心地教えて下さい!!

>⇒さん
F700は人物の発色が良いのですね。
以上に白くなったり実物よりも暗く撮影されるよりかは
あたたかみのある発色が良いなと思っております。
たいていのデジカメは色々操作すれば理想には
近づけるかとは思いますが私にはまだその技術がないので;;
やはりカメラの性能に頼っちゃうんです。
また画像サンプルなどを見て参考にしたいと思います。
アドバイス有難うございました!

書込番号:4048862

ナイスクチコミ!0


たんぽぽ笑顔さん

2005/03/10 12:51(1年以上前)

Cyber-shotのバッテリーが壊れたとか?私も古いCyber−shotですがバッテリーが充電できなくて暫く放っておいたのですが、先日修理に出したら、メーカー側の問題で、無料でした。あなたのももしや?

書込番号:4049399

ナイスクチコミ!0


スレ主 kei.kさん

2005/03/10 17:27(1年以上前)

>たんぽぽ笑顔さん
かなり前に買ったものですのでバッテリーが壊れるのは
しょうがなかったのかなと思っていたのですが言えばもし
かしたら無料で修理してくれるのでしょうか…。
修理は考えてなかったのでだめもとで言ってみますね。

書込番号:4050219

ナイスクチコミ!0


たんぽぽ笑顔さん

2005/03/10 23:30(1年以上前)

ちなみに我が家のはDSC-P1です。やはり古いのでバッテリー自体の寿命かなと思っていたのですが、予備に買った未使用のバッテリーまで充電できないのでカメラ本体を修理に持っていったのです。受付の段階でこの機種なら9割方修理代はかからないと思うと言われ、案の定、無料でした。買いかえるにしても一度修理代の見積もりにでも行ってみて下さい。

書込番号:4052130

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IXY DIGITAL 50」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 50を新規書き込みIXY DIGITAL 50をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 50
CANON

IXY DIGITAL 50

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月 8日

IXY DIGITAL 50をお気に入り製品に追加する <141

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング