
このページのスレッド一覧(全1392スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2005年3月24日 16:08 |
![]() |
0 | 6 | 2005年3月22日 22:35 |
![]() |
0 | 0 | 2005年3月21日 23:18 |
![]() |
0 | 3 | 2005年3月28日 14:42 |
![]() |
0 | 0 | 2005年3月21日 20:41 |
![]() |
0 | 4 | 2005年3月21日 17:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50
私もPCボンバーの特価で50を購入できなかったクチです(笑)
55の発売を控えた微妙な時期に、型落ちとなってしまう50とどちらにするか迷いつつ、噂のキタムラ(静岡・伏見店)へ足を運び、昨日ついに50を購入しました。
4月3日まで在庫限り(やはり製産中止でしょうか?)純正ケース付きで27800円で販売されており、不要カメラ(査定0円でしたが)下取り1000円で、26800円(税込み)にて購入しました。
オマケでキタムラ定番の(?)フォト三昧&各種サービス割引券のセットをもらい、獲得ポイントで5年間補償を付けました。
SDカードは1割引の提示でしたが、元値が高いので別途PC専門店で購入しました。
性能的にも充分な50をこちらの再安値より安く購入でき、大満足です。
5年前、短焦点150万画素のFinePixを4万円以上で購入した事を考えると、性能向上に比べとんでもなく安くなったものです。
先週、別のキタムラでは、21日まで純正ケース付きで29800円(税込み)の下取り2000円でしたが、22日以降の価格は?と、55発売による値下げの感触はイマイチでした。
明日の55発売以降の価格動向はどうなんでしょうかね?
0点

「55」が発売されるこの時期に「50」を買うのは、良い買い方だと思います。
私も、買うならIXY50を選ぶと思います。
また、買った後では、価格を気にしないのが一番です。(どのみち、もっと安い
価格で買ったという書込みは出てきますので・・・)
書込番号:4112312
0点

shakehand23さん、こんにちは。
IXY50はそこまで安く買えるのですね〜。
自分は13日に地元で本体のみ27000円で購入しました。
在庫限り、再入荷未定とのことでしたので即決ましたが、もう少し待ちたかったですね。
キタムラで聞いたところでは40、50、L2は生産終了のようですね。
>噂のキタムラ(静岡・伏見店)
ここって”噂”になってますか、やっぱり?
書込番号:4112325
0点

>ここって”噂”になってますか、やっぱり?
東京近辺では吉祥寺にキタムラが噂になってますよ。
Y氏の隣人さん。でしょ? Y氏in信州 さん。(^_^)v
書込番号:4112386
0点

F2→10Dさん、どうもです。
>Y氏の隣人さん。でしょ? Y氏in信州 さん。(^_^)v
別に覆面でいたいわけでなく、単にパスワードを忘れただけです。
今思えば”Y氏の隣人in信州”にすればよかった...。
>>ここって”噂”になってますか、やっぱり?
>東京近辺では吉祥寺にキタムラが噂になってますよ。
三島市にあるキタムラ伏見店は静岡在住の頃、穴場的にちょくちょくのぞいていたのです。
で、つい先日も...。これで一眼デジ3台になりました...(泣笑)。
書込番号:4112408
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50
最近入手し使い始めているのですが、白飛びが
特に激しいように思えます。メーカーの人とも
話し合い、いろいろな撮り方を試すのですが
改善致しません。コンパクト・デジカメですと
こんな感じなのでしょうかね。一枚その例を挙
げておきます。
http://pds.exblog.jp/pds/1/200503/22/21/b0022221_15375538.jpg
0点

白と黒の比がきついから、
ある程度は妥協しないと駄目なんじゃないかな?
書込番号:4107594
0点

ぼくちゃんさん、早速のレスありがとうございます。
こんなものなのでしょうかね。
もう一枚載せておきます。
http://pds.exblog.jp/pds/1/200503/21/21/b0022221_153230.jpg
書込番号:4107615
0点

あんまり白トビ抑えるとねむい絵になりますので
小さなデジカメではあるていど飛ばしてメリハリのある
絵を作っているように思います。
さらに馬酔木さんの作例では黒ネコと白ネコを同時に適正露出で
撮影するのはむずかしいと思います。
1枚目はちょっと露出オーバーな感じもしますが2枚目は
適正露出で、これ以上要求するのはこのクラスでは酷だと思います。
どうしても白トビが気になる方はすこし暗く撮影し、
パソコン上で必要に応じて明るく加工すると良いと思います。
書込番号:4107627
0点

えころじじいさん、レスありがとうございます。
このクラスですと、この程度なのですね。
今後は機動性など特徴を活かした使い方をして
いきたいと思います。ご丁寧にありがとうござい
ました。
書込番号:4107689
0点

私も、白、黒、三毛などのネコを飼っているので、同じ苦労をしております。
どうしても白飛びするときは白いネコで露出を合わせたりしていますね。
でもそうすると、黒いネコがつぶれてしまったり…。
やっぱりある程度は仕方ないですね。
書込番号:4107911
0点

ymrcさん、レスありがとうございます。
白に露出をあわせると、他のがアンダー
過ぎてしまいますよね。
私の場合、野良猫を日々撮っております。
http://mnoji.exblog.jp/
書込番号:4107939
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50
今日が最終日のPCボンバーの特価セール(22,800円)でしたが電話がぜんぜんつながらずじまいだったのであきらめて「キタムラ」めぐり(上尾界隈の)をしてたら北本店で28,800円の下取り値引き1,000円があったのでゲットしてきました。
オマケに液晶保護フィルムをつけて!と懇願したが受け入れられず、代わりにとクリーニングキット(たぶんデッドストック)とキタムラお決まりのフォト三昧&割引券をくれました。
IXYは55&600が新発売ですが私的には50のスペックで十分(DIGICUだし値段もこなれてきたので)です。
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50


こちらの掲示板を参考に、先日IXY50を購入致しました。
購入後、旅行先で数十枚撮影した後、現像に出したのですが、
晴れの日、お昼に撮影した写真でも、全体的に画像が暗く、
木陰や、太陽光の角度で、顔が影になっている部分など、
ほぼ真っ暗につぶれてしまっています。
写真から受ける色合いの感想は、個人差があると思いますが、
IXY50の前に使っていたフィルム式のカメラは、暗い部分も
潰れず写っていたので、出来栄えにがっかりしています。
カメラの設定も特に触った覚えはなくオートで撮っているのですが、
設定で見直す部分がありましたら、教えて頂けませんでしょうか。
何卒、よろしくお願いいたします。
0点


2005/03/21 22:56(1年以上前)
フィルム式のカメラにくらべると、デジカメはかなりラチチュードが狭いので、どうしようもないです。ネガフィルムに比べるとなおさらです。
暗いところを明るくしたいのなら、プラスの露出補正をかける、ラボでプリントするのなら明るめに指定する、などの方法があります。
しかしその場合逆に明るい部分が明るくなりすぎ、白トビしたりします。
書込番号:4105085
0点

>オートで撮っているのですが
オートだから余計気になるんじゃないのでしょうか?
・ホワイトバランスを変更してみる
・露出を変更してみる
・SCNモードなどを活用してみる
・ISO感度を変更してみる(高くすると多少明るくなるかも)
・測光方式を変えてみる
・フラッシュと使う
色々やってみて満足いかなければ、IXY50の限界ですね。
あとはもっと高位機種に変えるか、デジカメはこんなもんだろうなって割り切って使うしかないですね。
フイルムカメラとまったく同じ画像を期待しないでください。
書込番号:4106325
0点

印刷する場所によって、大きく結果が変わります。
色も全く違いますし、シャーップネスがきつかったりしたこともありました。
書込番号:4123257
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50


ジョーシン、ヤマダで、ポイント値引きで実質26000円。いきなり結構安い!でも念のためキタムラヘ行ったら、表示価格28000円。「これ以上安くなりませんよね?」って聞いたところ、「他よりは安くしますよ。」と簡単に25000円に!即決で買ってしまいました。これに純正ケース、512MB、10MB/Sの中国製SDカードを入れて32000円。活用ソフトと一眼レフの電池はサービスしてくれました。これっていい買い物だったのかな?SDカードをすすめられるままに買ったけど、FALL LIVEとかいう聞いたことないメーカーで心配なんですが、問題ないですか?それになんで突然こんなに安くしてくれたのか裏がありそうなんですが、考えすぎですか?でも、キタムラの店員さんは電気屋さんと違ってさすがにカメラに詳しく説明も丁寧で好感が持てました。
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50



シャッタースピードをスローシャッターにする必要があります。
明るい場所ではNDフィルタを使用してシャッタースピードを遅くする必要があります。
フィルタが装着できない機種はレンズの前にNDフィルタを手持ちすると言う方法も考えられますが、難しいかも・・・(^^ゞ
http://www.kenko-tokina.co.jp/filter/4961607352601.html
書込番号:4102892
0点

明るいと無理です。
NDフイルターをレンズの前にかざして光量を減らすとシャッタースピードが遅くなります。
でも難しいな、夕方だとできるときがありますよ。
書込番号:4102895
0点

大き目のNDフィルターを買い、m-yanoさんの
お書きの通りレンズ前に手で持ち撮影可能です。
僕も昔IXYでNDフィルターを手で持ち
滝を撮影したことがあるのでOKですよ。
書込番号:4103269
0点



2005/03/21 17:59(1年以上前)
皆さんありがとうございました。ロムが多いですがここは,色々な情報が載っており助かります。IXY50をこれからもどんどん使い込んでいこうと思います。これからもよろしく。
書込番号:4103349
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





