IXY DIGITAL L2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:540万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 撮影枚数:120枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 IXY DIGITAL L2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL L2の価格比較
  • IXY DIGITAL L2の中古価格比較
  • IXY DIGITAL L2の買取価格
  • IXY DIGITAL L2のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL L2のレビュー
  • IXY DIGITAL L2のクチコミ
  • IXY DIGITAL L2の画像・動画
  • IXY DIGITAL L2のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL L2のオークション

IXY DIGITAL L2CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月中旬

  • IXY DIGITAL L2の価格比較
  • IXY DIGITAL L2の中古価格比較
  • IXY DIGITAL L2の買取価格
  • IXY DIGITAL L2のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL L2のレビュー
  • IXY DIGITAL L2のクチコミ
  • IXY DIGITAL L2の画像・動画
  • IXY DIGITAL L2のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL L2のオークション

IXY DIGITAL L2 のクチコミ掲示板

(1688件)
RSS

このページのスレッド一覧(全173スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL L2」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL L2を新規書き込みIXY DIGITAL L2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

L2、又はLユーザーの方へケースの質問

2004/11/09 23:34(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L2

スレ主 すわろうさん

L2購入したばかりの者です。

一応ネックストラップは買ってあるのですが、
万が一って事もあるし。
ストラップがあっても、前かがみ(手を洗う時みたいな)状況で
ポケットから飛び出てガーンッとぶつけるなんて事も。。
そこでユーザーの皆さんに、持ち運ぶ時にどうしてるか伺いたいです。

あとソフトケースでイイのがあったら情報お待ちしてます。

書込番号:3481593

ナイスクチコミ!0


返信する
mkmのカーちゃんさん

2004/11/10 22:24(1年以上前)

ジーンズのベルトループにひっかける形のものを使用しています。首からはかがんだりとか同じく不安でしたので。イエローコーンからN3-Bの形をした携帯ホルダーが出てますがクッション性もありかわいいですよ。携帯ケースで充分入りますから、そのあたりを探してみては・

書込番号:3484931

ナイスクチコミ!0


ピアノ ブラックさん

2004/11/10 22:35(1年以上前)

こんばんは。

>あとソフトケースでイイのがあったら情報お待ちしてます

よく名前が出て、評判が良かったものです。

http://www.rakuten.co.jp/keitai-kazariya/491522/491536/493504/

http://www.hakubaphoto.co.jp/catalog/digital/bag.html

http://store.yahoo.co.jp/keitai/b7c8c2d3a5b1a1bca5b9-c8c1c9dba4ceb7c8c2d3c5c5cfc3a5dba5eba5c0a1bca5b1a1bca5b9.html

折りたたみ携帯のケースはだいたいフィットするようです。

書込番号:3484980

ナイスクチコミ!0


nexus6さん

2004/11/11 01:39(1年以上前)

>あとソフトケースでイイのがあったら情報お待ちしてます。

IXY DIGITAL LにLowepro(ロープロ)社製のD-Res8Sを使用しています。
内側に仕切りがあり、カメラ本体と接触しないように予備バッテリーを
収納することが出来ます。デザイン○、性能◎
私はカメラに疎いので知りませんでしたが、有名なカメラケースメーカーの
ようです。

http://www.rakuten.co.jp/rakkodo/428803/443330/464818/#408475
http://www.hakubaphoto.co.jp/lowepro/product/proficionado/digital.html#346729
http://www.lowepro.com/(英語)


書込番号:3485874

ナイスクチコミ!0


スレ主 すわろうさん

2004/11/11 05:36(1年以上前)

返信ありがとうございます。
紹介された物をザッと見て周りました。
ただ大きさが実感できなかったので
結局店頭に足を運ぶことになりそうですw;
あとイエローコーンのは検索では見つかりませんでした。
皆さんの薦められたメーカー基本に探し周ってみます。

言われてみれば、、携帯ケースでも入りますよね。

>ジーンズのベルトループにひっかける形のもの
やはりそれですかー
かなり参考になりました。それの存在を忘れてたのでw

で、誰かレスに気付いたらでイイのですが質問を。。
三脚をつけるネジ穴って
デジカメ用の三脚ならどれでも使えるもんですか?
それと
ミニ三脚くらいの大きさで
脚を伸ばせて軽い物ってあるもんですか?

以上、質問を終わります。

書込番号:3486151

ナイスクチコミ!0


ピアノ ブラックさん

2004/11/11 20:07(1年以上前)

こんばんは。

>三脚をつけるネジ穴って
>デジカメ用の三脚ならどれでも使えるもんですか?

使えます。余談ですが折りたたみ傘の先端を外したネジも
三脚穴にフィットしたりします。

>ミニ三脚くらいの大きさで
>脚を伸ばせて軽い物ってあるもんですか?

ご希望のものだとこのあたりでしょうか。

http://store.nttx.co.jp/_NQRXMNEZ_3_20_01_05_07_50_0

ただ、細い足を長く伸ばした三脚は、振動製造機に
なりかねませんので、ご注意下さい。
持ち運びに便利で、柱や木の幹などにくくりつけられる
ウルトラポッドというのもあります。

http://store.yahoo.co.jp/aandfshop/a11070015.html

お勧めかは分かりませんが、今L用に使用している三脚は
軽くて丈夫で使いやすいです。
一眼用に購入した一脚も、三脚より出番が多いです。

SRIK SPRINT PRO SL
http://www.slik.com/light/4906752100837.html

SRIK LIGHTY POD 2
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_96_394/305998.html

書込番号:3488105

ナイスクチコミ!0


スレ主 すわろうさん

2004/11/12 07:31(1年以上前)

いつも素早いレスありがとうございます

ネジの疑問が解けたので
薦められたリンクを見て周った後に
自分でも探してみました。

全高は長ければ長いでイイくらいで、特にこだわりは無いのですが
携帯する上で縮長の短いのが欲しかったのです。
やっと見つけたハクバの10段式のでも22cmが限界でした。
いっそ入れるカバンを大きくして諦めようかと思ってますw

やはり軽いのだと振動が出るのですね。
画像じたいに影響出ないように撮るのは簡単ですが
軽すぎて風で倒れる方で心配です。。w

もうちょっと考えて探してみます。ありがとうございました^^

書込番号:3490120

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

L2とIXY50を比較すると?

2004/11/08 21:59(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L2

スレ主 ちいぼうさん

はじめまして、先日デジカメ(IXY50)を初購入しました。
当初は妻の日常撮影+旅行の記念撮影として、ツブシのきく(?)IXY50を購入しました。
しかし、私自身が写真を撮る楽しみにハマってしまい・・・いまでは休みの度に2人でプチ撮影会に出かけています。
前置きが長くなりましたが、もう1台私用のカメラが欲しいと思うようになったので、IXY DIGITAL L2かIXY50(2台目)の購入を考えています。
過去ログをいろいろ参照させてもらい、L2の方にかなり傾いています(使用はマクロ撮影が大半なので・・・)が、一点だけ気になります。
それは『DIGIC』と『DIGIC2』の差です。
DIGIC2になって、画質・動作等が大幅に向上したとありますが、
IXY50(DIGIC2)は総じて「動きがきびきびしている」というのですが、L2(DIGIC)はそれに比べると明らかに「遅い」のでしょうか?(私にとって初デジカメがIXY50なので、これが標準となっているので・・・)
店頭でL2の実機を触ったりしましたが、撮影まではできず・・・起動に関してはストレスは感じなかったです。
画質の差は正直よくわかりませんが、
使った感じがIXY50とあまりかわらない程度の動作であればL2にしたいと思っています。
L2を使用している方で、動作にストレスを感じていらっしゃる方っておいでますか?
長文で大変恐縮ですが、アドバイスお願いいたします。

書込番号:3477187

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2004/11/08 22:52(1年以上前)

>もう1台私用のカメラが欲しいと思うようになったので、
分かります。そのお気持ち。

>DIGIC2になって、画質・動作等が大幅に向上したとありますが、
動作はともかく、IXY50で画質が従来のDIGIC搭載のコンデジから大幅に向上したとは
思えません。(IXY50とIXY Lを使っている経験上)

>過去ログをいろいろ参照させてもらい、L2の方にかなり傾いています
L2も安い所では、3万円強みたいですが、在庫があるなら、2万円強で買えるLで十分だと
思います。ボディカラーのお好みに応じてですが。

書込番号:3477484

ナイスクチコミ!0


鬼サスケさん

2004/11/09 00:29(1年以上前)

実際に体感するのが一番です.

展示されているカメラは飾りじゃないですよ.店員に頼んで試し撮りさせてもらいましょう.
試し撮り用に自分のSDメモリカードを持って行くと良いでしょう.

書込番号:3478038

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちいぼうさん

2004/11/09 22:30(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^; さん、鬼サスケ さん、ありがとうございます。

店頭にメモリーカードを持っていけば試し撮りできるのですね・・・なるほどです。
さっそく今度、メモリーカード持参で試してみます。

Lのピアノブラックが好みだったのですが、近所には既に在庫がないためL2(ミッドナイトブルー)狙いでいきたいと思います。(通販はなんとなく不安なので・・・)
アドバイスありがとうございました。

書込番号:3481249

ナイスクチコミ!0


鬼サスケさん

2004/11/09 23:43(1年以上前)

>店頭にメモリーカードを持っていけば試し撮りできるのですね

というか,店員に「試し撮りさせて」といえば,メモリとバッテリをセットしてくれます.
向こうも商売ですから^^ (試し撮り用メモリは念のためということで・・・)

書込番号:3481647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

私に合ったデジカメは?

2004/11/07 16:21(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L2

スレ主 ブタ鼻さん

みなさんはじめまして。
お散歩カメラとしてデジカメの購入を考えています。
理想は以下の通りですので、アドバイスをお願い致します。

@サイズがコンパクト(大きくてもパナFX7やキャノンIXY50程度)。
A広角側が広い(できれば「35mm換算」で28mmが理想ですが35mm以下なら我慢します。もちろん単焦点でもいいです)
B夕方でもノイズなど出にくい(例えばパナのD-snapの画質では不満です)。
C夕方でも手ブレ、被写体ブレが少ない(レンズが明るい、ノイズが少ない、補正機構があるなど理由は何でもいいです)
C音声付動画がとれる(320×240ドットで15コマ/秒程度あればいいです)

自分の足でも色々探してみたのですがコレっていうのが見つかりません。
お店の人などに話を聞いても最新機種をすすめられるばかり。
L2の板には詳しい人が多そうに感じたので、少々場違いかとは思いつつもご意見をお伺いした次第です。よろしくお願いします。

書込番号:3471827

ナイスクチコミ!0


返信する
ヴォッヘンエンデさん

2004/11/07 16:48(1年以上前)

リコーのCaplio R1が条件に合うのではないでしょうか。

(1)重量は150グラムです。FX7より約15グラム重いですがかなり小軽量の部類です。
(2)広角28mm〜135mmまでの光学4.8倍ズーム。
(3)感度を下げればノイズは少なくなります。
(4)感度を上げれば手ブレ、被写体ブレを少なくすることができます。
(5)音声付動画は320×240(30フレーム/秒)です。

書込番号:3471914

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2004/11/07 16:59(1年以上前)

@に該当して…BとCが両立する機種なんてあるのでしょうか?手振れ・被写体ブレを防ぐために…ISO感度を上げてSSを稼ぐと…ノイズは必死ですね。上げるとすればフジのF700/710でしょうけど…大きさが…

とりあえず…BCは無視する事として…候補は
IXY40/50、リコーのR1、ソニーのL1、パナのFX7
あたりでしょうか?

大きさに多少妥協できるのであれば…F700かF710がいいと思いますが…

書込番号:3471960

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブタ鼻さん

2004/11/07 18:45(1年以上前)

お返事感謝いたします。
BCあたりの私の書き方がちょっとヘンだったようですので少々補足を。
感度を上げればノイズが増えるのは経験から理解していますが気にしているのはその「程度」です。
例えばIXY-L2程度(実際にうす暗いところで試した)であれば○。先述のD-snap程度(メーカーのサンプル画像しか見てませんが)なら×ということです。仮にIXY-L2の画角がもう少し広かった(たとえば33mmとか)なら絶対コレを買ってました。
このへんの「程度」はカタログとにらめっこしていてもなかなかわかりにくく、実際にいろんなカメラを使用しておられるであろうこの板の方たちにお伺いするのが一番かと考えました。

ヴォッヘンエンデ さん
Caplio R1の28mm、非常に魅力的ですね。以前仕事でリコーのデジカメを使用していたこともありこのメーカーに対する信頼感は他社を一歩しのぐものです。
ただ、大きさが・・・。FX7あたりと大差ないじゃんって思われても仕方ないところですが、すごーくちっちゃいかばんが好きな私にとってはこの微妙な差が結構気になったりします(スミマセン)。あと私が気にしているノイズなどの程度も他社・他機種と比べてどんな感じか知りたいところです。
とりあえず購入の有力候補とさせていただきます。

⇒ さん
ソニーのL1って広角側が広めなんですね!知らなかったです。ヨン様好きの単なるファッションカメラ(失礼!)かと思ってよく調べなかったのですが、もっとちゃんと検討してみます。
F710(フジですよね?)はご心配どおり大きさが妥協の限度を軽く超えています。感度を上げてもノイズに強いそうで、その点はすごく魅力的なんですけどねぇ・・・。

書込番号:3472363

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2004/11/07 19:19(1年以上前)

L1はワイ端32oですね。R1よりワイ端の開放F値が多少明るいので(L1…2.8、R1…3.3)光量が少ない場面でも…L1の方がブレる確率は低いでしょう。一応NRもありますし…

書込番号:3472493

ナイスクチコミ!0


mkmのカーちゃんさん

2004/11/08 14:51(1年以上前)

私は富士810と前機のLですが、富士は確かに室内や夜景が安定していてノイズも少ないです。持っていて大きくていやだなーってことは以外にもありませんでした。それよりワイド画面は圧巻です。構図づくりがおもしろいです。夕焼けなど両機の比較アルバムにありますのでご参考にどうぞ。

書込番号:3475748

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブタ鼻さん

2004/11/09 23:33(1年以上前)

皆さんのオススメ機種を自分なりに検討してみましたが・・・
ソニーL1は音声付動画があるのは良いのですがAV出力が無く家にかえってすぐにお茶の間のテレビで見たりビデオに録画したりできないのが残念です。
リコーR1は「⇒さん」ご指摘のF値3.3でブレやすいという点と大きさがやや不満です。富士810も大きいですね。
IXY-L2は狭すぎる画角がやはり嫌ですし、ほかにもオリンパスのμミニはレンズが暗くプレまくりとの意見が多く×。フジF450も画角が狭く×。カシオEX-S3もレンズが暗いとの評。
結局残ったのは店員さんたちがそろって薦めるキャノンIXY50、パナFX7、ペンタS5iという非常にくやしい結果となりました。
小さくて画角が広くて夕方でも使えるデジカメってありそうでないんですねぇ。
L2の広角タイプが出てほしいなあ。デザインも最高にカワイイのに・・・残念。

書込番号:3481584

ナイスクチコミ!0


mkmのカーちゃんさん

2004/11/11 06:40(1年以上前)

そこまで厳密にしだすとたとえばFX7は動作が遅かったりと、各機の短所が気になりだして何も買えなくなってしまう気も・・・。後電気屋の店員の意見は30パーくらいで聞き流してます。バイト君が多く『これを売れ』的マニュアルが存在するらしくキタムラは例外のようですが)自分が聞きたい機種のことはあまり話さないくせにぜんぜん聞いてない機の説明だけはお上手だったりという経験を何度もしました。最後は引き算してしていくしかないですよね。わたしもそんなわけで複数機を所有するにいたりましたから。今は快適にその子達を使い分けてます。

書込番号:3486183

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブタ鼻さん

2004/11/11 18:35(1年以上前)

私って欲張りなんでしょうかねえ・・・。
でも気にしないこともたくさんあるんですよ。
動作の速さ、液晶の大きさ、画素数、重さ、価格、バッテリーのもち、動画品質、連写性能、リモコン、光学ファインダーの有無、ズームレンズの有無などなど・・・、そういうことは全く気にしてないんですよ(^^)
カシオQV-10(古くてスミマセン)が出て以来5台のデジカメを使ってきましたがどれもポケットサイズとは言えず、最近になってようやく使えそうな「おチビさん」がちらほら出てきている気がして欲しくなってきたというわけです。
いつまでたってもカメラの知識は素人の域を出ませんが、自分がデジカメに望んでいることはおぼろげながら見えてきた今日このごろです。
mkmのカーちゃんさんも私と同じく何台も使ってこられたんですねえ。ほんとデジカメって楽しいですよね。私は銀塩一眼レフもたまに使うのですがやはりデジカメが気軽で好きです(^^)

書込番号:3487806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L2

スレ主 キイさんさん

こんばんは、皆様にお尋ねいたします。
今までオリンパスのデジカメを使用していました、
写真屋さんでプリントしてもらってもボヤけた画質なので
普段は普通のカメラで現像してもらい、
年賀状作成のためだけにデジカメを使用していました。

先日そのデジカメが壊れたので購入したいと思うのですが
初心者の為、どれが良いのか分からないので教えて下さいm(__)m

使用目的や希望を書きますのでアドバイスよろしくお願いいたします。

●主に子供を撮影します。(運動会など)
○プリントした際クッキリとキレイな画質
○シャッタースピードが速い。




書込番号:3469627

ナイスクチコミ!0


返信する
バンバン☆ビガロさん

2004/11/07 01:35(1年以上前)

こんにちは
運動会を撮るのであればズームが必要ではないでしょうか?
このL2、50、500の3つを比較すると

L2…光学ズームが無い、小さく軽いので手ぶれしやすい。
50…動作の速度が速い。画素数が3つの中では一番少ない。
500…画質は3つの中では一番良い(CCDが大きい)。50と比べると動作が遅い。

画質で選ぶのであれば500が良いと思いますが、動作のレスポンスが良いのは50、ポケットに入ってどこでも撮れるのがL2だと思います。

書込番号:3469800

ナイスクチコミ!0


ピアノ ブラックさん

2004/11/07 01:37(1年以上前)

こんばんは。

条件が運動会であればこの3機種は、どれも不向きです。
高倍率ズーム機からの選択になると思います。

年に1度の運動会は除外して、普段持ち歩けてさくさく撮影
ということでしたら、DIGIC2が搭載されて、動作性能の向上
した50が宜しいのでは、と思います。

くっきりと綺麗な画質は3機種ともクリアと思います。

書込番号:3469808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2004/11/07 01:39(1年以上前)

どれも運動会ではダメですじゃ。
ダメはチと言いすぎじゃが、お子さんのそばについて走るくらい近づかないと大きくは撮れませんじゃ。

ご希望の条件じゃと、
CanonのS1iS。
パナのFZ3。
コニミノのZ3。
あたりが候補機となりますじゃ。

もう少しスリムな機種では、
ペンタの555や550の5倍ズーム。
フジのF810、F710、E550などの4倍ズーム。

書込番号:3469814

ナイスクチコミ!0


予言者あびらさん

2004/11/07 01:59(1年以上前)

こんばんわ。。。。♪
ぢゃーぼくは。。。。。松下のFZ20に一票。。。。f(^_^)ぽりぽり

書込番号:3469878

ナイスクチコミ!0


ピアノ ブラックさん

2004/11/07 02:17(1年以上前)

千尋バ〜バさん、ご購入おめでとうございます。

FZ3でどんな作品をお撮りになるのでしょう...
拝見するのを楽しみにお待ちしております(^^)

キイさんさん、横レス失礼しました。

書込番号:3469916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5852件Goodアンサー獲得:158件

2004/11/07 02:34(1年以上前)

キイさんさん、こんばんは。

子供の写真ってナカナカ思うように撮れないんですよね....(^_^
私のHIT率は、100枚撮って1枚満足できるかどうかというところです。

とにかく素早く撮影できるコト。これですね。
起動が早くて、ピント合わせも速くて、シャッターも押したらすぐ切れると。

というコトですと、やはりIXYで行くなら50が良いかと思います。
IXYにこだわらなければ、SONYのサイバーショットP100あたりが、とにかく素早くて良さそうです。

書込番号:3469971

ナイスクチコミ!0


すわろうさん

2004/11/07 09:18(1年以上前)

こんにちわ。
私は先日同じような質問をした初心者の者です。
L2か50でと書いたのですが、キイさんと同じ用途等を書いたら
まったく別の機種を薦められました。
その私がどれを選んだかというと、L2ですw

プリントされるそうなので私と少し違うとは思いますが、
問題なのは許容範囲がどれくらいかでは?
他の記事や一般の人が撮影したサンプル画像を見てまわった限り、
使い方によってはL2でも私の許容だと分かったので注文しました。
(まだ届いてません)

ここは記事が膨大にあるので読むのは大変でしょうが、
良く見て読んで周ることを薦めます。
言葉が過ぎてしまいますが、親切にレスしてくれる常連さん達の目は
私と比べると肥え過ぎでしたw 参考にならないって事です。
候補を挙げてる以上、それが好きなタイプだからだと思いますので
別機種を薦められても意外と迷惑だったりしませんか?w
私がその候補から薦めるなら50です。理由は常連さんと同じです。

どうでも良い話ですが、私の決断した理由は。。。衝動買いですw
ただズームに関しては、サンプル画像に良くある大きい画像をみて、
プリントもしなければ、あそこまで引き伸ばさない私は
ズームを使うより必要な部分を切り取った方が良いと思いました。
そんな何百メートル先の物を撮るわけじゃないのでw

あと動いてる被写体を撮るのは、ある程度限界があるかと思いますので
多少の諦めと、撮り方というか撮るタイミングで何とかなると判断しました。
何故かというと、私の希望を良く考えたら
動いてる物を撮りたいのではなく、撮った画像に動きをつけたいのだと気付いたからです。

結論として、突き詰めれば一眼レフのような
高価なカメラでしか希望は満たされないので、
コンパクトデジカメを買うのなら諦めと工夫でカバーが
私は良いかと思います。長文失礼しました。

書込番号:3470517

ナイスクチコミ!0


すわろうさん

2004/11/07 09:33(1年以上前)

すいません読み落としてましたね。
カメラ屋さんでプリントということは
パソコン等で加工も出来ない環境という事でしょうか。
それか、やり方が分からないとかですよね。

どちらにしてもですが、どの機種を選んでも
デジカメでは大差ないかと思われます。

※私はここで質問をした時、いっそ使い捨てカメラの方が良いかと思ったですw 希望通りの画像が撮れるので。。

書込番号:3470551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2004/11/07 10:56(1年以上前)

「ピアノ ブラック」さん
ありがとうございます。

ワシはあなたのコスモスに魅せられて、ドーナツ型煙を吐くチューリップを撮るつもりですじゃ。

「キイさん」関係のないレス、ゴメンナサイ。

書込番号:3470855

ナイスクチコミ!0


スレ主 キイさんさん

2004/11/08 00:57(1年以上前)

こんばんは
皆様ご親切にアドバイスしていただき
ありがとうございましたm(__)m
ご意見を参考に検討してみます!

はじめて書き込みしてみましたが
こんなにお返事をいただけるなんて嬉しく思いました。

書込番号:3474280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L2

わたしデジカメの性能ってよくわからないんだけど、IXY DIGITAL L2とIXY DIGITAL 50のどっちを買ったらいいか迷ってます...どなたかアドバイスお願いしますゥ!

書込番号:3468707

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2004/11/06 22:00(1年以上前)

光学ズームが必要なら50…必要無いならL2でよろしいのではないでしょうか?

書込番号:3468755

ナイスクチコミ!0


ピアノ ブラックさん

2004/11/06 22:14(1年以上前)

⇒さんと同じです。
光学ズームが必要なら50しかないと思います。

光学ズームにこだわらなければデザインの好きな方で
良いのではないでしょうか。
動作速度、動画性能は50が優れていて、画素数、マクロ
はL2が上でしょうか。

書込番号:3468823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

どっちにしようかな!?

2004/11/05 23:24(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L2

スレ主 バンバンボールさん

こんばんわ。初めての投稿です。
今持っているデジカメ(FinePixF4500)壊れて2台目の購入を検討しております。使用用途としては、インスタントカメラ見たいに気軽に撮れて、パソコンとか各メディアに保存して置きたいと考えています。何せ、2台目のデジカメ!どの機種にするかいろいろ迷いました〜。
で、どうせ買うなら新しものカッコイイものとして以下の2台に絞ってみました。
CANON代表・・・IXY DIGITAL L2
SNOY代表・・・DSC-L1
最近発売されて間もないこの両機、スペック的にでも構いません。この素人の自分にでも使い心地がバッチグ〜なものはどっちか?みなさん、1票投じて頂けませんか?ヾ(^_^)

書込番号:3464949

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2004/11/05 23:54(1年以上前)

ズームが必要ないのなら…L2に一票

書込番号:3465115

ナイスクチコミ!0


熱望! EOS 1V HS Digitalさん

2004/11/06 00:38(1年以上前)

キヤノンの板であることだし、L2に一杯投票(^^)
今キヤノンのPowershot A60のユーザーです。

個人的には、数年前の友人のソニーのデジカメの青かぶりがひどいとか、見た目とか電源(ソニーは電池メーカーでもある)は重視しても、まともに「写真」を撮るという点の手抜きがあって(技術がない部分なのかもしれないですが)、ソニーのデジカメは大嫌いでした。
今はそんなはずはないと思いますが、上位機種でもやや色かぶりが気になるなどの記事も、少ないですが今年の雑誌などで見かけました。
(フロッピーに書く「マビカ」は、先駆者として尊敬してますが)
キヤノンも、「色が不自然」との声がたくさんあるように、
A60を使い始めたころは、曇り空なのに晴れた日の青空にしてくれたり、曇った日の芝生を晴れた日の五月〜夏の芝生にしちゃうDIGICに、
なんじゃこりゃぁ〜!、と苦笑いすることがありました。
しかし、使い始めると、鮮やかな色じゃないと不満に思うようになり、少々雲っていても「記憶色」にちゃんと振ってくれるキヤノンの色作りが有難いと思うように、洗脳されてしまいました(^^;

あとはズームですが、以前は単焦点のデジカメで、A60を使い始めたころは三倍ズームが非常にありがたかったのですが
どの道コンパクトデジカメのズームはステップが粗くこまかな調整はできないし、ズームスピードもそんなに速くないし、ズーミングして被写体の大きさをいちいち調整するのが面倒になってきました。
で、最近のデジカメは画素数も多いので、単焦点で、欠けないようにということだけ気にしてとっておいて、必要ならあとでトリミング、というほうが、圧倒的に気楽に撮れる、と思うようになりました。
もともとの銀塩一眼が、マニュアルフォーカスで露出優先かシャッター速度優先のAEくらいしかないもので、しかも50mm一本しか持っていなかったのでオートフォーカスがあるだけで大感激、という、年寄りの感想だとは思いますが、
2台目ということなので、参考までに。

書込番号:3465323

ナイスクチコミ!0


ピアノ ブラックさん

2004/11/06 01:55(1年以上前)

こんばんは。

以前IXY-Lの板で「ライバル出現か」と話題になったことが
あります。宜しければご参考にどうぞ。

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=00500210411
[3204423]ライバル、出現!

ソニ−L1 32mm Carl Zeiss® Vario-Tessar&regに魅力、
しかし、厚みはIXY500位あって、意外と太っているという
声が上がっていました。

書込番号:3465629

ナイスクチコミ!0


スレ主 バンバンボールさん

2004/11/06 21:14(1年以上前)

みなさん、返信ありがとうございました。一字一句逃さず拝見させて頂きました。
やはり、CANONのHomeだけあって満場一致でL2ですね(^_^)
そうですよね?!メモリースティックなんか買っちゃった日にはSonyの思うつぼですもんね!

もう間違いなく決定しました。IXY DIGITAL L2買います!!
今度は撮ったものをUp出来たらしますので、みなさんにご指導(批判etc.)を頂きたいですね^^;

書込番号:3468501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:336件

2004/11/06 21:22(1年以上前)

バンバンボールさん、気持ちはL1なんでしょ?
両方の実物を手にとって見られました?
私が電器屋でみてきてさわってきたところ、Sony L1 はちょっとぽっちゃりで私の好みのデザインではありませんでした。
なので、どっちを買うの?と問われればCanon L2にします。
というか、いずれ絶対買いますね、きっと。

書込番号:3468556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:336件

2004/11/06 21:24(1年以上前)

あらーすみません、つい野球に夢中になってて。
意地悪なやつだと思わないでくださいね〜

書込番号:3468567

ナイスクチコミ!0


スレ主 バンバンボールさん

2004/11/06 23:28(1年以上前)

こんばんは。
カープたあぼうさんそんな事はありませんよ〜。Sonyは本来、あまり好きではないメーカーの一つなんですよ。実際に両方の実物を手にとって見ています。(何万画素、光学とかそんなこだわってません)

Sony L1の丸みを帯びたデザインが個人的によかったんで、どっちにしようかな?と本当に迷ったんですよ、値段も変わらないし。^^(証拠にあっちの板には書き込みしてません)

PS、それにしても、オルティスのパワーに圧巻ですなぁ^^;

書込番号:3469204

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IXY DIGITAL L2」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL L2を新規書き込みIXY DIGITAL L2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL L2
CANON

IXY DIGITAL L2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月中旬

IXY DIGITAL L2をお気に入り製品に追加する <93

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング