IXY DIGITAL 50 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥16,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:420万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:140枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 IXY DIGITAL 50のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 50の価格比較
  • IXY DIGITAL 50の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 50の買取価格
  • IXY DIGITAL 50のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 50のレビュー
  • IXY DIGITAL 50のクチコミ
  • IXY DIGITAL 50の画像・動画
  • IXY DIGITAL 50のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 50のオークション

IXY DIGITAL 50CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月 8日

  • IXY DIGITAL 50の価格比較
  • IXY DIGITAL 50の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 50の買取価格
  • IXY DIGITAL 50のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 50のレビュー
  • IXY DIGITAL 50のクチコミ
  • IXY DIGITAL 50の画像・動画
  • IXY DIGITAL 50のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 50のオークション

IXY DIGITAL 50 のクチコミ掲示板

(7593件)
RSS

このページのスレッド一覧(全93スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 50」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 50を新規書き込みIXY DIGITAL 50をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

知ってるかた

2004/09/28 21:16(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50

スレ主 教えてくださいなぁぁさん

キャノンのデジカメは家電メーカーからのOEMなのでしょか?あまり関係ないかもしれないのですが、、、、購入をFX7かIXY50で迷っています。

書込番号:3326007

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2004/09/28 21:40(1年以上前)

http://www.oita-canon.co.jp/product/index.html
ほとんど大分工場での生産です

書込番号:3326147

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

なやむぅうう。

2004/09/28 18:22(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50

スレ主 悩んでいる時が一番楽しいさん

最初は「EXILIM ZOOM EX-Z55」を買うんだーと思っておりましたが、
Z30.40の評価があまり良いものではなく、
Z55でどこまで改善されているのかわからず悩んでいましたところ、
この「IXY 50」を発見しました。

もともとSDを使用したかったため、500のほうはCFだったこともありますし
コンパクトのはずなのにかなり大きくCANONを敬遠していました。
しかし何気なくみた「Optio S4i」の掲示板のMIYA-Gさんの書き込みを見て
何気なくクリックしてみてこの機種を発見しました。
Σ(゚Д゚;)「ナナナナナンダッテー」
このシリーズすごく気に入りました。

画質は昔から言われているとおりとても良さそうですし、
R26Bさん、kumkumさんの書き込みのように動作まで速くなっているのなら、
これは間違いなく買いだ!って思いました。

ただレリーズタイムラグが0.1秒以下ってのが気になります・・・。
問題はここだけですかね〜。

あとはhttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0922/canon1.htm
ここのHPを見る限り50はシルバーというよりグレーに近い色なんですね。
形も個人的には40のほうが好きなので、
(50のレンズ周りのエッチングが×。あとボタンのデザインも40のが好み?)
40にしたいんですが10月下旬・・・_no
早くほしいだけにとても悩んでしまいます・・・。(笑

発売日が待ち遠しいですね!♪

書込番号:3325317

ナイスクチコミ!0


返信する
マルコ!さん

2004/09/28 21:37(1年以上前)

IXY50が400万画素、40が320万画素とは
紛らわしですね。
ただ、かなり軽量化されて、使いやすそうです。

書込番号:3326129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2004/09/28 21:59(1年以上前)

>IXY50が400万画素、40が320万画素とは紛らわしですね。
まったくもって同意。何も知らない初心者が知らずに(50は500万画素だと思って)
買っていく事を期待してるんでしょうか。
個人的にはIXY40/30bの方が自然な気がする。でも、これじゃ印象悪いからでしょうね。

書込番号:3326272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:415件

2004/09/28 22:53(1年以上前)

レンズの周りのブツブツは写真で見るよりずっーとまともでしたよ。
光の加減で変わるでしょうが、写真ほど嫌味じゃないです。
外装色は50はステンレスだから若干グレーっぽいです。初代などの色ですね。40はアルミニウム−マグネシウムだからIXY・Lのシルバーの色です。
>レリーズタイムラグが0.1秒以下ってのが気になります・・・。
何が問題ですか?遅いですか?もっと具体的な数字が欲しいのでしょうか?
あの感じなら通常は全く問題ないと思いますが・・・。とにかくフィルムカメラと同じ感覚で使えました。EOS20Dと比べても同じ感覚で切れましたよ。半押ししないで一気に押してもかなり早いですしね。

書込番号:3326667

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩んでいる時が一番楽しいさん

2004/09/29 07:04(1年以上前)

みなさんお返事ありがとうございます。

R26Bさん
>レリーズタイムラグが0.1秒以下
とだけ書いてあると他のメーカーはほとんどが0.01秒と明記してあるので、
ちょっと不安になっていただけです。
R26Bさんの仰られるとおりなら問題なさそうですので、
ますます安心して購入できそうです。

絶対買うぞ〜ヽ(´¬`)ノ

書込番号:3327976

ナイスクチコミ!0


ぷたちちちさん

2004/10/03 23:25(1年以上前)

35a 45a に一票。(笑)

レリーズタイムラグって気になります?
結局AFの時間が長いんで、多少早くなったところで・・・。
っと思うのですが。
そういう意味では、AFと起動が早くなったDIGIC2には、
拍手カッサイです。

そもそも、0秒のカメラが出たとしても、
一般人の身体能力では、思った瞬間にボタンを押すのは無理ですからねぇ・・・。
カメラに期待するより、予測してボタンを押す自分に期待するほうが良いかと・・・。

書込番号:3346159

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

私なら絶対!あっち。

2004/09/26 11:57(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50

スレ主 ジラーチさん

今回のラインナップの意味があまり理解できません。売り上げのてこ入れにはなると思うのですが。
このクラスだと、IXY450がありますが、サンプル画像を比べると誰でもCCDサイズの違いを実感できると思います。
また、30aと同じくメディアがSDです。賛否あるでしょうが、私は一眼デジタルのサブ機として探すなら、やはりCFを使うものの方がいいな。この機はコンパクト化という目的でSD使用で、CCDも小型なのでしょうね。30aよりもちょっと処理系が良くなったよって感じでしょうか。
あと、サンプル画像では下位モデルの40の方がきれいな感じがしますよね。50と40どちらが売れるのか興味が湧いてきました。
私は今のうちにIXY450を買おうと思っています。

書込番号:3315656

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件 IXY DIGITAL 50のオーナーIXY DIGITAL 50の満足度3

2004/09/26 12:42(1年以上前)

お気持ちは、分かりますが
今回のラインナップを歓迎している一人です。

今までCANON機を避けてた人を振り向かせる良いカメラだと思います。
CANONのイマイチ部分 起動・動作が遅い 液晶小さい
動画弱い 連写普通 重さなどを払拭しました。

私は、気軽にシャッターを押したいときに
起動・動作が遅いというのは、一番のネックです。
とにかくシャッターチャンスを逃しますから。

>サンプル画像を比べると誰でもCCDサイズの違いを実感できると思います。

モニターで、等倍で見れば分かりますかね。
でも一般的に、店舗で買うときは
印刷してある物は、2L程度ですから
そこまでの印刷でしたら、ほとんど差は分からないと思いますね。

>50と40どちらが売れるのか興味が湧いてきました。

これは、圧倒的に50が売れるでしょう。
一般的に画素数が多い方が綺麗だと思われてますから。
初めてデジカメを買う人は、最低400万画素を選ぶと思います。

私なら絶対!こっち買います。(^^)

書込番号:3315805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件

2004/09/26 13:17(1年以上前)

私もキヤノン機を避けてた一人ですがIXY50は興味あります、多分買い換えるかも知れませんね〜

これでフォーカス合うの早ければいいですね。今までのキヤノン機はカメラメーカーのくせにめっちゃ遅い

書込番号:3315934

ナイスクチコミ!0


そうですねぇさん

2004/09/26 14:32(1年以上前)

いやいや、今回のラインナップはよく考えられていると思いますよ。
なかなか戦略うまいなと思いました。
特に320万画素と400万画素に抑えたところがすごいですね。
普通は400/500にしちゃうような。
コンパクトデジカメ初心者にも、最近の高画素化はな〜とかいう中級者にも受けると思います。全般的な高速化は、実はキャノンの絵は好きだけど、トロイからなーって人の心をぐっと刺激しますね。
そういう私も、早く50を操作したくてたまりません!

書込番号:3316182

ナイスクチコミ!0


ジンオレンジさん

2004/09/26 16:02(1年以上前)

IXY500を使っていますが、"改善して欲しい点は?"と聞かれたら、ムーンライダーズさんの言われたCANONのイマイチ部分を挙げますね。たぶん、市場調査の結果、そういう声が多かったのでは?画質を満足させつつ、弱点を克服した良い製品だと思います。風景を主体に撮りたいということでIXY500を買いましたが、それ以外のシチュエーションの撮影ケースも増えてきた私にとっては、非常に魅力的です。

書込番号:3316461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1055件

2004/09/26 17:33(1年以上前)

30aに比べてCCDが若干大きくなった、当然新レンズ(ズーム比3倍に伸びた)を開発、それでいて筐体の厚さは4mm近く薄くなりグッとスリムに。これはなにげに結構なメジャーバージョンアップと思います。

DIGICの基盤面積を8割近くも削ることができたのが主因のようで半導体プロセスの微細化によるメリットを享受した結果なんでしょう。
450とかIXYの1/1.8インチシリーズも同じ理由でコンパクト化されるんでしょうね、700万画素化も。

ただ自分はキヤノンのコンパクト機は買わない、3:2のモードが無いから。フレーミングの練習が気軽にしたいんでソニーかカシオかコダックだな。

書込番号:3316811

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

FX2に比べて

2004/09/26 00:29(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50

クチコミ投稿数:244件

パナの400万画素FX2が手ぶれ付いて35000円なのにIXY50高いですね〜

やっぱ動画がよさそうだからですかね〜連写もDIGIC IIも有るから?発売されれば落ちるのかな〜

書込番号:3314049

ナイスクチコミ!0


返信する
そにーすたじあむさん

2004/09/26 08:41(1年以上前)

確かに高いですね。競合しそうなところでは
カシオZ55(500万画素)が実勢40000円割れ。
ソニーL1は販売価格39000円前後で最安値35000円前後。

でもIXY50は確実に買いますが(笑)
年明けには35000円あたりまで落ちてほしいなぁ。

書込番号:3315044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1181件

2004/09/27 15:18(1年以上前)

発売の頃には、4万切って
12月には、35000円切ると思ってます。
早ければ、発売1ヶ月位で
35000円?
根拠はありません。(^^;)

書込番号:3320463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

競合他社動向

2004/09/23 20:54(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50

スレ主 ストロボ大爆発さん

カシオZ55やパナFX7とも競合するでしょうが、
自分としてはソニーL1との比較も気になる。
小型機で広角32ミリとは、ソニーあなどれん。
ISOも100からだし、ノイズ制御も自身あるんだろう。

キヤノンもせめて、もう少し広角よりにしてくれれば良いのに。
Sシリーズの収差を見ると、無条件には推奨できないけど。

書込番号:3304071

ナイスクチコミ!0


返信する
レインボー・ダッシュ7さん

2004/09/23 22:13(1年以上前)

収差はSシリーズの問題だけではないのでは?

書込番号:3304488

ナイスクチコミ!0


Cano_maruさん

2004/09/23 23:07(1年以上前)

私も広角は希望します。

収差はレインボー・ダッシュ7さんの言われるようにどの機種でもありますし私のS60でも許容範囲です。(自己判断ですが)
L1もあのレンズで32mmからのズームですからどうでしょうね!

ソニーのISO感度表示ですが、ここで書き込むのも変ですが割りといい加減です。(キヤノンがいい加減かも)
少し前にIXY500とW1で同条件で比べましたが何度やってもW1のほうがSSが遅かったですから。

知り合いのP100でも同じ結果でしたので疑いたくなります。
ノイズはW1が少なかったので感度表示が逆に感じた程です。

前にW1は手ブレしやすいのでは?との書き込みが多くありましたが関係あるような気がします。

書込番号:3304828

ナイスクチコミ!0


スレ主 ストロボ大爆発さん

2004/09/23 23:26(1年以上前)

収差についても、ISOについても皆さんと同感です。

ソニーL1もふたを開けてみないとどんなものやら。でもやはり32ミリは良いなぁ。

以前、各社1/1.8CCD機で比べたとき、キヤノンだけずば抜けてSS速かったですね。キヤノン、サンヨー、ソニー、ニコン、旧コニカで調べました。基準自体が怪しそうですね。

あとは体感速度/撮影リズムがどんな仕上がりか、両社とも期待してます!
この秋は欲しいデジカメがたくさんあって困る。。。

書込番号:3304953

ナイスクチコミ!0


レインボー・ダッシュ7さん

2004/09/24 01:07(1年以上前)

すいません文章が少し変でしたね。 
誤=収差はSシリーズの問題だけではないのでは?
正=収差はSシリーズだけの問題ではないのでは?
私もIXYだけでなくL1の広角にも興味ありますね。
小型デジカメは、どの機種にも欠点というものはありますから割り
切って使うしかないのでしょうね。
〉この秋は欲しいデジカメがたくさんあって困る。。。
私も沢山ありすぎて固まっています。笑

書込番号:3305495

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

どうして?

2004/09/23 15:54(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50

スレ主 すにいきいさん

L2と同じサイズのCCDなのに、L2は500万画素、50/40はそれぞれ400万画素と300万画素なのはなぜ?L2が上級機なのかな?それともすぐにIXY60が出るのかな?画素数が多ければ良いというわけではないけど、なんかちぐはぐな感じですね。

書込番号:3302876

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/09/23 16:47(1年以上前)

正解はCANONにしか解かりませんが、小さいレンズなので単焦点の場合は
ともかく、ズームレンズでは5Mの性能が生かせないのかもしれませんね。

書込番号:3303052

ナイスクチコミ!0


ばささん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:6件

2004/09/23 17:49(1年以上前)

デジタルズームを何とか可能にするための余力かな?

書込番号:3303282

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/09/23 18:12(1年以上前)

もしかしたら、スリム化は見送って
1/1.8インチ搭載のまま600or700万画素化?

もちろん根拠も無い推測です(^^;;;;

書込番号:3303377

ナイスクチコミ!0


そうですねぇさん

2004/09/23 18:22(1年以上前)

個人的は400万画素くらいが、一般人が使うにはベストと思っています。
今回の40/50は、そういった意味で非常に好印象です。
キャノンのようなメーカーが、必ずしも「高画素=高級、いい写真」ではないと、広くPRしてくれるといいのですが。
700万画素なんて、Lサイズ印刷には不要です。A4印刷なんて現実的にしないし。

書込番号:3303417

ナイスクチコミ!0


かぽこりんりんさん

2004/09/23 23:14(1年以上前)

うーん、自分は400愛用していますが、もう少し起動時間が早くなって、少し軽くなって、デジック2を積んでーあとは 同じCCDの大きさならスゴークほしいって・・・・自分だけでは無く、みんな 思ってる人多くない?
^^  っと いうことは・・・CCDだけ 小さいだけで、あとは 結構希望にかなった、製品だなー  ボーナス 今年はアップしてくれー   あーとね、手ブレと 広角  残っていたーー 高くなりそうだな^^

書込番号:3304882

ナイスクチコミ!0


じぇいがんさん

2004/09/24 18:32(1年以上前)

>かぽこりんりんさん
IXY400は今でも評判いいですよねー。

でもIXY500を出してしまってL2が500万画素だとすると
IXY500の後継は??って期待してしまいます。
IXY500併売ってなってるけど後継機でないのかなぁ?

書込番号:3307795

ナイスクチコミ!0


かぽこりんりんさん

2004/09/25 09:56(1年以上前)

そうですねー 半年くらいしたら、500の後継機出るといいですね。
できたら、450の後継機も出してほしいですね。
起動時間、レスポンス、軽量が、改善されたら、期待大です。
でも・・700万画素当たり、出してくるのかな。

書込番号:3310707

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「IXY DIGITAL 50」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 50を新規書き込みIXY DIGITAL 50をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 50
CANON

IXY DIGITAL 50

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月 8日

IXY DIGITAL 50をお気に入り製品に追加する <141

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング