
このページのスレッド一覧(全173スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2006年4月16日 23:34 |
![]() |
0 | 8 | 2006年1月27日 09:42 |
![]() |
0 | 7 | 2005年12月19日 10:59 |
![]() |
0 | 5 | 2005年12月11日 11:19 |
![]() |
0 | 7 | 2005年12月4日 19:41 |
![]() |
0 | 10 | 2005年10月30日 14:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L2
購入後約1年ですが、充電直後も「バッテリーを交換してください」と表示されています。何度も電源on-offを繰り返していると使用できる状態になりますが、残量が少ないという表示が画面に現れます。こんなにバッテリーの持ちが悪いものなのでしょうか?それともバッテリーがはずれでしたか。誰か教えてください。
0点

接点をクリーニングしても復活しなければ、バッテリーの寿命かも・・・
書込番号:4975625
0点

「1年で寿命では納得できない」と買ったお店かCANONのサービスセンターに
言ってみては?
書込番号:4976199
0点

一年で寿命は短かすぎますね。専門店に相談されたほうがいいと思います。ただバッテリーが減る前に充電を何度も繰り返したり、24時間以上の長時間充電をされるとバッテリーの性能が落ちやすくなりますので、新しいバッテリーを入手されたときは注意されたほうがいいと思います。
書込番号:4976574
0点

リチウムイオン電池の寿命は使用期間でなく充電回数で決まります。
約500階の充電で劣化し初期の性能が出なくなります。
継ぎ足し充電をしてもメモリー効果は出ませんが継ぎ足し充電を一日に何回もすると寿命が短くなりますのでご注意を
書込番号:4977126
0点

亀レスですが
充電が不十分な
可能性もあるのでは?
フル充電時は2時間位かかるはずですが
充電開始後、何故か
すぐに充電中のランプが消える事が
たまにあるので
充電器の接点もリーニングされたほうが
良いと思います。
書込番号:5003436
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L2
発売してすぐに形の良さと メーカーの信頼性で選びました。
でも シャッターがないと手振れがひどいし・・・
ど〜にかならないものですか
たしかに 子供を主に撮影しますので
ブレてしまうのですが(-_-;)
手振れしないのは どこの製品のデジカメがいいのか
教えていただけませんかm(__)m
買い換えるべきなのか 今悩んでいます
0点

購入時のままのオートの設定で印刷はL判、室内撮り、ストロボを炊かない
そんな条件であれば、話しから察するに富士のF10がオススメかと思います。
たぶん、あまりに簡単にシッャターが切れるのでうれしい悲鳴がでるかも。
もしくは、シャッターが切れるまでに1秒間くらいじーっとがまんできるので
あれば、手ブレ補正機能のついたPANAのFX9もオススメです。
同じじーっと待つのでもIXYよりは断然気軽に撮れますので。
ただ、撮影した写真を見比べた時に自然な色合いが表現できるのは、
主観では DIGITAL L2>FX9>F10 になりますので、せっかく購入した良い
カメラでもありますし、まずは手ブレを防ぐためにも肘を何かに添えたり
するなど固定して上手に撮影するコツを練習してみるのもいいかと思います♪
書込番号:4764508
0点

回答ありがとうございますm(__)m
そんな簡単にとれるんですかF10は・・・・
もっと悩んで買うべきでした↓
やはり写真は綺麗に写るものがいいのですね!
富士さんのF810(今はあるのか!?)はいいのでしょうか?
手振れなし 綺麗な写真 に仕上げてくれるものは
ないものでしょうか??
書込番号:4764628
0点

F810は未だあるにはあるようですが、F10の方が更に向いていると思います。
お子様の撮影でブレるとの事ですので、被写体ブレの方が原因として大きいのではないかと思います。
その場合は、益々F10が有利になります。
L2で明るい戸外でも手ブレするのなら、撮り方を練習する必要があるかも知れません。
書込番号:4764663
0点

ありがとうございますm(__)m
綺麗に撮れるように訓練するとします(*^_^*)
F10は購入を検討しようと思います!
いろいろありがとうございました!(^^)!
機能が良くなるとほんと使いこなせなくて・・・
もったいないですよね(~_~;)
書込番号:4764721
0点

>>シャッターが無いと手ブレがひどい、
この意味が分かりませんが・・・
IXY L2はフラッシュをオフにすると最低感度で固定されてしまうために室内灯では非常にぶれやすくなります、
しかし一般的な照明下では私ならぶれませんでした、
持ち方の違いが大きいのでしょう、
カメラの持ち方に気を配るのが面倒なとき、
L2でもぶれにくいようにシャッタースピードを上げるために手動で感度を上げてやることが出来ますので買い替えの前に試すことをお勧めします、
もっとも、他の機種でもそうですが、この頃のCANONは感度を上げるといきなりノイズまみれになるので、期待に応えるような画質になるかは保証の限りではありませんけど。
書込番号:4764987
0点

適当takebeatさんありがとうございますm(__)m
ノイズとはチカチカ画面がなることですか?
先ほど 感度を上げて撮影しようと思ったら
画面がチカチカというかなんかおかしかったです!
でも 手振れが減りました(*^_^*)
回答ありがとうございましたm(__)m
書込番号:4767437
0点

暗いところでは液晶自体が感度UPしてチカチカするものもあります。
液晶が感度UPしない機種では、暗所で画面がかなり暗くなり撮影物が良く見えない事もあります。
写真のノイズは、CCD感度を上げた場合に出てきます。
例えば、夜景をISO400などで撮って、PCでよ〜く見ると暗い夜空に赤や青など小さなドットが写っています。
適当なサイズで全体を見た時には、なんとなく写真が荒れているような、ザラついたような・・・と言った感じです。
ノイズの程度にもよりますが、L判印刷などではあまり目立ちません。
大きく引き伸ばすと、荒れがそのまま現れて来ます。
書込番号:4767488
0点

皆さんたくさんの返答ありがとうございますm(__)m
撮るだけで デジカメ機能をまったく解っておりませんでしたが
皆さんにいろいろ教えてもらい
買い替えるより このカメラをもっと勉強します!!
本当にありがとうございましたm(__)m
書込番号:4769655
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L2
始めまして先日バーゲンの文字につられて
ユーザーになりました どんどんがどんです<(_ _)>
使い始めて疑問に思ったんですが、マニュアルモード以外での
撮影画にあるExif情報のCCD感度が”自動”となっており
いったいどのくらいの感度で撮ったのか分かりません
マニュアルじゃないから、気にする必要ないんとちゃう?って
意見もあるでしょがσ(^_^;)アセアセ...
どなたか見る方法をご存知の方おられないでしょか?
0点

どんどんがどんさん、こんにちわです。
CANONのデジカメを買うと、Winの場合はZoomBrowser/Macの場合はImageBrowserというソフトが付いていたんではないかと思いますが、そちらで画像単体を表示して下のツールから情報表示を選べば、右上に出ると思いますが、如何でしょうか? 私は今会社でMacなのでImageBrowserですが、それで確認出来ました。間違っていたらごめんなさい。ではではm(_ _)m
書込番号:4657930
0点

通常は軽いVixやExifReaderを使っており
そちらでは確認が出来なかったので
ありがとうございます。
帰りましたら確認してみます。
書込番号:4658069
0点

IXY L/L2で自動にしているとexifのデータにも「自動」と記録されて実際の感度はわかりません、
しかし実際に使って検証した結果、
「自動」でフラッシュOFFなら変なことしない限りISO50固定、
フラッシュが発光するモードではフラッシュの到達距離に応じてISO50とISO400の間で自動的に変わる、
といった感じでした。
書込番号:4658382
0点

Eosu30Daiさん
ZoomBrowserはVer5.5を使ってますが、何故かCCD感度は
マニュアルモード以外では”自動”ってなてます。
Verの違いからでしょうか。。。。
適当takebeatさん
情報ありがとう御座います<(_ _)>
取扱説明書を読んだつもりなんですが、記載を探せませんでした
手ぶれ注意のアイコンが出やすいので、積極的に増感させてる
訳ではないのは想像してたのですが。。。
ありがとうございました<(_ _)>
書込番号:4659998
0点

どんどんがどんさん、おはようございます。
もうお察しだと思いますが、最初の書き込みにVixやExifReaderを使っているとの事が書かれていなかったので、単にExif情報の見方が解らないのかと思って、ご回答しました。この機種は持っていないので詳しくは解りませんが、ExifのISO項目に「自動」と書いちゃう機種なのですね・・・適当takebeatさんの書かれている事を参考にするか、説明書に書かれていないのであれば、メーカーに直接聞いた方が良いのでは? 駄レスで失礼しました。ではでは(^^;;
書込番号:4660016
0点

IXY L/L2がフラッシュOFFの時に感度が上がらないのは説明書にも書いていなく、
逆に変わるようにも読めるので、私も当初悩みました、
そこで色々試してみたわけで、室内で三脚に据えて照明を明るくしたり暗くしたりと、
そして感度を手動設定した場合と自動のときでシャッタースピードと絞りを比較してみるとやっぱり固定なんだなと(^_^;)
書込番号:4663628
0点

明るいときはいいんですけど、暗くになるとね(^_^;)
暗くなるともっぱらMモードにで撮影してます
特価で新品19000円で手に入った機種ですので
コストパフォーマンスわ抜群です
これから仲良く使い込んでいきます
みなさん、返答ありがとう御座いました。
書込番号:4668271
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L2
初めて書き込みます、以後、宜しくお願いしますね。
デザインが良く、画像もCANONジでサンプルを見たところ綺麗なIXYDIGITALL2が欲しいのですが、予算は三万円くらいです。
デジカメに詳しい友人に聞いたところ、付属のSDでは足りないので新しく買う必要がある、500万画素だったら256MBは必要だ、と言われました。
大体一回の撮影に多くても40から50枚はフィルムカメラの場合はとっていたのですが、L2お持ちの皆さんはどのくらい一回で撮影されますか?バッテリーはどのくらい持つのでしょうか?
また、送料込み3万円以内で256MBのSDまでつけられるショップはインターネットでありますか?
また、CANONホームページサンプル画像くらいの画像は実際撮影できるのでしょうか?
質問ばかりですみません、ぜひ、皆様の意見、お待ちしております。
宜しくお願いします!
0点

こんにちは。
IXYL2は本日最安値でも27,000円台です。
それに代引きなら代引き手数料・振込みなら振込み代金が
かかります。
256MBを入れ30000円以内は少し難しいと思いますよ。
オークションなら本体23000円前後で買えますが。
また画像はコンパクトながら綺麗に撮影できますよ。
一眼デジカメと同じ場所を撮影しましたが
IXYL2も健闘してますよ。
良ければみてください(オリジナル画像です)
http://www.imagegateway.net/scripts/WebObjects.dll/CIGPhoto.woa/wa/a?i=JnvDbaQ3po
書込番号:4635102
0点

SDメモリカードの買い足しは必要です.
L2付属のSDメモリーカードは,容量32MBなので
11枚(スーパーファインモード)しか撮影できません.
>一回の撮影に多くても40から50枚
というのでしたら128MBでも良いでしょう.
128MBですと48枚(スーパーファインモード)撮ることができます.
32MBメモリ+128MBメモリで,合計59枚ということになります.
ですが,メモリ容量を気にせずに撮影したいですよね.
最低で256MB,余裕があれば512MBにしておいたほうが良いかも(^^)v
画質についてはこちら
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3545637&ViewLimit=0
も参照されると良いでしょう.
旅行に持っていくのでしたらスペアバッテリを用意したほうが良いです.
(最近のように寒い時期だと,バッテリの消耗が激しい)
書込番号:4635736
0点

最近在庫処分なのか
ケーズデンキでよく¥24,800位で見かけます。
SDカードもサンディスクのものなら256Mでも¥2980で買えるので
¥30000以内に収まると思いますが。d(⌒ー⌒)
書込番号:4636237
0点

ちィーすさん、うさすけさん、テクマルさん、ありがとうございます。
アドバイスを元にSDは128MBを目安にオークションで買おうと思います。
yahooオークションに結構な数ありました!
楽天にはIDあるんですけどyahooIDは所有していないので今どうしようか考え中です・・・・・
決まりましたらご報告しますね!(公共の掲示板を私的につかわせてもらいますが・・・・・・・)
本当に皆さんのご意見、参考になりました。ありがとうございます!
書込番号:4639797
0点

おかげさまで無事、スターガーネットを購入できました。
皆様、ありがとうございました!
当初、二、三日前に楽天フリマにスターガーネットでおまけでSDカード256MB付きで26800円であったので締め切り前に狙おうと思いましたが、近所のケーズ電機で24800円でありましたので思わず購入してしまいました。
結局のところ256MB購入したら楽天フリマで購入より少し高くつきましたが、すぐ手に入ったので結構満足しています。
今からは撮影の練習でもしようと思います。
デジカメ初心者なので綺麗な撮り方、テブレしない撮り方などはわかりませんが、きちんと撮影できるよう練習しておきます!
ちなみに楽天フリマの方はまだ落札されていないようなのでお探しの方はご検討されてみてはいかかでしょうか?(CMっぽいですね)
以上、ご報告とまだ購入を迷われている方への助言でした!
書込番号:4647089
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L2

あれ、Lは売却してしまったので、覚えていませんが、
赤目軽減フラッシュモード無かったかな?
書込番号:4627415
0点

@赤目軽減フラッシュモードにする
Aできるだけ近くで撮影
Bフラッシュに注目してもらう
C撮影
ですかな
書込番号:4627430
0点

レンズとフラッシュが近いので、どうしても赤目になりやすいです。
気にせず撮影して、後で一気に修正してました。
赤目軽減も目潰しにしかならんから、意味ないですし・・・(^^;;
書込番号:4627450
0点

今まで、赤目修正は色や明度、その他の加工処理を複合的に駆使
して修正しておりました。でも専用ツールで修正(=殆ど、造り替え)
してみると、ことの他簡単で、実物に近い出来上がりになりました。
http://bowwow.seesaa.net/article/10150812.html
よろしければ、ご参考になさって見てください。
書込番号:4627639
0点

> Paint Shop Pro 7
よく使ってますが、赤目修正機能が便利なのは知りませんでした。
確かに非常に使いやすいですね。
書込番号:4628920
0点

みなさん返答ありがとうございます!!
赤目軽減フラッシュモードで撮影するようにしているんですがやはり赤目になってしますのでこれからは撮影時の距離を研究してみます!
それでは赤目の場合は後から修正してみようと思いまうす。
ありがとうございました!!!
書込番号:4630330
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L2
このような質問がごまんとあって申し訳ないのですが、私も相談に乗っていただきたくって。宜しくお願いします。
この条件に合うデジカメを探しています。
☆写真が鮮やかで明るい(CASIOさんののっぺりとした感の画質は苦手です)
☆動画が3分以上見やすい画質で取れる(CASIOさん程度希望) ☆日々持ち歩きのため極々軽量コンパクト ☆ズーム10センチ以内 ☆手振れ補正あり ☆マニアックな機能は必要なし
今現在IXYの200万画素(5年以上前購入)をマニュアル機能を駆使し使用しています。(古っ・笑)
長々と質問すみません。宜しくお願いします。
0点

追加ですみません。
☆予算は4万円以内です。☆撮影対象は風景や子供です
「マニアックな機能必要なし」としましたが、女性にしてはマニアなほうなのでそこそこ機能がほしかったりします。
宜しくお願いします。
書込番号:4532376
0点

L2に手ブレ補正機能は付いてないですよ.
パナソニックの「LUMIX-FX9」なんてどうですか?
書込番号:4532415
0点

後は、コニミノのX1くらいしか・・・。
電池持ちやスタンダードなデザインからFX9(8)がいいかも・・・。
書込番号:4532461
0点

こんにちは
一般的にはFX9が無難でしょう。
花マクロなどを楽しむにはズーム全域マクロ対応のX1もよいと思います。
両機とも手ブレ補正付きです。
書込番号:4532775
0点

皆さんのアドバイスをもとにメーカーwebを回って
この2機種に絞り込みました。
スペックを見比べ「ふんふん」と・・・わからない言葉がほとんど(笑)。
そこで、優しく特徴を解説して頂けたら助かります。
コニミノ(初め何?ドコのメーカー?と思ったほど無知です)の
X1はバッテリーのもちが悪いとの事ですが
一回の充電で液晶オン状態で100枚取れれば許容範囲なんですがどうでしょう?
バッテリーの充電繰り返しでバッテリー購入コストがかかったりしますか?そもそもこんな基準でバッテリーを判断していいのかもわかりませんが・・・。
あと、
PCはVAIO(VGN-A50B)を使っているのですがどちらが相性いいでしょうか?
宜しくお願いします。
皆さんのリンクしているページも拝見しました。
こんなにきれいな写真を撮られている方々からアドバイスいただけるなんて・・と、とても嬉しかったです。
書込番号:4534519
0点

X1は仕様上、150枚となっていますので100枚くらいは大丈夫と思います。
しかし、一般的なスナップカメラで800万画素は無用の長物と思いますので、大容量バッテリーのFX9(8)を選ばれた方が快適に使えるでしょう。
バッテリーは充電/放電300〜500回で寿命と言われています。
毎日充電して1年くらい、一般的には2〜3年は大丈夫でしょう。
FX9(8)は大容量なので、多少劣化してきても100枚くらい撮れると思いますよ。
PCとカメラ間で相性問題は無いと考えていいと思います。
SONYのPCなら、メモリースティックのスロットが付いていると思いますので、
SONYのカメラなら、転送方法が2つから選べると言う面で便利でしょう。
ただし、他機でもカードリーダを購入すれば、同じ事ができる上、
その方が転送速度も有利になりますので、重視する必要はないと思います。
書込番号:4537080
0点

>マニュアル機能を駆使し使用
>女性にしてはマニアなほうなのでそこそこ機能がほしかったりします。
店頭に展示されているデジカメをいろいろ触ってみましょう.
メーカーによって操作方法にクセがありますから.
書込番号:4537317
0点

更なるお返事を頂きありがとうございました。
先ほど楽天でFX-9を注文しましたっ。
優柔不断な私なので相談に乗っていただき助かりました。
今から到着が楽しみで楽しみで。
有難うございました!!!!
書込番号:4538135
0点

実は質問をする前に電気屋に行って色々と触ってみたのです。
お店の方はCASIOをものすごく勧めてくれたのですが・・・。
結局こちらで質問して良かったです。
有難うございました。
書込番号:4538143
0点

ご購入おめでとうございます。
FX9は液晶もキレイになって、いいカメラだと思います。
一生懸命にお客さんの事を思って、考えて下さる店員さんには少し悪いのですが、店員さんが強く勧める機種は、一歩引いて冷静に考慮して見るのがいいですよ。
書込番号:4539934
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





