
このページのスレッド一覧(全187スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年1月5日 15:36 |
![]() |
1 | 2 | 2005年1月7日 22:10 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月4日 23:48 |
![]() |
0 | 4 | 2005年1月7日 18:07 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月5日 00:31 |
![]() |
0 | 6 | 2005年1月6日 01:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50


本日自宅近所のキタムラでIXY DIGITAL 50が32.600円。下取りカメラ
あれば1.000円引き(どんなカメラでもOKとの事)を見て、これは買いかな
と思いつつ、仕事始めのため勤務先へ。仕事帰り同じくキタムラの越谷
店へ立ち寄るとIXY DIGITAL 50が33.000円、下取りはしていないとの事
店員に店舗によって価格は違うのかと尋ねると、地域は同一価格です。
隣の店舗は上記の価格だよと説明すると、そんなはずはありません原価
ですから。また下取りもするわけありませんと疑惑のまなざしです。
午前中確認したので間違い無いと説明すると、今度は嘘つき呼ばわりす
るではありませんか。私はSDメモリーと合わせた値引き交渉をしようと
思っていましたが、その話はどこへやら店員へ自分で確認しろと言うと
電話で確認したらしく店長らしき人物がすいませんでしたと出てきました。
値引き価格は他店には負けまけませんと張り紙がありますが、それ
以前の問題です。こんな所で購入したらあとあとどうなる事やら。
正月から最悪の気分でした。長文失礼しました。
0点


2005/01/05 03:11(1年以上前)
本日(4日)めでたくIXY DIGITAL 50を購入しました。同じ埼玉組の事なのでこちらに書き込みさせて頂きます。
同じ県内のキタムラ北本店にて30,800円の値札が付いていました。下取りカメラの価格は1,000円でした。そんなわけで29,800円にて購入しました。
県内の同じキタムラでも価格にはかなりのばらつきがあるようです。
上尾にある井戸木店や上尾店はもっと高い値札が付いていました。
結局のところ、他社のライバル店が安いとそれに対抗してさらに安くしているみたいで、他店が余り安くしていない地域だと高いようです。
ちなみに、付属品を何か付けて貰えないか色々交渉しようとしましたが「価格をいっぱいいっぱいまで下げていますので勘弁してください」と店長に言われ、何も付属品はつきませんでした。
大宮〜北本間のデジカメを売っている店の中ではキタムラ北本店が最安でした。(他の人気機種の殆ども)
北本のLAOXにて「他店より高かった場合は安くします」の表示がありましたが、30,800円では原価割れなので無理だと言われました。
差し支えなければ、越谷と自宅近くのキタムラが何店なのか教えてください。
初めての書き込みな為、稚拙な文で失礼しました。
書込番号:3731246
1点


2005/01/07 22:10(1年以上前)
@ちゃいさん、情報ありがとうございました。おかげさまでキタムラ北本店で30800円で購入しました。店長さんがとても気さくでよい感じの方で、ケースもつけてもらいました。といっても純正ではありませんが、傷がつかないので十分です。店長さんによると、年末年始のセールということでかなり頑張っていらっしゃるようです。同じ日に先にヤマダ電機の大宮店に行きましたが、現金値引きで36000円で、5000円も違いびっくり。今週末までやるようなことを言ってました。
書込番号:3744304
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50

2005/01/04 23:48(1年以上前)
ローカルネタですみません。
私は昨年12月23日に岡山市にあるキタムラ西大寺店で購入しました。
購入価格は33000円(税込)でした。
その日の午前中にキタムラ岡山駅前店に用があって行った時に特価で
33460円の値札が付いていたので、自宅近所にある西大寺店に
行ったのですが、約47000円の値札が付いていました。
あれれぇと思いながら「岡山駅前店では33460円だってけど」って
話かけたら「同じにします」ってことで最終的に33000円になり
ました。何でもヤマダ電機の値段を意識してるそうです。
店長モココを見てて、ある程度の相談にのってくれたので良しとしました。
でも、倉敷も安いんですね〜
年末にプリンタも購入したのですが同じくのCANONのip8100を
楽天のキタムラで買いました。
皆さんのカキコを見ていてもカメラのキタムラ頑張ってますね〜
ちなみに、この話をカミさんの実家でしたところ義父がキタムラで
EOS-KISSデジタル300セットをキタムラ西大寺店で購入しました。
やっぱり安くしてくれました(^o^)v
書込番号:3730362
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50


宮城県古川市の電撃倉庫で税込み27000円でした。
安かったので思わず買ってしまいました。
今週いっぱいはこの値段らしいのでもし購入をお考えの方で近くにお住まいの方はどうでしょう?
0点


2005/01/04 22:47(1年以上前)
仙台在住のものですが.. 仙台の電撃倉庫と1万円違うので驚いてます。バイパス店ですか? 古川へ遠征の価値ありそうですね。
書込番号:3729947
0点



2005/01/04 23:17(1年以上前)
バイパス店です。新聞チラシには39800円と書いてありました。
が店頭ではこの価格です。
ちなみにIXY500は26000円,IXY40は22000円でした。
書込番号:3730153
0点


2005/01/05 20:44(1年以上前)
有難うございました。早速週末行ってみます。
書込番号:3734130
0点


2005/01/07 18:07(1年以上前)
今日〜古川に遠征したらすでに27000円の価格は終わってた・・・
ショック・・・
書込番号:3743274
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50


僻地の情報で恐縮ですが,沖縄県那覇市にあるカメラのキタムラ新都心
店で\29,000(税込)です。1/6までの価格です。
価格が初売りで全国的に下がっていてわざわざ書き込みすることではな
いのかもしれませんのでその際はご容赦下さい。
自分はビデオカメラを購入すべくNV-GS400KとIXY DV M3 KITとで迷いな
がらお店巡りをしていました。こちらについては,同市のベスト電器国
場店がNV-GS400Kを\118,000の30%ポイント還元(\35,400分)で実質
\82,600で初売りしていた(1/5まで)ので,この情報をカメラのキタム
ラ小禄店に持ち込んで\82,600で購入しました(60分テープ3本付き)。
0点


2005/01/04 21:28(1年以上前)
ヴィーノさん、どうも。
最安値ですね。
僻地の情報も嬉しいですよ。
私は那覇なので、明日にでものぞいてみたいと思います。
カメラのキタムラって価格交渉可能なんですねー。
書込番号:3729417
0点



2005/01/05 00:31(1年以上前)
沖縄の星さん
\29,000はやっぱり安いですよね!
見たときは驚きました。
キタムラでも小禄店は\34,800だったし。
同地域でも価格が違うんですね。
ちなみに小禄店にこのことを伝えたらあっさり「\29,000にします。」
でした。
>カメラのキタムラって価格交渉可能なんですねー。
他店の価格に合わせるという感じでした。
ビデオカメラについて交渉も試みましたが,キタムラの店頭価格が
\118,000のところを\82,600にしているのでこれ以上は何もつきません
とはっきり言われました。
テープ3本つけてもらうのがやっとでした。
書込番号:3730626
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50


コジマは他店対向と言っても、高いですね。以前寝屋川に新規オープンした初日に行ったのですが、「IXY50、31000円税こみで買えますか?」と聞いたところ「34500円でないと無理です!」と一言。高槻の山田では確か28500円の値札がぶらさっがていました。(2004年12月26日)そこからポイントが5パーセントつきました。ついでにケース(促販用)も付きました。あと、「安心ポイントカードが年会費3150円をカメラ代28500円の中に入れるので無料で入れますよ。」と言われました。「いらないなー」と思ったのですが、ただしそのカードに年間商品割引券3000円がつくので、28500円−3000円ー(5パーセントポイント)=24075円でした。(安心ポイントカードは次年度は、はいらないつもりなので。)
0点


2005/01/04 22:18(1年以上前)
その高槻の山田電気の情報ってその時だけですか?
今はもぅ価格上がってるんでしょうか?
書込番号:3729725
0点


2005/01/04 23:25(1年以上前)
今はわからないですが12月31日高槻大塚店は40000円でポイントが15パーセントぐらいに値段あがっていました
書込番号:3730213
0点


2005/01/05 00:21(1年以上前)
=34、400円?
私の計算あってます??
買う時って値切れないもんなんですか?
書込番号:3730558
0点


2005/01/05 22:11(1年以上前)
昨日も高槻のヤマダに行きましたが、「IXY50、36000円税こみ」でした。年末、28500円税込みでしたので交渉すると、愛想悪く無理!毎日価格を変えるので店に確認に来てくださいやて!僕だけでしょうか?ヤマダの定員は他店より接待態度が悪いと思うのは?
書込番号:3734705
0点


2005/01/05 23:40(1年以上前)
>高槻のヤマダに行きましたが、「IXY50、36000円税こみ」でし
>た。年末、28500円税込みでしたので交渉すると、愛想悪く無理!
私も全く同じ対応でした。。。
仕方なくダメもとで同じ170号線向かいのコジマへ。
交渉すると、「33,500円まで値引きできます」と言われました。
諦めず「31,000円のところは知っているので(ホントは知らない)、そこまで下げてもらえればココで買うよ」と粘ると、最終的に\30,800になりました。(ポイントは1%でしたが、販促ポーチは付けてくれました)
閉店間際の方が値引きに有利?
書込番号:3735375
0点


2005/01/06 01:06(1年以上前)
…ヤマダはあんまりイメージ良くないみたいですね★
一度コジマで交渉してみます!
なんで皆さんそんなに交渉上手なんですか…(;^_^A
羨ましいです。。。もしなんかアドバイスとかあれば
伝授してください!!
書込番号:3735939
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





