
このページのスレッド一覧(全1392スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2005年2月28日 08:52 |
![]() |
0 | 3 | 2005年2月27日 18:29 |
![]() |
0 | 6 | 2005年2月27日 18:18 |
![]() |
0 | 5 | 2005年2月27日 12:08 |
![]() |
0 | 6 | 2005年2月27日 11:05 |
![]() |
0 | 4 | 2005年3月5日 18:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50


カメラのキタムラで決めました。店頭価格29800円そこに純正ケース&168メモリカード&保護シールを付けてこの値段てやすいの?この近辺じゃかなり値崩れが激しいらしいです。
0点


2005/02/27 21:04(1年以上前)
その値段+おまけなら買いです。
書込番号:3996729
0点



2005/02/27 21:17(1年以上前)
早速の返信有難うございます。&お疲れさま〜一安心です。
書込番号:3996814
0点


2005/02/27 23:19(1年以上前)
ちなみにどちらで購入されましたか?参考までに・・・
書込番号:3997625
0点

>その値段+おまけなら買いです。
亀レスですが私もそう思います。ご購入おめでとうございます。
書込番号:3998628
0点



2005/02/28 08:52(1年以上前)
奈良のカメラのキタムラですが何店?隣りにマクドナルドがあります。
R24沿いです。因みに親切丁寧に詳しく説明して頂いたので決めました。他店も3件回りましたが、値引きが渋い上に説明不足が×でした。
参考まで(^_^)
書込番号:3999054
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50


動画の最長録画時間についてですが、いまいちよく分かりません。
店によっても言うことばらばら。
1分30秒しか取れないと言ってみたり、メモリサイズによるとか。
CANONのHPでは、以下の記述がありました。
「SDメモリーカードの容量がいっぱいになるまで[ファイルサイズ最大1GB](高速のSDカード使用時)」
これらをトータルすると、高速の(PANASONICクラスなら高速、東芝だと低速?)SDを使えば、SDメモリ分動画が撮れますよ。ということですかね?
0点


説明しましょう。
HPによると最長1分で12.8Mです。128MのSDカードで何回撮れるかは
自分で計算してください。
なぜ1分なのかはメーカに聞くのが一番でしょうがカメラはビデオでは
ありません。オマケだと思って頂くのがいいでしょうが簡単に言えば
壊れる可能性があるので連続動作させないのだと思います。
スピードに関しては早いほうが良いでしょうがメーカが指定していない場合
通常(低速)のタイプでも問題ないでしょう。ハーフサイズだし・・・
書込番号:3995595
0点

趣味貯金 さん、こんばんは。
FIOさんが仕様表のリンクを貼ってくださっていますが、
それを説明すると…。
IXY50の動画モードで、
スタンダード(サイズ640×480で30fpsあるいは15fps)だと、
メモリの転送速度が十分に速いものだと、
メモリの残りいっぱいまで、撮影し続けることができます。
fpsが15だと、2MB/S(標準タイプ)で問題ありませんが、
30fpsで撮影するなら、高速タイプの使用をおすすめします。
一般に、高速タイプとは10MB/S以上を指しますが、
このデジカメの場合、たぶん6〜7MB/S程度あれば
問題ないようです。ですから、45倍速とか60倍速あればいい。
512MBのSDだと4分強、1GBのSDだと
8分強、連続して撮影できるはずです。
(バッテリが持てば。フル充電なら持つと思いますが…)
640×480・30fpsの動画撮影で、
2MB/SのSDを使うと、
十数秒から、せいぜい数十秒で、
書き込みが間に合わなくなり、
動画撮影はストップします。
スムーズ(320×240・60fps)だと、
どんなに速い転送速度のSDメモリを使っても、
1分で終了します。
といっても、このサイズだと、60fpsであっても、
たぶん2MB/Sの標準タイプで問題ないはず。
もう1つのライト(160×120・15fps)は、
3分という制限があります。
スムーズとライトの2つのモードで、
時間制限を設けている理由はわかりません。
私なら、スムースとライトは使う気にはなりません。
(サイズの問題です)
by 風の間に間に bye
書込番号:3995895
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50


初めてのデジカメがIXY50なんですけど、L,M1,M2,S,L判プリントの意味が分かりません。設定はオートしか使用せず、また子供の入学式等今までフイルムカメラで写していた程度しか利用がないんですが、どう設定したら一番きれいにカメラ屋さんで、きれいに仕上がりますか。また、Lで写しても、L判に仕上がりますか、超初心者な質問親切な方教えてください。
0点

こんにちは。
>L,M1,M2,S,L判プリントの意味が分かりません。
撮った写真の大きさと思えば良いです。
とりあえず、Lのファインで撮影していれば良いと思います。
>また、Lで写しても、L判に仕上がりますか、
まったく問題ないですよ。綺麗に仕上がります。
書込番号:3995474
0点

こんにちは。
L ラージ: 2272×1704画素
M1 ミドル1: 1600×1200画素
M2 ミドル2: 1024×768画素
S スモール: 640×480画素
L判プリント:1600×1200
IXYの仕様には↑の様に書かれてますから、おそらくL判でプリントしか
しない場合はL判プリント選択でよいと思います。
ただ最も綺麗に・・とするとラージでスーパーファインにするか、ミドル1で
スーパーファインにするのがよいですね。
(ラージでもL判プリントは問題なくできますよ)
ただ、L判プリントサイズやミドル1だと、たとえば撮った写真で気に入った
ものをL判以上のサイズにプリントする場合は適しません。
メモリカードに余裕がある場合は、L ラージ: 2272×1704画素 スーパー
ファイン、またはファインで撮影しておくのがいいと思います。
画素数とプリントサイズについては↓が参考になるとおもいます。
http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/1028/app/servlet/qadoc?DI000293-1
では。
書込番号:3995532
0点



2005/02/27 17:55(1年以上前)
F2→10Dさん、トスカーナさん回答ありがとうございました。私はM1のスーパーファインで撮影をします。機械オンチであまり設定には触れたくないので。最後にもう一つ質問ですが、32MBと64MBでM1のスパーファインは何枚撮影できますか?
書込番号:3995713
0点

ミドル1のスーパーファイン の場合16MB で 13 枚と出てますから、
http://cweb.canon.jp/camera/ixyd/5040/spec.html
32MB だと 26 枚、64MB だと 52 枚といったところでしょうか。
ただ、JPEG ファイルは被写体によってファイルサイズはかなり変化しますから、
一応の目安ということです。
書込番号:3995753
0点

こんばんは。
撮影枚数については、F2→10D さん が書かれてる通りです。
で、
一応念のためスーパーファインとファインで色々な被写体をテスト撮影
してみてどの程度の違いがあるのかをご自身の目で確認しておいたほうが
いいと思います。
もし違いがわからないなら容量を食うスーパーファインにせずにファイン
にした方が、同じ容量でより多く撮影できますしね。
では。
書込番号:3995775
0点



2005/02/27 18:18(1年以上前)
早速ご返事ありがとうございました。また分からない事があれば色々質問させていただきます。
書込番号:3995828
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50


IXYの新機種情報をどなたかしていますか?
3月に新機種が出ると言ううわさがありますが、
実際に何時くらいに出るのでしょうか?
知っている人がいらっしゃいましたら、情報提供おねがいします。
現在、デジカメの購入を考えていますので!
0点


噂ではなく、IXY DIGITAL 55が正式に発表されていますよ。
発売日は3月下旬とのことです。
キヤノンニュースリリース
http://cweb.canon.jp/newsrelease/2005-02/pr-ixyd600.html
キヤノン製品情報
http://cweb.canon.jp/camera/ixyd/55/index.html
関連記事
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2005/02/18/995.html
書込番号:3994132
0点

http://cweb.canon.jp/newsrelease/2005-02/pr-ixyd600.html
インターネット(価格。com含む)で検索すれば、いくらでも情報がえられると思います。
少しは自分で努力しましょう。
書込番号:3994141
0点



2005/02/27 12:08(1年以上前)
皆さん、ありがとうございました。
50の後継者がでるのですね。
楽しみにしています。
書込番号:3994257
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50
この掲示板には検索機能がありますので、それに気になるキーワードを入れて検索すると良いですよ(^^)
実際に検索して幾つかのスレッドをリンクしてみました。
[3901858]メモリーカード異常!
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3901858
[3855078]IXY50購入
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3855078
[3734058]連写の間隔について
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3734058
[3611022]SDカードについて
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3611022
[3605777]50に相性の良いSDカードは?
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3605777
[3524880]初期不良かな?
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3524880
[3517592]価格COM最安値より安く買えました
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3517592
[3394416]とうとう買いました
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3394416
書込番号:3990400
0点

ADATAのSDカードは故障が多いとかなり不評ですので、使っていません。
安くて評判がいいのはここあたりかな?
イートレンド トランセンド
http://www.e-trend.co.jp/shopping/search.php?mcd=54&sort=1&limit=20&c1=&c2=&c3=113
書込番号:3991106
0点


2005/02/27 06:10(1年以上前)
便乗で質問をお願いします。
只今IXY 200aとEOS KIss Digitalを父親と共同で使っています。
今回、IXY 50 or 40を検討中です。一日友人に40を借りて
パナソニックのカーナビに付属していた純正の128MB SDカードで
あれこれ撮影して好印象だったので、ここの掲示板は読破を
して、今の時間になってしまったのです・・・朝の6時前・・・
さて、メモリーについてはいろいろ相性などがあるみたいですね。
並行輸入物や何か怪しいメーカーのは止めたほうが良いようで、
デジカメを買う前にオークションでサン・ディスクの中国製?
中国向け?の256MBのノーマル・タイプのを買ったのですが、
動作確認はして問題はないのですが、このモデルは動画が
すごく良いので、犬を飼っているので写真だけでなく動画も
バシバシ撮るつもりです。
今はやたらと高速タイプのメモリーがもてはやされてますが、
高速タイプのメモリーに思い切って512MBの高速タイプの
SDカードを買おうかと思案中です。すでにオーナーとなって
IXY 50を使われてる方はどんなメモリーが最適だと思われますか?
1眼レフのデジカメではないから、特別に高速タイプのメモリーに
こだわらなくても良いのでしょうか?違いは体感できるのでしょうか?
そして、わざわざサン・ディスクの256MBを持ってるのだから
買い換えなくても良いでしょうか?人それぞれ使い方や価値観は
ありますが、アドバイスをよろしくお願い致します。
書込番号:3993328
0点

>さて、メモリーについてはいろいろ相性などがあるみたいですね。
相性というよりは、A-DATAなどの安物は不良品や故障が多いからやめたほうがいいですよ。
>そして、わざわざサン・ディスクの256MBを持ってるのだから
>買い換えなくても良いでしょうか?
256MBで足りているのならわざわざ買う必要は無いと思います。
書込番号:3993853
0点



2005/02/27 10:32(1年以上前)
そうですかあ 参考になりました。またよろしくお願いします。
書込番号:3993855
0点

>22号さん
サンディスクのSDカードが「Ultra2」でないなら、VGA/30fpsの動画の連続撮影時間、およびスピードを落とさず連写できる枚数に、制約がかかってしまいます。
私は以前IXY50で実験しましたが、動画が20秒弱で強制終了、連写が17枚程度で速度ががた落ちになりました。
IXY50の性能を十二分に引き出すなら高速(6MB/s以上?)なカードを追加購入することをお勧めしますが、上記の点を理解して使うのであれば、容量は十分ですのでそのまま使ってもいいと思います。
書込番号:3993996
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50


IXY DIGITAL 40/50/55用 バッテリーテスト
キャノン純正NB−4L VS 互換バッテリー(サードパーティー製)
[3888976]IXY DIGITAL 40/50用 NB-4L 互換バッテリー情報の続きです。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3888976
3888976 番や NB-4L なとで検索されても出てくると思います。
■サードパーティー製互換バッテリーを購入した理由
第一に純正が高いのが理由です。
互換品だと2本くらい買えてしまうので互換品にしました。
互換品は何種類もありましたがその中でも
使用セルが公開されていない物は海外製セルだと思い、
危険性や安定性や使用回数でも信頼性がより高そうで
安心だと思いましたで日本製のセルの物を今回は選びました。
三洋製もありましたがより安くて保護キャップが付いている
パナソニック製の方が良いと思い購入しました。
■比較バッテリー
IXY DIGITAL 50 本体同封の
キャノン純正バッテリー(日本製造品) NB−4L
760mAh 実売 約3700円〜(送料別)
http://web.canon.jp/Imaging/ixy50/pac-j.html#1
ROWAのパナソニック製セル使用 互換バッテリー
NB−4L−PA 710mAh 1980円(郵送料込み)
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=820
同じパナソニックセルの予備バッテリー2本にしました。
それぞれのバッテリーに@Aの番号を振っています。
バッテリー容量は約7%の差で価格差は約2倍弱です。
電池3本共に大体5回〜10回程度使用した物です。
■テスト方法
テスト前にバッテリー性能を最大且つ正確に出せるように
テスト前にバッテリーを2回程度充放電を繰り返しています。
IXY DIGITAL 50での動画の連続撮影テストです。
動画の撮影サイズは長時間連続が正確で楽でもあるので
スタンダード (320 x 240 画素) 15fps
320サイズで15フレームの設定で連続録画しております。
液晶の明るさは標準より1目盛り前でした。
バッテリーは電源切のカメラにも入れっ放しにはしていません。
撮影は同じ場所に置きっぱなしです。被写体や明るさは同じです。
カメラが熱くなるのでパソコンの冷却ファンの前に置いてます。
途中メモリー満杯では速やかにカード初期化して撮影続行してます。
SDカードもサードパーティー製のグリーンハウスの
互換品の512MBで2MB/Sの一番安いタイプです。
SDカードは512MBですがカメラでは488MBと表示されます。
連続撮影での使用は電池テストとしては厳しい条件ですが、
1枚ずつ静止画撮影すれば電池が回復する時間があるので
また電池の持ち時間も違う結果にもなってくると思います。
その場合にAFが動いたりフラッシュが付いたり撮影間隔が空き
バッテリーの休憩時間が出来たりして同条件が確保出来ないので
同一条件に成り易い動画連続撮影でのテストに致しました。
充電は双方共に純正の充電器を使用しております。
但し今回のテストは動画の連続撮影での結果ですので
一枚一枚の静止画撮影ではバッテリーに休憩時間が
あるのでまた結果も違ってくる可能性があります。
結果は正確に記載しておりますが参考程度にお考え下さい。
0点



2005/02/26 09:22(1年以上前)
■テスト結果
テスト本番 第1回目
Canon 488+488+182=1158MB
ROWA@ 488+488+158=1134MB
ROWAA 488+488+197=1173MB
テスト本番 第2回目
Canon 488+488+348=1324MB
ROWA@ 488+488+272=1248MB
ROWAA 488+488+251=1227MB
テスト本番 第3回目
Canon 488+488+343=1319MB
ROWA@ 488+488+261=1237MB
ROWAA 488+488+279=1255MB
テスト中に忘れて電気を付けっぱなしにしてしまったりした
テストを失敗したものはカウントしておりません。
テスト結果はバッテリーの個体差や被写体や気温や総充電回数や
テスト前の充放電の準備回数などによっても違ってくると思います。
またSDカードの消費電力によっても違ってくると思います。
同じ型番のバッテリーでもこの結果が出るとは限りませんので
電池の持続時間と言うよりも電池比較の参考程度にお考え下さい。
■総評
動画の連続録画の場合はバッテリーの性能差は僅差でした。
思っていた以上にサードパーティー製の互換バッテリー健闘です。
パナソニック製の国産セルだったのが良かったのでしょうか。
三洋製セルや台湾製セルや無印国産セルも試して見たくなりました。
色々な互換電池が各社から出てますので試してみて下さい。
今回のテストはバッテリーの能力を引き出す
充放電の下準備をしてからのテストです。
準備段階の動画撮影では1割程純正バッテリーが有利でしたので、
普段バッテリーを使う場合には1割程度差があると思います。
一般的には準備などしていない状況が多いと思いますので
その場合はバッテリーの容量程度の差があるものと思われます。
サードパーティー製バッテリーは価格面を考えればお得な結果です。
ハイリスクハイリターンですが試してみる価値はあると思いますが、
キャノン製造の純正品では無いので自己責任でお使い下さい。
■テスト参加のお願い
皆さんお持ちのNB−4L純正バッテリーや互換バッテリーでも
同じような方法で電池テストして頂き載せて頂けると幸いです。
3回程度の充放電を繰り返した後に電池テストする事をお勧めいたします。
1GBメモリーで320の15フレームでテストすると良さそうです。
お使いの電池は何MB撮れたかご協力お願いいたします。
同じ方が同条件でテストされれば比較程度には成ると思います。
テスト結果からもバッテリーは短期間に3〜5回くらい
充放電を繰り返すと最大限の能力を発揮するようです。
また充電後早めに使うのが重要なようです。
準備段階の1〜2回目では、上記のテスト本番のような
数値は出ませんでした。3割程度低い数値でした。
純正バッテリーの充放電中の準備段階での参考数値として
488+407=計895MBで電池切れで停止。
ROWA互換バッテリーの充放電中の準備段階での参考数値として
488+309=計797MBで電池切れで停止。
2台とも同条件で動画連続撮影の結果ですが、
テスト本番とは被写体や冷却など撮影環境が多少違ってます。
無駄と手間が掛かるのが承知で大事な撮影がある場合や
最大限にバッテリーを生かしたい方は準備後に使うと良いでしょう。
準備が大変なので予備のバッテリーををお勧めいたします。
書込番号:3988688
0点


2005/02/27 15:07(1年以上前)
旅行に行くので、スペアのバッテリーが欲しいけど高いし、互換品は安いと聞いたものの大丈夫かな?と今一歩踏み切れませんでした。 しかしおかげさまで不安解消です、すっきりしました!!
書込番号:3994967
0点

asistiさん、こんばんわ。
asistiさんの方法は試しやすくて良いですね。
私も同じ方法で試してみました。
[3883169]サードパーティー製互換バッテリー
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?CategoryCD=1080
の書き込みを見てください。
書込番号:4006975
0点



2005/03/05 18:40(1年以上前)
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3883169
トリテンさん 奥村さん
はじめまして ありがとうございます。
お返事遅くなり失礼致しました。
奥村さんの同様のバッテリーのテストでは
純正と互換品との比較ではバッテリー容量で考えると
あまり違わない同じような結果で良かったです。
低かったのは初期のバッテリーによるものだと思いますが、
短期間に充放電をされたから良くなったのもあるのかと思います。
また暫く電池を使わないとバッテリー性能は下がってくる物と思います。
旅行などに行かれる前に充放電を数回繰り返して
バッテリーの能力アップされると良いかもしれません。
旅行中は毎晩充電でしょうから維持されると思います。
しかし電池の持ちが全然違いますね。
IXY40と50との違いが大きいのでしょうね。
動画には40が向いているのかもしれませんね。
またSDカードの消費電力もあるのかもしれませんね。
撮影環境や被写体の液晶の明るさなどでも違ってくるのでしょう。
今後はSDカード選びも重要に成るかもしれませんね。
私の使っていたものは、グリーンハウスの512MB のGH-SDC512MC です。
http://www.green-house.co.jp/products/memorycard/flash_memory/sdcmc.html
IXY55などに成るともっと持たなくなるかもしれませんね。
書込番号:4024929
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





