
このページのスレッド一覧(全1392スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年2月15日 16:45 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月16日 09:59 |
![]() |
0 | 5 | 2005年2月15日 22:28 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月15日 17:10 |
![]() |
0 | 3 | 2005年2月15日 00:01 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月15日 22:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50



その動画を見てみないと分かりませんが
光源または、若干反射してる壁などが有る場合
仕方がないらしいです。
こういうときは、ここなどに
その映像をUPしましょう。
http://album.nikon-image.com/nk/
書込番号:3935095
0点



2005/02/16 09:59(1年以上前)
ムーンライダーズさん、返信ありがとうございます。
そのお答え通りだと、晴れた日に雪の前で撮ったからかもしれません。
映像のUPは人が映っちゃっているので今回はやめておきます。
書込番号:3940272
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50


sonyからの買い替えで IXY50にしようと考えてるのですが
どこかのレビューにバッテリーのもちが問題とありました。
実際に使ってる方どうですか? ふつうに使う分には問題ない
レベルなんでしょうか?
0点

結構持つと思います。
過去ログ検索した方が、良いですね。
書込番号:3934264
0点

心配なら、予備電池を買っておけば、問題ないのでは?
書込番号:3935186
0点


2005/02/15 12:10(1年以上前)
思った程 持ちは悪くなかったです。
大げさに受け取る 噂ではない様です。
個人的には スペアーバッテリを用意するのが当然と思います。
バッテリー長持ちコデジでも カメラとしての性能が悪ければ・・・
書込番号:3935740
0点



2005/02/15 22:07(1年以上前)
みなさん ありがとうございます。
なにぶんズボラなもので 撮ろうとしたら バッテリ残量わずか
なんてことが 多々ありまして〜
書込番号:3938048
0点


2005/02/15 22:28(1年以上前)
撮る前日充電を心掛ければ、100枚は普通に取れると思いますが。
フラッシュでの使用は分かりませんが。。。
書込番号:3938207
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50


現在使っているデジカメは、赤目防止機能が付いているのに、それを使用して撮影してもいっこうに防止されません。IXY50は赤目防止についてはどうなんでしょうか?教えてください。今回、買い替えを真剣に考えていて、候補はIXY50とカシオのZ55の二機種に絞って、どちらにしようか迷っています。いろいろな角度から助言をお願いします。
0点

内蔵ストロボは、どうしてもレンズに近いので、
ある程度やむ終えないと思います。
出来れば撮る前に強い光を見せて、
瞳孔を小さくするのも1つの方法だと思いますが。
書込番号:3933864
0点



2005/02/15 17:10(1年以上前)
さっそくの返信ありがとうございました。ちなみに、HPも拝見させていただき、勉強になりました。
書込番号:3936696
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50



出来るだけ音を出さないようにする努力なのでは?
書込番号:3933875
0点

はい、普通ですよ。
出来るカメラもあります。
AFの迷いと音を嫌ってのことと思います。
書込番号:3933876
0点



2005/02/15 00:01(1年以上前)
お教えありがとうございます。
やっぱりこれで普通なのですね。
所有しているC-2100UZでは、ズームもAFも可能なのですが、確かに作動音が盛大に入りますからね。
書込番号:3934028
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50
地域限定ねた。
岡山で値段交渉するなら山田がおすすめ。
山田はレジコンピュータの設定が店舗によって違う。
近くに競合店のない山田は、必要以上に安く売る必要がない為、レジ設定で最低値段の設定が高めになっている。ポイントもつけれないようになっている。
広島の福山店などがそう。あそこは、値段交渉はするだけ無駄。
売り出し期間等で、ゆるいときもあるけれど。表示価格から5%もひけないことがしばしば。
その反面、岡山店はその気になれば1円で売ることができるし、ポイントも最高の30%つけることもできるレジ設定になっている。そのきになればの話だそうだ。あくまでも・・・くび確実(汗)
まぁ、原価すれすれまでもって行きたいならそうゆうお店で値段交渉すべきです。ただし、PCに関しては仕入れ値自体が高めで、販売店自体、表示価格の時点で、利益が下手すると1割のっていないこともあるそうなので、あまり値切れないそう。特にVAIO。せいぜい5%カット。なので、あとは、ポイントでねばるしかない。
ちなみに、地方のベスト、デオデオは仕入れ値自体がやたらと高いため新製品はこの店で買わないほうがいい。値切れない。こちらの店も同じでレジ設定で安く売ることができないようになっている。店員さんと仲良くなれば原価を教えてくれる。主任などの役職クラスより平の方が値引きしやすいよう。ただ、売り出し期間やキャンペーン中は通常より値引き販売できる設定にできるよう、役職クラスはIDとPASSをもっている。地方の、量販店をねらうときは、チラシやDMの入っている時期をねらうと良い。以上。お役に立てるかどうか・・・
0点


2005/02/14 23:50(1年以上前)
ほぉ、正月実家に帰ったときにヤマダ福山に行ってみたけどそういうことだったのか
ヤマダで限界価格聞き出してキタムラにぶつけて…とか考えてたのが
「これもうちょい安くなりませんかね?」「無理ですね〜」
の即答で値引きする姿勢すら見せなかったので即引き揚げ
そんな設定があるならそりゃ無理だわな
キタムラはそこそこやる気あったんで救われたけど
書込番号:3933935
0点


2005/02/15 22:31(1年以上前)
ここにそんなこと書いちゃっていいのかな??
まっ確かに書かれていることは事実なんですが(笑)
書込番号:3938234
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





