
このページのスレッド一覧(全85スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年10月29日 22:20 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月24日 22:04 |
![]() |
0 | 3 | 2004年10月24日 17:51 |
![]() |
0 | 5 | 2004年10月24日 21:57 |
![]() |
0 | 6 | 2004年10月19日 23:21 |
![]() |
0 | 22 | 2004年10月23日 00:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50



こんにちは。
気に入られてなによりです。
コンパクトデジカメは扱いやすさや、携帯性が一番大事ですよね。
そりゃぁ、画質も良いのに越したことはありませんが、
有る程度のトレードオフはしょうがないと思います。
画質に拘るなら PowerShot シリーズですかね?
書込番号:3435830
0点

画質はもちろん大事ですが,携帯性,操作性も大事な要素ですね。IXY500より画質は落ちますけど,私は結構気に入っていますし,満足しています。起動が速い,AFが速いというのは快適です。IXY500は,一呼吸おかないと立ち上がらないし,AFももたもたしていますから,私の使い方では,ちょっとイライラしてしまいます。
書込番号:3436971
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50
ixy50購入後やっと天気に恵まれ晴れた日の撮影が出来ました。子供2人を連れて朝から夕方まで遊園地で遊んできました。帰ってパソコンで画像を見て、プリンタエプソンG800でA4プリントしました。
他で言われている白とびは心配していましたが、綺麗な青空と雲が綺麗に子供たちのバックに写っておりました。木の間などの空が少ないとき空の白とびがありますが、許せる範囲です。他のデジカメも10機種以上使ってみましたが、白とびに関してはフジのF710には及ばないものの他の機種と同等若しくは結構使えるカメラと思います。パープルフリンジはあら探しで見ない限りは気にならないですし、隅流れってどういう所が問題なのかパソコン全画面表示では全く分かりません。前機種のFX7と比較して電池は安心できますし、白とびはFX7の方が気になりました。なんといっても日陰の子供の顔など暗部の画質はIXY50の方が私は好きです。全体にぱっと見はっきりくっきりのキャノンらしい画質で満足です。S60も使っておりますがあまり画質変わらないような気もします。S60結構白とび多いですし。妻も気に入っているようです
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50


10月10日に購入してから約2週間主に赤ちゃんを被写体に妻が使っておりますが、コンパクトなボディとストレスのない操作感で満足しております。妻が撮影するときはほとんどオートなのでピントがずれているものもありますが、使いこなせるようにイロイロ覚えていこうと思ってます。
0点

こんにちは。赤ちゃんのアルバム、拝見しました。表情豊かな赤ちゃんで、ご両親の愛情が伝わってくるようで、微笑ましかったです。それにしても、わたしが赤ちゃんだった頃のカメラとは大違い。良い時代となりました…。(笑)
書込番号:3419319
0点


2004/10/24 17:38(1年以上前)
瑛くんのパパさん、幸せそうな写真を拝見しました。
子供が小さいうちは写真が多いからコストの安いデジカメは便利ですよね。
うちは最初は普通のカメラだったからミニアルバムが100冊以上・・・
ただしデジタルデータはいつ消えるかわからないのでバックアップだけはこまめに取るようにしてください(DVD-RWなどが便利かと)
IXY50をお持ちの方に表示に関してひとつ質問です。
液晶画面にフラッシュの状態やマクロ・遠景などのアイコンは表示されるんですか?店頭で触ったときはボタンを押してモード変更したときは大きく表示されるけど、すぐ左上のほうへ吸い込まれるように消えてしまいました。メモリーカードが入ってなかったからそうなるものと信じていますが。。。
質問がわかりにくかったらゴメンナサイ。
書込番号:3419481
0点



2004/10/24 17:51(1年以上前)
フォトアルバム見ていただいてありがとうございます。随時更新していきますのでまた見てください。
疑問になられている件については大丈夫ですちゃんと液晶画面上の方に撮影モードやフラッシュの状態などが絵文字で出てきますよ。表示のON、OFFも可能です。
書込番号:3419533
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50


こんばんは。私はFX7&Z55を所有しているのですが、今回臨時収入があったこともあり、最後まで悩み続けた最後の一角IXY50を結局購入してしまいました(ヤマダで39,800円ポイント10%付)。
FX7は手ブレが少なく画像も綺麗なのですが、バッテリー消費が激しく、起動とAFの遅さ、フラッシュ使用時のプリ発光と撮影時間の長さが気になってました。
Z55はスタミナがあり、レスポンスよくパンフォーカスも便利なのですが、シャッターボタンの軽さ、AF時に画面が一瞬固まることにどうしても違和感がありました。
IXY50には起動・AFの速さ、レスポンスの良さ、画質の良さ等を期待して購入したのですが、予想以上に使いやすく非常に満足しています。液晶画面も唯一2.0インチですが、このサイズのカメラにはベストサイズかもしれませんね。シーンモードでの暗い室内での使い勝手も私的にはFX7より上と思いました。
この3台はそれぞれに魅力的な長所があり、店舗では決めきれず結局3台とも購入してしまいましたが、これで納得して使用していくことができそうです。私的にはIXYが一番気に入りましたが、他の2台も本当にいいカメラだと思います。3台ともこのまま所有できればいいのですが、とてもそんな甲斐性は・・・。下取りいくらかな?クレーマーになって返品しようかな・・・?(なんかカメラに失礼)
素人のつたない比較&長文失礼致しました m(_ _)m
0点


2004/10/24 07:52(1年以上前)
カルビクッパ2人前 さん、おはようございます。
自分も色々所有してますが、ご指摘の点、ごもっともです。
3台でも悩ましいところですが、さらにもう一台、
ちょっと広角ツァイスレンズのSONY_L1が11/5日発売です。
実写サンプル見る限り隙のない描写で、いっそう悩ましいですよ〜。
あとZ55応援団としては、「シャッターの軽さ」はむしろ利点だと思ってます。シャッターが押しにくいと、押したときに手ブレします。Z55はクリック感がしっかりありますし、押しやすさとリレーズ感覚のバランスが優秀だと感じてます。個人的にはですが(笑)
書込番号:3417892
0点



2004/10/24 11:14(1年以上前)
おお!これはぽいんとかんげん師匠、おはようございます。
Z55のシャッターの軽さについてはパンフォーカス使用時には適してると思ったのですが、AFさせようとすると思わず「撮っちゃった!」ってことがあったのでf(^_^; しかしAFを省略してスピード撮影する機能は他社のものより断然使いやすいと思います(あくまで私的にです)。
VAIOとPSX所持者なのでソニーのデジカメも気になってます。L1の画像UP楽しみにしてます!
書込番号:3418392
0点


2004/10/24 15:09(1年以上前)
はじめまして。いろいろと価格コムをみているうちに、このページに
たどり着きました。
カルビクッパ2人前さんが、私が今検討している、FX7&Z55とこの機種
と全てお持ちとのことですので、非常に迷っているので、ぜひお伺い
したいことがあります。
私は思い室内でオークションに出品する商品を撮るために必要なの
ですが、この3種の中では、室内撮りが一番上手くいくのはどの機種
が適当と思われますでしょうか?
私の場合、光が足りないのか、手ぶれするのか分かりませんが、
どうしてもぼやけてしまうことが多く、何度も取り直しや修正が
必要な状態です。
是非使用感を教えて下さい。よろしくお願いいたします。
ちなみに今持っている機種はcasioの ex-z3です。
書込番号:3419044
0点



2004/10/24 19:20(1年以上前)
味玉子さん、こんばんは。ご質問の使用用途ですと被写体から近い位置でフラッシュを使用せずに撮影されているのでしょうか?室内で静止物を近距離・ノーフラッシュで撮影する場合、個人的にはそれほど大きな差は無いように感じます。手ぶれ補正も万能ではありませんから、しっかり構えて撮れば同じかと思います。
Z3からの乗換ですと後継モデルのZ55はもちろん、IXY50も使いやすいと思われますが、FX7はバッテリー消費と動作の遅さが気になるかもしれませんね(あくまで私的にですが、妹のZ4と比べてそんな気がしました)。
室内・暗所に強いということであればフジのF710/810がいいみたいですし、IXY L/L2も接写に強くて綺麗に撮れるのではと思います。
書込番号:3419841
0点


2004/10/24 21:57(1年以上前)
ありがとうございました。フジは聞く媒体が会わなくてダメなんです
よ。今回はcasioの後継ではなく、panaかcanonで考えたいと思います。
とすると、どれも大差ないということですので、価格の安いこの
機種で決めたいと思います。
あとは価格だけなので、いろいろと交渉したいと思います。
書込番号:3420381
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50


IXY50はやはり凄いですね。
500万画素や700万画素と比べても
IXYの方がきれいです。
この1年でコンパクトデジカメも、頭打ちになりますね。
3年くらい使える、大変いいデジカメだと思います。
0点


2004/10/19 17:17(1年以上前)
>IXY50でコンパクトデジカメは完結か?
どうでしょうか?私はキャノンは画素を無理に増やさないから好きです。
多分画素が増えなくても薄くなったり機能が増えたりするんじゃないでしょうか?
書込番号:3401823
0点


2004/10/19 18:08(1年以上前)
>IXY50でコンパクトデジカメは完結か?
サイズや機能、画質的な満足度は別として、
銀塩並にISO400位まで十分実用にならないと
いつまでたっても屋内では不満たらたらでは?
ついでにIXYの本命はIXY500後継機(IXY700?)では?
書込番号:3401966
0点


2004/10/19 20:16(1年以上前)
IXY 50はDIGIC IIを使ってますが、そんなに進化してるでしょうか?
IXY 700はサイズがIXY 50並み、内容はS70以上になれるに期待してます。
書込番号:3402324
0点

IXY500の後継機は、7M機にせずに、(名称は600でも700でもOK)5Mの
ままで、起動やAFの高速化と、できればレンズにもう少し改良を加えて
ほしいと思います。
2.3倍ズームで30-70mm相当ぐらいが希望ですが、売れないかもしれませんね。
書込番号:3402342
0点


2004/10/19 20:31(1年以上前)
レンズは多少キャノンのトレードマークの色収差があっても、28mmなら
買う価値があると思います。後感度は20D並み欲しいです。そうでしたら
買わなければなりません。
書込番号:3402383
0点


2004/10/19 23:21(1年以上前)
週末初めて外で撮ったのですが、レスポンスが速いのを実感しました。
ポケットに入れていてもすぐ取り出せて、起動・AFともストレスなく気軽に撮れるのがありがたいです。
マクロもきれいに撮れて楽しいです。
弱点は、みなさん仰っていますが、木の葉の中の陽の光とかが紫っぽくなる事でしょうか(サンプルの3枚目の写真とかです)。
印刷もしてみましたが、総合的にはとても満足です〜。
書込番号:3403252
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50
やっと晴れたので、動画の撮り比べをしました。
IXY50・F700・J2・J4・MZ3です。
はっきり分かった違いですが
IXY50の色効果ですが、「切り」と「くっきり」では
色だけでなく、解像感がまるで違います。
くっきりにすると、シャープになります。
これは、動画だけではなく静止画も動画ほどの違いではないですが
シャープになりますね。
夜は、やはりMZ3は元より Jシリーズの方が
ISO1600まで設定できますので
かなわない感じですねぇ。
http://jp.y42.briefcase.yahoo.co.jp/bc/moonriders20012001
夜の動画はこちら。
全部手ブレしています。(^.^;)
色効果、「くっきり」より「すっきり」の方が
若干、暗さに強そうです。
まあ、若干ですけど。
今回、J2とJ4を比べてみましたけど
発色が違うんですね。
両方WB測光方式など、オートで撮ったのですが
オートWBの設定が違うんでしょうか?
空の色、草の色など
はっきり違います。
同じだと思いこんでました。
静止画も撮り比べましたが
UPに時間がかかりそうなので
また次の機会にUPします。
0点

wasabieさん、こんばんは。
IXY50の動画時のフォーカスは、シャッターを押した時点で固定されます。
書込番号:3396813
0点


2004/10/18 18:42(1年以上前)
IXYの動画はなかなかきれいですね。
これをMPEG2とかに変換してDVD化や、容量削減したいのですが、
TMPGenc等でできるんでしょうか?
今サンプルをダウンロードして、TMPGを試用してみたら動画が
出てきませんでした。
書込番号:3398640
0点

なまえいれられるかな?さん、こんばんは。
フライヤーさんのHPが参考になるかなと思います。
http://sanyodsc.at.infoseek.co.jp/
静止画比較をUPしました。
IXY50が更に好きになる。
CANONの思うつぼか(^.^;)
書込番号:3399685
0点

ムーンライダーズ さん
IXY50・R1・J4・F700静止画 を載せていただきありがとうございます。
IXY50と、J4を検討しています。
静止画だとあまり変わらない気がするのですが、どのへんを良く見るといいのでしょうか?(^_^;)
ご解説等いただけるととてもうれいしです。
書込番号:3400665
0点

ムーンライダーズさん、今晩は。
晴れた日の動画と夜の動画、すべてみせていただきました。
分量がおおかったので、さすがに目が疲れました。
正直なところ、以前の遊具の動画とかなり違うので驚いています。
晴れた日の下では、IXY50の動画は赤みが感じられる絵になってしまうんですね。
解像度というより解像感で見比べてみると、MZ3と「IXY50くっきり」は同レベル
だと思います。ただしMZ3は、中央のオブジェの斜めのラインや手前波型の縁石に
ブロックノイズがはっきりみえます。別の動画の丸い浮島の淵にもありますね。
「IXY50くっきり」にはそういうところはみえないんですが、右半分にかけて赤み
が強くなるところはいただけないです。手前の芝生にも砂嵐状のノイズが結構見えます。
解像感で言わせていただくと、ぱっと見て発色も自然なMZ3にひかれます。
J2、J4については解像度はかなりあるが、発色が悪いために損をしている印象です。
それから、IXY50ノーマルとF700の解像度は同レベルという感じですね。
時計のオブジェ右隅、左隅の立ち木の枝を見比べた場合、同じようなボケ具合です。
圧縮率が低いのにF700と同レベルの解像度というのは、私としてもショックです。
夜の動画についても、IXY50が一番ノイズが目に付きます。J2、J4よりCCDが大きい
ので、もう少しノイズが少ないんだろうと思っていたんですが。
せっかくサンプルを多数あげていただいたのに、こんなことしか言えなくてすいません。
書込番号:3402240
0点

私も動画いいなさんと同じような感想を持ちました。
今回の動画はMZ3以外のカメラは発色が良くないように感じます。
IXYは特に周辺部での光量低下がちょっと気になりますね。
夜はまあ仕方ないとして昼はもうちょっと頑張って欲しいと思いました。
くっきりは、ちょっとクドイかな〜?と思ったり。
私はIXY500ですけど、ノーマルで露出補正を+にすると結構発色が良くなります。
一応サンプル載せておきます。10fpsなので動画の比較にはならないですが、
500の発色の良さは解ると思います。
あとMZ3やS1ISとかもそうなんですが、画素数が低い機種の方が動画が良いと思うのですが
やはり単純に画素サイズの問題なんですかね〜?
IXYも50の踊り子より40のおっさんの方がサンプルは綺麗ですよね。
話は変わってムーンライダーズさんに質問なんですけど、
M・JpegとかAVIファイルの場合、例えば途中でカットする場合とか
再圧縮しないで単純に分割とか出来るのでしょうか?
10MB制限に引っかかるので、カットして保存する時に再圧縮掛かるので劣化するのが気になるのですが。
何か良い方法ないでしょうか?宜しくお願いします。
アップした画像はAviutlでカットしてMPEG−4で再圧縮しています。
観れない人居ないかな?
書込番号:3402816
0点

SR21さん 、IXY500の動画みせていただきました。
発色がものすごくいいですし、解像度も抜群じゃないですか。
これで再圧縮しているんですか。
IXY500の動画は下のサイトで確認はしていたんですが、これほどだとは。
http://www.steves-digicams.com/2004_reviews/s500_samples.html
IXY500には「ArcSoft VideoImpression」という動画編集ソフトがついて
いたと思うんですが、それで簡単に分割などできるんじゃないですか。
書込番号:3403207
0点

動画いいなさんこんばんは。観て頂きありがとうございます。
AVIファイルなのであまり知らないんでAviutlで加工したのですが、
圧縮にはいろいろとコーデックが選べるみたいで、MicrosoftMPEG−4
ってのでやると画質はほとんど劣化しないような気がします(厳密には解らないですが)
なので元動画も同じような物だと思って下さい。短くカットした以外何も加工していません。
私、この辺りの違いとか良く理解してないです(^^!
ArcSoft VideoImpressionってのも以前入れたんですけど、
怪しいのと使いにくそうなので早々に削除してしまいました。
でも500の動画って本当に綺麗だと思います。
10fpsの30秒って制限が本当に残念ですが。
書込番号:3403342
0点

ないちゃんさん、こんばんは。
難しいですね。
画質は、好みだと思いますので。
私の場合ですが
色合いなどは、画像を縮小して
並べて、見比べます。
等倍で見るときは、解像感や周辺部のボケなどを見てますね。
IXY50のイマイチと言われてるところは
四隅の流れ、パープルフリンジでしょうか。
私は、四隅の流れは気になりませんし
パープルフリンジは、確かに多いと思いますが
個人的に優先順位が低いので、これも問題有りません。
動画いいなさん、こんばんは。
アルバムにUPするので、いっぱいいっぱいでした。
確かに言われてみると、赤いですね。
ただ、草原の映像は 右側にある風車に太陽が反射して
そのせいで、赤くなっているのかも知れません。
それにしても、色効果で激しく違う解像感は
ひょっとして初期不良?とも思ってしまいます。
ワイド端では、あんな感じかも知れませんので
ちょっとズームしたりして、再度撮り比べたいと思います。
>J2、J4については解像度はかなりあるが、発色が悪いために損をしている印象です。
確かにそうですね。
CCDの大きさと、インナーズームの弊害かと思っています。
SR21さん、こんばんは。
残念ですが、動画を見ることが出来ませんでした。
QuickTimeでは、無理なのかな?
他のプレイヤーを探してみます。
私は、QuickTimePROで動画の編集をしています。
UPしているのは、カットして別名で保存していますので
圧縮がかかっているのかな?
オリジナルと見比べても、違いは分かりません。
音は、違う感じがしますが。
>IXYは特に周辺部での光量低下がちょっと気になりますね。
私には、味があって良い気がします。
もちろん、駄目だと思う方の気持ちも分かります。
>くっきりは、ちょっとクドイかな〜?と思ったり。
そうですね。
色効果切りで、あの解像感なら良いのですが。
訂正です。
静止画も、くっきりにするとシャープになると書きましたが
色にメリハリが出るため、そう思っただけですね。
よくよく見ると解像感は、同じ様です。
すみません。
書込番号:3403755
0点


2004/10/20 01:59(1年以上前)
動画を再生しようとしたら音声だけしか再生されなかったので、保存してからWMPで再生してみても音声だけしか再生できなかったのですが、どのようにすれば、動画も再生できるようになりますか?
よろしければお教えください。
書込番号:3403873
0点

みなさんすみませんでした。
やはりMPEG−4で圧縮掛けたので専用のコーデックが必要みたいですね。
メディアプレーヤーの人はffdshow最新版とか入れてみて下さい。
解らない人は取りあえず検索掛けみて下さい。
>ムーンライダーズさん
マックだったんですね。これは失礼しました。
一応TMPGEncでmpegファイルに変換してみました。
これでなんとかQuickTimeでも見れると思います。なぜか再生すると最初の方が重くなるみたいですが・・・?
画質の劣化もほとんど解らない位だと思います。
しかしQuickTimeだとメディアプレーヤーとかに比べ色が薄くなるみたいですね。
原因は解らないですが。
おまけでP100の動画もアップしました。参考にはなると思います。
他スレでわさびさんも言われてましたが、あの画質、mpeg1であのビットレートはないと思います。
4隅の流れは実はIXY500でもあります。私もあまり気にしないようにしてます。
PFは私は全然気になりませんね。光のいたずら程度にしか感じませんね〜。
もうすぐ出るIXY40が動画がどの程度なのか楽しみですね。サンプルが凄いだけに。
書込番号:3403955
0点

ムーンライダーズさん、昨晩は失礼しました。
右側にあるのは時計のオブジェではなく、風車だったんですね。
IXY50の映像は全体的に赤みがかかるうえ、その風車あたりから特に赤くなるようです。
太陽が反射してスミアも見えるんですが、それだけではないような気がします。
別の公園の画像も右隅のほうが赤いですし、右隅のオブジェのあたりに数本の
ピンクっぽい線がみえます。特別な光源があるようにも見えないですし、
理解に苦しむ現象です。
ムーンライダーズさんが言われていた「ひょっとして初期不良」というのが
意外とあたってるかもしれません。
CANONのサポートのほうにでも、問い合わせてみたらどうでしょうか。
書込番号:3407237
0点

SR21さん、こんばんは。
再UPありがとうございました。
IXY500の動画、綺麗ですね。
というか、犬がカワイイ。
羨ましいです。
P100は、解像感がちょっと乏しいですね。
他にも、いくつか見たこと有りますが
皆、こんな感じでした。
IXY50は、CCDの大きさの限界かも知れませんね。
あとは、エプソンのL-500Vですね。
あれもCCDの大きさは、IXY50と同じだし
期待できないんでしょうか?
中身は、SANYOっぽいので
ちょっと期待してます。
そう言えば、このIXY50も
シャッター押しっぱなしで、撮った画像を確認できるので便利です。
意外に値段が安いんですが
SR21さん、お一ついかがですか?(^.^;)
書込番号:3407290
0点

動画いいなさん、こんばんは。
風車の映像は、前後に激しいスミアが有りまして
その前後をカットして、あの映像になります。
最初の映像は、くっきりにすると
右奥の白いオブジェが白飛びして
それが反射してるのかなとも思います。
動画撮影において、光源が入ると
赤くなるというのは、何処かで読んだ気がします。
何て言う現象だったでしょうか?ハテ?
どちらにせよ、CANONに問い合わせしようと思っています。
書込番号:3407349
0点


2004/10/20 23:55(1年以上前)
SR1様の動画は最初から再生できたんですが、ムーンライダーズ様の動画が何回試してみても音だけしか再生されませんでした。wmpで再生しているんですが、他のプレーヤーで再生しないとだめでしょうか?
それとも何かコーデックが足りないんでしょうか?
今ixy50の購入を考えていて動画もよく見ておきたいので、お助けください。お願いします。
書込番号:3407438
0点


ムーンライダーズさんこんにちは。
観て頂きありがとうございます。本当に犬ばかり撮ってます。
以前は、動画なんておまけ程度でほとんど使わなかったのですが、
犬を飼ってから動画を撮るようになり、デジカメの動画にはまりました。
今では買う時の一番のポイントになってます。
P100の動画は、暗い所とかではあまり気にならないのですが、
公園の芝生とか、ちょっと解像度が必要な場面になると途端にザワザワしたノイズが出始めます。
良い所はAFが動画中も機能してる所なんですが、ちょっと動きが悪いのでよくズレます。
もっとビットレートが小さければ長時間撮影用に活躍出来るんですが。
IXY50の動画は今回は光が入りすぎて発色がおかしくなってたんですね?
なるほど、納得です。私の海辺みたいに、条件が良ければもっと良い色になるんでしょうね。
エプソンですか、これはとても良さそうですね。値段も手ごろだし。
あとは使いやすさと画質がどこまで期待出来るかでしょうね。
これで画質が良かったら、一躍動画デジカメの標準機になりそうな・・・?液晶は抜群だし。
しかし私はP100も無理して買ったので、当分は無理そうです・・・。
浩平二朗さん、WMPで再生するにはモーションJpegのコーデックが必要みたいですね。
モーションJpegはフリーのコーデックが無いみたいなんで、
ムーンライダーズさんが言われてるようにクイックタイムで見るのが一番みたいです。
IXY50で普通に撮ったAviファイルなら、普通にWMPで見れると思いますよ。
書込番号:3407842
0点

SR21さん、申し訳ありません。
IXY500のレスで SR21さんのアルバムを紹介してしまいました。
あまりにも素晴らしかったので、皆さんに見てもらいたいなという気持ちが
強くなりすぎ、SR21さんに断りもなく紹介してしまいました。
ほんとうに申し訳ありませんでした。
書込番号:3409902
0点

エプソンのL-500Vですけど
今日、電話で確認したところ
動画撮影中、光学・デジタルズームともに不可。
フォーカスは、シャッターを押した時点で固定。
動画の設定は、映像サイズ以外は
ファインかノーマルかの圧縮率が選択可能だそうです。
256MBで、ノーマルの時 4分30秒くらい。
ファインの時、1分40秒くらい撮れるとのことでした。
1分40秒は、2分40秒の間違いかと思いますが
動画に関しての質問は、あまり無いのか
要領を得ない答えが返ってくるので
そのまま聞き流しました。
もし本当に、1分40秒なら
かなり高画質かと思いますね。(^^)
書込番号:3410548
0点

動画いいなさん遅くなりました。
紹介頂いた件は、全然大丈夫ですよ、そこまで気に入って頂いて、嬉しく思います。
あと、あちらで話題になった事ですけど、
wさんはIXYに怨みがあるらしく、いつも必要の無いIXY批判を繰り返して、
それをすりおろしきさんが反論するという事が過去に多々ありました。
最近はIXY50の画質がどうの、偽色がどうのと繰り返し批判しています。
なのでこれからも同様に荒れるような事があるかと思います。
私もあまりに酷い時は書き込んだりしてますが、荒らしに反応するのも荒らしと言うように、
あまりに酷い場合は何か対策を考えないと相手の思うツボかとも思います。
まあ、そういった経緯がありまして、知らない人が見たら訳が解らないでしょうね。
ムーンライダーズさんこんばんは。
エプソンもOEMだから、あまり詳しい事は分からないんでしょうか。
でも、AF固定とズーム不可はサンヨーらしくないですね。
もしかしてキャノンのOEM?(笑)←1番ありえない
画質は結構期待出来そうですね〜。
でも本当に256MBで1分40秒なら、ちょっとメモリ食いすぎで逆に使えないかも?
そろそろどこのメーカーも圧縮方式を考えないといけないかな?
もっとどんどん撮りたいですね。
書込番号:3413750
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





