IXY DIGITAL 50 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥16,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:420万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:140枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 IXY DIGITAL 50のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 50の価格比較
  • IXY DIGITAL 50の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 50の買取価格
  • IXY DIGITAL 50のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 50のレビュー
  • IXY DIGITAL 50のクチコミ
  • IXY DIGITAL 50の画像・動画
  • IXY DIGITAL 50のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 50のオークション

IXY DIGITAL 50CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月 8日

  • IXY DIGITAL 50の価格比較
  • IXY DIGITAL 50の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 50の買取価格
  • IXY DIGITAL 50のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 50のレビュー
  • IXY DIGITAL 50のクチコミ
  • IXY DIGITAL 50の画像・動画
  • IXY DIGITAL 50のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 50のオークション

IXY DIGITAL 50 のクチコミ掲示板

(7593件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1392スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 50」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 50を新規書き込みIXY DIGITAL 50をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

迷いに迷っています

2005/05/11 15:00(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50

クチコミ投稿数:555件

最初はFinePixZ1に惹かれ、次にOptio WP、そしてエクシリムZ55と移り変わってきましたが、それぞれに納得のいかない部分があり、現在はIXYに心惹かれています。
そこで質問なのですが、40、50、55はデザインと画素数、重量以外になにか違いがあるのでしょうか。
現在コニカミノルタの300万画素のものを使用していますが、画素数的には不便を感じていません(A4などにプリントすることはないので)。
上記以外なにも違わないのであれば、320万画素の40でいいのかな、と思ったりしています。
軽量なのが魅力です。気軽に持ち運べて、室内の撮影でもそれなりに撮れるものがよいです。
ちなみにWebをみると40、50のスペック表には露出補正の項目がありましたが、55にはありませんでした。まさか露出補正がマニュアルでできないわけないですよね?(露出補正は絶対欲しい)
上記の使い方で、40、50、55どれがおすすめでしょうか。もちろん価格のこともあります。みなさんのご意見をお聞かせください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:4231652

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/05/11 15:03(1年以上前)

こんにちは。

>(A4などにプリントすることはないので)。

でしたら、IXY 40 がイチオシです。(^-^)v

書込番号:4231659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2005/05/11 15:09(1年以上前)

IXY50と比べると動画も静止画も、IXY40の方が綺麗という評判があったと思います。

IXY40に、一票。

書込番号:4231668

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/05/11 15:46(1年以上前)

「マイカラー機能」はIXY55だけに付いていたと思います。

http://cweb.canon.jp/camera/ixyd/55/feature03.html

書込番号:4231720

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/05/11 16:25(1年以上前)

とりあえず・・・IXY55にも露出補正はありますので御安心を(^^)
http://www.canon.co.jp/Imaging/ixy55/asho/d1-j.html

書込番号:4231763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/05/11 16:35(1年以上前)

単体発売が減ってきてるからIXY40ならご注意を

書込番号:4231776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件

2005/05/11 20:52(1年以上前)

もうデザインと値段できめりゃいいんじゃないですか。
性能的には・・大差ないと思いますよ。

書込番号:4232298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:555件

2005/05/12 00:18(1年以上前)

みなさん、いろいろアドバイスをありがとうございます。
これで気持ちは40にほぼ決まりました。デザイン的にも40の方が好きですし。
ただ、在庫の問題ですね。
私はいつもデジタルものは新宿ヨドバシで購入しているので、ポイントもあるし。ただ、ヨドバシにはもうないかもしれません。WebをみるとL判専用のプリンタとセットで37,800円でした(プリンタ、いらないんだけど)。50は単体で同額。さらに40はポイントが10%だけど、50は15%。在庫があってポイント還元を差し引いても安いところを知っている方、いらっしゃいましたら情報くださいませ。
東京で渋谷・新宿か、秋葉原あたり。あとはコジマ電気とPC DEPOTが近くにあります。

書込番号:4232913

ナイスクチコミ!0


まめ茶さん
クチコミ投稿数:9件

2005/05/12 14:19(1年以上前)

カメラのキタムラはどうですか?
キタムラのネット店では28,800円でしたよ。
(店舗も同一価格かは不明)

リンクに新宿店のマップを張っておきますね。

書込番号:4233839

ナイスクチコミ!0


まめ茶さん
クチコミ投稿数:9件

2005/05/12 14:21(1年以上前)

すいません、↑の28,800円は50の方でした。
申し訳ない。

書込番号:4233842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

CCDの大きさと画素数の関係について

2005/05/06 04:22(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50

スレ主 るおるさん
クチコミ投稿数:13件

初歩的な質問ですみません。

 以前どこかで、CCDの大きさに対して、画素数の割合が低い方?が画質が良いとうような内容の書込みを見かけたことがあります。、

例えば、、IXY 50の場合でL版にしかプリントアウトしない場合にはラージで撮るよりもミドル1で撮った方が綺麗にとれるのでしょうか?

書込番号:4217322

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:177件

2005/05/06 06:36(1年以上前)

IXY 50は1/2.5インチCCDで400万画素なわけですから、ええっと・・計算すると一つの画素ピッチの面積は・・・ってやってられませんけど。
最近のコンパクトデジカメの中では、比較的一つ当たりの画素の面積は大きい方じゃないですか?
それだけ集光率は高いかなっていう。

で、ラージで撮影しようが、ミドルで撮影しようが、この1/2.5インチCCDで400万画素を全部使って撮影しているわけです。
ただ、撮影後にリサイズして、つまりソフト的にサイズを意図的に落としてミドルサイズ(200万画素相当)にしているわけです。
その方がファイルが小さくなって、撮影枚数も増えますからね。

だから、同じカメラでなら可能な限り大きいサイズ(400万画素のカメラなら400万画素で)撮影する方が、当然画質は良いです。

書込番号:4217378

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2005/05/06 08:28(1年以上前)

ラージ(400万画素)はCCD全体を、ミドル1はCCDの中央の200万画素部分を使用します。
CCDの大きさ、ピッチの大きさは同じなので画素数を落としても画質が良くなることはありません。

ラージ・・2272×1704=3871488 (約400万画素) A4サイズまでの印刷
ミドル1・1600×1200=1920000 (約200万画素) ハガキサイズまでの印刷
ミドル2・1024×768= 786432 (約80万画素)  PCモニタ観賞用
スモール・640×480=307200 (約30万画素)  ホームページやメール添付用
と考えて良いのではないでしょうか?
しかし、大きい画像を小さくすることは簡単に出来ますが、逆は出来ません。
せっかく400万画素のデジカメをお持ちなら常時「ラージ」で撮影されてはいかがでしょうか?

書込番号:4217478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2005/05/06 09:12(1年以上前)

IXY50と40比べると
IXY40の方が、良いって話じゃないのかな?

書込番号:4217526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2005/05/06 09:16(1年以上前)

>ミドル1はCCDの中央の200万画素部分を使用します。

これ、本当ですか?

書込番号:4217536

ナイスクチコミ!0


ひろきさん
クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:17件

2005/05/06 09:40(1年以上前)

>>ミドル1はCCDの中央の200万画素部分を使用します。
>これ、本当ですか?

私も勘違いされてると思います(^^;
もし本当なら簡易ズームみたいな事になりますね。

書込番号:4217565

ナイスクチコミ!0


iori-nさん
クチコミ投稿数:196件

2005/05/06 10:03(1年以上前)

同時期に開発された同じサイズのCCDであれば、画素数が少ないほどノイズが少ないといわれています。
 以前IXY50とIXY40(320万画素)、IXY500(500万画素)とIXY400(400万画素)でそれぞれ比較してみましたが、50と40では顕著な差はなかった(それでも40の方がノイズは少なかった)ものの、500と400では明確な差が出ました(400の方がかなりノイズが少ない)。

 ただ、同じデジカメで画像サイズ設定を変更した場合でも、出力する画像を作成する際に用いる情報はCCD全体で取得しますので、サイズを小さくしてもノイズが少なくなることはありません。
 大きく撮った物を画質を落とさず小さくすることはできますが、逆はできませんので、極力大きなサイズで撮ることをおすすめします。


 >m-yanoさん
 真ん中の200万画素だけ使っているのなら、全体を使った場合と画角が変わってしまうのですが(^^;<デジタルズームと同じ

書込番号:4217600

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2005/05/06 12:22(1年以上前)

>私も勘違いされてると思います(^^;

完全に私の勘違いでした。大変申し訳ありませんでしたm(__)m
デジタルズームとごっちゃになっていました。
ミドル1の撮影でも一旦CCD全体で記録し、デジカメ内の処理で200万画素に縮小するものでした。

書込番号:4217825

ナイスクチコミ!0


スレ主 るおるさん
クチコミ投稿数:13件

2005/05/08 20:02(1年以上前)

みなさん、分かりやすく教えて頂きましてありがとうございました。

メカオンチの私でも何となく理解できましたです。

あつかましいようですが、もう一つだけ質問させて頂いてよろしいでしょうか・・・例えば1/2.5型CCDで400万画素の製品と1/2.7型CCDで300万画素の製品ではスペック的どちらがより良いのでしょうか。

書込番号:4225021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2005/05/09 22:59(1年以上前)

1/2.5型CCDで400万画素の製品と1/2.7型CCDで300万画素とでは、1画素あたりの面積は、1/2.7型CCDで300万画素の方が大きいです。
しかし、1/2.7型CCDで300万画素の方が、画質が良いとは一概に言えません。
一般には1/2.5型CCDで400万画素の方が高画質といわれていて、例えば、A4サイズ以上でプリントすると、300万画素の方が画素のギザギザが目立つようになります。
とは言っても、この二つの比較では、肉眼で見る限り、ほとんど差はないと思いますよ。
ましてL判プリントならなおさらです。(200万画素でも充分?)

この二つのように、差のないCCDの場合、映像エンジンによる画像処理の性能の方が、影響があると思いますよ。

書込番号:4227985

ナイスクチコミ!0


スレ主 るおるさん
クチコミ投稿数:13件

2005/05/11 18:39(1年以上前)

丁寧に教えて頂きありがとうございました。大変参考になります。 

L版印刷ならそれほど神経質にならなくても良いみたいですね。

あとはじっくりサンプル写真を見比べてみて決めたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:4231991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2005/05/11 19:06(1年以上前)

サンプルなら、ここが有名。
http://www.steves-digicams.com/hardware_reviews.html

書込番号:4232045

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50

クチコミ投稿数:104件

IXY DIGITAL 600 が発売されて740万画素の写りがうらやましく思う今日この頃です。
IXY DIGITAL 600 が発売され、IXY50のやや眠たい写りにやや不満を抱いていますが、IXY DIGITAL 600に対抗したIXY50の後継機が発売される予定は無いのでしょうか。IXY50のサイズが維持されるとうれしいのですが。

書込番号:4225458

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2005/05/08 22:26(1年以上前)

IXY55ってIXY50の後継機だと思うんですけど…違うのかな?

書込番号:4225485

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/05/08 22:27(1年以上前)

1/2.5インチのCCDは600万画素とかも開発されていますから画素数的に追いつくのは時間の問題とは思いますが・・・

50のサイズが継承される・・・という事は、レンズは50/55のままとなる可能性が高く・・・となると描写は・・・(^^;;;

書込番号:4225489

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2005/05/08 22:30(1年以上前)

わたしも、⇒ さんと同様の理解をしておりました。

書込番号:4225498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/05/08 22:44(1年以上前)

発言が不十分でした。
IXY50の後継機IXY55であることは当然知っています。
IXY DIGITAL 600 に匹敵する後継機は出ないのか、ということを聞きたかったのです。
IXY55と600を性能を比較すれば明らかに55が見劣りするのは明らかであると思いますので。

書込番号:4225556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2005/05/08 23:01(1年以上前)

30、40、50ときて55...実は”中途半端やな〜”と感じていたんですよね(笑)。
(あくまで型番の話で、画素数とあってない云々の突っ込みはご容赦を)
本当は600万画素を積んで60にしたかったんでしょうね。となると55は繋ぎでしょうか?
1/2.5インチの500万画素はパナ製でしょうか?となると昨夏には登場していたものですよね。
夏のパナ新製品にあわせて600万画素機がでてくるのかな?

書込番号:4225619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件

2005/05/08 23:14(1年以上前)

2桁シリーズは、3桁シリーズに比べて画質より携帯性を優先していますから、少なくとも同時期の機種なら追いつくことはないように思います。

IXYシリーズは初代から携帯性とオートでの撮影にポイントを置いていますから、同等にできるなら3桁シリーズは必要ないような...(^^;

書込番号:4225665

ナイスクチコミ!0


rolerereさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件

2005/05/10 20:51(1年以上前)

私は700万画素はデータが大きすぎてSDカードにも大容量が求められ結果的にそこまで必要なのか?と思ったりします。 通常は digital 50 で記録枚数をできるだけ多くしたい理由から 1600×1200ファインで撮っています(192万画素でも十分?)。
そこで質問なのですが、digital 600 の1600×1200ファインとdigital 50の1600×1200ファインでの撮影で差はあるのでしょうか?あるとすればどれくらいでしょうか?
教えて下さい。

書込番号:4229941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:757件

2005/05/11 16:43(1年以上前)

>>IXY55と600を性能を比較すれば明らかに55が見劣りするのは明らかであると思いますので。
600は55の上級機です。同じメーカー内で同じタイプ、同じ性能の機種を販売してもしかたないですからね。
55より高スペックを求める方は600を買います。

書込番号:4231791

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

どう思いますか?

2005/05/05 00:18(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50

スレ主 知クンさん
クチコミ投稿数:25件

こんばんは、一ヵ月半位前にIXY DIGITAL50を買いました。
主に撮るものは、ペットや植物などです。このIXY50にはとても満足しています。
しかし!IXY DIGITAL55のデザインだけに魅せられていま。ちょっぴり500万画素も。
ネットで見てみたら50の下取り価格も高めな為、買い替えを検討中です。
皆さんどう思いますか?。と聞くと、「欲しいなら買い換えれば。」と言うと思いますが、皆様はどう思いますか?ご意見お聞かせ下さい。

書込番号:4214297

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/05/05 00:29(1年以上前)

最近の小型デジタルカメラはアクセサリー感覚で,同じものを色違いで揃える人もいるようですから。欲しければ買い!?

私なら壊れるまで使い倒します。と言いたいところですが,なかなか壊れないんだよなぁ〜。

書込番号:4214329

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2005/05/05 00:32(1年以上前)

こんばんは
時流的な感覚では、なぜIXY50が5メガで発売されなかったのか、少し不思議に感じています。(型名にも合うし)

さて、1メガの差ですが、あまりはっきりしないでしょう。画素数は1.6倍くらい増えないと、感覚的には明確に増えた感じをつかみにくいと言われています。
IXY600は精細でかつ割と柔らかな描写で、これなら買い替えの大義名分は立ちやすそうです。

書込番号:4214337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件 IXY DIGITAL 50のオーナーIXY DIGITAL 50の満足度3

2005/05/05 00:42(1年以上前)

私は、あのマイカラーモードに惹かれて
買い換えたいです。

画素数UPは、惹かれません。

デザインって、違うんでしたっけ?

書込番号:4214370

ナイスクチコミ!0


スレ主 知クンさん
クチコミ投稿数:25件

2005/05/05 10:26(1年以上前)

マリンスノウさん、写画楽さん、ムーンライダーズさん、すばやいレスありがとうございます。かなり嬉しいです。
55このデザインてっ言うか、このカラーリングだけにとても惹かれるだけなんで
すけどね。
欲しいときが買いと言いますが、50は初のデジカメなので愛着があるので大切にしたいと思うので。今回は、買い替えを止めようと思います。
皆様ありがとうございました。

書込番号:4215061

ナイスクチコミ!0


rolerereさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件

2005/05/11 09:53(1年以上前)

私は実際に店頭で50,55を比べて、55よりも50のデザインに惹かれました。
理由:55はレンズ周辺の黒味がかったカラーに違和感を感じる。ボディーカラーが50のシルバーゴールドっぽいほうが55の単純にシルバーよりも好き。55はデザイン的には退化していると思います。あくまで個人的な感想です。

書込番号:4231204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

購入時に確認することは?

2005/05/07 08:20(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50

クチコミ投稿数:44件

迷った挙句に、このIXY50の購入を決めました。
店頭で購入する際、何に注意すれば良いのでしょうか?皆さんの書込みを見ていると「液晶のドット欠け」に対する事が多くありました。
これはどのようにして確認するのですか?
店員さんが商品を持ってきたら、一緒に箱を開けて確認するんですよね?
あとドット欠け以外には、何に注意すれば良いのでしょうか?
初歩的なことで申し訳ないです。
あとメモリーはどのくらいのものを購入すれば良いですか?3泊5日ぐらいの海外旅行にも持って行くつもりです。

書込番号:4220289

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2005/05/07 09:28(1年以上前)

3泊5日だと512MBあった方がいいかと
一日何枚くらい撮るかによりますが 256だと足りないかなと

購入する前に 箱を開けて電源いれて動作確認させてもらえるとは限りません
「液晶のドット欠け」は多数なければ不良ではないからです
購入前に 要相談でしょう。

書込番号:4220424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2005/05/07 09:33(1年以上前)

とりあえず「ドット欠けの無いのを下さい」と、お願いして見れば?。

マッ黒なものやマッ白なものを液晶全体に捉えて、どこかに別の色の点がないかを見れば分りますじゃ。

外観やキズなども、その時にチェックして下され。

後は早々に持ち帰り、取り説の通りに動作するか試して下され。
これで、色々な操作の感覚が少し頭に入りますじゃ。
試写は、まづ戸外の明るい所でして下され。
室内ではブレる事もあり、ピントの不調などが分りづらいでのう。
旅行までに練習を兼ねて、色々と撮ってみて下され。

256Mのメモリーでは、最高画質で約100枚、1段落として約200枚撮れますで、撮影予定に合わせて用意して下され。

書込番号:4220431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2005/05/07 09:43(1年以上前)

後、チョットおせっかいじゃが・・・。

夜景撮影に備えて、ミニでもいいので三脚。
1回に充電の間に何枚くらい撮るかによって予備電池。
旅行先の国に合ったコンセントプラグ変換アダプタを用意して下され。

書込番号:4220453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2005/05/11 07:24(1年以上前)

ありがとうございます。
近いうちに店頭に行ってきます♪

書込番号:4231055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初めてのSDカード

2005/05/10 11:57(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50

クチコミ投稿数:3件

このたびIXY DIGITAL 50を購入しました。
今までは200を使用しており記憶媒体はCFだったのですが
50はSDカードですね。

で購入相談なのですが
メーカ品のカードはかなり高くノーブランドと比べて
倍半分違います。

128MのSDを1300で購入して使おうと思っているのですが
ノーブランドは問題ないのでしょうか?

ご指南ください。
よろしくお願いします。

書込番号:4229084

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2005/05/10 12:20(1年以上前)

メディア板での評価が参考になるかも。
http://www.kakaku.com/bbs/menumaker.asp?CategoryCD=0052
あまり安いのを選んで、せっかく撮った貴重な写真のデータがパーになるのはイヤですよね。

書込番号:4229114

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2005/05/10 14:21(1年以上前)

大事に使うのならパナソニックや東芝製が安心ですがフィルム感覚で安くて容量を稼ぐならノーブランド製を使う。
10枚買って1枚位がNG(しばらく使ってから)なら儲け物と思って使ってるここの常連さんもいます。(^^♪
もちろん最初から認識しない、書込めない等の初期不良に対しては交換に応じる所から購入しましょう。
http://www.rakuten.co.jp/donya/573595/543219/

書込番号:4229289

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/05/10 14:48(1年以上前)

http://www.hscjpn.co.jp/taiou_list_.php?cmd=list&ic_id=5

※印の説明では、連写や動画を利用するなら、10MB/秒の高速SDがおすすめのようです。

書込番号:4229331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/05/10 21:39(1年以上前)

みなさん
いろいろとアドバイスありがとうございます。

128Mで1300位のを2枚くらい購入してみます。

書込番号:4230079

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「IXY DIGITAL 50」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 50を新規書き込みIXY DIGITAL 50をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 50
CANON

IXY DIGITAL 50

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月 8日

IXY DIGITAL 50をお気に入り製品に追加する <141

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング