IXY DIGITAL 50 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥16,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:420万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:140枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 IXY DIGITAL 50のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 50の価格比較
  • IXY DIGITAL 50の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 50の買取価格
  • IXY DIGITAL 50のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 50のレビュー
  • IXY DIGITAL 50のクチコミ
  • IXY DIGITAL 50の画像・動画
  • IXY DIGITAL 50のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 50のオークション

IXY DIGITAL 50CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月 8日

  • IXY DIGITAL 50の価格比較
  • IXY DIGITAL 50の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 50の買取価格
  • IXY DIGITAL 50のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 50のレビュー
  • IXY DIGITAL 50のクチコミ
  • IXY DIGITAL 50の画像・動画
  • IXY DIGITAL 50のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 50のオークション

IXY DIGITAL 50 のクチコミ掲示板

(7593件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1003スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 50」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 50を新規書き込みIXY DIGITAL 50をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

SDカード等について悩んでます、、、

2005/03/07 00:45(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50

スレ主 SHOUJI999さん

SDカードについて質問があります。普通の写真サイズで256MBのSDカードをしようするとだいたい何枚このSDカードで撮れますか?またIXY50本体では大体何枚撮れるのでしょうか?SDカード256か512を買うか、または買わないか悩んでおります。ちなみにIXY50を買うことは決断致しました。普通の写真サイズという曖昧な表現ですみません。また、バッテリー1個とIXY50で29500円は安いでしょうか?ZOAで100%保証が3150円という情報をこの前の口コミで教えていただいたので、そこで保証付きで31650円で買うか、バッテリー付きの29500円で買うか悩んでます。

書込番号:4032919

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3772件

2005/03/07 01:10(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/camera/ixyd/5040/spec.html
ここに16MBの場合の撮影可能枚数が書いてありますで、256MBなら4倍して下され。
実際には、計算より多少多めに撮れますじゃ。

本体内蔵メモリーはなく、16MBのSDカードが付属してますじゃ。

書込番号:4033037

ナイスクチコミ!0


すすーさん
クチコミ投稿数:401件

2005/03/07 01:56(1年以上前)

>256MBなら4倍して下され。
16倍ですよね。
つまらないツッコミ失礼しました。m(__)m

書込番号:4033207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2005/03/07 10:05(1年以上前)

「すすー」さん
突っ込みありがとうございます。^^;
目は開いておりましたが、頭が寝ていたようですじゃ。

書込番号:4033884

ナイスクチコミ!0


555 outbackさん

2005/03/07 12:37(1年以上前)

普通の写真 引き伸ばさないなら L版モードで撮れば良いかな
標準付属のSDカードで 御自身足りるか でしょう
使ってみて足らなければ 後で買い足せばいいんじゃない?
多分足りませんヨ
バッテリ付き29500円は 純正バッテリーならお得
しかし SDカード買わない人に スペアーバッテリーは要らないのでは
バッテリー交換するほど撮るなら SDカードが521MB位い必要でしょう
保証内容が?ですが 何かの時に役立つ保証付きが良いのでは

書込番号:4034281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

海外での充電

2005/03/06 18:56(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50

スレ主 1098434さん

IXY50とExilim EX-55の間で悩んでいます。 海外で使う機会が多いのですが、どちらか240Vの国での充電に対応しているのでしょうか? やはり壊れたり、バッテリーの持ちが悪くなったりするのでしょうか?宜しくお願い致します。

書込番号:4030650

ナイスクチコミ!0


返信する
mcseattleさん
クチコミ投稿数:21件

2005/03/06 23:17(1年以上前)

IXY50の充電器(Made in China)の裏には100Vー240Vと書かれていますから、海外でも使用できると思います。

書込番号:4032348

ナイスクチコミ!0


迷い人050307さん

2005/03/07 00:03(1年以上前)

EX−Z55のカタログには100〜240V対応となっています。
私は一寸古いですが同じキャノンのパワーショットS20を使用しており中国(240V)で使用しましたが問題はありませんでした。
充電器を設計する際、100Vと240Vの設計上の差はわずかしかありません。また、電池に充電する際は交流から直流に変換するので元の電源が100Vでも240Vでも電池には関係ありません。ですから電源の違いで電池の寿命が左右されることはありません。




書込番号:4032661

ナイスクチコミ!0


マドリレーニョさん

2005/03/07 01:25(1年以上前)

ちょい古い機種ですが、IXY Digital 30をスペインで使用していました。まったく問題ありませんでした!!

書込番号:4033105

ナイスクチコミ!0


スレ主 1098434さん

2005/03/07 01:27(1年以上前)

mcseattleさん、迷い人050307さんありがとうございます!!240V対応する機種を買おうと思っていたので、悩んでしまいますね......でも両機種が対応していると解って、安心して海外に持っていけるので嬉しいです。

書込番号:4033112

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

手ぶれ補正ないんですか?

2005/03/06 00:59(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50

スレ主 6969さん
クチコミ投稿数:5件

手ぶれ補正がないんですか?ないとどういう場面で不具合が出るものなのでしょうか?ほぼこの機種に使用と思っていたのですが、ふと掲示板内に手ぶれ補正がないような文を発見したので、慌てて書き込ませていただきました。
子供と風景をバックにした記念撮影が主な写真になると思うのですが、
IXY DIGITAL 50 はこういう使い方に向いていますでしょうか?

書込番号:4027033

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/03/06 01:06(1年以上前)

昼間の屋外なら、そこまで手ぶれ補正の必要性は低いと思います。
手ぶれ補正が欲しいな〜という時は、夜の室内でフラッシュを焚かないで「ジッとしている被写体」を撮るときかな?
三脚が立てられれば、手ぶれ問題は解決しやすくなります。

フラッシュを焚くならば、手ぶれの心配は激減します。

どう撮るのか?によって、あった方が良いのか?が変わります。

書込番号:4027070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件

2005/03/06 01:08(1年以上前)

このクラスのデジカメであればいらない(あったらいいな程度です)
手ぶれ補正はあくまでも補正なので期待しないでいいと思います。

昼間に屋外であれば、心配しなくてもよっぽどの事がなければブレません。夕方〜夜間もフラッシュ使えば問題なし。

ブレやすいのは、暗い室内でノンフラッシュの時です。
そんな心配しなくて良いと思います。

書込番号:4027084

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2005/03/06 01:10(1年以上前)

こんばんは
手ブレ補正はついていません。日中なら問題ないでしょう。
できるだけワイド寄りを使う、2秒タイマーでシャッターを切る、三脚を使うなど工夫すればよいでしょう。

書込番号:4027102

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2005/03/06 01:13(1年以上前)

>手ぶれ補正がないような文を発見したので、慌てて書き込ませていただきました。

ポケットに入るコンパクトデジカメで手ぶれ補正機能が付いているのが
圧倒的に少ないんですよ。
Panasonic以外普通は付いてません。

書込番号:4027124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件

2005/03/06 01:14(1年以上前)

こんばんは。

IXY50は手ぶれ補正はついてないですね。
手ブレについてですが、屋外で夕方とか曇りの日とか雨の日、室内などの
薄暗いところではシャッター速度が遅くなるため、わずかな手ぶれが写真に
写りこんでしまいます。
これをある程度軽減させるため、手ぶれ補正機能というのがあります。
(夜景のような暗いところでは許容量を超えるので、ぶれてしまいます)

IXY50のようなサイズのコンパクトデジカメでは、手ぶれ補正をつけている
のはパナソニックのみ(FX7、FX2)ですね。

手ぶれ補正がなくても、明るいところならしっかり構えて撮影すれば
ぶれることはないと思います。室内で撮影する場合は、フラッシュを
使うか、三脚を使えばOKですね。
まぁフラッシュを使うと雰囲気が出ないと感じる方もいて、そういう場合は
フラッシュを使わずに三脚使用ですね。
(他には、画質は落ちますがISO感度を上げるという手もあります)
ただお子さんが動き回るような場合はフラッシュを使用した方がよいと
思います。

他に手ぶれ補正とはアプローチは異なるものの、フジフイルムからF10という
デジカメが今月12日に発売されます。
こちらはISO感度アップで手ぶれと被写体ぶれを防ごうというものですので、
予算等が許せるならば、検討の価値ありですね。

何れにせよ、絵の好みがあると思うので各機種のサンプルと見比べて判断
されてみては如何でしょう?

では

書込番号:4027130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/03/06 03:43(1年以上前)

手ブレを起こさないために・・・

1 室内や,夕方など輝度の低いところでの撮影に注意。
  (露出が上がらず,速いシャッターが切れないから。)
  ・このような場合はストロボを使用しましょう。
2 ISO感度を低く設定しすぎない。
3 写真を撮るときのカメラの構え方に注意。
4 どの程度でテブレを起こすのか時間のある時に試してみる。
5 積極的に三脚・一脚を使う。(←コンパクトでは使わないかな?)

私はテブレ補正機能の必要感があまりないのですが,もし必要とお考えならパナソニックからの選択になるでしょうね。


書込番号:4027596

ナイスクチコミ!0


ミニトマポさん

2005/03/06 10:19(1年以上前)

カメラのネックストラップを上手に使うとかなり違いますよ!うまく説明するのは難しいので自分なりに研究してみてください。

書込番号:4028272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

肌色ってきれいに写りますか

2005/03/06 00:14(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50

スレ主 ポートレート専門さん

コンパクトデジカメって肌色がきれいに写るんですか、他のメーカーも含めてどれが一番きれいに再現できるのか誰か教えてください

書込番号:4026745

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/03/06 00:22(1年以上前)

海外のサイトですけど、色々な機種のサンプルが出てますので、見比べて御自身の眼で確認されてみるのも良いかも?
http://www.steves-digicams.com/hardware_reviews.html

書込番号:4026801

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

悩んでます、、、

2005/03/05 16:57(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50

スレ主 SHOUJI999さん

IXY DIGITAL 50とカシオのEXZ−55で迷ってます。画質が400万画素なのにIXY DIGITAL 50の方がキレイとの報告を違うサイトの口コミで見ました。また、EXZ−55はカレンダー機能(カレンダーにその日に撮った写真が出るため、いつどんな写真を撮ったか日付別になっており見やすい)がついてますがIXY DIGITAL 50にはないようです。この点誰かご存知でしょうか?また、このサイトの最安値で買うより、5年保証などがつく大手で買うほうがよいでしょうか?まだ学生でよく存じてませんので常識なことまでお尋ねしてすみません。よろしくお願いいたします。

書込番号:4024414

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2005/03/05 17:34(1年以上前)

>画質が400万画素なのにIXY DIGITAL 50の方がキレイとの報告を違うサイトの口コミで見ました

画素数=高画質ではありません。
より大きく印刷するなら画素数の多い方が有利ですが、A4サイズまでならほとんど違いは分からないと思います。
それより各メーカーの発色などの絵造りによる違いの方が大きいです。
画質の好みは人それぞれなのでサンプル画像などを見てご自分で判断するのが良いと思います。

>このサイトの最安値で買うより、5年保証などがつく大手で買うほうがよいでしょうか?

購入後のアフターサービス(初期不良や故障時など)を重視したり購入日に即日手にしたければ店頭購入。
故障の時にメーカーへ郵送したり、面倒なことが苦にならなければ通販。
私は即日手に入れたいタイプなので必ず店頭購入しています(^^ゞ

書込番号:4024596

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2005/03/05 17:53(1年以上前)

画素数が大きければ単純にイコール画質がいいというわけじゃないですよ。
それとどんなデジカメも一長一短がありますから、
自分が重視する項目で決めた方がいいと思います。

例えば
電池の持ち時間とかなら断然Z55ですし(撮影枚数;約400枚(CIPA規格準拠)) 
またクレードルが付いていて充電のほかにも色々便利です。
しかし、
動画なら50の方がいいですしTVにも繋げられる、等など。
購入後何をしたいのかもっと自分でも研究してみましょう。

購入先に関しては、自分なら安さを重視しますので
価格comに掲載されている店(ならなんでもいいとは言わない。
不評の店もあるから前もって自分で調べること。先払いはしないこと)
からでも店を選んで購入しますが、もし購入後初期不良等があったら自分で
メーカーのサポートに電話するケースが多いです。
それ自体別にどうってこと無い小事なことなんですが、
なかにはネット通販で安く購入して、運悪く初期不良に合い
そのお店の規約を無視して強引に販売店に交換を申し入れ断られたからと言って
悪口三昧を掲示板に書き込みしている人もいるので、
だったらそういう人は最初から高くても近くのお店で買えばいいと思います。

デジカメに関わらずネット通販の経験が希少なら人なら、
お近くのお店で購入された方がなにかと無難でしょう。
ネット通販よりも価格は高いけど、サービスを求めるのなら高くて当然です。

でも何でも経験なんですけどね。

書込番号:4024685

ナイスクチコミ!0


店の回し者ではないです!さん

2005/03/05 20:23(1年以上前)

私は先日 IXY50をZOAさんの店頭で買いました。(28580円)
これに3150円をプラスして5年保証を付けました。(合計31730円)
実はネットで28000円程度の価格で買うことや、キタムラさんで29000円の5年保証付きで買うことも検討しました。
しかしキタムラさんの保証は、あくまで自然故障のみであり 年数が経てばたつほど免責額が増えるのに対して、ZOAさんのは5年間100パーセント保証であり、また 落下も(年数で免責は増えますが)保証範囲に入る等、私にはメリットが多いと感じ お金を払ってまで保証に入りました。(保証はどの程度そのカメラを使うかを自身の判断で決めたらいいと思います)
で、このときハギワラの『HPCSD512TP』も同時購入したのですが これが5981円と ここの最安より1000円近くも安くてビックリ!(キタムラさんでは512は約1万円だったので、256で我慢しようとしていました)
結局 本体価格が多少安くても 付属品が高ければトータルでの支払いが多くなるのでわけで、本体だけの値段だけでなくSDカード等の価格も考慮に入れたほうがいいと思います。

書込番号:4025385

ナイスクチコミ!0


スレ主 SHOUJI999さん

2005/03/05 23:50(1年以上前)

本当にありがたい意見ありがとうございます。まだ何かありましたらご指摘お願いします。もう少し考慮して決めたいと思います。

書込番号:4026583

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

フラッシュ撮影について

2005/03/03 07:52(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50

スレ主 くまぷうさん

室内でのフラッシュ撮影時に被写体までが1メートルぐらいと近い場合、フラッシュが明るすぎるのか自然な感じになりません。この機種の場合、フラッシュの光量調節はできなかったと思いますが、みなさんはどのような対策をしておられますでしょうか?宜しくお願い致します。

書込番号:4013118

ナイスクチコミ!0


返信する
ボスマウンテンさん

2005/03/04 07:50(1年以上前)

私も同じ事を思ったことがあります。
初心者なのでたいしたアドバイスはできませんが。
室内である程度の明かりがあれば、思い切ってフラッシュを切って
撮影しても差し支えないのではないでしょうか、
またナイトスナップを使えばフラッシュのタイミングが少し遅れるので
多少はましになると思います。あとはご自身でいろいろ試すのがよろしいかとおもいます。

はじめに書きましたが、なにぶん私も初心者なので
この他に何かもっとよいやり方があるかもしれませんが
わたしはこの方法で満足しています。

書込番号:4017569

ナイスクチコミ!0


もも&スーさん

2005/03/04 16:00(1年以上前)

1m以内の室内接写ということですが、例えばオークション出品の為の商品撮影とかでしょうか?
その場合、恐らくカメラのフラッシュでは、機種を問わず、キレイに撮影できません。
(カメラのフラッシュは遠くまで光をあてる目的の為、近景では強すぎるのです)
カメラフラッシュ無しで取る以外に方法はありませんが、室内の天井の光源では、光源の真下でも光量が足りず、ボケて色見も悪くなります。
一番良いのは日中窓際の自然光の元での、フラッシュなし撮影です。
もし無理な場合は、卓上スタンドライトのようなライトを近くから被写体にあてると、比較的自然にキレイに撮れます。
(ライトは首振り型が使い易いです。安価なライトで十分です。)
この場合、真正面からではなく、少し斜め横からライトをあてると、被写体に影ができ、奥行き感のある良い感じになります。
室内でカメラのフラッシュで撮るのと、ライトをあててフラッシュ無しで撮るのとでは、画質にかなり差が出ますのでお薦めです。

書込番号:4019104

ナイスクチコミ!0


スレ主 くまぷうさん

2005/03/05 20:15(1年以上前)

ボスマウンテンさん、もも&スーさん分かり易いアドバイスありがとうございました。オークションへの出品写真の時には是非教えていただいた方法を試してみたいと思います。あと動き回る子供を写す時にどのようにしたらいいか色々と研究してみます。

書込番号:4025348

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IXY DIGITAL 50」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 50を新規書き込みIXY DIGITAL 50をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 50
CANON

IXY DIGITAL 50

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月 8日

IXY DIGITAL 50をお気に入り製品に追加する <141

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング