


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50


室内でのフラッシュ撮影時に被写体までが1メートルぐらいと近い場合、フラッシュが明るすぎるのか自然な感じになりません。この機種の場合、フラッシュの光量調節はできなかったと思いますが、みなさんはどのような対策をしておられますでしょうか?宜しくお願い致します。
書込番号:4013118
0点


2005/03/04 07:50(1年以上前)
私も同じ事を思ったことがあります。
初心者なのでたいしたアドバイスはできませんが。
室内である程度の明かりがあれば、思い切ってフラッシュを切って
撮影しても差し支えないのではないでしょうか、
またナイトスナップを使えばフラッシュのタイミングが少し遅れるので
多少はましになると思います。あとはご自身でいろいろ試すのがよろしいかとおもいます。
はじめに書きましたが、なにぶん私も初心者なので
この他に何かもっとよいやり方があるかもしれませんが
わたしはこの方法で満足しています。
書込番号:4017569
0点


2005/03/04 16:00(1年以上前)
1m以内の室内接写ということですが、例えばオークション出品の為の商品撮影とかでしょうか?
その場合、恐らくカメラのフラッシュでは、機種を問わず、キレイに撮影できません。
(カメラのフラッシュは遠くまで光をあてる目的の為、近景では強すぎるのです)
カメラフラッシュ無しで取る以外に方法はありませんが、室内の天井の光源では、光源の真下でも光量が足りず、ボケて色見も悪くなります。
一番良いのは日中窓際の自然光の元での、フラッシュなし撮影です。
もし無理な場合は、卓上スタンドライトのようなライトを近くから被写体にあてると、比較的自然にキレイに撮れます。
(ライトは首振り型が使い易いです。安価なライトで十分です。)
この場合、真正面からではなく、少し斜め横からライトをあてると、被写体に影ができ、奥行き感のある良い感じになります。
室内でカメラのフラッシュで撮るのと、ライトをあててフラッシュ無しで撮るのとでは、画質にかなり差が出ますのでお薦めです。
書込番号:4019104
0点



2005/03/05 20:15(1年以上前)
ボスマウンテンさん、もも&スーさん分かり易いアドバイスありがとうございました。オークションへの出品写真の時には是非教えていただいた方法を試してみたいと思います。あと動き回る子供を写す時にどのようにしたらいいか色々と研究してみます。
書込番号:4025348
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > IXY DIGITAL 50」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2022/10/24 10:54:48 |
![]() ![]() |
2 | 2015/03/24 20:15:41 |
![]() ![]() |
7 | 2011/09/28 0:15:01 |
![]() ![]() |
7 | 2011/07/04 9:17:05 |
![]() ![]() |
5 | 2007/04/09 2:51:43 |
![]() ![]() |
3 | 2007/03/01 7:10:21 |
![]() ![]() |
10 | 2007/02/16 9:45:38 |
![]() ![]() |
9 | 2006/09/17 18:57:47 |
![]() ![]() |
2 | 2006/09/15 10:21:22 |
![]() ![]() |
3 | 2006/09/13 5:59:02 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





