
このページのスレッド一覧(全173スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2005年10月25日 10:20 |
![]() |
0 | 6 | 2005年10月22日 23:20 |
![]() |
2 | 10 | 2005年10月11日 00:42 |
![]() |
0 | 9 | 2005年10月9日 16:42 |
![]() |
0 | 4 | 2005年10月8日 11:28 |
![]() |
0 | 3 | 2005年9月29日 10:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L2
取説はお持ちではないのですか?。
購入前かな??。
十字KEYの左に大きめのボタンが2つ、その間に小さなボタンが1つ。
この小さいボタンが連写への切替ボタンと思いますが・・・。
書込番号:4526452
0点

十字キーの左を押すと、ワンショット、連写、タイマーと順に切り替わります。
ただし、オートだけは連写は選択できません。それ以外のマニュアルやポートレードなどのモードでは連写機能が使えます。
>十字KEYの左に大きめのボタンが2つ、その間に小さなボタンが1つ。この小さいボタンが連写への切替ボタンと思いますが・・・。
ちなみにこれは合焦時に点灯するランプです。ボタンではありません。
書込番号:4526819
0点

ゲゲッ
そうでしたか・・・。
昔のバ〜バ時代と同じで早とちりは直りませんです。(-_-;)
kannnori1118 さん ゴメンナサイ。
書込番号:4527445
0点

どういたしまして。
このご質問が無ければ、私も連写機能の確認はしなかったと思いますから、参考になりました。
書込番号:4528071
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L2
皆さん、こんにちは。今回デジカメ破損の為に新しいカメラ購入
計画中です。店頭等を見る(直感なのですが・・L2に惹かれています)
皆さんの様にカメラが詳しくは無いので色々ここで参考にしてます。
撮影対象は主に子供娘です。
なかなか、色々な機種があり悩みますが・・・(ーー;)
このL2はどうですか?
私みたいな素人が手軽に撮影出来、綺麗に撮れますか?
もちろん、画質と言うか仕上がりは綺麗な方がいいです。
こんな質問で申し訳ありませんが・・アドバイスを宜しくお願いします。
0点

ズームもできませんし、フラッシュの到達距離も短いので、IXY55のほうがいいかも?
http://cweb.canon.jp/camera/digital/comparison/spec.html?spec_null=000&spec_null=000&spec_null=000&spec_df=105&spec_df=107&x=33&y=9
書込番号:4514690
0点

私は単焦点?コンパクトなどに惹かれて購入しました。でも特殊な部分に魅力を感じなければ、IXYやパワーショットなどから選択された方がよろしいかと思います。
書込番号:4514779
0点

操作は簡単です.(ズームレバーが無いですし)
画質についてはこちらを参考にされると良いでしょう.
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3545637&ViewLimit=0
書込番号:4515812
0点

前に持っていたカメラは?
子供さん何歳ですか?
それにもよるのでは
子供が大きく激しい動き( ̄∇ ̄;)))( ((((;_凵Q)ゴロりん
するならズーム欲しいけど
10倍ズームなら別だけど3倍くらいなら
あまり気にならないな、( ̄へ ̄|||) ウーム好みかな
カメラとしては良いカメラと思うよ。
でも無難はIXY55や60かな。
書込番号:4518152
0点

こんばんは 星1さん
L2を所持していますが、
私の場合、荷物が多くて、カメラが邪魔になるような時にしか
使用しません。(スキーとか出かけた時)
この手のカメラは、携帯性には非常に優れていますが
他の方もおっしゃるように、ズームなしで、子供の写真はきついとかと・・・
L2は、おしゃれ感覚でセカンドバックに忍ばせておくようなカメラだと思います。
書込番号:4522614
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L2
10年くらい前にフィルムカメラのビッグミニを愛用していました。これに似たデジカメがないかな〜と探していて、L2は理想に近いかなと思うのですが、他にお薦めはありませんか?
ビッグミニの気に入っていた点はズームなしでレンズの性能が良く、小さい…というあたりです。
L3出て、値段が下がると思ったら、品薄ですねぇ。早く買わないと。。。??
0点

こんばんは
光学ズーム無しというコンパクト型デジカメは少ないです。
リコーから今度出るのは高いし。(GR-D)
L2は良い選択だと思いますよ。
書込番号:4484727
0点

おはようございます。
単焦点ではないですが、ソニーのDSC-L1が安くて
写りも良いですね。35mmフィルム換算32〜96mmで
広角端32mmがF2.8と明るいのもグッド。410万画素。
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-L1/
書込番号:4484840
0点

写画楽さん、楽天GEさん、アドバイスありがとうございます。
ソニーのDSC-L1、価格的にも良さそうですが、ズームレンズってどうですか? 性能とか使い勝手とか。実はズームレンズ未経験なんです。
これまで保有したカメラはニコンのFM2+52ミリレンズとビッグミニ。最近ではもっぱら写るんですばかり(汗) デジカメも友人のものを何度か使ったくらいです。
基本的には、人物とコミュニケーションしながら寄って撮ることが多かったので、ズームには興味がなかったのですが。フォートラベル旅行記のサンプル画像を見ると近寄れない被写体の場合、ズームを使うと違ったかんじに撮れますね。
基本的な質問で恐縮ですが、デジカメの画像の質はどうですか? フィルムカメラと比べてですが。
書込番号:4485217
0点

>デジカメの画像の質はどうですか? フィルムカメラと比べてですが。
正確に答えようとすると難問ですね。
具体的にビッグミニと比較してどうかと言えば、多くのデジカメよりビッグミニの方が、総合的な意味での画質はいいでしょうね。これは主としてフィルムのポテンシャルの高さによるものです。
画質を判断する要素はレンズ性能や素子エンジンなどにもよりますし、鑑賞スタイル(プリントサイズなど)によっても差の判断が異なります。
メーカーのサンプルはそのカメラの潜在能力を高き引き出していると思いますから、ダウンロードして実際ご自分のの目で違いを確かめてみたらどうでしょうか。
ポータブルミュージックプレーヤーなどでも「音質」はよく話題になりますが、実際に聴いてみて好みに合うかどうかが大切でしょう?
書込番号:4485419
1点

>>デジカメの画像の質はどうですか? フィルムカメラと比べてですが。
凄く簡単に言うと…
解像感ならデジカメが銀塩を上回り
色の階調はまだまだ銀塩の方が滑らかというか綺麗ですね
Lクラスのデジカメなら結構綺麗ですよ
サービス版のプリント程度なら不満がないと思います。
書込番号:4485686
0点

写画楽さん、ARC-XXKさん、レスありがとうございます。
メーカーのサンプル画像、L2とソニーのDSC-L1を見てみました。
自分にとっては両方とも充分な画質でした。
好みで言うとソニーの方が若干シャープで好きです。
L2のデザインが好きで買うなら赤かなぁと思っているんですが、
店頭で手に取ってみたとき、ちょっと軽すぎて物足りなかったんですよね。手にしたとき、メカっぽい重量感が好きなので。
あれこれ注文が多くてすみません。さらにお薦め・アドバイス等ありましたら、どうぞよろしくお願いします。
書込番号:4486644
0点

こんばんは
カメラは楽器みたいな側面があって、感性に響かないものはすぐに飽きやすくなります。
その意味でまず画像や発色傾向に好感を抱くもの、持った感じや操作性に違和感のないもを選ぶと良いと思います。
最後の決め手は直観ですね。
書込番号:4486699
1点

私はキヤノン好きなのでL2お奨めしておきます
ただし単焦点で28mmぐらいの広角だったら私も買っていたでしょう…2台ぐらい(^^;)
単焦点39mmでOKならばお奨めです
他にはコンパクトで28ミリからのズーム機リコーCaplio GXとか
動画重視&デカイ液晶のカシオエクシリムシリーズなんてのも面白いと思いますよ
書込番号:4487131
0点

写画楽さん、ARC-XXKさん、レスありがとうございます。
リコーCaplio GX、デザインと重さはかなり好きですね。サンプル画像を見た感じでは柔らかい描写で、ちょっと好みではないかも。
カシオエクシリムシリーズ、デザインはカッコいいんですが、カードタイプの使い勝手はどうでしょう? 動画は視野に入れてなかったのですが、面白いですね。これから検討してみます。
やはり最後は実物をたくさん見て、触って決めようかと思います。
大変参考になりました。ありがとうございます。
書込番号:4487492
0点

(^o^)コ(^-^)ン(^0^)バ(^-^)ン(^0^)ワイン ∀゛゛
ビックミニ懐かしいな(T^T)
ちなみに自分はフィルムカメラのオリンパスXA愛用してました。
それより
コンパクトでも厚みがあるとポケットなどには入れにくいけど
画質問題なければ
カードタイプは使い勝手は良いですよ。
どこでもポケットに入れて持ち運び出来るし
ヽ( ^^)ノヽ(^ ) ヽ(^^ )^-^)ノ
しかし銀鉛カメラ使ってた人には
他にもバッテリーの持ちの良さとか
起動の速さ、シャッターのタイムラグ、書き込み速さ、
感度設定などがポイントかな。
特に最近は高感度の設定できるのがお勧めかな?
ぽすころさんが高感度フィルム使うかわかりませんが
フジのF10やF11なんかがお勧めです。
銀鉛カメラは高感度フィルム使えますが
デジカメはそのカメラによって設定感度の限度があります。
その点F10やF11は設定感度1600まであります。
(主流の売れ筋カメラは大抵が400くらいまでしかない)
なぜなら自分はF401しか持ってませんが
ストロボ禁止の所で三脚も無しで
感度400では手振れでどうしようも無い状態の時に
感度1600にして何とか撮れた事あります。
ヽ(´▽`)/〜♪
ノイズはあっても(x_x;)
撮りたい時撮れないよりいいですからね。
書込番号:4495231
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L2
室内で綺麗に撮影できるものを探しています。
撮影時の調整や、後にフォトショップで修正することは出来ますが、
やはり向き不向きはあると思うので、お使いの方にお尋ねしたいのです。
このL2は、室内撮影に向いてますか?
0点

全てのカメラ向いてるとも言えるし、向いて無いとも言える。
F値 F2.8
通常撮影:10cm〜∞ マクロ撮影:3〜10cm
ISO50/100/200/400相当
このような仕様なので、
別に取り立てて向いてない、と言うことはないけどね。
書込番号:4441463
0点

わざわざ別スレッドを立てなくても…。
「ぼくちゃん.」さんが書いておいでですが、
重要なのは、三脚(手ぶれ防止とフォーカシング)と
ライティング(彩度の確保と陰影、立体感、低ISOとSSの確保等)。
ライティングなしで、
(暗い)室内撮りに向いているカメラはありません。
>コレクションやオークション出品物の撮影がメインです。
>室内や蛍光灯でも綺麗に
向き不向きで言うと、
やはり高ISO感度で受光能力が高い一眼デジカメで、
ズームでなく単焦点の(マクロ)レンズのほうが向いています。
三脚とライティングをきちんと設定すれば、
この機種でも大丈夫なので向いていると言えます。
これは他機種も同じ。
ライティングなしだと、フジのF10、オリンパスのμDIGITAL800など、
高いISO感度設定が可能な機種のほうが向いています。
>室内
あなたの室内といっても、誰にもわからない。
明るい室内もあれば、暗い室内もある。
室内でも昼間、
(できるなら安定した北からの)外光が十分入るなら、
この機種でも問題ない。これは他機種でも同様。
>蛍光灯
これはホワイトバランスの設定で問題ないでしょうが…
PhotoShopが使えるなら、問題ない。
明るさで言っているのなら、どの程度の明るさかわからない。
重要なのは、見た目の明るさでなく、光学的な明るさ。
明るいなら大丈夫。暗いならISO感度を上げて…
それで満足できるか不満に思うかは、
「ミカンの木」さんの感覚次第です。
>お使いの方にお尋ねしたいのです
済みません。使っていません。
Lはしばらく使ったことはありますが…。
by 風の間に間に bye
書込番号:4441484
0点

現在発売されているコンパクトデジカメで、室内できれいに撮影しようと思うと三脚は必須です、
(フラッシュ無しの場合ね)
レンズもそんなに明るくなくて、綺麗に撮れる最低感度も低くなっているのでシャッタースピードがどうしても遅くて手ぶれしやすくなっています、
http://takebeat.sytes.net/digicame19.htm
↑
他の機種での室内撮影の比較
画質に関してはホワイトバランスをきちんと手動で合わせて、露出補正も積極的に行えばメーカーや機種間で大きな差は出ないと思われます、
L2の前身Lを使っていて、この機種の場合室内撮影に最適でしたが、
室内でのホワイトバランスだけは手動で合わせないといけないことが多かったですね。
書込番号:4441710
0点

とりあえずX20よりはキレのある画像は撮れますね。
リサイズしてしまえば違いが分かりにくくなる部分もありますが(^^;;;
書込番号:4441919
0点

こんにちは。
わたしは、後続機のX21のほうをを持っていましたが、たしかに室内での画質の荒さが気になりました。
あのシリーズは感度がオートで、ISO感度の固定もできないから暗めのところに弱いですよね(^^;
室内での画質の荒さですが、これは画素数が増えるほど顕著になります。
ですが、IXY L2は単焦点ですから、レンズ構造から言うと光学ズームのXより画質がいいのではないかと思いますよ。
書込番号:4442403
0点

to すくろ〜るさん
>あのシリーズは感度がオートで、ISO感度の固定もできないから暗めのところに弱いですよね(^^;
ところがX20だけは感度を固定出来るんですよ(^^)
中古でもX20だけは他のX21や31とかと違って見られているポイントの一つです。 あと、AFのエリアや動画の音声とか・・・
でも、X特有のキレの弱さは同じですが(^^;;;
書込番号:4442444
0点

皆さん、ありがとうございます。
風の間に間にさん、Lシリーズはフォトショで何とかなるんですね?
なら良かったです。
正直、今まで殆どフォトショで修正してました。
ですが、曇天のひなどは修正してもあまり綺麗にはなりませんでした。
>室内
あなたの室内といっても、誰にもわからない。
そうですね〜、でも(苦笑)まさか室内の様子をお見せするわけにもいきませんし、通常想定される室内撮りと思っていただければいいのですが?
好い加減チロキさん、プログ拝見しました。
沢山お持ちなのですね。
勉強になります。
fioさん、キレのある画像・・・というのは、どういうものでしょうか?
コレクションしているものが、アンティークの布で、それを使った作品を
作って撮影するのが目的なので、その質感が上手く出せるものだったら
いいのですが。
すくろ〜るさん、ご回答どうもありがとうございます。
単焦点だと画質がいいんですね?
記録やスナップ的なものでなく、深みのある奥行きのある画像が撮りたいんです。
でも予算が限られていて・・・
出来れば、25,000円ぐらいで購入したいと思ってます。
L2が予算内なのと、キャノンはレンズがいいと聞いたので、候補にしたのですが。
店頭などもみて、もう少し検討してみます〜。
書込番号:4442658
0点

コンパクトデジカメにいろいろ求めすぎるのは可哀想ですよ.
深みのある奥行きのある画像となるとコンパクトデジカメでは限界があります.
室内撮影の場合は,皆さんがおっしゃるように三脚+照明があればどのカメラでも問題ないです.
L2の画質云々については実際に目で見たほうが早いです(^^)v
「デジカメサンプル画像紹介スレッド」
http://www.kakaku.com/camera/sampleimage/dezicame.htm
L2のサンプル画像はこちらから
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3545637&ViewLimit=0
(前モデル)Lのサンプル画像はこちらから
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3085164&ViewLimit=0
書込番号:4446605
0点

ウサすけさん
遅レスですが、ありがとうございます。
結局、L2に決めて、買いました。
私的には、画質、良いと思います。
室内撮りでも、3脚使って撮りませんでしたが、綺麗でした。
不満点はバッテリーの持ちの悪さ。
M2サイズで撮ってますが、1回の撮影で、使いきりますね。。。
切り替え時にボタンを2ついっぺんに押さないといけないのが、均等に
指に力が入らず、切り替えがスムーズにいかなかったりすることです。
と、小さな不満はありますが、やはり綺麗に写ることが何より嬉しい
ので、買ってよかったです。
皆さん、ありがとうございました。
書込番号:4490813
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L2
このデジカメの画像をWindows98(not se)に取り込みたいのですが、
ドライバをダウンロードしても認識しません。
98のCDを挿入してください、となります。
遠方の98ユーザーに使用してもらおうと考えているのですが、
良い案はないでしょうか?
Q:カードリーダーを購入しても、最終的には98のCD-romが必要でしょうか?
0点

98のCDを挿入すれば良いのでは?
ちなみに、カードリーダーを利用した場合、
私は98のディスクを要求されたことはありません。
書込番号:4485838
0点

SEでないから要るのかも。CDなくしちゃったってこと?
書込番号:4485850
0点

http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/m/mcr-c8_u2/index.html
こういう機種なら、ドライバーのインストールなしで、WIN98で使えます。
書込番号:4486053
0点

そうですね。質問の意味を勘違いしてました。
カードリーダーでOSのディスクを必要とすることはないと思います。
ドライバのインストールが必要な場合も大抵カードリーダーにCDが付いてますし、なくてもメーカーサイトでダウンロード出来ます。
カードリーダーを買うのが一番だと思います。じじかめさんのはxDも使えてお薦めですが、今後xDを使う気がないならもっと安いのはいくらでもあると思います。対応OSや使用メディア等にて検討すればよいでしょう。
書込番号:4487628
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L2
現在主に一眼のフィルムカメラ、デジカメはOLYMPUS C-40ZOOMを使用しています。
不便を感じてきたため、新しいものの購入を検討しています。
建築物と建築模型を主に撮影する予定です。
接写とその際、ゆがみの少ないものを探しています。
また、模型を人の目線でとりたいのでサイズも小さなものがいいのですが、オススメはないでしょうか。
他にはsony L1、Nikon S4、CASIO等も検討しています。
0点

だいたいの機種では歪みはそれなりにあるので、
強いてあげればズームの出来る機種で歪みの少ない焦点距離を探すのが良いかも?
L2ではそれが出来ないので歪みはレタッチで修正するしかないかもしれません。
書込番号:4464466
0点

候補機種のようなコンパクトさを売りにしたものは、結構歪曲がでますじゃが、支障はありませんか?。
支障があるようなら、レンズ設計に余裕のある少し大きめの機種がいいと思いますじゃが・・・。
OptioS40の歪曲例をUPしてます。
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?key=340767&un=60634&m=2&s=0
書込番号:4464470
0点

からんからん堂さん、千尋バ〜バさん、アドバイスありがとうございます。
小さいカメラばかりを見ていたんですが、歪曲が結構出てくるんですね。
教えて頂けてよかったです。
もう少し選択肢を増やして検討してみます。
写真も機種を選ぶ際の参考にさせて頂きます!
書込番号:4465061
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





