
このページのスレッド一覧(全173スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2004年12月23日 09:00 |
![]() |
0 | 14 | 2004年12月22日 13:03 |
![]() |
0 | 7 | 2004年12月20日 18:48 |
![]() |
0 | 7 | 2004年12月21日 09:35 |
![]() |
0 | 3 | 2004年12月18日 16:35 |
![]() |
0 | 5 | 2004年12月18日 11:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L2


現在IXY L2かFine Pix F450のどちらを購入するか迷っています。
機能的にはどちらでも良いかなぁと言う感じなのですが…。
画質や携帯性、充電の持ちの良さ、使いやすさなどで皆様の意見を聞いてみたいと思って書き込ませていただきました。
色々お聞かせくださいませ。
0点

500万画素にこだわらないなら3万円目途にIXY50。ちなみに此処で御法度のマルチポストですよ。
書込番号:3662126
0点


2004/12/21 01:48(1年以上前)
私はこの両方を使っています。
Fine Pix F450は初心者には使いやすいと思います。
機能の選択肢はL2よりも少ないのですが一通り揃っていて、ヘタでもそこそこ撮れます。
L2と比べると動画とマクロ撮影で負けているかなぁ。
サイズはF450も小さいんですがちょっと重いですね。
L2はケータイくらいの軽く小さいカメラですので持ち歩くにはいいですよ。
バッテリー充電もよく使う方には便利ですし。
画質は好みで意見が分かれると思いますが、私はF450の方が好きです。
書込番号:3663924
0点

参考になるかどうか判りませんが、私も以前IXY400とコニカで迷ったことがありましたが、大きく見るとどれもにかよった物に思えてきます
デザインとか色が好きとなると目的も決まってきますが、私の最終結論は値段の安い方と言うことになりました、
書込番号:3664638
0点


2004/12/23 09:00(1年以上前)
富士F810とLの併用使用をしておりますが、富士とCANONの色の出方の違いがありますので確認されると良いと思います。で、光学があるなしの点も考慮に入れた上で人物が主なら450風景などが主ならL2かなと思います。(これはあくまで私の主観です)。XDカードも9月の価格改定以来かなり買いやすいお値段になってきました。大きさなどどちらもぱっと持ち歩きにもいいですし。後は価格と相談ですかね。
書込番号:3673369
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L2


みなさん。
初めまして、こんにちは。
ぜひ、アドバイスをお願いします。
ネットショップの画像にと、手頃な値段やみなさんのご意見を参考にして、L2を検討してました。
ですが、子供の運動会や学芸会などにはどうかな?と思いました。
やはり、光学ズームが付いてるタイプが宜しいでしょうか?
FinePixA303を使ってましたが、もう少し遠くを綺麗に写せるのが良いです。
ご教授、お勧めのカメラなどを教えて頂けたら幸いです。
宜しくお願いします。
0点

>子供の運動会や学芸会などにはどうかな?と思いました。
光学ズームの無いこの機種ではよほど被写体であるお子さんに近づけない限りほとんど無理ですよ。
運動会や学芸会には高倍率ズーム機でないと厳しいでしょうね。学芸会では室内での撮影になると思いますので…手振れ補正があって望遠側でも明るいレンズのパナソニックのFZ3/20がよろしいかと思います。
書込番号:3653680
0点

ぼくも高倍率ズームの付いたのがいいと思いますが、
屋内で撮る時は、手ブレはついてくるものと思って、
それなりの処置をとるのが望ましいと思います。
また、旅行などには一寸大きいかも。
書込番号:3653752
0点


2004/12/19 08:56(1年以上前)
キヤノンのS1ISとか、パナソニックのFZ3とかなら、
高倍率ズームの割りにはコンパクトで、良いと思います。
S1IS
http://cweb.canon.jp/camera/powershot/s1is/index.html
FZ3
http://panasonic.jp/dc/fz3/
書込番号:3653835
0点

一度、試しに「写るんです」で撮影してみて、不満が無ければL2で良いと思います。
書込番号:3653853
0点


2004/12/19 20:43(1年以上前)
私も幼稚園や小学校の子供をとる機会が多いですが、その際はやはり光学ズームのカメラの出番が多いです。お勧めはやはりパナのFZ3ですね。レンズが明るいのと手振れ補正があるため望遠にしても安心だし、サイズも小さくて使いやすいみたいですよ。
書込番号:3656851
0点


2004/12/19 22:57(1年以上前)
こんばんは。
携帯性を重視して、年に数回の運動会や学芸会に目を
つぶる事が可能なら、L2でも良い選択だと思います。
運動会や学芸会を重視なら、皆さんがお勧めの高倍率
ズーム機(8〜12倍位)でないと無理かと思います。
ただ、小型軽量でもL2よりは格段に大きいです。
mkmのカーちゃんさんのように、状況に応じて複数台
使い分けされているユーザーの方も多いですね。
書込番号:3657833
0点

そうなんだよねぇ
ズームには変わりないんだけど3倍程度の光学ズームはほとんど意味無いと思ってます、ボク。
せっかくズーム機選ぶなら高倍率じゃなきゃ^^
書込番号:3658417
0点



2004/12/20 01:34(1年以上前)
こんなにお返事頂いて、皆さんありがとうございます。
>じじかめさん
「写るんです」は去年に試しました。
自分の子がどこに写っているのか、わからないぐらいでした・・
やっぱり、L2は諦めますね。ありがとうございました。
>ピアノ ブラックさん、ぼくちゃんさん、スターガーネットさん
いつもみなさんのご意見は参考になります。
やっぱり、高倍率ズームね!
子供の今しかない貴重な行事ですから、小型でなくても高倍率ズームのカメラにします。
ありがとうございました。
>⇒さん、群青色さん、mkmのカーちゃんさん
みなさん、お勧めの機種を教えて頂いて、ありがとうございます。
今までは10倍ぐらいのズームは必要なのかな?って迷いがありましたが、みなさんのおかげでスッキリしました。
ありがとうございました。
ちょっと欲が出てきて、どうせ買うなら、画素数も4〜500以上の物にしようかと考えてしまってます。
使いこなせない私には勿体無いかなとも思いますが・・
やはり、使い分けてる方はL2みたいな気軽なタイプと、FZ3/20や画素数500以上の光学8倍以上タイプなども使い分けてるんでしょうか?
頑張って、検討してみます。
みなさん、本当にありがとうございました。
書込番号:3658884
0点


2004/12/20 09:15(1年以上前)
>画素数も4〜500以上の物にしようかと考えてしまってます
大きくプリントしないなら、あまり大きい画素数は必要ありませんよ。
L判とかハガキサイズプリント中心なら300万画素でも十分です。
僕の今使ってるデジカメは、キヤノンのL2とソニーのF88とオリンパスのC770UZですね〜。
僕の場合、メディアに関係なく、スペック・使い勝手(もちろん画質も)の気に入ったデジカメを買うので、メディアは結果的にそれぞればらばらになってしまいましたが、それぞれ気に入ってます。
ただ、やはり普段良く持ち歩くのは、コンパクトな、F88かL2になってしまいますね(^^;)。ポケットとかに入れて気軽に持ち歩けますから。
やっぱり一台でどんな用途にも満足というのは難しいです。
FZ3やS1ISならだいぶ安くなってますから、それとL2を2台買ってしまうというのはどうでしょう?余計なお世話ですが・・・(^^;)。
高倍率ズームは、手ぶれ補正のついているもののほうが無難だと思います。特に屋内でも使用するなら手ぶれ補正はついていたほうが良いです。
書込番号:3659585
0点


2004/12/20 09:38(1年以上前)



2004/12/21 15:23(1年以上前)
こんにちは 群青色さん。
いつもリンクまで載せて頂いてありがとうございます。
大きくプリントしないなら、300万画素程度で十分なんですね!?
確かに、使っていた320万画素でも十分綺麗に見えました。
群青色さんのおかげで、手ぶれ補正400万画素の高倍率ズームにしようと決まりました。
ただ、770UZは手ぶれ補正がないようなので、今から探してみます。
手ぶれ機能はパナソニックの他を探してるんですが、あまり無い機能なのでしょうか?
群青色さん、ありがとうございました。
書込番号:3665684
0点


2004/12/21 21:33(1年以上前)
そうですね〜、770UZは手ぶれ補正はついてないですね。
アンチバイブレーションプログラムというのがあるんで、手ぶれ補正のついていない高倍率ズーム機の中ではブレに強いと思いますけど・・・。
さて、手ぶれ補正機能つきの機種は、パナソニック、キヤノンのほかに、コニカミノルタにもあります。Z3とか。
http://konicaminolta.jp/products/consumer/digital_camera/dimage-z3/index.html
書込番号:3666996
0点


2004/12/22 13:03(1年以上前)
群青色さん2連投稿多すぎます、ランキングでも意識してるんだろうけど、まじ多すぎ。
書込番号:3669677
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L2


今までカシオのエクシリムS3を使ってましたが、L2と比べて画素数以外でどっちが良いですか?起動時間とか電池の持ちとかピントの合いやすさとか使い勝手とか〜、知ってる方いましたら教えてください
0点


2004/12/18 23:57(1年以上前)
S3は使ったことないので比較はできませんが、
L2は使い勝手もよく、画質もとても良いですよ。
僕のアルバムにもL2の画像が載せてあるので、よろしければご参考に。
書込番号:3652530
0点

S1ユーザです。
エクシリムS1との比較では起動時間は比べればほんのちょっとS1が早いかなという程度、電池の持ちはエクシリムはほとんど気にしたことがなかったのでおそらくエクシリムの勝利。
携帯性と気軽さでは今でもエクシリムS筐体には勝る機種は無いでしょう。
ただ、画質となれば画素数を考えなくてもパンフォーカスのS3に比べるも無くAFを搭載したL2に軍配が上がるのは明白です。S3でテーブルの料理を座ったままでは撮れませんよね^^
使い勝手はどこを重視するかで変わりますがL2は三脚用の「穴」開いてますよ(笑)
書込番号:3652775
0点



2004/12/19 01:31(1年以上前)
お答えありがとうございます。じゃあ電池の持ちは悪いって事ですね〜。予備の電池必要そうですね。
エクシリムユーザーからでもすんなり使えますか?この機種の特に大きく気になる弱点ってありますか〜?とくになければ買いたいと思ってます。
書込番号:3653087
0点


2004/12/19 02:21(1年以上前)
>この機種の特に大きく気になる弱点
う〜ん、特に無いかも。
光学ズームが無いのが弱点といえば、弱点といえるかもしれませんが、
それはS3も一緒ですし(^^;).
書込番号:3653266
0点


2004/12/19 08:52(1年以上前)
>特に無いかも。
僕にとっては、ということですよ。
書込番号:3653825
0点

>大きく気になる弱点
あります。撮影シーンが広がることによって機械に大きな弱点は無くても操る人間の弱点が浮き彫りになります。例えば手持ちでマクロ撮影する時「ボクってこんなに揺れてるのか?」と気付かされます。今は微動だにしない身体が欲しい(汗)エクシリムからの乗り換えは全く問題ありませんよ^^
書込番号:3653842
0点


2004/12/20 18:48(1年以上前)
エクシリムからLへと変えた者です。
<きになる点>
起動速度と電池の持ちですかね。
Lはボタン長押しで起動なのでエクシリムみたいに電源ボタンポンのすぐ撮影、とはいきません。
エクシリムで電源ONと同時に即撮りが手癖になっていた私にとっては慣れがいりました。
充電池は予備を常に持っています。この点圧倒的にエクシリムのが長持ちでした。
上に挙げた点はあくまでエクシリムからかわって気になった点に限定しています。
総合的に言えば私的には換えてよかったとおもっています。
参考になりましたでしょうか。
書込番号:3661402
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L2


こんにちは。ミノルタDIMAGE F100Sを使っていましたがあまりに使い勝手が悪く、店頭ですすめられたL2に買い換えました。カメラに関してはど素人で性能も良く理解できていないのですが(お恥ずかしい…)。このカメラはデジタルズームのみということですが、この部分に関して特に支障は生じないか心配しています。ちなみに、撮影は旅先などで人物を撮る程度です。私にはこれで十分でしょうか・・・?
0点

デジタルズームは画質の劣化があるのであまりお勧めできません。
3倍程度のズームなら足で稼ぐ事が十分可能ですので…ズームが無い事をあまり気にする必要は無いと思いますよ。
書込番号:3649689
0点


2004/12/18 13:35(1年以上前)
こんにちは。
>撮影は旅先などで人物を撮る程度です。
遠くのものを大きく写したい時ズームは便利ですが、
人物+風景の時は、それほど必要ないと思われます。
>デジタルズーム
例えばデジタルズーム2倍だと500万画素が約1/4、
125万画素になってしまいますので、あまりお勧め
ではありません。
書込番号:3649719
0点



2004/12/18 13:49(1年以上前)
どうもありがとうございました!とても参考になりました。
人物+景色 ばかりですので、あまりズームは気にせず使えそうな気がしてきました。それはおいておいて、コンパクトさには感激です。今までのカメラの半分ほどですし、デザイン的にも満足しています。
書込番号:3649766
0点


2004/12/18 22:23(1年以上前)
皆さん書かれてますが、デジタルズームは使わないほうがいいですよ。
ズームなんか無くても、どこへでも気軽に携帯できるL2で、
ばしばし撮って楽しんでくださいね〜。
書込番号:3651941
0点



2004/12/20 18:32(1年以上前)
今日子供の学校行事でL2撮影してみました。シャッターが遅いような気はしましたが、使い勝手はとても良かったです。みなさんがおっしゃるようにズームも必要なかったです。運動会などは業者さんが撮って後日写真販売してくれるし、学芸会も業者さんのビデオ販売があるし、、、そう考えると普段使いしかしない私にはベストの機種なのかも…と思えてきました。ファインダーがないのも全く気になりませんね。
新たに質問させてください。
ダイレクトプリントできるプリンタを購入したいと思うのですが、オススメあれば教えてください。仕上がりとかもさほど気にしませんので価格を抑えた商品がいいのですが。
書込番号:3661336
0点


2004/12/21 00:53(1年以上前)
*ミチ*さん、こんばんは。
このあたりは、いかがでしょう。
FIOさんの受け売りですが。
http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/ip8100/index.html
http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/ip8600/index.html
http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/ip7100/index.html
「写真印刷も綺麗、印刷速度速い、直接印刷出来る」
とのこと。ご参考に↓
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3612076
価格を抑えたモデルなら
http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/ip1500/index.html
でしょうか。
書込番号:3663629
0点



2004/12/21 09:35(1年以上前)
貴重なご意見ありがとうございました。
思ったよりも安いんですね…安心しました。
店頭で実物を見てこようと思います。
いつもお店の人の意見に流されやすい私……ですが、
今回はきちっとキメてきますね。
書込番号:3664634
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L2


皆様こんにちは
L2購入を検討している者です
理由はデザインと小ささはもちろんですが
マクロ機能が優れている(らしい)からというのが大きなポイントです
一通りのレビューは調べたのですが
マクロに関する記述が少ないので皆様の実際の使用感をうかがいたいです。
また、マクロを重視した場合の競合他機種の情報や参考になるサイトも
わかれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
0点

こんにちは。
IXYLですが他機種とマクロ比較をしました。
IXY2も同じ範囲で写ると思います。
http://silenthill77.web.infoseek.co.jp/macuro/newpage1.html
ちなみにIXYL2のマクロなら1枚あります。
http://cool.0ad.org/c-board2/data/silenthill77/file/IMG_01060002.jpg
書込番号:3649679
0点

比較にはなりませんが、よろしければボクのアルバムの中の「色えんぴつ」をオリジナル画像(最大画像)でご覧になってください。L2のスーパーマクロは木の質感や色えんぴつの使用感まで表現してくれます。
書込番号:3650063
0点



2004/12/18 16:35(1年以上前)
ちィーすさん スターガーネットさんレスありがとうございます
非常に参考になりました!
IXY Lシリーズのマクロが充分以上に機能してることがよくわかりました
撮影対象の質感までばっちりですね
ちょっとマクロのできすぎっぷりに感動^^
これで迷うことなくL2に決めれました
後は色を迷うだけ・・・
ありがとうございました!
書込番号:3650369
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L2


PCサクセス2号店でL2買いました。ホームページでは2万7千円位と広告しているくせに、お店に行くと29800円でした。インターネットとなぜ価格がちがうかたずねた所、インターネットとは無関係なのでとの答えがありました。意味がわかりません。詐欺店舗なのでしょうか?みなさんいかがですか?
0点

サクセスの評判はご自身で検索されると良くわかると思いますが、店舗と通販の価格が違うのはまともな店でも良くあることですね。別に驚くことではありません。よく調べて上手に買い物しましょう。
書込番号:3649022
0点

一般的に 実店鋪でない方が いろいろな経費が抑えられるから安価です。
書込番号:3649059
0点

NETなら、経費は抑えられるから、
店舗とNETの価格が違うと言われても 致し方ないんじゃないですか。
メーカー直送なら、右から左キーをたたく位で利益が出る。
(そんなもんか(笑))
書込番号:3649105
0点


2004/12/18 11:26(1年以上前)
上記の
デジカメ(CANON)IXY DIGITAL L2 についての情報
の IXY DIGITAL L2 をクリックすると
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=005002&MakerCD=14&Product=IXY+DIGITAL+L2
に店頭と同価かが分かるように記載されています。
サクセスは”同価”の記載がありません。
確認してから購入しにいかれた方が良いでしょう。
しかし、PCパーツなどは店頭の方が安いようです。
書込番号:3649233
0点


2004/12/18 11:41(1年以上前)
PCサクセスではPC関連商品を購入したことがありますが、私の場合は特に問題ありませんでした。ただ、たまにトラブルの話も聞きますね。信用第一の商売ですから1%でも不備があると大きな痛手でしょうね。お店にとって1%でもお客にとってはそれが全てなので、誠意を持って対応してもらいたいとは思います。
インターネット上の価格とお店の価格が違うのは、皆さんが書かれている通り、流通にかかる経費の違いや、仕入先が複数ある場合には変わってきます。ヨドバシカメラなどでも同様に価格の違うケースは多いです。これは通販と販売店というより、お店による違いと考えていいと思います。全国に販売店がたくさんあるキタムラさんなどでも店舗によりお値段は違いますよね??吉野屋やマクドナルドのような全国共通価格って訳にはいかないでしょうね(^^;
書込番号:3649281
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





