
このページのスレッド一覧(全173スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年4月29日 14:59 |
![]() |
0 | 10 | 2005年4月27日 08:12 |
![]() |
0 | 3 | 2005年4月25日 14:43 |
![]() |
0 | 1 | 2005年4月24日 16:27 |
![]() |
0 | 6 | 2005年4月21日 15:56 |
![]() |
0 | 5 | 2005年4月16日 00:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L2
ずっとFinepix4500を愛用していたのですが、さすがにもう4年以上になるのでそろそろもう少し画質のいいものに買い換えをと考えています。
用途としてはペット(ハムスター・小鳥)やHP用の小物(アクセサリー)等、かなり小さい物の撮影が主なので、マクロ機能重視です。
HP等で調べたところ、IXY DIGITAL L2だと通常で10cm、マクロで3cmまで近づけるとのことでかなり理想的なのですが、撮影対象が動きの速い小動物メインな上、本体が小さいことによる手ブレが心配です。(その小さいボディが魅力的でもあるのですが…)
実際使われている方、マクロ撮影時の使い勝手はいかがでしょうか?
また、他にもそのような用途におすすめの機種があればどうか教えてください。
予算は3万円程度で考えています。
0点

yumixさん、こんばんは。
>用途としてはペット(ハムスター・小鳥)やHP用の小物(アクセサリー)等、かなり小さい物の撮影が主なので、マクロ機能重視です。
L2持ってます。イイと思いますよ。
(^.^)
ボデーは小さすぎず、適度な重さがあるのでホールド感は良好です。
手ぶれはそれほど気にしなくてもOKじゃないでしょうか?
●
ただ室内でペット撮影という用途であれば、ISO感度をあげられる
FUJI FINEPIX F10 も良さそうですね。
(ちょっと値段が高くなりますが)
余談ですが、私のHPにL2で撮った写真を数点掲載しています。
よろしければご覧ください。
では!
(^o^)/
書込番号:4194308
0点

小動物をマクロ撮影するのは至難の業です.
私のアルバムを見ていただければ分かりますように,Lで撮った写真は寝顔と風景写真のみです.
マクロ撮影となるとカメラを小動物に接近させての撮影となります.
ヘタするとカメラのレンズを舐められてしまいます;;
それとカメラ目線の写真ばかりで面白くありません.
ペットの自然な表情を撮影したければ10倍ズーム以上のカメラで遠くから撮影することです.
コンパクトカメラが良いのならば連写機能が強いカメラでひたすら撮りまくれば
何枚かに1枚は気に入った写真が撮れるかも.
あとペットを撮る時はできるだけストロボは使わないようにしましょう!
書込番号:4194796
0点

ありがとうございました。
L2でもいけそうなのですね。実際使っていらっしゃる方の感想は参考になります。
F10は調べたところ、マクロ撮影が7.5cmからとなってますので、やはりもう少し寄って取れるL2の方にしたいと思います。
小動物の写真はHPに載せるためにずっと撮り続けていますが、ほんとうに難しいですよね。それだけに良い写真が撮れた時のうれしさは何とも言えません。
L2を買ったらまたがんばっていろいろ撮りたいと思います。
書込番号:4199899
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L2
初めまして。
近々やってくる母の日のプレゼントにデジカメを
あげようと考えているのですが、この機種は
老眼が始まった母の眼にも扱いやすい機種と言える
でしょうか?
今回選ぶ基準として
・予算は3万程度
・母でも簡単に扱える。
(母の用途は友達との写真、料理の写真と思われます。)
・外観がお洒落。
を挙げています。
皆さんのご意見をいただければ幸いと考えています。
よろしくお願いします。
0点

デジカメの機能としては、使いやすいと思いますが、老眼だと1.5型の液晶では
文字が見づらいのではないかと思います。(私の場合、1.8型が限度で
できれば2インチ以上が見やすいと感じます)
書込番号:4190376
0点

パナソニックのDMC−LS1とか良いかもしれません
手ブレ補正・大きな液晶・程良い大きさ・操作も簡単な部類だと思います
本体+256MBのSDカード+ニッケル水素充電池セットで3万円以内で
収まるかもしれません(頑張り次第ですが・・・)
もっとも 外観がお洒落?かどうかは判りませんが・・・^^;
書込番号:4190381
0点

じじかめさん、陰性残像さん、
早々のご返答ありがとうございます。
液晶が小さいとやはり見えにくいですよね・・・。
母は中々に洒落たところがあり、
プレゼントを選ぶのも一苦労なんです。(苦笑)
DMC-LS1も見てみます。
手ぶれ補正は魅力的ですよね・・。
IXY40なんかはどうでしょうか?
書込番号:4190409
0点

酷ですが老人には使いこなせない
1ばんよいのは使い捨てカメラです
これならわかりやすい
書込番号:4190435
0点

最近安価になってきているFX7はいかがでしょうか?
2.5型の大きな液晶…手振れ補正や簡単モードもあります。
カメラ屋や量販店に一緒に行ってお気に入りを見つけるのもいいかもしれませんね。
書込番号:4190440
0点

⇒さんご返答ありがとうございます。
簡単モード、いいですね。
ただちょっと予算オーバーですかね・・・。
色々お店をまわって確かめてみたいと
思います。
書込番号:4190600
0点

ヤマダで特価で販売されているエプソンL500V、1万9700円です。
携帯電話と同じ充電方法のリチウムイオン充電池が充電器とともに付属しているので、買い足すのは記録メディアのSDカードだけです。
それでも2万5千円ぐらいになってしまいますね。
液晶の大きさは2.5インチのデジカメの中で一番きれいといわれるものです。
書込番号:4190856
0点

>・予算は3万程度
>・母でも簡単に扱える。
>・外観がお洒落。
でしたらIXY DIGITAL L2がオススメです.
操作も簡単ですし,外観は見ての通りすごくオシャレです.
ちなみに私の母の場合ですが・・・
・3倍ズームは使わない
→ズームレバーを操作するより,近づいて撮るほうが早いからだそうです^^;
・手ブレ補正機能は必ずしも必要ではない
→オート撮影(ストロボ自動発光)だと,手ブレは滅多に無いようです.
・シャッターボタンしか使わない
→使い捨てカメラ感覚で撮影しているようです.
・液晶画面は光学ファインダー代わり
→液晶画面は撮影時の構図を決めるためにしか使わない.
大体の構図が分かれば良いので1.5型くらいの液晶サイズでも大丈夫らしい.
書込番号:4194077
0点

IXY L2はあまり向いてないですね。
小さくて持ち運びに便利ですが、老眼だとやはり液晶の小ささは
かなりデメリットだと思います。
予算内だと、パナのLS1が手ブレ補正もあり一番無難な選択だと思います。
操作が使いやすいのはカシオかな。
QV-R61とか600万画素でかなり安いです。
他では、エプソンのL-500Vなんかヤマダ電機で15,900円で売ってます。
液晶も大きく綺麗でこれもオススメです。
書込番号:4194911
0点

みなと神戸さん、ウサすけさん、YASHICAさん
返答ありがとうございます。
実は・・・、
IXY L2とLS1を見にキタムラに行ったら
その隣にNikon coolpix5900が\29800であったため
そちらを勢いで買ってしまいました・・・。
すいません!!
もちろん、3製品とも触って比較し、
その場で30分程悩んでいたのですが、
店員さんともいろいろ相談した結果を含め
操作感が一番良かったcoolpixに決めました。
母にとって写真がこれからの人生の楽しみの一つ
になることを願って送りたいと思います。
L2やLS1の購入を推奨していただいた方には
申し訳ありませんでしたが、
皆さんのご意見は大変参考になりました。
貴重なご意見、誠にありがとうございました。
書込番号:4195030
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L2
デジカメ買い替えで悩んでいます。
今はSONYのサイバーショットPシリーズを使っています
デジカメもPCもずっとソニーで、デザイン面と価格面で
ソニーのT33を買おうかと思っていたのですが、室内撮影では手ぶれが多いらしく、あまり評判がよくないようなので、他のメーカーも検討中です。
デザイン面ではIXYもとってもかっこいいのですが、PCに取り込む際、今はメモリースティックでとっても楽なのですが、IXYになった場合はどうなるのか?などの心配があります。もちろんメディアが変るので、新しく取り込む用の何かを購入しないといけないのですよね?
使用用途としては、室内での子供の撮影や、オークションに出品する写真撮影、旅行や、出かけたときの屋外でのスナップ、、、全て個人的に使用するだけなのですが、室内でのスナップも多いので、室内が明るく写せて、手ぶれの少ない、バッテリーもそこそこもって、デザインもかっこよく、価格もお手ごろのを探しています^−^;
アドバイスお願いします。
0点

室内が明るく写せて手ブレが少ないのが御希望ならば。
ストロボの有効距離の長いものがいいですよ。
それともストロボ発光がいやなら
レンズが明るく
ISO感度が高くてもノイズの少ない撮影ができるカメラがいいですね。
小型の薄型デジカメではこの条件がクリアーできないですね。
もうすぐ発売されるフジZ1がカタログどおりの性能ならいけるかもしれません。発売されてからの評価を待ちましょう。
F10は発売されていますがちょっと大きいのでだめでしょう。
書込番号:4187741
0点

今のパソコンにメモステ用のスロットしかついていないのであれば、カードリーダーを買うかカメラ本体とつないで取り込むことになりますね。
カードリーダーはせいぜい2000円くらいのもので、USBに差し込むだけですからあまり心配されることはないと思いますよ。コンパクトなのもあります。WindowsXPならドライバのインストール等の面倒な作業は不要です。
本体との接続は、大抵のカメラにケーブルが付属してますから追加投資ゼロでいけます。ただ電池切れの心配などがありますね。
>室内でのスナップも多いので、室内が明るく写せて、手ぶれの少ない、バッテリーもそこそこもって
これはまさにフジのFinepix F10のコンセプトですね・・・。コンパクトさでは5月発売のZ1ですが、こちらはバッテリーもちは普通なのかな?
書込番号:4188060
0点

アドバイスありがとうございます
フジのFinepix F10は、評判いいですね・・けど少し私には大きいかな?と思ったりもしていましたが。5月発売のZ1は、デザインもかっこいいですね♪発売されたらチェックにいきます!
書込番号:4190901
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L2
http://cweb.canon.jp/pls/webcc/WC_QA_MENU.EdtMenu?i_cd_pr_catg=006
Q&A検索の11番に「L版プリントモードで対応できます」と記載されています。
書込番号:4188648
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L2
今まで5年以上、ず〜っと初代イクシーデジタルを使っていました。とっても満足のいくカメラだったので、次もイクシーを・・・と思い、見た目に惹かれL2を購入しました。しかし、何枚とってもほとんどぶれるんです。確かに子供を撮っているのでよく動くのもあるんですが、初代イクシーはこんなことなかったように思います。原因は何でしょうか。何か設定がおかしいのでしょうか。それともL2ってこんなもんでしょうか。せっかくのいいショットも現像するとぼやけていて泣きたくなります。もう手放したい。今オークションか何かに売ってしまえばいくらぐらいになるでしょうか。アドバイスよろしくお願いしますm(_ _)m
0点

初代IXYはISO100相当らしいので単純にブレの確立は倍かも?
L2でもISO感度をISO100へ設定すると初代に近づくかもしれません。
書込番号:4170825
0点

オークションだと¥22,000〜¥25,000くらいじゃないでしょうか。
キタムラの買取査定だと、程度が最も良い状態で下取り¥19,000、買取¥17,100ですね。
http://www.net-chuko.com/guest/satei/tradein/search.do?cl=1
書込番号:4170937
0点

http://review.ascii24.com/db/review/ce/digicam/2001/09/05/629357-000.html
デジカメの構え方を変えてみては?
書込番号:4171008
0点

aloha2003209 さんこんばんわ
手ぶれですが、私はまったくありません。設定は買ってきて電源ONで特に大きな設定変更はありません。確かに本体が小さく軽いので、「あれ、手ぶれしたかな?」と思った事もありましたが、OKです。マクロでは脇を締めて構えますが、風景、人物はけっこうラフでもいけてます。
書込番号:4172551
0点

みなさん、どうもご親切に教えて頂きありがとうございました。ISO感度を上げたらほとんど手ぶれしなくなりました。これが原因だったのですね。以前はISO50になっていたようです。これで売らずにすみそうです(*^_^*)
書込番号:4181382
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L2
L2の購入を考えています、デジカメについてあまり詳しくまたないのですが、
なぜL2かと言うと、割と安めの防水ケースがあり500万画素以上であり、価格も二万円弱、という安さの点からです。
使用用途は釣りに行ったときや、小さい広告代理店に勤めているので仕事での商品の撮影などに使おうかと思っています。
そこで少し不安なのが
1、釣りの遠征(3〜4日)で電池は持つのか?とういう事と、
2、商品撮影に向いているのか?
という2点です。
条件つきすぎで難しいことは分かっていますが、どうか参考までに
アドバイスよろしくお願いします。
また、もっとオススメのデジカメってありますでしょうか?
0点

こんばんは
仕事に使えるかという点は、仕事として要求されるレベルによりますが、小さなカットやweb用の画像なら、全く問題ないのではと思います。
マクロ機能も向いていると思います。
防水機能重視なら、水深1.5mまでの防水仕様のオプティオWPもありますけど。
書込番号:4156126
0点

>1、釣りの遠征(3〜4日)で電池は持つのか?
スペック上の撮影可能枚数は120枚です。
釣りの遠征中に何枚くらい撮影されるのかわかりませんが、
必要に応じて予備バッテリーを用意したり、
充電できる準備をしておけば問題ないと思いますよ。
>防水機能重視なら、水深1.5mまでの防水仕様のオプティオWPもありますけど。
岩場などでの使用を考えるとケースに入れて使用するほうが良いかもしれないです。
書込番号:4156280
0点

SONYのU60などはいかがでしょうか?200万画素ですが防水ケース脱着の煩わしさも無く、オークション等なら15000円前後ですし電池は単三電池ですので安く予備電池も準備できます。500万画素以上にこだわらなければコンパクトでいいと思いますよ。(^_^)
書込番号:4157620
0点

>電池は単三電池ですので
間違えました。単四電池でした。m(__)m
書込番号:4158083
0点

IXY L2の利用者です。8日間旅行に行く為に購入しました。
自分の感覚ですが「思ったよりかなり使えた」と言うのが本音です。
他に、2台コンデジ(オリンパスC−755UZ、富士FinePix F810)
を持って行きましたが、メインはL2になってしまいました。
私もL2購入時にこのくちコミ掲示板を拝見させて頂きました。
その中で、「写るんです感覚で持って行くなら十分過ぎる程、使
えます。」との内容でしたので購入を決めました。
一応ズームはありますが、無いものとして考えて下さい。
256MBのメモリーでM1サイズ(2048×1536)で257枚撮れました。
プリントの出来はマクロ撮影も含め自分では満足しています。
尚、付属のメモリーは32MBです。
バッテリーはフラッシュ連続ですと、当然消耗も早いですね。
本体も結構、熱を持ちます。
自分の場合は予備のバッテリーを持っていきましたが充電したのは
8日間で3回位です。
バッテリーチャージャーがおおよそ70ミリ×50ミリ×25ミリなので
全く邪魔にはなりませんでした。
参考になるかどうか分かりませんが、私の使った感想です。
長々と書きましてすいません。
書込番号:4168161
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





