
このページのスレッド一覧(全1003スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年5月7日 19:11 |
![]() |
0 | 8 | 2005年5月7日 15:08 |
![]() |
0 | 8 | 2005年5月3日 21:42 |
![]() |
0 | 5 | 2005年5月2日 05:47 |
![]() |
0 | 2 | 2005年4月30日 14:40 |
![]() |
0 | 8 | 2005年4月29日 10:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50
旅行中撮影した画像が「認識できない画像」に書き換わり困ってます。
カメラからビデオコードでTVに繋ぎ画像を何度か見たら何時の間にか十数枚が見れなくなってしまった、SDカードには記録されてると思うがINDEXをカメラが書き換えた可能性を考えてます。
その前後の分は問題なく見えます。
操作は、コード接続→TV ON→画像表示でカメラON→見たい画像を見る
同じ事を毎回も行ってるが今まで問題なし、しいて言えば2度と再現できない重要な画像なので、2日間で延べ数回同じ画像をTVで見た。
それ位しか思い当たりません。
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50
こんにちは、デジカメ初心者です。
昨日ついにIXY50買っちゃいました。
実はIXY40とIXY50で迷っていました。
カメラの使用はほとんど5歳と3歳の子供をとることです。
IXY40にしようか思っていたら、ヤマダの店員さんのおすすめで50に決めました。(400万画素の方が絶対いい!と言う事で)なんだか40を買った方が良かったような気がしてなりません。
IXY40の方には【Canonのデジカメ用プリンター】がついて33,000円くらいでした。IXY40のみでは売ってませんでした。家にあるプリンターは【EPSON PM-890C】です。3年前に買ったプリンターです。これでも写真プリント充分でしょうか?....
悩んだあげく結局IXY50に決めちゃったんですが.....。
そしてIXY50が37,800円で、たまっていたポイント866円を使って36,934円で買いました。新たなポイントが6,279円分つきました。そのポイントでSDカード128MBを買い、2,809円分のポイントが残りました。店員さんからのおまけでFinepixnのカメラケース、ミニ三脚、ストラップをもらいました。
なんだかほんとに50で良かったのか複雑な気分で、40の方が良かったんじゃないかと思ってる、ちるりんです。
40の方が良かったと思うよー!と思う方、50で正解!!と思う方、教えて下さい。本当に私の選択間違ってなかったかしら〜。
0点

今更IXY40なんて買う事無いです。IXY50で正解!
IXY55でも良かった位。
書込番号:4220931
0点

IXY50???
37,800円でしょ・・・
55じゃなくて?
書込番号:4220943
0点

IXYデジタル50です。
ポイントついて実際は¥31,000くらいです。GWセールでギリギリの値段だと言ってましたが....。¥30,000以内でなんとか買いたかったんですが。
ちなみに55の方は¥37,800でポイント無しでした。
書込番号:4221004
0点

そうですか50でしたか、失礼しました。
値段が高かったので55かと思いました・・・
40と50なら自分は50迷わず買います。
今後320万画素では足りなく、400万画素で良かったと思う日がくると思いますよ(^^)
トリミングしたり、お気に入りの写真をA4サイズで大きく伸ばすには400万画素必要です。
PM-890Cでも写真印刷問題なくできるんじゃないでしょうか?
保存したい写真や、お友達にあげる写真は、カメラ屋さんで現像したほうが綺麗でしかも色あせにくいと思います。
可愛いお子さんの思い出たくさん残しておいてあげてください。
デジカメはフイルムがいらないので気にせずバシ・バシ撮りましょう。
自分も7歳と5歳の子供がいるのでやたらと撮りまくってます(笑)
書込番号:4221045
0点

破裂の人形さん、 VAIO E-91Bユーザーさんありがとうございます。
IXY50を買って正解!ですね ∩(´∀`)∩ワァイ♪
初めての購入で不安だったのですが、良かったです。
プリンターについても不安解消!。
子供達をバンバン取りまくっちゃいまーす。
実はまだ箱を開けてなかったので、早速今からIXY50を取り出してみようと思います。((((o゚▽゚)o))) ドキドキ♪
書込番号:4221119
0点

ありがとうございます。
はい!!バッテリーの充電ですね!
忘れずにしまーす(^o^)丿ルンルン
その他注意する事ありましたら、教えて下さい。よろしくお願いします。
書込番号:4221164
0点

貴女のルンルン気分がよく伝わってきて
私も嬉しくなってきました。
初めてデジカメ買った時を思い出しましたよ。
いい写真を沢山撮って下さい。
書込番号:4221216
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50
初デジカメ購入です。
先日ヤマダでキャノン50を見てたら「キャノンは止めた方がよい。買うなら富士F10かオプティオS5N」と言われました(ハッキリ画像が良いと、店員に伝えた)。
実際キャノン50はどうなのでしょうか?予算的にはデジカメのみで3万円前後ぐらいです。
用途は旅行に持って行くので、出来るだけ小さいもの(その為フジF10はパス)。電池のもちも良く・レリーズタイムラグが少ない・メモリーへの書込みは出来るだけ早い・画像はハッキリ、です。
ニコン5900は撮った写真が薄暗い、メモリーへの書込みが遅い、との書込みも見ました。
皆様なら私の用途ならどちらを選びますか?また上記以外の機種なら、他に何がありますか?
0点

どっかで読んだことあるような内容ですけど
IXY50で、良いんじゃないですか。
http://www.steves-digicams.com/2004_reviews/sd300_samples.html
他には、Z50とかZ55とか。
http://www.steves-digicams.com/2004_reviews/ex-z50_samples.html
http://www.steves-digicams.com/2004_reviews/ex-z55_samples.html
書込番号:4207072
0点

こんにちは。
電池の持ちを優先するなら、カシオでしょう。
ハッキリ・クッキリならキヤノンの方が良いかも?(←こっちは主観です。 ^^; )
書込番号:4207168
0点

クッキリ・ハッキリなら・・・パナソニックのやカシオも良いかも?
パナソニックならFXシリーズとか・・・
カシオだとZ50辺り・・・こっちはハッキリというより派手系ですが(^^;
書込番号:4207267
0点

>キャノンは止めた方がよい。買うなら富士F10かオプティオS5N
「そっちのほうが儲かるのですね?」と聞いてみればよかったのに・・・
書込番号:4207314
0点

>「そっちのほうが儲かるのですね?」と聞いてみればよかったのに・・
そ、そ、そんな露骨な事を・・・
せめて「キヤノンは利幅が薄いんですね?」程度にしておかないと・・^^;
書込番号:4207451
0点

「ヤマダは止めたほうがよい。買うならカメラのキタムラ」と言ってあげたい!!!!!
バナナフィッシュ様の用途ですとIXY50で大丈夫かと思います、電池の持ちとなればカシオでしょうが1日140枚撮影出来れば、付属の充電器がコンパクトですので、旅行先に持っていっても邪魔にならないでしょうし、睡眠中に充電してしまえば良いわけですから良いのでは?
しかし、私のお勧めのカメラのキタムラではIXY50は多分販売しておらず、IXY55になりますが、私は本体のみ32000円で購入しました。
書込番号:4208289
0点

ヤマダでは絶対に買いません!だって店員の態度がとっても悪かったのです。私なりに、この掲示板で見て勉強したつもりだったのに「キャノンは全然良くないですよぉ〜。お客さん、何言ってるんですか!」とまで言われてしまいました。IXY55の掲示板では「ハッキリ・クッキリはキャノン」と書かれていたのにぃ〜。
とっても気分を害して帰ってきました。
「ヤマ〜ダ、まだまだ♪」とのCMソング通りの会社だと思いました。
書込番号:4208591
0点

初デジカメの場合「手ぶれや被写体ぶれによる失敗が少ない」F10はおすすめですが、これを候補から外すのであれば、「オートで撮って大外しする確率が少ない」IXY50がいいと思います。そのほかの面でもだいたい平均かそれを上回る性能を持っていると思います(^^ゞ
あとパナソニックのFX7も、(少し予算オーバーするかもしれませんが)電池の持ち以外は優秀な機種(手ぶれ補正機能付き)だと思いますので、これも候補に入れてみるといいかもしれません。
電池の持ちを最優先に考えているのなら、カシオ(Z50/55/57)になると思いますが…………
なお、私も「何を購入するか決めかねているので店員と話してみたい」場合は、ヤマダで話を持ち出さないことにしています(笑)
また、ヤマダとキタムラで同一製品が置いてあった場合は、ほとんどの場合キタムラで購入しています(^^ゞ
書込番号:4211089
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50
リコーのキャプリオR1からの買い替えです。
室内での発色など満足しているんですが、一つだけ残念なのは、キャプリオで出来たインターバル撮影が出来ないことです。インターバル撮影は30秒〜3時間の任意の間隔で自動撮影できるので、花の開花や潮の満引を撮影できてとても楽しかったのに残念です。
IXY50でも何とか出来ないかと(物理的にシャッターを切るなど)考えていますが、良い小道具を知っている方いたら教えてください。
0点

gijirokuさん こんばんは。 検索したけど 難しそうです。
ミノルタDiMAGE7i用セルフタイマー撮影リモコン
http://www.oct.zaq.ne.jp/i-garage/sub3_1.htm
水中自動インターバル撮影への道
http://hanachan.ddo.jp/kosaku/timer01/timer01.htm
書込番号:4205909
0点

ちょっと興味があったので
BRDさんご紹介のページを見てみましたが
駄目だ、不器用だから作れない(;o;)
書込番号:4206046
0点

もともと カメラが持っているのを入手されると幸せみたいです。
天文や自然現象観測など いろいろな分野を先ほど覗きました。
凧にカメラをぶら下げ 何分後から何秒ごとに、、、など書いてありました。
ソーラーパネルで発電し山の中で数ヶ月間連続撮影、、、もありました。
書込番号:4206588
0点

以前持っていたペンタックスのオプティオ550はインターバル撮影ありました。今の750も出来るかも?
調べてみないとわかりませんが
(^-^;
書込番号:4206930
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50
いつもこのサイトでは、大変お世話になってます。
超デジカメ初心者なので基本的にオートで撮りたいのですが、ちょっと暗く感じるときなどフラッシュだけつけたいとき、マニュアルに設定しないとフラッシュ常時オンにはなりません。
ISOとか露出とかその他諸々チンプンカンプンです。
どのように設定するのが無難なのでしょうか?
0点

いい所に気がつかれましたね。
IXYにはオートモードとマニュアルモードの撮影モードが選択できます。
オートモードではマクロとセルフタイマーの選択ぐらいしか機能が選べません。
マニュアルモードは機能制限を取り払って使いやすくした撮影モードです、でもこれも他機では普通のオートモードの撮影なのです。
IXYではマニュアルモードでの撮影の方が便利でいいと思います。
マニュアルモードだとストロボオートに加えて強制発光を選べ日中シンクロが可能になります。
露出補正もすることが可能になります。白い服を白いまま黒い服を黒くとか空の青空を白とびから救ってしっかり写したいときなどで使うのです。過度に補正するととんでもないことになります。テスト撮影するとよくわかります。
ISO感度の選択もオートに加え、任意にこの数字を大きくすることでシャッタースピードを速くすることができます。手ブレを防ぎたいときには助かることがあります。ISO感度を上げるとザラついた写真になるので注意してください。ISOオートの設定でもストロボ発光だと自動的に感度アップがされます、非発光だとISO50に固定されシャッタースピードは遅くなって三脚が必要なことが多くなります、こんなときに画像のザラツキよりもシャッタースピードを優先したい時にISO感度を上げるように設定して撮ります。
ISO感度の変更や露出補正などは撮影後すぐに標準状態に戻すことを心がけてください。これをよく忘れてとんでもない写真を撮ることがあります。これを防ぐためにむやみに設定を触らせないようにIXYのオートモードがあるのだと思います。
IXY以外のほとんどのデジカメでは撮影時にシャッタースピードと絞りなどの撮影情報が液晶画面に表示されて確認できるので、露出補正やISO感度の変更でシャッタースピードが変化するので実感できるのですがキヤノンはどうしてその表示をしないのかいつも疑問に思います。
最近はニコンも同じように表示しないようになっているそうです。
各語句でわからないときは語句検索で調べてくださいいろいろ詳しく出てきます。
書込番号:4201873
0点

みなと神戸さん、レスありがとうございます。
マニュアルモード撮影で色々試してみます。
デジカメって本当に奥深いですね。結構慣れるまで一苦労ですが、
デジカメ本当に普及していますよね・・
先日海外旅行に行ったら90%以上の人がデジカメでした。(もちろん海外の方も)
前から気になっていたデジカメをやっと購入したものの、困惑することばかりです。使いこなしてるすべての方に敬意を表しちゃいそうです。(笑)
書込番号:4202452
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50
今まで使っていたコダックは壊れてしまったので、来週久々に日本に帰国した際、デジカメを購入したいと考えています。コダックの品質は気に入りませんでした。カメラに関してはド素人ですので、いろいろ読んで考えているのですが、なかなか決められません。主人はこのカメラに傾いていますが、IXY55とは画素以外に違いがあるのでしょうか。私たちの主な使用目的は、屋内、及び屋外での子供の撮影です。(コダックは、屋内で少し暗かったり、外で光が強いと色がおかしくなってしまいました)メモリーカードを持っているのでキャノンかニコンのCoolpixを考えますが、フジF710, F10(ちょっと予算オーバーですが)も捨てがたい。以下ほしい条件です。
国際保証
英語の言語表示が不可欠。(できれば説明書も英語だといいのですが、説明書はまあ妥協します。)
画素は400〜500万で十分。(A4以上はあまりプリントしません)
屋内でもきれいに撮れ、ホワイトバランスが自動でもうまくできる。
技術的なことは全くわからないので、オートでほとんど間に合うもの。
予算は本体が3万前後が理想。
どなたか助言をお願いします。
0点

こんにちは。
IXY DIGITAL 50 で十分だと思います。
>屋内でもきれいに撮れ、
この一言があると必ずフジF10の名前が出てきますが、ストロボでも行けますしね。
>オートでほとんど間に合うもの。
IXY DIGITAL 50 はほとんどオートしかないと言っても過言ではないですから安心して下さい。
オートホワイトバランスの賢さには定評があります。(^_^)v
書込番号:4175846
0点

英語のマニュアルは、こちら。
http://www.canon-asia.com/index.jsp?fuseaction=support&prod_type=dc&country=SG
IXY55とは、若干機能が違いますので
HPで確認した方が、良いですね。
書込番号:4176104
0点

どうもありがとうございました。主人がにんまりしています。日本に着いたらさっそくIXY50を購入します。
ちなみにカナダ(北米ではどこでも同じだと思いますが)で購入すると、安いお店でも税込みで4万円以上します。日本の実家(岐阜)の近くで問い合わせたところ、すでに27000円にしてくれると言うことでしたから楽しみにしています。
書込番号:4176324
0点

オートホワイトバランス、結構賢いですが、些かブルーが強いかな
という印象です。レタッチは面倒と思われるかもしれませんが、
プリントしたい場合は、少しだけ色温度下げ方向に補正したほうが
良いと思います。パソコン画面の調整もお忘れなく(識者のHPを
見ると色温度6500、コントラスト最大、輝度70-80%位が妥当だそう
です)。
私も通常オートで撮影しています。
書込番号:4180662
0点

今晩は
僕も近日中にIXY200からFX7, FZ55とさんざん迷ったあげくに、IXY50(SD300)に買い換えようと思っています。アメリカでも、送料込み(税金は元々かからない)で$300以下で購入できますよ。カナダでも同じ値段なはずなので、返品・交換のことを考えたらこちらで購入された方が無難ではないでしょうか。
書込番号:4180947
0点

スプ−ンビルさん。私も北米居住者でIXY50か55(SD300/400)を買いたいと思っている者ですが、$300以下で買えるという、そのサイトをお教え願えないでしょうか。
私の近所の店頭では、どこもまだ高い値段で売っています。
また、こちらで売っているものと日本で売られているものは、全く同じと考えて良いのでしょうか?どなたか、ご存知の方、お教え下さい。
書込番号:4192978
0点

アメリカで価格.comに当るサイトだとPrice Grabber (http://www.pricegrabber.com/)などがあります。それによるとSD300(IXY50)は$280, SD400(IXY55)は$322です。アメリカの通販カメラ店で信頼性に定評があるB&H PhotoやAdorama Cameraはこの最安値より少々高くなります。ちなみにアメリカだと日本では値崩れしていないSD200 (IXY40)が$215と安いので、画素数がいらない方にはこちらもお勧めです。
カメラは添付ソフトと取説を除けばほとんど同じものだと考えてよいです。アメリカで購入することに利点は、返品・交換が自由に利くことです。
書込番号:4197331
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





