IXY DIGITAL 50 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥16,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:420万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:140枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 IXY DIGITAL 50のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 50の価格比較
  • IXY DIGITAL 50の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 50の買取価格
  • IXY DIGITAL 50のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 50のレビュー
  • IXY DIGITAL 50のクチコミ
  • IXY DIGITAL 50の画像・動画
  • IXY DIGITAL 50のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 50のオークション

IXY DIGITAL 50CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月 8日

  • IXY DIGITAL 50の価格比較
  • IXY DIGITAL 50の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 50の買取価格
  • IXY DIGITAL 50のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 50のレビュー
  • IXY DIGITAL 50のクチコミ
  • IXY DIGITAL 50の画像・動画
  • IXY DIGITAL 50のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 50のオークション

IXY DIGITAL 50 のクチコミ掲示板

(7593件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1003スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 50」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 50を新規書き込みIXY DIGITAL 50をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

バッテリー残表示について

2004/11/01 20:11(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50

スレ主 ななこなこなこさん

すみません!是非教えて下さい。過去のレスで、「やっぱりバッテリー残量表示は欲しいですね〜」と書いてあったのですが、IXY50には「バッテリー残表示」機能は無いのですか?(携帯電話レベルの3段階の簡易表示程度のものでも良いのですが、それさえも付いていないのですか?(ということはバッテリー無くなったら予告なしにいきなり電源切れちゃうんでしょうか?)今まで、残表示の無いカメラは買ったことが無いので、IXY50ユーザーの方に是非とも教えて頂きたく、お願い致します。

書込番号:3448607

ナイスクチコミ!0


返信する
もん助さん
クチコミ投稿数:229件

2004/11/01 20:27(1年以上前)

残量が無くなると、警告が出ます。

書込番号:3448670

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/11/01 20:50(1年以上前)

警告は出ますが、役にたたないほどすぐに電池切れになりますので、撮影枚数を見て、
電池切れがつかめるようになる迄は、予備電池をもちあるくほうが良いと思います。

書込番号:3448756

ナイスクチコミ!0


スレ主 ななこなこなこさん

2004/11/01 22:45(1年以上前)

教えて頂いてありがとうございました。とても気になったのですが、IXY50はそんなにバッテリーもたない機種なのでしょうか?他のデジカメからの買い替えの方や、複数台持っていらっしゃる方で、他のデジカメと比較してIXY50のバッテリーもち具合につきまして、ご意見・ご感想など教えて頂けますとうれしいです。(まさに買う直前だったのですが、とても迷っています)是非ともよろしくお願い致します。

書込番号:3449349

ナイスクチコミ!0


Ridge_Racerさん

2004/11/01 23:32(1年以上前)

IXY DIGITAL 50 を購入して3日目の者です。
過去ログを読ませて貰って、予備電池も買いましたが、
ラージ・スーパーファイン設定で楽に100枚以上+動画10分以上撮影できました。
警告が出てからもどれだけ撮れるか試してみましたが、
15枚ぐらいは余裕で撮影できました。
私の場合はこんな感じでした。

書込番号:3449624

ナイスクチコミ!0


はんぷてぃさん

2004/11/03 10:02(1年以上前)

私はIXY50もってませんが友人にこの前1日だけ借り使ってみました。
バッテリの持ちは正直悪いですね。
電源ボタンのストロークが深く結構長い間押さないと反応しないようで
シャッターチャンスを逃すのが怖くて頻繁に電源を落とさなかったためか
150枚程度でバッテリ切れになってしまいました。
警告が出てから20枚も撮影できないのにもちょっと参りましたね。

撮影に出かけると1日に200枚以上撮影することが多い私としては
この機種を使うには予備バッテリが最低2個入いるなと思いました。

友人もバッテリ切れを心配し予備バッテリを1つは持ってます。

ちなみに私が毎日持ち歩いているリコーのR1だと起動が早いので頻繁に電源を落とすためか
1回の充電で700枚以上バッテリの交換なしで撮影できる上に
いざとなればアルカリ電池でも200枚以上撮影できるし
ちゃんと3段階でバッテリ残量が表示されるので
バッテリに不安を感じたことは一度もないですね。

書込番号:3454716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50

はじめまして!
昨日、念願のIXY DEGITAL 50買いました。私にとって、デジカメ初購入です!ただ、付属のSDカードの容量が、16MBと小さいので、別途SDカード買おうと考えています。そこで、皆さんにご質問が。。。

価格コムの書き込みを読んでると、SDカードについて、性能、安定性ではPanasonic、値段では、KINGMAXがお勧め(?)みたいな印象うけました。
(確かに、価格に関して、KINGMAXは、1GBSDカードが1万円で売りに出ているのに対し、Panasonicは、512MBで1万円です。)
一方、PANAとKINGMAXn性能差って、具体的にどれくらいの差があるのですか?あまり、差がないなら、KINGMAXがお得なのでしょうか?
どなたか、アドバイスいただけないですか?



書込番号:3445942

ナイスクチコミ!0


返信する
マグロのカルパチョさん

2004/10/31 23:31(1年以上前)

パナの512MとKINGMAXの1Gの10Mのやつを両方持っていますが、性能の差は体感できませんので同じくらいだと思います。
ただ、KINGMAXは接点がむき出しでパナのより薄い感じですので、乱暴に扱うと折れちゃうかも(汗)結論としては問題なしです

書込番号:3446012

ナイスクチコミ!0


しろごはんさん

2004/11/01 09:43(1年以上前)

PQIのメモリが格安ながら、結構評判良いみたいですよ。私も512MBを持ってます。
ただ、IXYD50での動作報告がまだ掲示板にないのが少し気になりますし、メーカーの動作確認表は去年の段階のものしかないですね。。
まあSDメモリは相性の問題も少ないので大丈夫だとは思いますが、問題なければ値段・速度ともにお勧めです。

書込番号:3447111

ナイスクチコミ!0


ぶん620さん

2004/11/01 13:14(1年以上前)

便乗して質問させてください。

IXY50は動画の性能がいいですが、その反面ファイルサイズが大きくなるというデメリットがあります。

SDメモリーカードにも2M/sや10M/sなどの速度スペックがあるようですが、最高画質の動画を撮影したとき、低速なSDカードでは取り込みが追いつかずにエラーが出たりするんでしょうか?

低速大容量のメモリをお持ちのユーザー様、教えてください。

書込番号:3447542

ナイスクチコミ!0


しろごはんさん

2004/11/01 17:04(1年以上前)

仕様表に
640×480ピクセル:30fps or 15fps、320×240ピクセル:30fps or 15fps
ファイルサイズ最大1GB(高速のSDカード使用時)

とありますので少なくとも2MB/Sのカードだと途中で書き込み処理が追いつかなくなるのではないでしょうか。どの程度まで低速SDメモリでフォローできるのかはわかりませんが・・・

書込番号:3448046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2004/11/01 22:12(1年以上前)

>ぶん620 さん、こんばんは。

>最高画質の動画を撮影したとき、
>低速なSDカードでは取り込みが追いつかずに
>エラーが出たりするんでしょうか?

しろごはん さんが書かれているとおりですが、
具体的には、動画撮影はストップします。
それを「エラー」というかどうかはわかりません。

撮影したデータが異常ということはありません。
動画再生したら、動きが遅い、ということもありません。

(ユーザーではないので、実際にはわかりませんが…。
(フレームレートは固定であり、秒間10とかに減っていくようだったら、
(それこそデジカメ本体の異常です。
(そんな個体があったら、むしろ珍しいので高く売れる?

SANYOのJシリーズのデータレートは約1.3MB/S。
2MB/Sの遅いSDだと数十秒でストップします。
IXY DIGITAL50のデータレートは1.7〜1.8MB/S。
Jシリーズより、動画撮影がストップする時間は短いかも知れません。
by 風の間に間に Bye

書込番号:3449169

ナイスクチコミ!0


ぶん620さん

2004/11/01 22:25(1年以上前)

しろごはんさん、風の間に間にさん、ご返信ありがとうございました。
低速なSDだと十数秒〜数十秒で動画撮影が終了してしまうということですね。
SD買うときは速度に注意しておきます。

おっとその前に本体を買わねば!

書込番号:3449230

ナイスクチコミ!0


スレ主 MAKO26さん

2004/11/02 00:46(1年以上前)

皆さん、ご丁寧にありがとうございました。

マグロのカルパッチョさん>
KINGMAXの購入について、本格検討したいと思います。ただ、繊細に扱わないとダメというのが、引っかかりますが。。。安いなら仕方ないのかもしれませんね。

しろごはんさん>
PQIのメモリって、どこで購入可能ですか?インターネット通販で、結構出回っているのでしょうか?もし、お勧めのサイトあれば、教えてください。
一方、若干不安が。。。動画再生の際のデータ処理速度が問題みたいですが、大丈夫ですか?


書込番号:3450037

ナイスクチコミ!0


しろごはんさん

2004/11/02 10:57(1年以上前)

>MAKO26さん
PQIのメモリは価格.comの比較表にも乗っています。
http://kakaku.com/sku/price/005266.htm
また、あまり低価格のメリットはありませんが、ヨドバシカメラなんかでも売っています(20%還元だそうですが512MBで\10,800程度なので実質\8,640くらいですね)
ご参考にして下さい。

また、風の間に間にさんが
>IXY DIGITAL50のデータレートは1.7〜1.8MB/S。
と書かれています。PQIの読み出し転送速度は実測で約6.2M位でしたので理論上は全く問題はないと思います。パナソニックのメモリより2%程度遅いだけで、書き込み速度はむしろパナより5%程度上ですから。

書込番号:3450972

ナイスクチコミ!0


しろごはんさん

2004/11/02 11:03(1年以上前)

あ、書き忘れましが、昨日IXYD50で、PQIの512MB使用しました。
フォーマット、撮影、動画(スムースモードも)撮影もしましたが、問題ありませんでした。1日だけの使用ですが、使えましたのでご報告まで。

書込番号:3450980

ナイスクチコミ!0


スレ主 MAKO26さん

2004/11/03 01:46(1年以上前)

しろごはんさん、丁寧にいろいろな情報、ありがとうございました。
その他、みなさんのご意見は、本当参考になります。

今後もちょくちょく掲示板チェックしたいと思います。(*^^)v

書込番号:3454029

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

スムーズ時の動画の容量

2004/11/01 23:39(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50

スレ主 聞き助さん

<スムーズ>320x240:60fps 最長一分の動画は容量をどれほど食うのでしょうか?
1GのSDメモリだと何回分撮れるのでしょうか?
試された方いましたら教えてください。

書込番号:3449663

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3772件

2004/11/02 00:22(1年以上前)

512Mで6分じゃから計算して下され。

http://cweb.canon.jp/pls/webcc/WC_QASHOW.FrameSet

書込番号:3449932

ナイスクチコミ!0


スレ主 聞き助さん

2004/11/02 01:03(1年以上前)

千尋バ〜バさん返信ありがとうございます。
512Mで6分ってことは最長1分撮りすると6回まで撮影可能ということですね。

あと、<スムーズ>320x240:60fps だと撮影開始後1分後にきっかり止まってしまうのですか?
(SDメモリの性能(読み書き速度)によって長短あったりとか・・・)

因みに↓はシステムエラーになるのでまだ確認してません。
http://cweb.canon.jp/pls/webcc/WC_QASHOW.FrameSet

書込番号:3450105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2004/11/02 01:45(1年以上前)

512MBのSD使用で、IXY DIGITAL50の動画撮影可能時間は以下の通り。

640×480・30fps:249秒
320×240・60fps:359秒
  ※640×480・30fpsで撮る場合、10MB/Sの高速タイプをおすすめします。
  ※320×240・60fpsなら、2MB/Sの遅いタイプでも大丈夫かも知れません。

512MBで約6分、撮れるデジカメは、FUJIのF700?
SANYOのJ4等では344秒です。

>320x240:60fps だと
>撮影開始後1分後にきっかり止まってしまうのですか?
止まりますが、ピッタリ60秒かどうかはわかりません。

>SDメモリの性能(読み書き速度)によって長短あったりとか・・・
といった都合のいい仕様だったら、メーカーでは仕様表に明記します。
by 風の間に間に Bye

書込番号:3450255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2004/11/02 03:14(1年以上前)

失礼しました。
読み直したらおかしいことを書いています。

>512MBで約6分、撮れるデジカメは、FUJIのF700?
>SANYOのJ4等では344秒です。

これは640×480・30fpsのこと。
このスレッドの「512MBで約6分」は、
320×240・60fpsですから、
関係なかったです。
あの2行は削除。無視してください。
ボーっとしています。m(__)m
by 風の間に間に Bye

書込番号:3450418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2004/11/02 09:42(1年以上前)

おはようございます。
「風の間に間に」さんも もう少し寝ればボーが取れるじゃろう。

http://cweb.canon.jp/pls/webcc/WC_QASHOW.FrameSet はシステムエラーになるのう。

下のQ&Aの中にあったんじゃが・・・。
http://cweb.canon.jp/pls/webcc/WC_QA_MENU.EdtMenu?i_cd_pr_catg=006

書込番号:3450783

ナイスクチコミ!0


スレ主 聞き助さん

2004/11/02 20:41(1年以上前)

大変参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:3452462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

バッテリー残量表示・・・

2004/10/27 21:43(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50

スレ主 でーれーさん

下の方の書き込みにも多少触れて合ったのですが、諸先輩方に質問です。このIXY50は、バッテリーの残量表示が無いですよね!また、シャッターボタンの半押しでSSやF値の表示ができないですよね!これって無くても困らないのでしょうか?わたしのT−1はどちらも表示が出るのですが?どうなんでしょう?買い替えを控え、また悩んでしまいました。ご意見をお聞かせ下さい。

書込番号:3430089

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3975件

2004/10/27 22:07(1年以上前)

バッテリーの残量表示はバッテリーがなくなる前に警告として出ます。シャッターボタンの半押しでSSやF値は表示されませんね。
せめてバッテリーだけでも・・と思いますが。

書込番号:3430190

ナイスクチコミ!0


籠目2さん

2004/10/28 03:46(1年以上前)

でーれーさん
こんばんわ

フルオートで取る場合
撮影時にSSとF値の値が出ないのは恐らく
付いていても付いていなくても必要ないからでしょう
何故かというと付いていてもコントロールできるわけでは
ないですし…
見て何かが変わるわけでもないですので…
一応SSが適正のSSを確保できない場合は手ぶれマークでますので
対処はシーンモードで対処するしかないですね
キャノンのシーンモードは結構優秀ですよ、
なるべく増感を押さえて絶妙なSSとF値をいじってるので…
パソコンでないとみれませんが…F値とかは

なのでF値とSSの表示のないだけでは
買い換えを懸念する材料にはなりにくいと思います。
もちろんコントロールできる機種に付いてないのなら問題有り
だと思うんですが…

電池残量に関しては指摘の多い点通り未だにないですね
ただZ55以外の機種ではほぼ条件は横ばいなので
予備を持っていく事をお勧めします。
となると、赤い警告の段階で替えてしまえば
残量表示自体、あまり意味のないものになります。

T1の買い換えを検討でノイズや光量不足
恐らく手ぶれもご不満点だと思うので…
そういった場合での買い換えでしたら
IXY50は買い換えされても満足いくレベルだと思います。
レスポンスはかなりいいですし

書込番号:3431327

ナイスクチコミ!0


スレ主 でーれーさん

2004/10/28 06:38(1年以上前)

ちいーす様、籠目2様アドバイスありがとうございます。SS、F値の表示の件は、マニュアル操作が出来ないため不要とのことですね。なんとなく納得しました。候補のZ55は、悩みの2つに関してはクリアされているのですが、液晶の画質の荒さと画質の差(IXY50との)が引っかかっており、今一つ踏み切れずにおります。バッテリーの表示に関してはキャノンはなぜ対応してくれないのですかね?我が家ではカミさんが使用することも多く、突然カメラを持ち出していくこともあり,前もって充電しておけば良いのですが、良く忘れていて撮影中に突然切れるなんてこともあるので、残量が表示されればあとどれくらい撮れるかの目安となり便利なのですが・・・。みなさんはこのような失敗は無いのでしょうか?

書込番号:3431402

ナイスクチコミ!0


タイガースガンバレさん

2004/10/28 10:48(1年以上前)

バッテリーの残量表示は非常に便利です。おそらくソニーがパテントを押さえていてキヤノンとのクロスライセンスにも応じないのではないかと想像されます。IXY-Lではバッテリーの接点が剥き出しとなっていますがこの点はぜひ改善して欲しいと思います。(接点の形状は以前に同様の書き込みがありました。)

書込番号:3431784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件 IXY DIGITAL 50のオーナーIXY DIGITAL 50の満足度3

2004/10/28 11:14(1年以上前)

シャッタースピードは、表示して欲しい派です。

手ブレ警告は出ますが、シャッタースピードが表示できれば
ISOを上げて、対応可能なシャッタースピードなのかどうかが
分かるからです。

ISOがオートのみなら分かりますが
自分で設定可能なので、理解に苦しみます。

書込番号:3431839

ナイスクチコミ!0


籠目2さん

2004/10/28 19:31(1年以上前)

>でーれー さん
うちの連れもそうなんですが(連れはZ3使用)
よく充電を忘れて持っていって、2,3枚で撮れない
という事がたたあるので…よくわかります。
いくら言ってもだめなので、自分の場合は連れの分ももって
いってます。
こう言うところはいくらハードウェアがよくなっても
所詮は使う人間なんだなぁと思ってしまいます。

CANONがなぜ対応してくれないのかはメーカーの考え方なので
一般にはわからないですが、恐らく企業間の駆け引きがあるんでしょうね
2.0型になるのも相当時間かかりましたが…

それでは、ハード的な事なんですが
カシオの液晶は余りよくないというのはどこにでも
かかれていて目にしますね。
Z55は手持ちにないのでお店で触った感想しかないのですが
確かに個人的には荒く見えます。
連れのZ3もちょっと前まで持っていたQV2900UXも
液晶の綺麗さではあまり魅力は感じなかったです。

 画質は何を定義にするかによって変わりますがノイズを気にされている
方はかなり乗り換えされてるみたいですね…
カシオはどうもオート感度にした場合感度が上がる傾向があるからだと
思うのですが…
最低感度にした場合のノイズはそう気にならないと思います。
印刷した感じは…(使用CANONプリンタ9900)

色も簡単に調節がきくのはCANON系
設定を変えると様々な色合いになるのはカシオ系だと
思っているのでメリットは人それぞれだと思いますが、操作の手順は
カシオの方が断然多くなります。

オートWBも優秀なのはCANON、ピント合わせもCANONが上
解像度も、レンズの豪華さも上ですし、
この機種の弱点は電池の持ちが一般レベルなのと残量が分かりにくい
という点がありますが…
それ以外に関しては多分初心者からマニアの人まで納得のいく点は多いと
おもいますので…
現行のカシオ機との比較ですとバランス的にIXYの方がベターでは
ないでしょうか?

>タイガースガンバレさん
そうなんですか?SONYが…知らなかった…
使用量払うと本体の値段が上がるのは目に見えてるので
やらないのかもしれないですね…

ムーンライダーズさん

そうですね、暗いところでは欲しい点もありますね
もう慣れましたが…(苦笑)
むしろマニュアルをPS並にはして欲しいとは
思うんですけどね…ま、そうなるとPS
は売れなくなりますねきっと…(笑)

書込番号:3432933

ナイスクチコミ!0


A型だから迷うんだよねさん

2004/11/02 17:55(1年以上前)

確かに、バッテリー残量以外にもSS・F値・ヒストグラムなど表示されませんね。
SSもですが、ヒストグラムの表示も再生時にしか表示出来ないとうのは不便ですね。
ヒストグラムは露出補正をする目安にしているのですが、IXY 50では仮撮りをしてチェックしないとダメみたいですね。
これも、慣れれば大丈夫なのでしょうか?

書込番号:3451921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

写真の複写について教えてください。

2004/10/30 22:38(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50

スレ主 あいあい♪さん

念願の50を手に入れる事ができました☆
とてもうれしいです!

ところで、質問なのですが、(取説には書いてなかったので詳しい方に教えていただきたいのです)ネガをなくしてしまった昔の写真を複写したいのですが、どうすれば1番きれいに撮れるのかがわかりません…
色々、試してみたのですが…なんていうか…ピントが合ってなかったり、粗かったり。
納得いくような写真が撮れません(TT▽TT)
どうすれば、きれいに撮れるか、ご存知の方、教えていただけませんか?

書込番号:3441308

ナイスクチコミ!0


返信する
たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2004/10/30 22:59(1年以上前)

すきゃな

書込番号:3441409

ナイスクチコミ!0


あば〜さん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:48件

2004/10/30 23:01(1年以上前)

僕も、昔のプリクラをPCに保存しようと、試みたことがありますが。
難しいですね。。。
スキャナを使用するのが一番だと思います。

書込番号:3441422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/10/30 23:03(1年以上前)

三脚を使って、下記の範囲に入るようにして、ISOは一番小さく(50)に設定。
明るさが足りない時は、外で撮ることも。

撮影距離
(レンズ先端より)
通常撮影:30cm〜∞
マクロ撮影:3〜50cm(W)/30〜50cm(T)

書込番号:3441430

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/10/30 23:06(1年以上前)

スキャナを使うのが一般的でしょうね。
http://www.i-love-epson.co.jp/products/printer/inkjet/colorio/scanner.htm

書込番号:3441446

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2004/10/30 23:10(1年以上前)

こんばんは
写真の複写は、思うほど簡単ではありません。
一番良いのはスキャナーの利用です。
スキャナーをお持ちでない(導入予定もない)ということでは、次のスレが参考になるでしょう。
SONY DSC-F88板 [3387025]

書込番号:3441469

ナイスクチコミ!0


Hakさん

2004/10/30 23:30(1年以上前)

中々難しいでしょうね。

私がやるなら・・・

撮影する写真との距離とか明るさとか、撮影条件を固定することが大切と思います。

三脚または、テーブルなどにカメラを置き、被写体となる写真は壁などに模造紙を貼って、カメラのレンズと同じ高さになるように貼り付けます。カメラと被写体との距離は30cm〜50cmくらいとし、望遠に近い側で画面いっぱいになるように写すのが良いと思います。
手持ちで写すのはまず無理と思いますよ!

部屋の蛍光灯などを付けていると反射して写りこんでしまうかもしれませんので、明るい昼間の薄いカーテン越しに光が入るような状態が一番いいんじゃないかと思います。

もちろん、皆さんがお薦めするスキャナが一番ですよ!安いものなら1万円くらいで手に入り、デジカメより数段綺麗に残せると思います。

書込番号:3441569

ナイスクチコミ!0


くりむぞんくりんじさん

2004/10/31 01:12(1年以上前)

>ネガをなくしてしまった昔の写真を複写

私なら、DPEラボに出してダイレクトプリントしてもらいます。
色合いもオリジナルに忠実に再現してもらえますし。
ご存知だったらすみません。

書込番号:3442049

ナイスクチコミ!0


m_a_s_a_m_i_zさん

2004/10/31 01:42(1年以上前)

う〜〜ん。
やっぱりスキャナが一番いいと思います。
反射原稿ですので、それほど高い解像度のスキャナじゃ無くても大丈夫です。
お店で一番安い値段で売ってるスキャナを買ってきたとしても(Hakさんの言うとおり、一万円弱で買えます。)、デジカメで撮った画像よりもかなり綺麗に撮れると思います。

書込番号:3442214

ナイスクチコミ!0


Wのタカシさん

2004/10/31 01:46(1年以上前)

こういうのはどうですか?

http://konicaminolta.jp/products/consumer/photoservice/pri_ptop.html

書込番号:3442247

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/10/31 02:58(1年以上前)

昔の写真の枚数が少ないならば、カメラのキタムラなどに写真を持ち込めば、写真をネガ無しでプリントしてくれます。
Lサイズで150円くらいと少し高めですが、枚数次第では一番良いかも?


枚数が100枚を超えるくらい多いならば、2万円しないくらいのスキャナーを購入して利用した方が結果は良い事が多いです。

書込番号:3442456

ナイスクチコミ!0


スレ主 あいあい♪さん

2004/11/02 15:10(1年以上前)

皆さん、こんなにたくさんのレスをありがとうございます!
ぺこ <(_ _)>

写真屋さんで複写してもらえるのは知っていたのですが、デジカメで複写がうまく出来たら、安く上がるなぁなんて思っていたもので…
イクシーとっても映りがきれいだし☆

スキャナーは、持っていないのですが、友達のうちにはあるので、今度写真をスキャナーでやってもらう事にしました☆

たくさんの回答、ありがとうございました☆

書込番号:3451556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

動画ファイルの再生について

2004/11/01 14:19(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50

スレ主 ぶん620さん

常連の皆様がアップされた動画を拝見したのですが、Quicktimeから開かないと再生できません。
WMP9では音だけ再生されます。デフォルトで再生できるようにしたいのですが、QTプラグインをWMP9に入れることはできないのでしょうか?

ちなみにixy200aを持っているのですが、この動画(MotionJPEG、拡張子avi)はWMP9で再生できています。

書込番号:3447686

ナイスクチコミ!0


返信する
もん助さん
クチコミ投稿数:229件

2004/11/01 21:18(1年以上前)

普通にWMP9で見れますよ。

書込番号:3448884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:351件

2004/11/02 04:15(1年以上前)

QTで加工されたファイルはそのままでは見れないと思います。
wmpで見るならMotionJPEGのコーデックを入れる必要があります。

書込番号:3450453

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IXY DIGITAL 50」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 50を新規書き込みIXY DIGITAL 50をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 50
CANON

IXY DIGITAL 50

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月 8日

IXY DIGITAL 50をお気に入り製品に追加する <141

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング