
このページのスレッド一覧(全93スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年5月3日 01:21 |
![]() |
0 | 1 | 2004年10月30日 23:05 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月29日 00:36 |
![]() |
0 | 2 | 2004年10月27日 22:45 |
![]() |
0 | 22 | 2004年10月27日 17:48 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月23日 22:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50
「IXY DIGITAL 50」で撮影したサンプル画像やフォトアルバムをご紹介いただくスレッドです。
(メーカーサンプル:http://web.canon.jp/Imaging/ixy50/index-j.html#sam)
返信書き込みの際は、下記の項目を記載していただきますよう、ご協力のほどお願いします。
1:フォトアルバムもしくは画像ファイルへのリンク
2:紹介文(被写体、撮影環境、一眼レフの場合は使用レンズ、画像のポイントなど)
3:他機種で撮影した画像がアルバムに含まれている場合はその機種名
なお、当スレッドは、以下のような書き込みを原則として削除対象とさせていただきます。
・画像の感想や質問など、アルバム紹介以外の書き込み
・同一のアルバムや画像を同一スレッド内で複数回紹介した場合(更新情報も含む)
・該当カテゴリの機種で撮影した画像が含まれていない場合
・返信ではなく新規で書き込んだ場合
・アルバムがデッドリンクとなった場合
その他の機種のサンプル画像紹介スレッドは、下記のページをご覧ください。
http://kakaku.com/camera/sampleimage/dezicame.htm
0点


2004/11/17 22:58(1年以上前)
キヤノンIXY50とパナソニックFX2の比較撮影です。
1:フォトアルバム
http://www.imagegateway.net/scripts/WebObjects.dll/CIGPhoto.woa/wa/a?i=o0wlXYHnKr
2:紹介文
撮影地は都内各所、主にお台場近辺。解像感と発色をご覧ください。
前半は曇天、後半は晴天の撮影です。
3:他機種
パナソニックFX2
では、ご購入の参考になれば幸いです。
書込番号:3513470
0点


2005/02/11 22:12(1年以上前)
IXY50で適当に撮ったものを載せています。
購入等の参考にどうぞ
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?key=376575&un=68356&m=2&s=0
書込番号:3916901
0点

主に IXY DIGITAL 50 で撮ったアルバムです。
「アジア」と「文字」を追いかけています。
よろしかったら見に来てください。
EOS Kiss デジタル N を購入したので、
今後はキスデジNの写真を増やしていく予定です。
http://www.imagegateway.net/a?i=47IlXZV3po
書込番号:4209199
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50


みなさまの色々なアドバイスを頂き、色々考えた末IXY50に決めました。きょうは曇天できれいに写真が撮れませんでしたが、さっそくプリンタでプリントしました。やはり自然に近い色合いで、大変気に入りました。・・・・でも、やっぱりバッテリー表示は欲しいですね!!
0点

バッテリー残量気にしなくて良いよう、出来るなら予備のバッテリーを
書込番号:3441438
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50
既に、ユーザーの皆さんのサンプルが有るので今更ですが、
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0410/27/news001.html
にレヴューとサンプル画像が有ります。
0点


2004/10/27 22:39(1年以上前)
このレビューのサンプルを見ると、四隅の描写は気になりませんね。芝生のサンプルとかよく撮れています。
書込番号:3430365
0点


2004/10/27 22:45(1年以上前)
よく見たら芝生のサンプルはワイド端じゃなくてテレ端でした。テレ端なら大丈夫ですね。猫のサンプルは目玉状のぼけが目立つかな。
書込番号:3430397
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50


カメラ型式でおおよその画素数が想像できますが、50で400万画素とは消費者を騙すことにはならないのですか? キヤノン党としては心配です。
それとも、近々500万画素になるのでしょうか?
0点

なんだか今日はJAROが忙しくなりそうですね〜(笑)
A2なら200万画素だったり、FX7なら700万画素、す88なら880万画素、E-300なら300万画素、20Dなら2000万画素なら文句無くなるかな?
(^_^;)
書込番号:3425319
0点


2004/10/26 15:30(1年以上前)
別に、機種名が、画素数を表しているんぢゃー
ないと思います。。。。よ♪
世の中、何事も、柔軟に考える方が、
幸せに、なれるような気がします。。。。。。。ね♪
>なんだか今日はJAROが忙しくなりそうですね〜(笑)
同じく。。。。(笑)2
書込番号:3425379
0点

パワーショットG3は400万画素でしたし、別に型式と画素数が一致する必要
はないし、考え過ぎではないでしょうか?
書込番号:3425449
0点

なんですか、これ?
型番=画素数なんて勝手な思いこみもいいところじゃないですか。
そもそもキヤノンのデジカメで
型番の数字と画素数が一致してるっぽいのは
IXY DIGITALの一部とPowerShot Sシリーズぐらい。
それでキヤノン党とは・・・。
書込番号:3425462
0点


2004/10/26 16:10(1年以上前)
まあ いいじゃありませんか!50万画素でなかっただけでも
書込番号:3425493
0点


2004/10/26 16:11(1年以上前)
ご指摘のように、型番や商品名が客観的性能を表している場合と、そうでない場合があります。
また、今まで型番イコール性能表示だったものが、いつの間にかそうではなくなっちゃったという事例も多いです。
結局のところ、メーカーとしては新しい市場に投入する製品については、消費者に早く理解してもらえるように型番に性能表記を折り込むことが多いのですが、市場が飽和してくると競合製品との差別化を前面に押し出すことを優先しますので、性能とは関係ない数字やアルファベットを使うようになります。
そういう、あまり根拠のない型番や商品名の付け方が消費者の誤解を招くことがあるのはメーカーもよく分かっています。
MPU の世界では AMD AthlonXP 2500+ とか、Intel PentiumM 735 とか、わざと分かりにくくするようなケースも見られますし、とくに AMD が最初にこういう表記の仕方を採用した時には非難殺到しましたよ。
書込番号:3425494
0点

スレ主さんの言っておられることはわからなくもないです。
勘違いする方がおられても仕方がない思います。
画素数を表す型番とそうでないものが混在するのは
誤解を生みますよね。このカメラの場合、画素数表記で
良かったのにな、とは思っています。なぜこの型番?
・・とはいえ怒るほど悪い事かどうかは私にはわからないです。
書込番号:3425686
0点

デジカメの機種が少なかったころは画素数と型番がリンク出来たでしょうけど、今ではネ。^^;
IXY も 30 → 40 → 50 と来てるだけでしょう。
10D だって逆から辿れば 20D → 10D → D60 → D30 で、
画素数を表していたのは、初期の二機種だけですよ。
今時、型番≒画素数と思うのはナンセンスでしょう。
そんなことをしてたら、新型を出す度に画素数を変えなければならなくなってしまいますよ。
書込番号:3425767
0点

スレ主さんのお気持ちも分からなくはありませんが,こればっかりは仕方がありませんね。IXY 50をIXY 40,IXY 40をIXY 30bとするわけにもいかなかったんでしょう(^^;)。理想は,消費者にわかりやすい型名ですけど…。
書込番号:3425961
0点


2004/10/26 20:19(1年以上前)
IXY 50は画素や画質ではなく、コンパクトさを第一にするカメラでは?
一桁小さくなるではないですが、可愛いらしいカメラですね。
書込番号:3426291
0点


2004/10/26 22:08(1年以上前)
最初に数字が付いたIXY200は2メガ、2倍ズーム。
IXY300は2メガのまま、3倍ズームになったズーム比が名称かな?
200と300の改良バリエーションの後継機の後に出た
IXY320は2倍ズーム、3.2メガと画素数表記系
以降IXY30系、IXY400系と続いていた…
それで、出た最新のIXY50/40の数字は何なの?
(海外仕様が40/30なのにだ)
画素数では無いし、初期の光学ズーム比でも無く、
商売上(店頭で並ぶ)の画素数表記系ライバル機の数字に対抗した以外の説明付くか?
以上は、少し前に某掲示板で見かけたカキコのコピーで、キヤノンのIXY HPでも内容は確認出来た。
要するに、IXYは初期的にはズーム比、最近は画素数をベースとした数字を機種名に使い今回の新型も輸出名はそれに沿った40/30なのに、国内名だけ関連性の無いIXY50/40の数字を使っているという事。
これって、店頭でのライバルに対して背伸びしているだけって感じで、不愉快ですね。
書込番号:3426809
0点


2004/10/26 23:15(1年以上前)
オーストラリアではIXUS40ですね。
感じ方は人それぞれでしょうが、あまり深読みする必要は
無いと思います。ただの機種名ですし。
戦略上のものもあるのでしょうけど、詐欺というほどでも、、、
書込番号:3427175
0点


2004/10/27 00:15(1年以上前)
今月の月カメのフォトキナレポート(P78)で確認できますね。>IXUS30
単純にIXY30が先に登録されてるではー?
「EOS-20Dなのに、800万画素」とか
「EOS-1Dsmk2なのに、1670万画素」とかスレッドを立てられますか?
それはそれでおもしろそうですけどね
書込番号:3427505
0点

TAC1645 さんに同感です。
IXY 40をIXY 30bという名称で出ていたら、ここでの人気ランキングの
上位にいくほど注目されていただろうかと。
最新のスリムコンパクトといっても他社が500万画素中心の中、400万画素機ですからね。
IXY 50をIXY 40としたほうが印象もよくビジネス的には成功なのかも。
書込番号:3427603
0点


2004/10/27 00:50(1年以上前)
先に全く別にIXY30が有ったなら、
新型は30bでは間際らしいのはわかるから、現IXY40はIXY32やIXY35でも良かったと思うが…、そうすると素直に現IXY50→IXY40に出来る。
>>IXY 50をIXY 40としたほうが印象もよくビジネス的には成功なのかも。
もし、ベンツCクラスのC260やBMW3シリーズの325が2000cc以下の排気量だったら?
書込番号:3427670
0点


2004/10/27 02:06(1年以上前)
解像度なら、IXY 50は一部他社の500万画素デジカメよりも良いかもね。
詐欺までは言えませんが、ユーザ撹乱の意図が否定できないでしょう。
結果的に勝てば官軍です。
書込番号:3427900
0点


2004/10/27 12:25(1年以上前)
BMWの318は以前は1800CCだったが、数年前から1900CCになってるけどね。
書込番号:3428715
0点


2004/10/27 14:52(1年以上前)
それほどネーミングが気に入らないなら、抗議の気持ちを表明するためにも購入をやめれば良いんじゃないの?
みんながそうすれば製品の市場価格もどんどん下がるかもしれないし、メーカーも気をつけるかもしれない。
書込番号:3429050
0点


2004/10/27 16:53(1年以上前)
>詐欺というほどでも、、、
そうですね、この頃の企業ってそんなのばっかり!
法に触れない範囲で誤魔化してたり、紛らわしかったり......
まぁここに来るレベルの若い人や、研究熱心な人にはそんな小手先の手品は通じないと思うんですが、カタログのうたい文句を見比べるだけで購入する人や、量販店に行くとよく居る「この機種がバッチリですよ、なんといってもカメラメーカー○○の500万画素ですから!」なんて、不人気機種購入を今にも言いくるめられそうな年配の方々にとっては、型番の数字って選択肢を左右しかねない物では無いでしょうか?(そういうレベルの人にとっては「どれを使っても大差無いんだから、その方が幸せ」と、以前書き込んでた人も居ましたが...)
キャノンだけの問題ではなく、紳士協定のように業界の方で何とかしてくれると嬉しい問題です。(CPUも理由は色々測定条件もあるだろうケド、基本的には2社だけなんだから、カメラ業界よりも先に何とかして下さいって感じです。)
書込番号:3429268
0点



2004/10/27 17:12(1年以上前)
色々な意見で盛り上がり楽しく拝見しました。キヤノンが敢えて400万画素におさえたのは大賛成です。しかし、いずれ1/2.5で500万画素を出すときはどうなるのか余計な心配をしています。
書込番号:3429306
0点


2004/10/27 17:48(1年以上前)
このモデルでの結果論の可能性はありますが、私も400万画素で良かったと思います。
以前Gシリーズでもそんな事がありましたよね?
わたし的には、店頭で50を触ってみた質感だけでスグ持って帰りたくなった位に気に入ったのですが、「Lを手放して?それとも買い増し?」で、頭の中がグルグルしちゃってます。
書込番号:3429391
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50
海外のサイトですが、
レヴュー
http://www.dcresource.com/reviews/canon/powershot_sd300-review/index.shtml
サンプル画像
http://www.dcresource.com/reviews/canon/powershot_sd300-review/gallery.shtml
IXY 50も国外では、PowerShot SD300 Digital ELPHと呼ばれていたり
400万画素なのに分かりにくいですね。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





