IXY DIGITAL L2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:540万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 撮影枚数:120枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 IXY DIGITAL L2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL L2の価格比較
  • IXY DIGITAL L2の中古価格比較
  • IXY DIGITAL L2の買取価格
  • IXY DIGITAL L2のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL L2のレビュー
  • IXY DIGITAL L2のクチコミ
  • IXY DIGITAL L2の画像・動画
  • IXY DIGITAL L2のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL L2のオークション

IXY DIGITAL L2CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月中旬

  • IXY DIGITAL L2の価格比較
  • IXY DIGITAL L2の中古価格比較
  • IXY DIGITAL L2の買取価格
  • IXY DIGITAL L2のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL L2のレビュー
  • IXY DIGITAL L2のクチコミ
  • IXY DIGITAL L2の画像・動画
  • IXY DIGITAL L2のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL L2のオークション

IXY DIGITAL L2 のクチコミ掲示板

(1688件)
RSS

このページのスレッド一覧(全173スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL L2」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL L2を新規書き込みIXY DIGITAL L2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

すごく素朴な疑問だが

2005/01/10 22:22(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L2

スレ主 お子様さん

どうしてデジカメのバッテリってそんなに尽きるのが早いの?

携帯電話だと2.2インチの画面をずっと点灯したままJAVAでシミュレーションゲームで遊んでもバッテリは1時間ぐらいは持つのに、どうしてデジカメは過去ログを見るとL2(に限ったことではないが)は120枚くらいで尽きるのですか?
撮影するときに液晶画面を使わず、レンズ窓(?)を使用しての撮影なら1枚付きカメラの電源を必要とする時間は10秒もしないものだと思うが・・・ 120枚で約20分

んー・・・
電源尽きるの早すぎ

田宮のミニ四駆よりも消費電力高いのか? デジカメってもの

書込番号:3761204

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1030件

2005/01/10 22:29(1年以上前)

消費電力は大きいですそのため使っているとすごく暖かくなります。
カメラによっては熱く感じます。

書込番号:3761247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2005/01/10 22:32(1年以上前)

僕の携帯電話は、3.7V 800mhですが、

イクシL2の電池のスペックは、どうなってますか?

電池の容量が、変わらないのに電池が持たないとしたら
消費電力が大きいということでしょう。

書込番号:3761268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2005/01/10 22:36(1年以上前)

(誤)3.7V 800mh
(正)3.7V 800mAh

これって、消費電流が800mAなら1時間もつってことかも?


書込番号:3761296

ナイスクチコミ!0


K.Kidaさん

2005/01/11 00:39(1年以上前)

液晶だけでなく、CCDも結構電力消費しますよ。
シャッターを押さなくても、撮影モードにしているだけで、
常にCCDが動作してますし。

携帯でCMOSが使われる事が多いのも消費電力の関係ですね。

ところで、携帯ってカメラモードで何分位持つのだろう。
CCD小さいからデジカメよりは持つのかな?

書込番号:3762145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件

2005/01/11 00:56(1年以上前)

L2の再生時間は約140分ですから、液晶で画像を確認するだけなら2時間20分持ちます。

デジカメの撮影枚数はCIPA規格に従っていますが、これは以下の条件で撮影しています。

>30秒毎に撮影することで測定する。その際、ストロボを2回に1回フル発光させ、撮影毎に光学電動ズームを望遠端と広角端に移動させる。さらに、ユーザーがこまめに電源をON/OFFすることを考慮し、10枚撮影する毎に電源をOFFす


ストロボやズーム動作を行いながらでも、30秒×120回で1時間電池が持つことになります。

メーカー毎の独自条件で撮影枚数を表示していた時は、お子様さんの書かれているような1枚当たり10秒程度の条件で、1000以上の撮影可能枚数を表記していた機種もありましたが、実用的な枚数とは言えませんでした。

書込番号:3762224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2005/01/11 01:17(1年以上前)

たぶん一番電力を消費するのは画像処理プロセッサのDIGICさん^^
ケータイとは比べ物にならない仕事してます。はい。

LとL2のスタミナ差も500万画素になって処理量が増えたことに起因してると推測してますが。

ちなみにLシリーズ純正バッテリ(NB−3L)の仕様は3.7V−790mAhです。

書込番号:3762307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件

2005/01/11 06:59(1年以上前)

スターガーネットさん、おはようございます。

LとL2の差は試験方法の違いによる物ではないでしょうか。Lの発売開始時はCIPA規格が一般的ではなかったため、撮影条件は以下のようになっています。

>20秒間隔で撮影、4回に1回ストロボ発光、8回に1回電源OFF/ONを行う。

撮影間隔が2/3でストロボ発光数は半分、ズーム動作なしなので、枚数の差はその辺りに原因があるのではないでしょうか。

S60は珍しくCIPA規格と自社条件両方で撮影可能枚数の記載がありますが、自社条件では240枚だったのがCIPA規格では140枚で6割弱になっています。L2の120枚も、Lの190枚と比べると6割強になりますね。

http://cweb.canon.jp/camera/powershot/s60/spec.html
http://cweb.canon.jp/camera/powershot/s7060/spec.html

書込番号:3762797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2005/01/11 20:55(1年以上前)

ブルーミングとスミアさん、こんばんは。

えーっとえーっと、ん?
「LとL2は同じスタミナで同じ枚数が撮れる」という事を言いたいのかな?

書込番号:3765129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件

2005/01/11 22:33(1年以上前)

そのように考えています。(^^;

書込番号:3765717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2005/01/12 01:29(1年以上前)

結論から言うと残念ながらそれは無理なんです。

彼女がL持ってるんでいろいろ比較したんですが撮影→撮影までの間隔が明らかにL2の方が長いです。ということは単純に考えてもそれだけ電力を消費していることになります。
これは両機共通サイズ1600×1200での比較です。

両機をそれぞれラージに設定するとその撮影間隔差はもっと広がります、ファイルサイズが大きくなればメディア書込みにも時間がかかるんですもん。

書込番号:3766817

ナイスクチコミ!0


ハチミツ★太郎さん

2005/01/12 15:08(1年以上前)

ROWAバッテリー購入したんですけど
1時間で残量マークでてきましたけど不良品?
GSセルだったんですけど

書込番号:3768341

ナイスクチコミ!0


こんちはこんちゃんさん

2005/01/12 18:06(1年以上前)

最初だからではないかなCanon純正のを2個交替で使ってますが
初めの頃は余り保たなかったです。
あと、寒い屋外だと余り枚数撮らなくてもBattery警告がでました。

書込番号:3768857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2005/01/12 20:33(1年以上前)

>ROWAバッテリー購入したんですけど
>1時間で残量マークでてきましたけど不良品?
>GSセルだったんですけど

これってボクへのクレームとして捕らえればいいのでしょうか。

書込番号:3769412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件

2005/01/12 21:00(1年以上前)

なるほど。
30秒間隔の撮影という条件で、逆に見えない部分も出てくるわけですね。参考になりました。

書込番号:3769537

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

x50と迷ってます

2005/01/10 21:15(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L2

スレ主 カモカモ2さん

室内(状況は様々です)で喋っている人物を
気軽に撮影したく思っています。
個人的な好みでレンズがあまり飛出ない(もしくは全く出ない)
タイプを考えてまして、コニカミノルタのディーマジュx50とL2で
迷っています。
画質の違い、向き、不向きなどアドバイスがあれば
是非教えてください。






書込番号:3760731

ナイスクチコミ!0


返信する
ピアノ ブラックさん

2005/01/10 23:40(1年以上前)

カモカモ2さん、こんばんは。

室内は昼間でも、デジカメには光量不足です。
現在の、CCDは小さくなり、画素は大きくなる傾向の
コンパクトデジカメは、フジなど一部のデジカメを
除き、総じて光量不足には弱いと思います。

L2でもX50でも、室内なら、フラッシュを使用するか
十分光量を確保する工夫をすれば
 昼間なら..窓、戸口など開口部近くで
 夜間なら..照明器具を増やしたり
綺麗に撮れると思います。
(静物ならミニでも良いので三脚がお勧めですが)

また、検討される機種の板を読まれてユーザーの
該当機種に対する不満を調べて見られる事と、
画質がかなり違うので、ユーザーアルバム等を
見られる事をお勧めします。

ちなみに、L2(L)はくっきりとして、単焦点
ならではのクリアで綺麗な画質と思います。

書込番号:3761761

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/01/11 00:07(1年以上前)

状況は色々とありますが、いくつか書いていただいた方が機種を絞りこめると思います。

距離や照明の有無とか・・・

書込番号:3761956

ナイスクチコミ!0


スレ主 カモカモ2さん

2005/01/11 03:25(1年以上前)

ピアノブラックさま
ご丁寧にありがとうございます。

フラッシュが使えない店舗での撮影もあるので、
ちょっと厳しいかもしれませんね。
もうちょっと研究して参ります。

FIOさま
距離は普通に対面して、という感じなので2mくらいでしょうか。
照明は時と場合によりますが、
さまざまなケースがありそうなんです。
大学の研究室、ファミレス、喫茶店内などなど。

迷いが尽きません・・・。





書込番号:3762621

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/01/11 12:04(1年以上前)

気楽なスナップという点だと、光学ズームは無いですがIXY-Lの方が良いかもしれません。
X50はフラッシュ撮影時の色合いが少し暗い感じになりやすいです。
IXYの方が、フラッシュが適正に当たっていれば色合いは普通に出ます。
もちろんIXY-Lも(X50も)フラッシュが弱いので2〜3mだとフラッシュのギリギリ範囲という感じになりま
す。
#「写るんです」をイメージすれば分かりやすいかな?と


撮影レスポンスが遅くても問題なければ、フラッシュ無しでの撮影も考慮してパナソニックのFX7(人物
が動くとブレちゃいますが・・・手ぶれの方は失敗を減らせるかも?)

フラッシュ利用が前提ならば、背景も含めて明るく撮れる富士のF710とかも候補に入れてはいかがで
しょぅか?


書込番号:3763401

ナイスクチコミ!0


スレ主 カモカモ2さん

2005/01/12 02:15(1年以上前)

FIOさま
ご丁寧にありがとうございます。
なるほどなるほど。
x50のフラッシュがイマイチというのは良いことを伺いました。
店頭に行って確かめて参ります!

書込番号:3766938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

ドット抜け

2005/01/04 21:46(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L2

スレ主 ミワリノさん

こんにちは。
今からPCサクセスでL2を買おうかと思っています。
せこい話なんですが、ドット抜け保証というやつに
入るか入らないか迷っているんですよね。
せっかく最安値を見つけたのに840円がもったいなくて・・・(^_^;)。
今まで見てきたデジカメは液晶のドット抜けなんて無かったのですが、
どうなんでしょうね。
皆様だったら入ります???

書込番号:3729521

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:336件

2005/01/04 21:53(1年以上前)

入りませんね。

書込番号:3729555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2005/01/04 22:00(1年以上前)

入らないに一票。

書込番号:3729592

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2005/01/04 22:12(1年以上前)

私なら840円程度なら入るかな???
と言うより、店頭で確認できない通販は利用しないです(^^ゞ

書込番号:3729688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2005/01/04 22:14(1年以上前)

サクセスが保証で返品になったデジカメをどうしてるのかを考えると、
保証に入った方が良いような気がするんですが。

書込番号:3729698

ナイスクチコミ!0


i80387さん

2005/01/04 22:26(1年以上前)

こんなくだらないことを考えるよりは他の店で
買ったほうがいいと思うよ。まじで、、、
納期のトラブルもこの年末でずいぶんと見かけ
たからな。検索かけるとぼろぼろひっかかるし、、

書込番号:3729773

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミワリノさん

2005/01/04 23:16(1年以上前)

皆様、早速のレスありがとうございます。
ドット抜けの心配はしなくて良いのかなと思いました。


サクセスって・・・。
そんなところだったんですね。
i80387 さん ありがとうございました。
色々と書き込みを検索してみました。
ドット抜けなんて心配している場合じゃないですね。

ホントは実際に見て購入したいのですが、
やはり予算の問題もありまして、通販になりそうなんです。
256MBのSDカードも入れて30000円位なんて量販店じゃ無理ですよね。
スレッドから離れて申し訳ないのですが、
お勧めの通販店なんてあります?

書込番号:3730145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/01/04 23:42(1年以上前)

>皆様、早速のレスありがとうございます。
ドット抜けの心配はしなくて良いのかなと思いました。

そんなこと思わない方がいいと思うけど、
液晶には必ずついて回る問題よ。

>サクセスが保証で返品になったデジカメをどうしてるのかを考えると

ほんと、みんなどうしてるんでしょうね。
安くでたたき売ってるはずもないしな〜。
優しいと言われてる店は、文句の言わない人に売ってるのかな〜?

書込番号:3730315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2005/01/05 00:39(1年以上前)

ドット抜け3個以下はメーカー無保証というのは液晶商品の常識ですからビジネスに結び付けてるサクセスは「普通」に賢い商売をしてるといえるのではないでしょうか。
基本的にサクセスは保証書無記入販売(これも主流)ですから保証返品されたものはそのまま他の人に流せるでしょう、それも保証に入ってない人へピンポイントで。ここら辺は自由自在でしょうね。

とどのつまり「ドット抜け保証をしてる販売店はドット抜け確立が高い」ということですねぇ。

しかもまだ先はあります。サクセスのドット抜け保証は1保証1交換で効力を失います。
1回の交換で次にまたドット抜け商品が来たらアウトです(笑)

店頭で確認できたとしても数日後に発病というのもありがちですからこればかりは『運』なんですよ。
どこで買ってもいいですがドット抜けで2005年の運勢を占ってみてはいかが^^

書込番号:3730666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2005/01/05 01:35(1年以上前)

何故、サクセスが保証書にハンコを押さないかずっと疑問に思ってましたが、これで謎が解けました。

スターガーネットさん、ありがとうございます。


書込番号:3730970

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミワリノさん

2005/01/06 00:25(1年以上前)

うわっ、恐っ!!
こんなからくりがあったんですね。
何だか安心して買えなくなっちゃいましたよ。
慎重に考えないと・・・。

書込番号:3735675

ナイスクチコミ!0


ピアノ ブラックさん

2005/01/06 01:13(1年以上前)

そうですね。

少し高くても、カメラ店などで買われた方は
ドット1個抜けでも交換してもらえたという
過去実績もありますし。(=L板過去ログ)

値段との兼ね合いで悩む所ですね。

スターガーネットさんのおっしゃるように
おみくじと思えれば良いのかもしれませんね。

書込番号:3735981

ナイスクチコミ!0


お子様さん

2005/01/10 22:12(1年以上前)

ドット欠けしたものを次の客に流すとレスしてる人いるようだけど
しかし 一度開封した商品って次の客に流してもばれないもんなの?(・_・)
まぁ ビニール袋開封されたまま送って
客が苦情を言ったところで 送ったのが新品で開封したのはあんただろと店側が主張すればそれまでだけどね・・・

書込番号:3761125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2005/01/11 00:51(1年以上前)

お子様さん、こんばんは。

>ビニール袋開封されたまま送って

鋭い!と言いたいとこですが当然の疑問ですね。
パッケージする袋は文具屋さんとかパッケージ屋で数多くの種類が売られております。
純正と同じ袋でなくても入れ替えるだけで良いでしょう。
あなたは純正のパッケージ袋覚えてますか?ということです^^

書込番号:3762202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件

2005/01/11 01:12(1年以上前)

そこまでやっているかは分かりませんが。(^^;

返品があると再配送の手間による人件費や返送料金がかかりますから、出荷前にドット抜けのない製品を選り分けているぐらいはありそうですね。

書込番号:3762289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2005/01/11 01:40(1年以上前)

ブルーミングとスミアさん、こんばんは。
確かにサクセスでホントにこのようなことをしてるかはわかりません。
あくまでもボク個人の経験と知識からなる憶測にすぎません。
断言してるように思わせたなら訂正いたします<(_ _)>

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3687376

のような例もあります。
基本的にドット抜け保証に入ってる人しか返品できないし、その分の手間以上に利益に繋がってるはずです。ユーザにとって保証は使ってなんぼ、使わなければただの損失、そしてお店の利益です。

書込番号:3762388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件

2005/01/11 02:19(1年以上前)

すみません。特にスターガーネットさんにたいする反論というわけではありません。

ユーザーが備品やソフトなどのパッケージを全て開けていたり、注意書きなどに折り目やしわなどを作っていた場合は対応が面倒なので、いっそ入荷時に選り分けておいたほうが手間はかからないかな...と。

この機種ではありませんが、購入品に不具合が続いたとき在庫品の動作を幾つか確認してから購入したという書き込みがありましたから、本体を取り出すだけならそれほど手間はかからないのではないかと思ったので。

書込番号:3762493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

L2のバッテリー残表示

2005/01/10 00:35(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L2

スレ主 ハチミツ★太郎さん

L2もしくはLにはバッテリー残表示はでないのでしょうか?

書込番号:3756269

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1370件

2005/01/10 01:01(1年以上前)

普段は液晶には出てきませんが、少なくなるとバッテリーマーク点滅したと思います,L2です

書込番号:3756419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2005/01/10 21:24(1年以上前)

ハチミツ★太郎さん。
こんばんは。

L2 ですが、バッテリー残量表示されます。
詳細は付属の取扱説明書「カメラユーザーガイド」P.22
をご参照ください。

* L については非ユーザーでないので悪しからず...

書込番号:3760786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2005/01/10 21:30(1年以上前)

間違えました。

* L については非ユーザーでないので悪しからず...

↑「非ユーザーなので」が正解です。
失礼いたしました。
(T_T)

書込番号:3760833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2005/01/11 00:38(1年以上前)

途中経過表示はありません。
「残りわずか」で表示が出ます。
通常、警告表示後は数枚しか撮れないようです。が、バッテリが冷たい状況などでは電圧低下を検知して早めに出たりするので、この残量警告は意味なしかと。
そんなこんなで予備電池の購入をお勧めしてます。

書込番号:3762143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

L2用の三脚

2004/12/12 19:32(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L2

L2用の三脚にとキタムラで2時間迷ったあげくハクバのHG−214STという三脚を購入。決め手はレバーが無いシンプルさ、設定が楽なボールジョイントの自由雲台と価格、そして剛性だったのだが、帰ってきてハクバHPを見たら「モノスタンド10」なるポケット三脚を発見。

http://www.hakubaphoto.co.jp/catalog/tripod/pocket.html

このスタイルこの色、そして一脚にも変身する合理性と自由雲台。
ミーハーなボクは素直にそそられたが重さ330グラムはちと重そう。
現物が無かったので皆様の意見を伺いたいのだがこれってどう思う?

書込番号:3622710

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/12/12 19:37(1年以上前)

三脚は重さで勝負よ。

書込番号:3622730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2004/12/12 19:55(1年以上前)

いや〜 ミーハーなスターガーネットさんには国産より舶来品でしょう 
ウルトラポッドは最高に使いやすいですよ^^
わたしは赤だからちがう色にしてくださいね ☆〜(ゝ。∂)
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=520530

書込番号:3622814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2004/12/12 22:54(1年以上前)

おぉ!舶来ウルトラポッドよさげぇ〜軽量&自由雲台+ベルクロは魅力だなぁ〜(笑)
ルミ子さんが赤、ボクのカメラ赤、赤はダメ・・・あか・・・アカ・・・
ボクが買わなくてもきっと誰か買うんだろうなぁ^^;

書込番号:3623964

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/12/13 11:35(1年以上前)

一脚として、使用中に力を入れて地面に押し付けるようにすると、縮みます
ので、軽く持つようにしないと失敗するかも?

書込番号:3626006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2004/12/13 19:11(1年以上前)

じじかめさん、こんばんは。

一脚てまだ使ったことないのですが、やはり寄り掛かりたくなるものなのでしょうか。
ブレ止めブレ止めって意識してるといつの間にか力んでるので「縮み」はダメですよね?

書込番号:3627487

ナイスクチコミ!0


ピアノ ブラックさん

2004/12/14 01:44(1年以上前)

折りたたみ傘の先端のキャップを外して、一脚として
使ったことがありますが、モノがおりたたみ傘だけに
力をかけると、するすると縮み...じじかめさんが
おっしゃるのがそんな感じなら、一脚としては使い難い
気がします(^^;)
(Lは私的には、一眼よりはるかに手振れしにくく感じるので
三脚を使用する時間帯には一脚を使用しています)

書込番号:3629955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2004/12/14 18:47(1年以上前)

ピアノ ブラックさん、こんばんは

そういえば傘の先ネジは規格が合うとどっかで見ましたね^^
ボクの場合きっと力が入って縮んでしまいそうなのでミニ三脚と一脚は単価も安かったので別々に購入した方が無難のようですね。

今のミニ三脚は500円という低価格に引かれてDegioの2段を使ってますが雲台がガクガクして丁度いいとこで固定できないんで使い物になりませんわ。

ルミ子さんウルトラポッドの赤を買ったらごめんなさい(笑)

書込番号:3632325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2005/01/08 21:27(1年以上前)

松下ルミコさん、こんばんは
初めて投稿いたします。
つい先日、L2のフランネルグレーを購入しました。
この3連休中にコレを持ってお散歩してこようと思ってます。

さて質問です。
ブツ撮り用にミニ三脚の購入を検討中です。
ウルトラポッドはカメラを雲台にねじ止めした時にグラつかず、
しっかり固定されますか?
ウルトラ、デザインが洒落ててヨサゲだったので。
(^.^)
お手数ですが、ご回答いただければ幸いです。

書込番号:3749258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2005/01/09 02:29(1年以上前)

赤のCABINさん、こんばんは。

ルミ子さんはおそらく新規投稿しか見てないんじゃないかな?
ウルトラポッドかっこいいですよね^^

L2を使う上で雲台までの高さが問題になる時があるので購入にあたりこちらも参考に。

とあるミニ三脚のインプレッションです。
http://danburi.fc2web.com/photo/mini_sankyaku.html

書込番号:3751065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2005/01/09 10:37(1年以上前)

スターガーネットさん、おはようございます。
情報ありがとうございます。

>今のミニ三脚は500円という低価格に引かれてDegioの2段を使ってますが雲台がガクガクして丁度いいとこで固定できないんで使い物になりませんわ。

実は私も以前コレ買ったことがあります。
たしかに雲台がグラグラでしたね...(>_<)

教えていただいたインプレッションにあるとおり、
L2はスーパーマクロで3cmまで寄れるので、三脚は
立てた時になるべく背が低く出来るタイプが実用的
ですよね。

今度お店で見てきます。
今後ともよろしくお願いします。

書込番号:3751877

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

絞り値とシャッター速度について

2005/01/07 23:19(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L2

スレ主 pixy10さん
クチコミ投稿数:8件

以前、上手な撮り方についてお伺いした者です。
その際はピアノブラックさん、スターガーネットさんアドバイスありがとうございました。

説明書等には絞り値とシャッター速度の設定については書かれていないようだったので、任意の設定はできないと思っていました。
でも皆さんの撮影した写真を見せていただくと、絞り値とかシャッター速度の数値が載っているので不思議に思い質問させていただきました。
絞り値やシャッター速度はIXY L2で設定する方法があるのでしょうか?すいませんがどなたかご教授お願いします。

書込番号:3744763

ナイスクチコミ!0


返信する
ピアノ ブラックさん

2005/01/07 23:38(1年以上前)

pixy10さん、こんばんは。

IXYシリーズは絞りを任意に設定することはできません。
仮に設定できたとしても絞りはf2.8と5.6の2種類のみです。
大抵の場合戸外の晴れた日は5.6に絞られ、室内では
よほど明るくしない限り2.8になります。

SSも低速側では1〜15秒の範囲で設定できますが、
高速側では設定できません。カメラまかせです。

書込番号:3744900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2005/01/08 00:17(1年以上前)

露出はカメラm任せじゃが、撮影データは画像と共に保存されるので見る事はできますじゃ。

書込番号:3745215

ナイスクチコミ!0


スレ主 pixy10さん
クチコミ投稿数:8件

2005/01/09 01:35(1年以上前)

ピアノブラックさん、千尋バ〜バさんこんばんわ。
早速のお返事ありがとうございます。
みなさんのアルバムに書かれている数値は、自分で設定したわけではなく、撮影した結果の数値だったのですね。
でも、カメラ任せでもあんなに、きれいな写真が取れるんですね!
(私はまだまだイマイチ使いこなせていませんが・・・)

書込番号:3750886

ナイスクチコミ!0


ピアノ ブラックさん

2005/01/09 01:57(1年以上前)

pixy10さん、こんばんは。

CANONイメージゲートウェイにアルバムをUPすると、
Exif情報が自動的に表示されます。
(オリジナルを加工したりすると別ですが)

pixy10さんも作品はぜひUPされてみて下さい(^^)

書込番号:3750978

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IXY DIGITAL L2」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL L2を新規書き込みIXY DIGITAL L2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL L2
CANON

IXY DIGITAL L2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月中旬

IXY DIGITAL L2をお気に入り製品に追加する <93

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング