
このページのスレッド一覧(全93スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年10月12日 20:42 |
![]() |
0 | 2 | 2004年10月12日 04:04 |
![]() |
0 | 6 | 2004年10月11日 16:35 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月11日 02:32 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月10日 22:44 |
![]() |
0 | 2 | 2004年10月10日 13:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50


早速、発売日に近所のいくつかの家電量販店で実機に触れてきました。
店頭に置かれた直後のはずなのに、妙に汚い^^;
何店か回ってみたのですが、いずれも手垢などがひどくついていました。
気になったので、店員さんに綺麗に拭いてもらったのですが、塗装の質感がイマイチな印象でした。
同様に感じられた方いらっしゃいますでしょうか?自分だけかな。
筐体の剛性感はそこそこあったので、その点は感心しました。
操作性、応答性などは、DIGIC2採用ということで、さすがに素晴らしいと思える出来です。
今回、買うつもりで行ったのですが、私は見た目を非常に気にするのでとりあえずやめました。
このくらいコンパクトなデジカメには、もう少し明るめなカラーのほうが似合うような気がします。
カタログで見た感じでは、IXY40のほうが色的には好みかな。
キヤノンのいつもの上位機種、下位機種での色分けだとは思うんですが。
0点


2004/10/12 12:35(1年以上前)
私も触ってきました。
でもグラッとくるものが無かったんですよね!
薄いし小さいし・・・でもキビキビ感はそれほど感じなかった。
色々な色のバリエーションがあったら買いだったのですが(^_^;
まあ、今回は見送ることにします。でも、はじめて買われる方には
おすすめかな!
書込番号:3377195
0点

50は500のような塗装なんてしてないと思います。
ステンレスそのままです。梨地仕上げなので脂性の人がさわるとシミっぽくなるかもしれませんね。
40はアルミニウム−マグネシウムだからステンレスよりは白っぽいですね。
とにかく素材そのものの色でしょう。多分。
初代IXYもステンレスそのままだったので、本来のオリジナルの色だと思いますが・・・。
まあ、お好みですけどね。
書込番号:3377494
0点



2004/10/12 16:21(1年以上前)
R26Bさん
なるほど、素材の色でしたか。
ちょっと、質感が気になったものですから。
書込番号:3377711
0点

私も、キヤノン愛好家さんと同じでカタログの光沢ミラー仕上げとの事で期待し実物を見て、少しガックリきました手垢も付いていたので、そこでFX7を購入しました(他の理由もありますが)でも結局IXY50も購入しましたが、2台並べるとIXY50の方が断然、質感は上ですよ。
書込番号:3378470
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50


ネットで50のサンプル画像をいくつか見ましたが、イマイチな印象でした。シャープさに欠け、全体にボヤっとした感じ。輪郭が甘いです。canon HPのサンプル画像でも、ボヤッとした印象はあります。画素数も違うので比較対照としては相応しくないですが、少なくとも500の品質には及んでないと思います。
新開発のレンズの影響かも知れないです。
ここでは皆さんベタ褒めですが、【画像の品質】についてはもう少し冷静に見られた方がいいかも知れないです。もちろん、コンパクトサイズとしては充分だとは思いますが。
とりあえず、店で実機を見てきます。
0点

こんにちは。
画質に関してはほとんど主観の問題ですから、「こうだ!」と決めつけるのはむりだと思いますよ。
私なら、今は初代 IXY を使ってますから、今買い替えれば素晴らしい画質と感じることでしょう。
でも、それを 10D と較べてしまえばやはり??と感じることになるかもしれません。
これも、考え方なんですが、私はコンパクトクラスのカメラにそれほど画質は期待しません。
決して画質はどうでも良いと言っているのではありません。当然良い方が良いに決まってます。
むしろ、携帯性が最大の選ぶポイントと考えています。
あれも、これも、1つのカメラに期待するのは少し無理だと私は思ってます。
書込番号:3373525
0点



2004/10/12 04:04(1年以上前)
F2→10Dさん、レスありがとうございます。
今日50の実機見てきました。率直に気に入りました。小さい、軽い、機敏、液晶大きい。画質のことなど忘れてすっかり見入ってました。
言われる通り、コンパクト・デジカメにあまり神経質に画質を要求するのはナンセンスだと思います。が、競合製品があると、どうしても比べたくなってしまうんですよ(笑)特に
同じキャノン製品とは比べてしまいます。
気軽にスナップ専用にと思うと、最近の携帯電話のカメラでも充分なんじゃないか?とも思ってしまいますし・・。なかなか選ぶのって難しいですよね。
書込番号:3376486
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50

2004/10/08 18:02(1年以上前)
本日、出入りの事務機やさんから届きました。(価格は未定?)
総合的に見て、とっても良いですよ!!
イクシデジタルは初代機とLを所有してますが、初代とはまさに隔世の感
がありますな、ほんとに。
とにかく、Lを除くイクシの中でもっともコンパクトで軽快です。
画質も、これでお蔵入りのソニーP7に比べて、色がいい!!
画素数もズームも十分、液晶も大きく綺麗で文句なしです。
ただ、小型化のせいか電池蓋が華奢になりました。
Lの方がまだ、蓋の裏に金属パーツがあり丈夫に思えます。
いずれにしても、万人にお薦めできる素敵なカメラです!!
書込番号:3362331
0点


2004/10/08 18:22(1年以上前)
nenepun3さん、横やりで申し訳ないのですが50とL迷っていましてこの2機種のよい点悪い点について教えて頂けませんでしょうか?特に画質の点と操作系のレスポンスについて教えて頂けますと助かります。
書込番号:3362401
0点


2004/10/08 19:17(1年以上前)
ちょっと内容が滑ってましたね、気を取り直してもう一度。
L2は判りませんが、Lと比較して考えます。
まず、両者の決定的な違いといえばズームと液晶モニターでしょうか。
私はLを普段必ず持ち歩いています。軽くて邪魔になりませんから。
飲み会などで気に入った仲間と気軽に記念写真を撮るのにグッドです。
相手にあまり写真を撮っていることを意識させないで撮ることが出来ます。
それでいて、綺麗に撮れるのであなどれません。
イクシ50は、L並みに気軽に携帯できそうですし、ズームもありチャンスを逃しませんね。
Lでは被写体に寄らねばなりませんから。
ただ、僕適にはズームより液晶モニターがLに比べ大きいのが気に入りました。
撮ってから相手に見せるのに、Lのはあまりに小さいからです。
L2の500万画素は過剰な気がします。50の400万で十分です。
L系はミノックスのスパイカメラみたいなものですね。
そういうのがお好きな方にはL系をお薦めします。
どちらを選んでもレスポンスも十分ですし、気に入るでしょうね。
書込番号:3362528
0点


2004/10/08 19:41(1年以上前)
あと一点、Lと比べて画質についてはいかがでしょうか?
この掲示板でLの画質評価がいいようですので、購入を検討しているのですが、在庫が少なく店頭での価格の上がっているようで50と迷っています。
結構毛だらけさん横やりばかり入れて申し訳ございません。
書込番号:3362596
0点


2004/10/08 22:59(1年以上前)
こんばんは。
下のほうのスレッド[3332927]に450との比較では
450が上とあります。
Lの画質は450、500と同等という評価ですので
理屈の上ではLが上ということになるでしょうか。
ただ、見た目ほとんど区別がつかないという声も
多いですし、画質は個人の好みもありますので
サンプル画像などを多く見られてご自身で判断された
方が宜しいかと思います。
ここに、Lと500のユーザーサンプルがおいてあります。
残念ながら、450、50はありません。
http://kakaku.com/camera/sampleimage/dezicame.htm
書込番号:3363400
0点



2004/10/11 16:35(1年以上前)
ではLの赤にしようかな・・・
書込番号:3373985
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50


夜間撮影ってほどのものじゃないのですが、
極端な例として真っ暗な室内でキャンドルを撮ってみました。
ノイズや手ブレの参考にと思い、
ISO感度とシャッタースピードを変えてみたりしてます。
早く綺麗な秋の空を撮影してみたいです。
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50


購入しました。購入前の方の参考になればと。
画像の設定は何もせずオートで、サイズは最大(2272×1704)、
スーパーファインでシャッターを押しただけです。
色々と色の設定がいらえたので、3〜8枚目は色の設定だけを変えて撮影しました。
(ノーマル→くっきり→すっきり→ソフト→セピア→白黒)
初めて画像をUPしましたので見れなかったら教えて下さい。
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50


デジカメを買い換えようと思い、いろいろ見てるうちにここに来ました。
最近のコンパクトデジカメって、大画面になるのはいいけど、
光学ファインダーが削られる機種が増えてますよね、
バッテリー残量が気になりだしたら、光学ファインダーで取れば
その分バッテリーが長持ちするし、やっぱカメラって、小さな窓から
のぞいて撮れる機種にわくわく感を感じるのは私だけでしょうか?
本当はとった後、プレビューが無いほうがもっとわくわくします、
現像するまでどんな写真が撮れているのかわからない、これまたわくわくするんです、だったら銀塩にしろって言われそうですが・・
そんな私にもこの機種そそるものがあります、書きながらますます欲しくなってきた!
(何を言いたいのかわからない書き込みですみません) (^^ゞ
0点


2004/10/10 10:16(1年以上前)
私も光学ファインダー歓迎派です
IXY50は光学ファインダーついてますね。
バッテリーも長くもちますし、カメラを体に密着させた状態で撮影できるので、手振れも抑えれます。
パナのFX7は光学ファインターないですし、
やはりなくなってゆくのでしょうか。
軽量化と品質・機能は相反する所が強いので、個人的にはこれぐらい(130g)で落ち着いてほしいです。
書込番号:3368793
0点


2004/10/10 13:44(1年以上前)
こんにちは。
以前、デジカメの液晶が壊れて機能しなくなり、
光学ファインダーがあって重宝しているという
書込を見た記憶があります。
一眼と違って、視差が気になるから使わない等、
いろいろ意見がありますが、ファインダーが欲しい!
と思う時は撮影していてけっこうありますね、
ファインダーのないLユーザーですが。
書込番号:3369400
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





