
このページのスレッド一覧(全1392スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年2月25日 12:20 |
![]() |
0 | 0 | 2005年2月25日 00:30 |
![]() |
0 | 6 | 2005年2月24日 22:04 |
![]() |
0 | 13 | 2005年2月25日 20:32 |
![]() |
0 | 3 | 2005年3月1日 20:05 |
![]() |
0 | 5 | 2005年2月25日 11:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50


今日、迷った挙句IXY DIGITAL 50をネットで注文しました。注文してから気付いたのですが、電池(バッテリー?)や充電器、メモリーカードなどは別売りになっているのでしょうか?ネットもデジカメも初心者なので調べても分かりません。後、デジカメからパソコンに画像を移す時のケーブルはセットとして付いてくるものなのでしょうか?ネットで注文したことのある方、お店で買った時追加して購入したものを覚えている方、どうぞ教えてください。よろしくお願いします。
0点

ふつうは、ちゃんと一式揃っているはずですよ。ちなみに私はPCサクセスさんでした。
書込番号:3983621
0点


2005/02/25 02:29(1年以上前)
普通は揃ってますよ。それが現在のコンパクトカメラの売りのコンセプト?みたいなものですから。
後から買い足すものは…、
メモリカード(付属のものでは旅行などには容量が耐えません)
バッテリー(同じく旅行などには1つでは心細いです)
カメラケース(カメラを大事に使いたいですね)
液晶防護シート(液晶に傷が付かないか気になる方)
くらいですかね、特に上2項目までは準必需品みたいなものですかね。
と言うわけで、ちゃんと付いているので安心してください。(悪質な店舗などあるならば分かりませんが…)
書込番号:3983667
0点


2005/02/25 12:20(1年以上前)
メーカーHPを見れば 付属品が解かります
カメラ本体、バッテリー、充電器、SDカード、ハンドストラップ、
USBケーブル、ビデオケーブル、CDソフト2枚
購入前に確認するのが 常識なので 注意しましょうね!
書込番号:3984701
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50


日付が変わったので昨日、IXY50買いました。
悩んだ末ですが、購入して満足してます。
カメラのキタムラで税込み3万円のところを8年前のAPSカメラを下取りしてもらって、2000円引きで買いました。
後バッテリーも付けて合計3万2200円でした。
購入するにあたり、ここの掲示板の意見、大変参考にさせて頂ました。
ここに書き込まれたすべての方々に感謝致します。
これからも参考にさせて頂きたいと思います。
本当にありがとうございました。
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50




2005/02/24 21:24(1年以上前)
枚数的にはどんくらい??
書込番号:3981966
0点



2005/02/24 21:27(1年以上前)
一枚も撮ってないです。
書込番号:3981990
0点

異常ですね。
本体か、バッテリーか分かりませんので
買ったお店に持って行きましょう。
書込番号:3982046
0点

私も完全に異常(バッテリーか本体の故障)だと思います。
書込番号:3982091
0点


2005/02/24 22:00(1年以上前)
充電方法にミスはありませんか? もう一度、取説をよーーく読んでみては、いかがでしょう! 以外な発見も、あるものですヨ。
書込番号:3982203
0点



2005/02/24 22:04(1年以上前)
みなさん有難うございました。買った店に持って行くことにします。
書込番号:3982221
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50


これってWINDOWS98SE以上じゃないと画像がとりこめないんですね・・・
うちのパソコンは98なのでインストールできませんでした。
どうやってバージョンアップするのかわからないし、なんだかパソコンの様子はおかしくなるし・・・泣きたいです(泣)
0点

ピルゲイツ さんこんばんわ
お使いのPCはディスクトップでしょうか?ノートPCでしょうか?
また、お使いのPCにSUB端子はついていますでしょうか?
USB端子が付いているのでしたら、下のリンクに有る製品などで画像を取り込めます。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/m/mcr-sd-m_u2/index.html?p=spec
また、ノートPCでしたら、カードアダプタで取りこめると思います。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/r/rsdc-a2/index.html?p=spec
書込番号:3982082
0点


2005/02/24 21:45(1年以上前)
それって、デジカメ本体を購入時にカードリーダーも一緒に購入する必要が有るってことですか? 初心者には全てが疑問です
書込番号:3982099
0点

デジタルカメラから直接PCにUSBケーブルで接続して、データーを転送できる場合は必要有りませんけど、画像の取り込みでカメラメーカーが98用のドライバを用意していない見たい(対応していないということですから)ですから、他に取り込む手段としては、カードリーダーをお使いになるのが、一番簡単に画像を取り込む方法だと思われます。
また、DPEなどに直接現像を依頼するとか、コンビニエンスなどに置いてあるデジタルカメラ用の写真プリント機を利用されるのも方法だと思います。
書込番号:3982181
0点


2005/02/24 22:09(1年以上前)
あもさん 有り難うございます
現在使っている FUJIFILMPix1300はWINDOWS98に入れる時usbにつないでた(これも全て娘がしてくれる、でもこの4月から進学で寮に入るので、、、今後は私の役目?) CANON IXY DEGITAL50を購入するかどうかとても悩んでる所なので色んな所が全て?(疑問)です
書込番号:3982257
0点

こんばんは。
ということは、マキバAさんのパソコンにはUSBが付いている、って事ですよね。
だったらカードリーダーを購入された方がいいと思います。
デジカメについてくるソフトをパソコンに入れる必要がなくなります。
私、デジカメ13台目です。それらのカメラに付いてくるソフトをいちいちパソコンに入れてたらと思うとゾッとします。(最初のデジカメやったけど。)
■手順
デジカメで写真を撮る→デジカメからメモリーを取り出す→カードリーダーに差し込む
→マイコンピューターに現れる新しいドライブをダブルクリック
→フォルダをダブルクリック→写真にたどり着く
これをご自身のフォルダにコピーすればパソコンに保存される。
場合によってはパソコンに詳しそうな娘さんと一緒に確認されてみてはいかがでしょう?
書込番号:3982342
0点


2005/02/24 22:50(1年以上前)
カープたあぼう さん 有り難う御座います
すいません もう1度確認です デジカメ本体購入時には付属品として決してついて無いが カードリーダーを購入するほうが良い これでOKですか? (あーあ〜 難しい↓)
ご免なさいピルゲイツ さん ビルゲイツさんの質問だったのに すっかりお邪魔してしまって、、、
書込番号:3982500
0点

>マキバA さん
その通りですよ。
カードリーダーを買われた方が良いと思います。
決して難しくないですよ。
USBのカードリーダーでしたら、ほとんどパソコンのUSBに差すだけで認識しますし、
認識しない場合も、カードリーダー付属のCDロムを入れればあとは自動のはずです。
書込番号:3982821
0点

チと割り込ませて頂いて。
「マキバA」さん
その通りですじゃ。
カードリーダも色々ありますで、必ず98対応のものを購入して下され。
あもさんが紹介下さったものは、どちらも98に対応してますじゃ。
PCカードの方は95でもOKですじゃ。
書込番号:3982841
0点



2005/02/25 20:03(1年以上前)
あぁー皆様ご回答ありがとうございました。
お礼が遅くなってすいませんでした。
デジカメで写真を撮る→デジカメからメモリーを取り出す→カードリーダーに差し込む
→マイコンピューターに現れる新しいドライブをダブルクリック
→フォルダをダブルクリック→写真にたどり着く
デジカメからメモリーを取り出す、とありますが、このメモリーとはSDカード??のことでしょうか?
それと、このデジカメは本体には撮った画像が記録されないんですよね?
(SDにしか記録できない)
本体に記録するタイプのものしか使ったことがなかったのでSDカードを差し込まないと画像が撮れないというのが不思議でたまりません。。。
ちなみにこのSDカードはずっといれっぱなしで大丈夫なのでしょうか??
それとも使わないときにははずしておいた方が良いのでしょうか?
となると、SDカードを入れるケースも必要になりますよね?
まだケースも液晶フィルムも買っていません・・・。
いっぱいいっぱいです。。。
書込番号:3986190
0点

このメモリーとはSDカードの事ですじゃ。
IXY50は、本体には撮った画像が記録できませんじゃが、代わりに16MBのSDカードが付属してますじゃ。
しかし、これには最高画質で6枚しか記録できませんじゃ。
他機種の本体に記録できるものでも、同じようなもんですじゃ。
SDカードはずっといれっぱなしで大丈夫ですじゃ。
SDカードを購入すると、小さなケースに入ってますじゃ。
書込番号:3986254
0点



2005/02/25 20:32(1年以上前)
千尋バ〜バさんありがとうございます。
いまSDカードを確認したらちゃんとケースがついていました(汗)
結論としてはOSをグレードアップするのではなくカードリーダーを買えばよいということですね。
本当にありがとうございました。
書込番号:3986296
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50
メーカーの公称値で,撮影間隔は約1.3秒,レリーズタイムラグ0.1秒以下となっています。IXY DIGITAL 30aと比較して約30%のAFスピード短縮化を実現しているとのことです。確かに,体感的にも,ずいぶん高速化されたと思います。他社機と比較すると,やっと人並みになった…レベルですが,Canonのコンパクトデジカメでは,ダントツですね〜。
書込番号:3981600
0点




デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50


はじめまして。デジカメ初心者です。
予算は3万円くらいでデジカメを購入しようかと思っているのですが、IXY Digital 50かL2どちらを買おうか迷ってます。新製品が出るので、価格が下がっているここが買い時かなと思いました。用途としては、風景撮影やスポーツ観戦での撮影が多いのでズームのついている50のほうがいいかなとは思ってます。L2は500万画素ってとこが捨てがたいです。また、影像エンジンのDIGICとDIGICUでは性能がどのように違うんでしょうか。
基本的な質問かもしれませんがよろしくお願いします。
0点


2005/02/24 16:11(1年以上前)
こんばんわ♪
影像エンジンのDIGICとDIGICUは。。。。。
http://cweb.canon.jp/camera/digital/technology/2-digic.html
昔から、よく言われている事ですが。。
普通に(L版等)印刷されるのでしたら、四百万画素と五百万画素の
違いは、無視できる範囲と考えても間違いではないと思いますので
ご自身の使用用途で決めても良いと思います。。。ね♪
書込番号:3980751
0点

こんにちは。
大きく引き伸ばして(A3程度)プリントするなら、500万画素の方が良いかもしれませんが、
伸ばしてもA4であれば400万画素で十分です。
ズームが付いている分IXY Digital 50の方が良いと思います。
書込番号:3980757
0点

私もズーム付きの50の方がいいと思います。ズームは遠くのものを大きくする用途よりも、画角(写る範囲)を微調整するのに重宝しますが、できないと撮影者が移動しなければいけないのでめんどくさいですよ。
L2でもデジタルズームはありますが、これはズームすると画素数が減って画像が粗くなってしまいます。2倍にしただけで500万画素がなんと125万画素に・・・
書込番号:3983039
0点


2005/02/25 00:44(1年以上前)
みなさんのおっしゃるとおり、通常以外(A4以上に引き伸ばし)の利用でしたら画質的なところはどちらもあまり変わらないと思います。この点は買って後悔するところはないと思います。
ただし、光学ズームの有無、DIGICUの有無はあった方が買ってから、僕は後悔しないと思います(あくまで個人の意見ですが^^;)。
書込番号:3983285
0点



2005/02/25 11:34(1年以上前)
みなさんご意見ありがとうございました♪
やはりズームがあったほうが使い勝手がよさそうなので50を買うことにしますね。50は素人でも簡単に撮影できそうなので購入前からわくわくしてます♪
書込番号:3984543
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





