
このページのスレッド一覧(全1003スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年10月2日 17:41 |
![]() |
0 | 8 | 2004年10月2日 08:58 |
![]() |
0 | 13 | 2004年9月30日 23:49 |
![]() |
0 | 5 | 2004年9月30日 22:08 |
![]() |
0 | 4 | 2004年9月30日 10:00 |
![]() |
0 | 5 | 2004年9月29日 14:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50

こんばんは。
他のIXYシリーズと同じなら
Mモード時のみ自分で設定可能ですが高速側は設定できませんよ。
書込番号:3338226
0点

ありがとうございます。8日発売だそうなので、
実機を確認して、気に入れば即、買うことにします。
Z40を2万円で売り飛ばし、たまったポイントを使用して、残り16000くらいで買えそうです。
FX7と悩んでいたのですが、IXYにします。
デザインと、色があまり好きではないのですが。。。。まぁ、しょうがないですね。
書込番号:3338503
0点

http://www.matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn040928-2/jn040928-2.html
露出制御が「プログラムAE」しか記載されていませんので、シャタースピー
ドの設定は、夜景等の「長秒設定」しか出来ないようです。
書込番号:3339294
0点

そのようですね。
先ほどお客様センターに電話でQしたところ、
長秒設定で1秒〜15秒のあいだで任意にマニュアル設定できるそうです。高速シャッターのマニュアルは不可だそうです。
大変丁寧に、おねいさんが教えてくださいました。
書込番号:3340969
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50


IXYは伝統的(^_^;)にシャッタースピードを液晶で確認出来ない
そうですが、撮影時にスローシャッターになる場合に
「手ぶれ警告」みたいなものは出るのでしょうか?
(PowerShot S40を使っていましたが、それには出ます)
シャッタースピード表示はまぁなくても良い(そりゃ本当はあった
方が良い)のですが、スローシャッター時の警告がないと、使い
勝手が悪そうなので。
0点

当方 IXY L ですが、液晶画面の左下に手ブレ警告表示が出ます。
書込番号:3331061
0点


2004/09/30 00:07(1年以上前)
こんばんは。
直接質問と関係ないですが...
シーンモードに ナイトスナップ↓ ができたので
>ナイトスナップ 夕暮れや夜景をバックに人物を撮影するとき、
>三脚を>使用しなくても手ブレを抑えて撮影できます。
SSが遅くなるような場面でよさそうですね。
(積極的にゲインUPするがDISICTTでノイズレス?)
DIGIC信者になりそう^^; さん こんばんは。
L購入されていたのですね。何色ですか。
書込番号:3331365
0点

ピアノブラックさん、こんばんは。
Lは今年の1月初めにカミさんように買いました。カラーはブロンズです♪
Finepix700(保有)→FinepixA303(売却)→FinepixF420(売却)→NikonD100(保有)
→IXY L(保有)→FinepixF700(保有)→Lumix DMC-FX7(ピンクブロンズ:保有)
ってな感じでデジカメ&レンズ沼に嵌ってしましました。^^;
書込番号:3331689
0点


2004/09/30 01:40(1年以上前)
>DIGIC信者になりそう^^; さん
Lumix DMC-FX7までお持ちなのですね..
今とても気になる機種です。
(カラーから拝察してこれも奥様用だったり)
>のう^2さん
横レス失礼しました。
IXYはオートでもほとんどゲインアップせず
てぶれ警告が出るような状況では平気で
SSをどんどん落としていましたが...
50では改善されたことを期待しているのですが。
書込番号:3331835
0点


2004/09/30 09:57(1年以上前)
500もすぐに3万円台で購入出来たので交渉しだい?
500の後継機の発売後には間違いなく3万円前後で購入できるのではと思います。
書込番号:3332365
0点


2004/09/30 10:01(1年以上前)
すみません↓に対してのレスです。
書込番号:3332376
0点

>ナイトスナップ、キッズ & ペット、パーティー/室内、水中では、ISO感度
>が上がることにより、画像にノイズが増えることがあります。
上記のHPの説明から推測するに通常撮影の場合はこれまでと同じ制御で、
モード変更したときだけISO感度を上げる形ではないかと思います。
書込番号:3332695
0点



2004/10/02 08:58(1年以上前)
皆様、返信ありがとうございます。
IXY DIGITAL 50も手ぶれ警告だけは表示されそうですね。
あとはレスポンスが気になります。
早く実機を触ってみたいです。
書込番号:3339413
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50



キヤノンは自社製品だと思いますが、仮にOEMなら何か問題ありますか?
書込番号:3326057
0点

わぁ〜、完全に(文章まで)気軽にパシャパシャさんとかぶってしまいましたm(__)m
書込番号:3326068
0点

おっしゃっている意味を計りかねますが今のデジカメで全ての部品を自社で調達している
メーカーはないですよ。
CCDは一部を除いてソニーかパナソニックですし液晶はカシオやシャープのものを
使っているものが多い。(ソニーやパナは自社製かな)
一方ソニーはツァイス、パナはライカ、またはそれらのOEMのレンズを使っている。
カシオのコンパクトタイプはペンタックス、P600はキャノンのレンズ。
銀塩のカメラと大きく異なるところです。
全てのデジカメが一部の部品を除きOEMで構成されていると言っても過言では
ないでしょう。
この事がデジカメの選択を複雑にしているとも言えます。
書込番号:3326079
0点

m-yano さん、いえいえこちらこそ。m(_ _)m
ちょっとだけ優越感を感じました。(^^;)
書込番号:3326131
0点

追加で、
小型液晶モニターは三洋が有名ですね。ただし最近、大/中型液晶型は
コスト的に合わなくなった為、生産縮小だそうです。
また内蔵ストロボも三洋がかなりのシェア(OEM)を占めているそうです。
またパナソニックはレンズも山形の工場で自社生産しています。
ですので電機、カメラメーカーにこだわらず、ご自身が気に入ったモデルを購入しましょう。
書込番号:3326375
0点


2004/09/28 23:40(1年以上前)
キヤノンは数少ない自社生産ブランドのはずです。
三洋が一般人の予想以上にOEM供給しているのは周知の事実ですが、
キヤノンは大丈夫ですよ。
最近も三洋は、海外ページでXacti A5なんて発表しましたね。思い切りコニミノのX50です。流石に日本じゃ発表しないかな?
書込番号:3327001
0点


2004/09/29 07:30(1年以上前)
CCDデバイスは、他社製のものもあります。
キャノン製があるかどうかは、知りませんが・・・
書込番号:3328006
0点

デジ眼以外のCCDは、ほとんどソニー製だと思います。
書込番号:3329221
0点


2004/09/29 21:31(1年以上前)
スレ主はOEMかどうかを聞いているので、
CCDがどこ製とか、レンズがどこ製かはどうでもいいのでは?
たとえば、三洋がA社にOEM提供をするとします。
三洋がソニーのCCDとパナソニックのレンズを使って
カメラを製造して、A社ブランドで提供した場合、
三洋がA社にOEM提供しているということです。
内部の部品メーカがどこかなんて、OEMという概念には
ないです。
書込番号:3330498
0点

どうやら私がOEMの概念を取り違えていたようです。
私は内部の部品を包括するかどうかでOEMの見方が異なると考えておりました。
私が言いたかったのは仮に私の概念が正しかったと仮定して
最終的に自社ブランドとして出すならOEMではないし、内部の部品の事まで言及するなら
デジカメというデジカメの殆どがOEMになってしまうので
あまり気になさらなくてもいいのではないですかということだったのです。
スレ主さんにはそのようにご理解いただければ幸いです。
書込番号:3331418
0点


2004/09/30 00:19(1年以上前)
キヤノンは自社生産(大分)ですよ。先日も大分にデジカメ第二工場を作るってニュースになっています。キヤノンのデジカメは今後も国内生産でいくと言っていたと思います。
書込番号:3331426
0点


2004/09/30 23:49(1年以上前)
>>デジ眼以外のCCDは、ほとんどソニー製だと思います。
今回の新型IXYは1/2.5型の松下製。
デジ一意外の大半はソニーか松下で、シャープも参加中、それとフジのハニカムはもちろんフジ製
書込番号:3334877
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50


子供が2人になってカメラを頻繁に使うようになった為、デジカメを買おうと思っているデジカメ初心者です。カシオのEXILIM Z40がいいと思っていたところ、キャノンのIXY 50が出るのを知って迷っています。どちらも似たようにかんじるんですが・・・どんなもんでしょうか?
0点

こんにちは。
迷ったときは、発売時期の新しい方にしましょう。(←私の哲学)
予算が無いときは、予算内で買える方にするしかありません。
書込番号:3333162
0点



2004/09/30 17:31(1年以上前)
やっぱり新しい方がいいですかぁ。自宅で印刷する事があると思うんですが、A4までなので400万画素あれば十分ですよね?実は500万画素とどちらがいいか分からないんです。
書込番号:3333390
0点

>A4までなので400万画素あれば十分ですよね?
私もそう思います。
画質に拘るなら画素数も大事ですが、それ以上にカメラそのものを考える必要があると思います。
コンパクトデジカメは画質より携帯性や使い勝手の方が大事だと私は考えています。
デザインや色もはいりますね。^^;
書込番号:3333425
0点



2004/09/30 18:31(1年以上前)
いろいろありがとうございます。IXY50の方が良さそうですね。検討してみます。
書込番号:3333537
0点

Z40とIXYだったら、IXYのほうがいいですよ。IXYもちっちゃくなって軽くなったし、レスポンスもよさそうですし、
電池のもち以外はIXYをおすすめ!
書込番号:3334281
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50


デジカメ初心者です。IXY450の型落ちを狙っていましたが、皆さんの書き込みとIXY50のスリムさに惹かれ、50にしようか迷っています。
@IXY50が3万円5千円くらいになるのはいつくらいか?予想でよいので教えてください。
AIXY40と50だったら、やっぱり50の方がお勧めでしょうか?
普通使用で、風景や人物が鮮明に写るのを希望してます。できれば夜景もきれいに撮れたらいいな。サンプル画像を見てもそれほど違いはないと感じたので・・・。
0点


2004/09/29 00:01(1年以上前)
こんばんは。
今でも価格のグラフを見ると急激に
下がったばかりです。一年も経つと半額でしょうね。
どの時点で妥協するかですね。
L版プリントならどちらも差はないと思いますが、
大きく引き伸ばしたくなる事もあるかもです。
迷っているなら、50が良いと思います。
書込番号:3327140
0点


2004/09/30 00:58(1年以上前)
すでにネットでは送料込みでも4万円を切っています(税別)。400万画素ということもあって、意外と手頃な値段に落ち着きそうですね。結構惹かれます。
書込番号:3331655
0点


2004/09/30 10:00(1年以上前)
500も発売直後で3万円台で買えたので500の新型が出た後なら結構安くなると思います。
500が出た時の価格と50の価格が変わらないのはおかしいですから。
書込番号:3332374
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50


私もこのIXY 50を欲しくなった一人です。
しかし、PanasonicのDMC-FX7とPENTAXのOptio S5iとでかなり迷っています。
IXYの発売日がどこ見ても10月上旬となっておりいつなのかご存知の方いらっしゃいませんか???
出来ればOptio S5iと同じ10月2日に発売だと双方を比べ決められるのに・・・
0点


2004/09/27 20:13(1年以上前)
先日見たビックカメラ.comだと、10月10日発売になっていましたよ。
書込番号:3321430
0点


2004/09/27 20:18(1年以上前)
今日、新宿のさくらやの店頭ポスターには10月8日と書いてありました。
書込番号:3321453
0点



2004/09/27 20:50(1年以上前)
ありがとうございます。
8から10日ですね。
パナもペンタックスも捨てがたい・・悩む日が続きそうです。
書込番号:3321607
0点


2004/09/28 00:11(1年以上前)
個人的に画質ならIXY 50、手ブレならDMC-FX7、Optio S5iは三番目
でしょうね。今まではIXY DIGITALは画質についてはOptio Sと比べ勝
っていましたが大きさで負けていました。しかし大きさがホボOptio S
と同じになりハンデはなくなりました。少なくともIXY Lと同等の
画質であると思いますので、ハンデどころかOptio Sに対してアド
バンテージがあるでしょうね。因みにIXY LとOptio S4iを所有
しております。
書込番号:3322869
0点



2004/09/29 14:33(1年以上前)
私もレインボー・ダッシュ7さん同様、キャノン・パナ・ペンタの順です。デジカメは初心者でどれがいいのか迷う(解らない?)のですが、キャノンはなんと言ってもカメラメーカー、液晶画面がサイズアップとかなりスリムになった点、特にSDカードが使える点です。
パナの手ブレもはずせないのがバッテリーのもちが悪い・・しかしデザインが良く画面がデカイ。
どちらにしてもどちらかに妥協しなくてはならないので発売日までガマンガマンといったとこです。
私は多分、キャノンかパナでしょう?・・・
書込番号:3329063
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





