
このページのスレッド一覧(全1003スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2005年5月11日 09:53 |
![]() |
0 | 4 | 2005年5月11日 07:24 |
![]() |
0 | 4 | 2005年5月10日 21:39 |
![]() |
0 | 2 | 2005年5月10日 20:56 |
![]() |
0 | 3 | 2005年5月8日 20:10 |
![]() |
0 | 2 | 2005年5月8日 15:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50
こんばんは、一ヵ月半位前にIXY DIGITAL50を買いました。
主に撮るものは、ペットや植物などです。このIXY50にはとても満足しています。
しかし!IXY DIGITAL55のデザインだけに魅せられていま。ちょっぴり500万画素も。
ネットで見てみたら50の下取り価格も高めな為、買い替えを検討中です。
皆さんどう思いますか?。と聞くと、「欲しいなら買い換えれば。」と言うと思いますが、皆様はどう思いますか?ご意見お聞かせ下さい。
0点

最近の小型デジタルカメラはアクセサリー感覚で,同じものを色違いで揃える人もいるようですから。欲しければ買い!?
私なら壊れるまで使い倒します。と言いたいところですが,なかなか壊れないんだよなぁ〜。
書込番号:4214329
0点

こんばんは
時流的な感覚では、なぜIXY50が5メガで発売されなかったのか、少し不思議に感じています。(型名にも合うし)
さて、1メガの差ですが、あまりはっきりしないでしょう。画素数は1.6倍くらい増えないと、感覚的には明確に増えた感じをつかみにくいと言われています。
IXY600は精細でかつ割と柔らかな描写で、これなら買い替えの大義名分は立ちやすそうです。
書込番号:4214337
0点

私は、あのマイカラーモードに惹かれて
買い換えたいです。
画素数UPは、惹かれません。
デザインって、違うんでしたっけ?
書込番号:4214370
0点

マリンスノウさん、写画楽さん、ムーンライダーズさん、すばやいレスありがとうございます。かなり嬉しいです。
55このデザインてっ言うか、このカラーリングだけにとても惹かれるだけなんで
すけどね。
欲しいときが買いと言いますが、50は初のデジカメなので愛着があるので大切にしたいと思うので。今回は、買い替えを止めようと思います。
皆様ありがとうございました。
書込番号:4215061
0点

私は実際に店頭で50,55を比べて、55よりも50のデザインに惹かれました。
理由:55はレンズ周辺の黒味がかったカラーに違和感を感じる。ボディーカラーが50のシルバーゴールドっぽいほうが55の単純にシルバーよりも好き。55はデザイン的には退化していると思います。あくまで個人的な感想です。
書込番号:4231204
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50
迷った挙句に、このIXY50の購入を決めました。
店頭で購入する際、何に注意すれば良いのでしょうか?皆さんの書込みを見ていると「液晶のドット欠け」に対する事が多くありました。
これはどのようにして確認するのですか?
店員さんが商品を持ってきたら、一緒に箱を開けて確認するんですよね?
あとドット欠け以外には、何に注意すれば良いのでしょうか?
初歩的なことで申し訳ないです。
あとメモリーはどのくらいのものを購入すれば良いですか?3泊5日ぐらいの海外旅行にも持って行くつもりです。
0点

3泊5日だと512MBあった方がいいかと
一日何枚くらい撮るかによりますが 256だと足りないかなと
購入する前に 箱を開けて電源いれて動作確認させてもらえるとは限りません
「液晶のドット欠け」は多数なければ不良ではないからです
購入前に 要相談でしょう。
書込番号:4220424
0点

とりあえず「ドット欠けの無いのを下さい」と、お願いして見れば?。
マッ黒なものやマッ白なものを液晶全体に捉えて、どこかに別の色の点がないかを見れば分りますじゃ。
外観やキズなども、その時にチェックして下され。
後は早々に持ち帰り、取り説の通りに動作するか試して下され。
これで、色々な操作の感覚が少し頭に入りますじゃ。
試写は、まづ戸外の明るい所でして下され。
室内ではブレる事もあり、ピントの不調などが分りづらいでのう。
旅行までに練習を兼ねて、色々と撮ってみて下され。
256Mのメモリーでは、最高画質で約100枚、1段落として約200枚撮れますで、撮影予定に合わせて用意して下され。
書込番号:4220431
0点

後、チョットおせっかいじゃが・・・。
夜景撮影に備えて、ミニでもいいので三脚。
1回に充電の間に何枚くらい撮るかによって予備電池。
旅行先の国に合ったコンセントプラグ変換アダプタを用意して下され。
書込番号:4220453
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50
このたびIXY DIGITAL 50を購入しました。
今までは200を使用しており記憶媒体はCFだったのですが
50はSDカードですね。
で購入相談なのですが
メーカ品のカードはかなり高くノーブランドと比べて
倍半分違います。
128MのSDを1300で購入して使おうと思っているのですが
ノーブランドは問題ないのでしょうか?
ご指南ください。
よろしくお願いします。
0点

メディア板での評価が参考になるかも。
http://www.kakaku.com/bbs/menumaker.asp?CategoryCD=0052
あまり安いのを選んで、せっかく撮った貴重な写真のデータがパーになるのはイヤですよね。
書込番号:4229114
0点

大事に使うのならパナソニックや東芝製が安心ですがフィルム感覚で安くて容量を稼ぐならノーブランド製を使う。
10枚買って1枚位がNG(しばらく使ってから)なら儲け物と思って使ってるここの常連さんもいます。(^^♪
もちろん最初から認識しない、書込めない等の初期不良に対しては交換に応じる所から購入しましょう。
http://www.rakuten.co.jp/donya/573595/543219/
書込番号:4229289
0点

http://www.hscjpn.co.jp/taiou_list_.php?cmd=list&ic_id=5
※印の説明では、連写や動画を利用するなら、10MB/秒の高速SDがおすすめのようです。
書込番号:4229331
0点

みなさん
いろいろとアドバイスありがとうございます。
128Mで1300位のを2枚くらい購入してみます。
書込番号:4230079
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50
IXYはええっと・・5台目ぐらいになるのかなあ、IXY 50で。
その前はIXY400使ってたんですけど、50使ってて思うのは色が薄くなったなあってことです。
本体で「くっきりカラー」に設定すれば色が濃く出すぎるというか派手すぎるように感じるんですけど。
そうかといって「効果切」ではさっぱりしすぎるし。
一時期デジックって色が派手だとか油絵みたいだとか言われてたでしょう。
その反動なのかなあと思ってますが、ちょっと薄すぎだと思うんですよね。個人的には。
しかたないんで、撮影後フォルダの中のファイル丸ごとレタッチをかけて若干彩度を上げて保存し直してます。
みなさん、どうされてます?
結構初めから「くっきり」の設定で使用されている方が多いのでしょうか?
0点

自分は初めから「くっきり」ですね。やっぱりこの色でないと...(笑)。
CANONの画像処理エンジンは代を重ねる毎に色合いをニュートラルに振ってきていますね。
パナもそうだと思いますよ。FZ10はハッキリ・クッキリ・色鮮やかでしたから。
好みは好みとして、より万人向けを目指した正常進化だとおもいますけど...。
書込番号:4225504
0点

私もオートでは少し薄いと感じました。”ねむい”と書かれて方がいるのも分かる気がします。
書込番号:4229954
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50
IXY50を購入して1ヶ月、満足しています。連写の機能を使おうと思い、説明書を見てしてみたのですが連写のマークが出ません。
タイマーの10のマークと四角のマークしか出ません。
使い方が不適切なのでしょうか?機械に問題があるのでしょうか?
機械音痴なので教えてください。
0点

ファンクションを押して、マニュアルモードにすれば、
十字キーで連写モードにできますよ。
FUNC → 十字キーの右クリック で、でマニュアルモードになります。
書込番号:4223580
0点




デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50
こんばんは。
商品撮影(10センチ〜40センチ程度の製品)で一番優れているコンデジは
どれでしょうか?
3倍ズームくらいのハイエンドが、はやりキレイなのかなぁと思っていますが
実際どうなのでしょうか?
0点

ライティングさえシッカリしていれば、あんまりデジカメ自体の差は気にしなくても良かったり・・・(^^;;;
個人的には
オリンパス8080
コニカミノルタA2
とかは好感持てます。
あとはデジタル一眼レフで、50mm辺りのマクロレンズや、シフトレンズがあれば文句なしです。
書込番号:4223363
0点

アドバイスありがとうございます。
はい、ライティングは十分承知しています。
やはりデジタル一眼レフで、50mm辺りのマクロレンズというのが一番
なのでしょうか?
シフトレンズはちょっと手がでないです。
コンデジでも見た目に近い50mm辺りで撮影しようと思っています。
書込番号:4224365
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





