
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50
この掲示板には検索機能がありますので、それに気になるキーワードを入れて検索すると良いですよ(^^)
実際に検索して幾つかのスレッドをリンクしてみました。
[3901858]メモリーカード異常!
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3901858
[3855078]IXY50購入
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3855078
[3734058]連写の間隔について
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3734058
[3611022]SDカードについて
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3611022
[3605777]50に相性の良いSDカードは?
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3605777
[3524880]初期不良かな?
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3524880
[3517592]価格COM最安値より安く買えました
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3517592
[3394416]とうとう買いました
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3394416
書込番号:3990400
0点

ADATAのSDカードは故障が多いとかなり不評ですので、使っていません。
安くて評判がいいのはここあたりかな?
イートレンド トランセンド
http://www.e-trend.co.jp/shopping/search.php?mcd=54&sort=1&limit=20&c1=&c2=&c3=113
書込番号:3991106
0点


2005/02/27 06:10(1年以上前)
便乗で質問をお願いします。
只今IXY 200aとEOS KIss Digitalを父親と共同で使っています。
今回、IXY 50 or 40を検討中です。一日友人に40を借りて
パナソニックのカーナビに付属していた純正の128MB SDカードで
あれこれ撮影して好印象だったので、ここの掲示板は読破を
して、今の時間になってしまったのです・・・朝の6時前・・・
さて、メモリーについてはいろいろ相性などがあるみたいですね。
並行輸入物や何か怪しいメーカーのは止めたほうが良いようで、
デジカメを買う前にオークションでサン・ディスクの中国製?
中国向け?の256MBのノーマル・タイプのを買ったのですが、
動作確認はして問題はないのですが、このモデルは動画が
すごく良いので、犬を飼っているので写真だけでなく動画も
バシバシ撮るつもりです。
今はやたらと高速タイプのメモリーがもてはやされてますが、
高速タイプのメモリーに思い切って512MBの高速タイプの
SDカードを買おうかと思案中です。すでにオーナーとなって
IXY 50を使われてる方はどんなメモリーが最適だと思われますか?
1眼レフのデジカメではないから、特別に高速タイプのメモリーに
こだわらなくても良いのでしょうか?違いは体感できるのでしょうか?
そして、わざわざサン・ディスクの256MBを持ってるのだから
買い換えなくても良いでしょうか?人それぞれ使い方や価値観は
ありますが、アドバイスをよろしくお願い致します。
書込番号:3993328
0点

>さて、メモリーについてはいろいろ相性などがあるみたいですね。
相性というよりは、A-DATAなどの安物は不良品や故障が多いからやめたほうがいいですよ。
>そして、わざわざサン・ディスクの256MBを持ってるのだから
>買い換えなくても良いでしょうか?
256MBで足りているのならわざわざ買う必要は無いと思います。
書込番号:3993853
0点



2005/02/27 10:32(1年以上前)
そうですかあ 参考になりました。またよろしくお願いします。
書込番号:3993855
0点

>22号さん
サンディスクのSDカードが「Ultra2」でないなら、VGA/30fpsの動画の連続撮影時間、およびスピードを落とさず連写できる枚数に、制約がかかってしまいます。
私は以前IXY50で実験しましたが、動画が20秒弱で強制終了、連写が17枚程度で速度ががた落ちになりました。
IXY50の性能を十二分に引き出すなら高速(6MB/s以上?)なカードを追加購入することをお勧めしますが、上記の点を理解して使うのであれば、容量は十分ですのでそのまま使ってもいいと思います。
書込番号:3993996
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50


こんにちは。教えていただきたいのですが。
現在、FinePix1700Zを使っています。
携帯に200万画素が出現しているこのご時世に、
150万画素のこのカメラを使っているのですが、
子どもの卒入学や春休みの旅行を前に、思い切って
買い替えを考えています。
用途は、家族や友人とのスナップ写真が主です。
このサイトを見ていて、サイズ・フォルム・画素数・値段などから、
@IXY50
AIXY40
BOptios4i
を考えています。カメラにはあまり詳しくないので、
凝った使い方はできないので細かい拡張性にはこだわりません。
こんな私にでも簡単に快適に綺麗に撮れるカメラとしては、
どれがオススメでしょうか?
また、これ以外にも、3万円前後でオススメの機種がありましたら、
ご教示くださいませ。
0点


2005/02/25 22:05(1年以上前)
便乗させていただいてスミマセン…わたくしもデジカメ購入で迷っております…詳しい方、みえましたらアドバイス下さいませ。用途としては旅のスナップ(主に沖縄)・夜景撮り・夜桜・ペット…って感じです。候補としては、パナFX7・IXY50・IXY55・ペンタS5i・S5nです…宜しくお願いいたします。
書込番号:3986775
0点

こんばんは。
どちらも使ったことがないので、恐縮ですが・・・
絵の好みはIXY50とS4iとでどちらが好みでしょうか?
カメラとしては機能的な面で大差はないですね。動画性能でIXYの方が
いいぐらいでしょうか・・・(動画はIXY50の方が1秒に30フレームで撮影できる)
なので店頭で絵の好みを確認し、実際に触ってみて操作性などをチェックして
気に入った方でよいと思います。
(アドバイスにならないアドバイスですみません)
あと予算3万円前後とのことですが、メモリカードの費用は含まれていないの
ならいいのですが、、含めてとなるとちょっと厳しいですね。
仮にSDカードで256MBぐらいの容量のもの買ったとすると、大体4〜5000円
ぐらいの費用を見積もっておいた方がいいと思います。
他の似たような機種ならカシオのエクシリムZ55でしょうか。
パンフォーカス機能やベストショット機能、電池持ちがいいところがメリット
ですね。
では。
書込番号:3986823
0点


2005/02/26 00:03(1年以上前)
同様に・・・
私は finepix1500 150万画素機を使用してます。
買い換えを考えております。
ixy50の買い時を待ちつつ今新機種登場(~~;
画素数ではないとは思いつつも・・・
携帯が200万画素のご時世・・・。
コンパクトデジタルカメラが一段落するスペックって・・・。
待っているだけでは迷うばかりですね・・・。
書込番号:3987439
0点



2005/02/26 11:45(1年以上前)
>トスカーナさん
さっそくのお返事ありがとうございます!
そうですよね。今の機種のメディアがSMなので、
SDカードも買わないといけないんですよね。
この掲示板で、動画をとるなら、高速のSDが必要、
と書かれていましたが、どのメーカーのどんなSDカードを
買えばいいのでしょうか?オススメがあれば教えてください。
カシオも少し調べてみます。御教えいただきありがとうございます!
optioは、とにかく小さいのと本体に容量があるというのががいいなぁ
と思うのですが、ここで見ると初期不良など、気になることが多いような・・。
IXYは、そのフォルムに惹かれています。起動時間もずいぶん早くなった
とかかれているのを見てさらに気になっているのですが、
近所で価格調査すると、36000円もするのです!
大阪南部で、安く買われた方がいたら、教えてください!
>shomin さん
そうですよね。ホント。finePixも元気に頑張ってるんですが(笑)。
オンリーワンを選ぶのって難しいですよね。頑張りましょう。
書込番号:3989115
0点


2005/02/26 16:23(1年以上前)
SDカードは高速タイプならお店で一番安いやつとかでも平気だと思いますよ。私はPanasonicのSD(256MB)をいつも入れて使ってます。
気軽にオートで撮るのであれば、デザインの良さなどから選んでもそんなに後悔することはないと思います。お店でいじってみて操作しやすいとかそんな選び方もあるかも。
以心伝心 さんはIXYに絞りつつあるようなので、安く買えるお店があれば嬉しいですね。
書込番号:3990098
0点



2005/02/26 21:09(1年以上前)
トスカーナさん カシオのエクシリムZ55見てきました。
トスカーナさんの言うとおり、
バッテリーの長寿、ベストショット機能を、お店の人に勧められました。
バッテリーの長寿については、心がぐらっとゆれました。
ただ、その店(コジマ)は、高かったんですよね。
ここで知りえた価格を(ヨドバシなどなど)伝えても
Z55もIXYもほとんど引いてくれなく・・・。
(IXY50など、36000円を35500円にしかしてくれませんでした。)
そこで、Z55、S4i、IXY40、IXY50、のいずれかの気持ちで
近くのキタムラへ(大阪 南部光明池店、小さなお店です)。
するとそこのキタムラには、Z55もS4iもIXY40もおいておらず、
ただ、IXY50が29800円ででていました。
コジマで、35500円という値札を見ていたので、「!」と思いましたが、
値引きが大きいのでカメラ下取りはできないといわれました。
そこで、色々交渉して、
パナソニックの高速SD256MとIXY用のストラップ(1130円)を
つけてもらって、34000円にしてもらい、購入しました!
SDの値段を調べていなかったのでどうかな、と思ったのですが、
そのお店では、7980円の値札がついていたので、半額になったと
思えば、よかったのではないかなと思っています。
今から、自分の心を振り返ると、
くろぴー!!さん、おっしゃる通り、私の心はIXYに傾いていました(笑)。
キタムラでIXY50しかなかったのも、何か運命のような・・・??
というわけで、ここ1週間、こちらでとっても勉強させて頂いて、
無事購入に至りました。
みなさま!本当にありがとうございました!!
書込番号:3991256
0点

こんばんは。
購入できてよかったですね〜。
是非、バシバシと撮って楽しんでください。
お金に余裕ができてきたら、今度は予備バッテリを買っておくと
旅行の時に安心ですよ。
では。
書込番号:3991853
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50


これってWINDOWS98SE以上じゃないと画像がとりこめないんですね・・・
うちのパソコンは98なのでインストールできませんでした。
どうやってバージョンアップするのかわからないし、なんだかパソコンの様子はおかしくなるし・・・泣きたいです(泣)
0点

ピルゲイツ さんこんばんわ
お使いのPCはディスクトップでしょうか?ノートPCでしょうか?
また、お使いのPCにSUB端子はついていますでしょうか?
USB端子が付いているのでしたら、下のリンクに有る製品などで画像を取り込めます。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/m/mcr-sd-m_u2/index.html?p=spec
また、ノートPCでしたら、カードアダプタで取りこめると思います。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/r/rsdc-a2/index.html?p=spec
書込番号:3982082
0点


2005/02/24 21:45(1年以上前)
それって、デジカメ本体を購入時にカードリーダーも一緒に購入する必要が有るってことですか? 初心者には全てが疑問です
書込番号:3982099
0点

デジタルカメラから直接PCにUSBケーブルで接続して、データーを転送できる場合は必要有りませんけど、画像の取り込みでカメラメーカーが98用のドライバを用意していない見たい(対応していないということですから)ですから、他に取り込む手段としては、カードリーダーをお使いになるのが、一番簡単に画像を取り込む方法だと思われます。
また、DPEなどに直接現像を依頼するとか、コンビニエンスなどに置いてあるデジタルカメラ用の写真プリント機を利用されるのも方法だと思います。
書込番号:3982181
0点


2005/02/24 22:09(1年以上前)
あもさん 有り難うございます
現在使っている FUJIFILMPix1300はWINDOWS98に入れる時usbにつないでた(これも全て娘がしてくれる、でもこの4月から進学で寮に入るので、、、今後は私の役目?) CANON IXY DEGITAL50を購入するかどうかとても悩んでる所なので色んな所が全て?(疑問)です
書込番号:3982257
0点

こんばんは。
ということは、マキバAさんのパソコンにはUSBが付いている、って事ですよね。
だったらカードリーダーを購入された方がいいと思います。
デジカメについてくるソフトをパソコンに入れる必要がなくなります。
私、デジカメ13台目です。それらのカメラに付いてくるソフトをいちいちパソコンに入れてたらと思うとゾッとします。(最初のデジカメやったけど。)
■手順
デジカメで写真を撮る→デジカメからメモリーを取り出す→カードリーダーに差し込む
→マイコンピューターに現れる新しいドライブをダブルクリック
→フォルダをダブルクリック→写真にたどり着く
これをご自身のフォルダにコピーすればパソコンに保存される。
場合によってはパソコンに詳しそうな娘さんと一緒に確認されてみてはいかがでしょう?
書込番号:3982342
0点


2005/02/24 22:50(1年以上前)
カープたあぼう さん 有り難う御座います
すいません もう1度確認です デジカメ本体購入時には付属品として決してついて無いが カードリーダーを購入するほうが良い これでOKですか? (あーあ〜 難しい↓)
ご免なさいピルゲイツ さん ビルゲイツさんの質問だったのに すっかりお邪魔してしまって、、、
書込番号:3982500
0点

>マキバA さん
その通りですよ。
カードリーダーを買われた方が良いと思います。
決して難しくないですよ。
USBのカードリーダーでしたら、ほとんどパソコンのUSBに差すだけで認識しますし、
認識しない場合も、カードリーダー付属のCDロムを入れればあとは自動のはずです。
書込番号:3982821
0点

チと割り込ませて頂いて。
「マキバA」さん
その通りですじゃ。
カードリーダも色々ありますで、必ず98対応のものを購入して下され。
あもさんが紹介下さったものは、どちらも98に対応してますじゃ。
PCカードの方は95でもOKですじゃ。
書込番号:3982841
0点



2005/02/25 20:03(1年以上前)
あぁー皆様ご回答ありがとうございました。
お礼が遅くなってすいませんでした。
デジカメで写真を撮る→デジカメからメモリーを取り出す→カードリーダーに差し込む
→マイコンピューターに現れる新しいドライブをダブルクリック
→フォルダをダブルクリック→写真にたどり着く
デジカメからメモリーを取り出す、とありますが、このメモリーとはSDカード??のことでしょうか?
それと、このデジカメは本体には撮った画像が記録されないんですよね?
(SDにしか記録できない)
本体に記録するタイプのものしか使ったことがなかったのでSDカードを差し込まないと画像が撮れないというのが不思議でたまりません。。。
ちなみにこのSDカードはずっといれっぱなしで大丈夫なのでしょうか??
それとも使わないときにははずしておいた方が良いのでしょうか?
となると、SDカードを入れるケースも必要になりますよね?
まだケースも液晶フィルムも買っていません・・・。
いっぱいいっぱいです。。。
書込番号:3986190
0点

このメモリーとはSDカードの事ですじゃ。
IXY50は、本体には撮った画像が記録できませんじゃが、代わりに16MBのSDカードが付属してますじゃ。
しかし、これには最高画質で6枚しか記録できませんじゃ。
他機種の本体に記録できるものでも、同じようなもんですじゃ。
SDカードはずっといれっぱなしで大丈夫ですじゃ。
SDカードを購入すると、小さなケースに入ってますじゃ。
書込番号:3986254
0点



2005/02/25 20:32(1年以上前)
千尋バ〜バさんありがとうございます。
いまSDカードを確認したらちゃんとケースがついていました(汗)
結論としてはOSをグレードアップするのではなくカードリーダーを買えばよいということですね。
本当にありがとうございました。
書込番号:3986296
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50


IXY50の購入を検討していますが、店頭にある試供品で試し撮りするとフラッシュが発光して撮影するまで約3〜4秒かかる時と即発光する時があることがわかりました。これは、約1〜2m離れた焦点にあわせた際に起こる頻度が高いように思います。同じようなことを経験された方おられますか?これってなぜでしょうか?わかる方がいればご教示いただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。
0点

フラッシュのチャージ時間とか・・・かな?
(^_^;)
書込番号:3984244
0点


2005/02/25 19:04(1年以上前)
それは赤目防止のために二、三回ピカピカ光って瞳孔を閉じさせてからシャッターが切れるようにしてるのと、とりあえず風景などを撮るようにただ単に発光されるような、モードの違いじゃ無いですか?
フラッシュモード切替で選べると思います。
ちなみに電池がリチウムイオンなのでチャージはほとんど不要かとお思われるとです。
まぁ今、この時期から検討されるならフラッシュ要らずでバッテリーも喰わないフジフィルムのF10が気になるとです。
書込番号:3985971
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50
大きな違いは画素数の違いとインターフェースがUSB2.0に対応したくらいでしょうか?
http://cweb.canon.jp/camera/digital/comparison/spec.html?spec_null=000&spec_null=000&spec_null=000&spec_df=103&spec_df=104&x=29&y=11
書込番号:3983849
0点

あと液晶が高輝度タイプになっているので、日中屋外などでは見やすくなっていそうですね。
書込番号:3983907
0点

これまで挙げられた各機能の他に、細かい部分としては……
・特定の色の色調を変えられる「マイカラー」機能搭載
・デジタルズームの倍率アップ
・連写速度の低下
・動画撮影中のデジタルズームが可能に
だいたいこんなところかと思います。
書込番号:3983973
0点


2005/02/25 14:19(1年以上前)
便乗して質問です。
55ではインターフェースがUSB2.0に対応と
なっていますが、自分のPCは1.0です。
使用可能でしょうか?愚問ですみません。
書込番号:3985105
0点

>自分のPCは1.0です。使用可能でしょうか?
使用可能ですが、スピードは当然USB1.1のスピードになります。
書込番号:3985647
0点


2005/02/25 18:30(1年以上前)
>>m-yanoさん
レスありごとうございます。
これで55が買えます。
書込番号:3985838
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50


今日、迷った挙句IXY DIGITAL 50をネットで注文しました。注文してから気付いたのですが、電池(バッテリー?)や充電器、メモリーカードなどは別売りになっているのでしょうか?ネットもデジカメも初心者なので調べても分かりません。後、デジカメからパソコンに画像を移す時のケーブルはセットとして付いてくるものなのでしょうか?ネットで注文したことのある方、お店で買った時追加して購入したものを覚えている方、どうぞ教えてください。よろしくお願いします。
0点

ふつうは、ちゃんと一式揃っているはずですよ。ちなみに私はPCサクセスさんでした。
書込番号:3983621
0点


2005/02/25 02:29(1年以上前)
普通は揃ってますよ。それが現在のコンパクトカメラの売りのコンセプト?みたいなものですから。
後から買い足すものは…、
メモリカード(付属のものでは旅行などには容量が耐えません)
バッテリー(同じく旅行などには1つでは心細いです)
カメラケース(カメラを大事に使いたいですね)
液晶防護シート(液晶に傷が付かないか気になる方)
くらいですかね、特に上2項目までは準必需品みたいなものですかね。
と言うわけで、ちゃんと付いているので安心してください。(悪質な店舗などあるならば分かりませんが…)
書込番号:3983667
0点


2005/02/25 12:20(1年以上前)
メーカーHPを見れば 付属品が解かります
カメラ本体、バッテリー、充電器、SDカード、ハンドストラップ、
USBケーブル、ビデオケーブル、CDソフト2枚
購入前に確認するのが 常識なので 注意しましょうね!
書込番号:3984701
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





