
このページのスレッド一覧(全1003スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年11月2日 02:19 |
![]() |
0 | 8 | 2004年11月1日 22:24 |
![]() |
0 | 3 | 2004年11月1日 20:34 |
![]() |
0 | 3 | 2004年11月1日 15:36 |
![]() |
0 | 3 | 2004年11月1日 11:10 |
![]() |
0 | 1 | 2004年11月1日 08:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50


先日、Disital50を購入して、現在色々と模索中です。
扱っていて、一つ気になることがあるのですが、
menuのマイカメラ(起動音等を設定するとこと)に入ると「カチッ」という音がします。
電子音というよりはハードの音っぽい音です。
これは撮影モードからmenuに入ったときは鳴るのですが、
再生モードからmenuに入ったときは全く無音で鳴りません。
みなさんのものでも鳴るのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点



2004/10/31 05:17(1年以上前)
書き忘れたのですが、同じ音が撮影モードから再生モードへ切り替えたときにも鳴ります。
連続ですみません。
書込番号:3442632
0点


2004/10/31 12:37(1年以上前)
こんにちは。
私の50も同じようになりますよ。
あんまり気にはしてませんが…
書込番号:3443472
0点



2004/11/01 23:54(1年以上前)
確かに気にしなければそれまでなのですが。
でも、他の方の物でも鳴るようなので安心しました(笑
ところで、もう一つ聞きたいのですが半押ししたときの「ピピッ」という音は消せないのでしょうか?
他の音は全部消せるのにこれだけ消せないのでは毎回使うだけに静かにしないといけない場合、意味が無いような・・・
書込番号:3449762
0点


2004/11/02 02:19(1年以上前)
MENUモードで消音を「入」にすると半押しの
「ピピッ」音が消えますよ。
書込番号:3450345
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50


多くの皆さんと同じように『IXY50』と『Z-55』を比較し購入検討している者です。それぞれに関して良いところ悪いところがあり、結局最後は何を重要とするのかということは良く分かりました。自分の中でIXY50に決め、購入に行ったのですが結局買わずに帰ってきました。そこで、ご確認させていただきます。動きのあるものの撮影にはどちらが有利でしょうか?実際に店で子供の手を振らせて互いのカメラで撮影したのですがZ-55の方がきれいに写りました。IXY50と決めていったのですがこの結果をもって悩んでしまったわけです。ただ、細かい設定は全く行っていません(分からなかったので)。店に置いてあったそのままの設定で撮影しました。今まで使用していたカメラはDSC-S75ですのでシャッタースピードの設定がマニュアルでできました。コンパクトカメラでそこまで・・・とお叱りを受けるかもしれませんが、少しでも良い方がと思い確認いたします。
0点


2004/10/31 18:33(1年以上前)
EX-Z55とFX-7(パナ)、IXY50を検討し結局IXYを買いました。
私は子供を被写体とすることが多く、FX-7の手ブレは意味が半減するため却下(子供が動きますから)。
Z-55は連写が出来ない事が気掛かりとなり、IXYにしました。
しかしながら、どれを選んでもL判印刷程度では差は出ないかと思います。
Z-55の良い所はバッテリー以外にもベストショット機能が挙げられます。
細かい設定をマニュアルで行うのではなく、状況毎の設定が分かりやすく選べるようになっており、奥様も使う場合などは使いやすいかも。
また、ビジネスショットはすごいですね。(私には使う場面がありませんが。)
IXY50をウチの嫁に渡したら「よく分からない」と言われました。
以上参考までに。
書込番号:3444618
0点


2004/10/31 18:58(1年以上前)
IXY50、Z55を所有してます。どちらも良い機種です。正直決めかねますが…
お話の内容ですと、被写体ブレ(シャッタースピード)を気になさっているようですね。IXY50とZ55ですが…今確かめてみたらほぼ互角です(笑)。決めかねます。フォーカスはZ55の方が速いんですが、撮影間隔はIXY50の方が速いですね。
個人的には、色鮮やかさならIXY50。風景撮影など500万画素が必要ならZ55なんですが、お子さんの撮影ではほとんど変わりません。決めかねます。
もういつものキメ台詞ですが、バッテリーならZ55。動画ならIXY50ですか。あとはお子さんに聞いて、どっちが欲しいか決めてもらうのもありかなぁ。
書込番号:3444714
0点


2004/10/31 19:30(1年以上前)
被写体ぶれと手振れ補正は両立しますよ。
ある程度の被写体ぶれが写真のアクセントになりますが、手振れはどうしようもありません。
手振れ補正の威力はいろいろな面でありがたいです。
コンデジもこれから手振れ補正つきが主流になると思われます。
IXY50は私も購入しました。まだ手元にありませんが楽しみです。
書込番号:3444837
0点


2004/10/31 19:51(1年以上前)
こんにちは。IXY50とZ55のどちらにしようか、をさんざん悩んだ挙句、本日IXY50を買ったものです。主な被写体はちょろちょろ動き回る2歳の息子です。
全く同じ悩みからかなり購入を迷ったので、参考になれば、と思い投稿させて頂きます。
それぞれの機種の特徴をちょっと乱暴かもしれませんが、簡単にあげるとこんな感じかな、と思ってます。
●Z55
1)スタミナ:問題なし。
2)画質:いまいち(=WB時々おかしくなること多く、「おや?見た目と違うぞ??」という画像が時々出ます)。
3)レスポンス:問題なし。オートパンフォーカスは子供などを撮る時に最高です。使い捨てカメラの感覚を思い出して下さい。あの感じでその瞬間が切り取れます。
●IXY50
1)スタミナ:ちょい不安。旅行などは予備バッテリ必須かも。
2)画質:問題なし(=このクラスでは、という意味で)。WBなども安定しており、見た目に近い画像が出ます。
3)レスポンス:若干ラグある感覚。撮った後に画像を確認すると、1秒ぐらいずれていることがしばしばです。
このように、それぞれ長所・短所を抱えている為にどこを妥協できるか?が機種選びのポイントとなります。
Heneiさんの場合、画質/レスポンスもそこそこという評判からIXY50と決めて買いに出かけたものの、実際には撮影レスポンスが思ったよりも良くなかったことが購入を引き止めたのではないのでしょうか?
私も子供が撮影の主体であるため、2)と3)のどちらを優先するかでとても悩みましたが、結果として、
・記憶していた光景と異なる色合いの画像が出たときのショック
→鮮やかな青空の下で写した最高の記念撮影画像が家のPCで見たときに青転びしていたら、どう思うでしょう?
レタッチで当然修正可能ですが、旅行等で撮影した何百枚という画像をレタッチで修正する手間などに私は時間を割きたくありませんでした。
という点から、やはりイメージ通りの鮮やかな画像が比較的出易いIXY50にしました。
あくまで私の選択の優先順位なので、ご参考に、ということでご理解下さい。
ちなみに、私は動画撮影機能は比較の対象として入れていなかったのですが、実際にこれが案外使えます。
写真撮影にプラスして、時折家族のMovieを織り交ぜてその時の光景を少しでも残しておくと後で思い返す時に大きな差が出ることが分かりました。
IXY50の動画撮影機能、今後も旅行等の記録に2D・3D織り交ぜて活用していくつもりです。
家族の記録を残す、という観点での道具選びであれば、私はIXY50をお勧めします。ハンディカムビデオだって、いつでも持ち歩いているわけではありませんし・・・あれだけ小さいボディでお手軽に2D・3D(=60fpsまで残せますからね)が記録として残せる機種はないですからね。
また、ご参考までにMovieは画質/解像度がそれぞれ設定変更できますが、通常モードでは30fps、640×480です。この時のデータ量は1秒2M ぐらいだとお考え下さい(=すなわち、512MB でも6分ぐらい・・・)。
これを考えると、1GBのSDがほしくなりますね。
(私は512MB を買いました。1GB が1万円を切るぐらいになったら追加購入予定です)
書込番号:3444918
0点


2004/10/31 20:01(1年以上前)
手ブレと被写体ブレを両立させるのはシャッタースピードだけ。
手ブレ補正は被写体ブレには無力ですよ。動き回る子供の撮影にはほとんど意味無しです。
動く子供に合わせて補正したら、背景がブレブレになっちゃうでしょ。そんな補正は世の中に無いですよ。
書込番号:3444952
0点


2004/10/31 22:08(1年以上前)
言葉足らずですみません。
たしかに被写体ぶれに対して手振れ補正は意味がありませんが、被写体ぶれするから手振れ補正は意味がないという論調があるので書いてみたことです。
たとえば子供の写真をとるにしても手とか足との一部がぶれた写真はアクセントとして良い写真になるという意味です。
私は子供のダンスの写真をよく撮りますが、手振れした写真はどうしようもないですが、体の一部がぶれた写真はダイナミックで大好きです。
書込番号:3445568
0点



2004/11/01 17:54(1年以上前)
返信遅くなりまして申し訳ありません。
皆さんのアドバイスありがとうございました。
IXY50を購入しようと思います。
書込番号:3448197
0点


2004/11/01 22:24(1年以上前)
皆さん、今晩は。
いろいろなところで被写体ぶれも写真の許容だとありますが、それは
ブレのある部分が手足等の身体のほんの一部に限定されている場合だけ
だと思います。それ以外の場所では写真は全く台無しに感じます。
そんなリスクがある被写体ブレは意識的に感度を落として狙って撮る
ものと思うのですが。いかがでしょうか。
書込番号:3449227
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50


昨日、IXY50買いました。初めてのデジカメということで
IXY500とも迷いましたが、軽くて、液晶画面の大きい
IXY50に決めました。とても気に入ってます。
ただ、今日、液晶画面に小さな赤い点があるのを気がつきました。
実際、写真に写るかはわかりませんが、気になります。
0点

どうしても気になるならば、駄目もとで購入した店に相談されては?
基本的には交換の対象にはならないけど・・・店の判断次第では・・・
書込番号:3445988
0点


2004/11/01 00:23(1年以上前)
ドット抜けでしょうね。
基本的に保障対象外となるようですが、量販店であれば交換してくれるケースも多いようです。とりあえず、できるだけ早くお店に持ち込みましょう。だめだったら、忘れる努力をするしかないです。気になって仕方がないのは良くわかりますが・・・。
書込番号:3446306
0点



2004/11/01 20:34(1年以上前)
今日、お店行って取替えてもらいました。
店員によると、メーカーでの故障範囲ではないとのことでした。
ありがとうございました。
書込番号:3448699
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50
コンパクトカメラのファインダーは構造上仕方ないです。
http://konicaminolta.jp/entertainment/how_to/nar/nar_03.html
書込番号:3445979
0点



2004/11/01 10:18(1年以上前)
構造上、仕方ないのは知ってますが機種によってまぁまぁのもあるし、酷いものもありますね。
「IXY Degital 50」は、どうですか?
書込番号:3447170
0点

IXY50はレンズ部に近い分、割と良い部類に入るんじゃないかな?と感じました。
ただ、なやみ。さんの納得いく物かは分からないので、一度展示品を見に行かれた方が良いと思います。(諸事情で見に行く事が出来ない場合は申し訳ございません)
書込番号:3447846
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50
IXY DIGITAL 400からの買い替えですが画質はいかがでしょうか。
同じ画素数でCCDのサイズが小さくなっているけども世代が新しいし
IXY DIGITAL 50のレスポンスと軽さが魅力的に感じます。
0点

ボディが薄くなった分、画質には無理がかかってるかも?
書込番号:3446654
0点


2004/11/01 10:14(1年以上前)
双方を見て比べないと分かりにくいですが画質そのものよりスッキリ感が違います。
設定では難しかったです。
書込番号:3447160
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50


すみません!是非教えて下さい。過去のレスで、「やっぱりバッテリー残量表示は欲しいですね〜」と書いてあったのですが、IXY50には「バッテリー残表示」機能は無いのですか?(もちろん携帯電話レベルの3段階表示程度のものでも良いのですが、それも付いていないのですか?(バッテリー無くなったら予告なしにいきなり電源切れちゃうんでしょうか?是非とも教えて頂きたくお願い致します。
0点

「バッテリー残表示」はありませんが、バッテリー残量が低下すると、それを知らせるアイコンが液晶モニターに表示されます。わたしの経験では、バッテリー残量低下のアイコンが表示されてから、5枚ほど撮影できました。
ユーザーガイドによると、バッテリー性能は液晶モニター表示時で、約140画像とのことです。
書込番号:3446995
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





