IXY DIGITAL L2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:540万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 撮影枚数:120枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 IXY DIGITAL L2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL L2の価格比較
  • IXY DIGITAL L2の中古価格比較
  • IXY DIGITAL L2の買取価格
  • IXY DIGITAL L2のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL L2のレビュー
  • IXY DIGITAL L2のクチコミ
  • IXY DIGITAL L2の画像・動画
  • IXY DIGITAL L2のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL L2のオークション

IXY DIGITAL L2CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月中旬

  • IXY DIGITAL L2の価格比較
  • IXY DIGITAL L2の中古価格比較
  • IXY DIGITAL L2の買取価格
  • IXY DIGITAL L2のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL L2のレビュー
  • IXY DIGITAL L2のクチコミ
  • IXY DIGITAL L2の画像・動画
  • IXY DIGITAL L2のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL L2のオークション

IXY DIGITAL L2 のクチコミ掲示板

(1688件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL L2」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL L2を新規書き込みIXY DIGITAL L2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

L2買いました、被写界深度はまー満足

2005/07/04 08:17(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L2

クチコミ投稿数:77件

IXY DIGITAL L2を6月10日に買いました。当時はボーナス前か現在の価格COMの最低価格より安く買えました。使い方はどちらかと言えば夜・室内・接写撮影をメインに、ポケットに入れ近所の花等をサブカメラとして撮っています。
 デジ一眼がポートレイトで綺麗なボケを出すを目標に各社シノギを削っています。しかし逆にWebオークションなどの小物撮影に被写界深度が深いデジカメも必要です。例えば指輪でダイヤとリングを斜め前から両者がボケを出さずに写すことです。初めは絞りが深く絞れてジャッターが遅くても良く撮れるデジカメを探して、デジ一眼のマクロレンズを店員に進められました。しかし発想を変えて単焦点のデジカメなら被写界深度が深いのではと思いつき、マクロレンズの数分の1で買えました。結果は思った通り夜・室内等もレンズが明るいので手持接写で撮れて満足。デジカメは全てを一台で済ますは無理と納得しました。
 是非にもCANONさんには次のL3も被写界深度が深い単焦点デジカメにして頂き、液晶がもう少し大きくバイアンガルでマクロ撮影がやり易くしてください。また矛盾もあるが小型化・女性ターゲット機とどう両立させるか期待しています。

書込番号:4259240

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5850件Goodアンサー獲得:158件

2005/07/05 00:02(1年以上前)

シャッターマン さん、こんばんは。

キャノンがLを今後も出すのかどうかは良く分からないですけど、CCDが今より大きくなるコトはないでしょうから、被写界深度も浅くなるコトはないでしょう。その辺は安心(?)ですね。

>デジ一眼がポートレイトで綺麗なボケを出すを目標に各社シノギを削っています。
そんなコトはないでしょう。(^_^
なんと言っても汎用機ですから。

>小物撮影に被写界深度が深いデジカメも必要です。
一眼レフの場合ですとシフトレンズが使えたりしますから、より本格的にというコトですと、多分シフトレンズを使うんでしょうね。
でも、今のコンパクトカメラの被写界深度はちょうどイイですよね。
感度が低いせいで絞れないという欠点を、被写界深度が深いという利点がうまくカバーしてると思います。
記念撮影とかスナップにもちょうどイイ感じ。

私はLですけど、購入してからずっと持ち歩いています。大変重宝しています。

書込番号:4260754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2005/07/06 08:47(1年以上前)

タツマキパパさんへ     
  被写界深度は絞り(即ちレンズ口径)だけでなく、CCD(即ちフイルム面積)も関係するのですか、始めて知りました。これと光学ズームと単焦点の絡みもあり、なかなか複雑ですね。
  小物撮影でL2がよかった点は、デジ一眼と反対でファインダーが無く液晶で撮る。ファインダーのみでの小物撮影は目が疲れてくると焦点が合わせず辛いです。その点L2は液晶(小さくアングル出来ない欠点もあるが)のみが逆に幸いしています。また外出先の机上での小物撮影は天井の蛍光灯のみの明るさに(デジカメでは暗い)なることが多いが、L2はほとんど失敗も無く(2枚を撮り選択)写せます。これはスゴイことで、単焦点レンズの明るさが影響している感じです。これに難しいが色の再現性があれば最高ですが、この価格では無理ですね。例えば色石エメラルド・ルビーなんかは色・照り・透明感で同じ重さでも価格が100倍も違うそうです、ディスプレイの表示が機器・設定でみんな違い、デジカメだけの課題ではありませんが。

書込番号:4263127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信14

お気に入りに追加

標準

IXYシリーズについて

2005/03/07 14:55(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L2

スレ主 たんたん星人さん

購入して2週間経ってませんが
そろそろ限界を感じてきましたのでL2売ります。
3台目以降のカメラとしては持ち続けたいですが
それほど贅沢もしてられませんので。
このカメラはおそらくその性能からして
価格下落が激しいので今のうちに処分しておきます。
ある程度覚悟はしていましたが
メインはもちろんサブとしても厳しかったです。

最後にこのカメラの良い点等まとめておきます。
あくまで超々独断と超々偏見です。

良い点は、
1.まずデザインです。現行品から過去の全てのデジカメの中で
 デザインは断トツNO1だと思います。
2.携帯性がすごいです。軽さも抜群。
3.発色もまずまず、特に青空はいいですね。
4.マクロもなかなか使えます。

悪い点は、
1.一見とてもオシャレなのですが素材がチープです。
 ついでにシャッター音もチープです。
2.バッテリー持ちの悪さとレンズ伸縮の貧弱さが
 IXY特有でなんともいえません。
3.価格の割には光学ズームはもちろん、
絞りもシャッタースピードもコントロールできません。
  かといってオート性能もいまいちです。
4.その他たくさん

書込番号:4034697

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 たんたん星人さん

2005/03/07 15:12(1年以上前)

IXYシリーズは初代IXYから数百台の中古・新品を
手にとってきましたが、このシリーズは全般的に
バッテリーの持ちが悪くレンズ伸縮が貧弱です。
故障で一番多いのがズーム異常でこれまでいやというほど
見てきました。初代IXYにおよんではあれはズームとは言えないです。
もちろん最近はズームについてはある程度改善されてはいます。
あと、ACアダプターの使用はほとんど考慮されてません。
L2では小型なので仕方ないですがプラグさえありません。

でもついつい買ってしまう理由がデザインなのです。
数年間IXYだけは買うまいと思っていましたが
L2(スターガーネット)のデザインにとうとうやられてしまいした。
もうデザインは十分堪能しました。
IXYシリーズははこれからもデザインのみの路線を突っ走るのでしょうが
これからは遠くから見ているだけにします。
ありがとうございました、スターガーネット様。

書込番号:4034754

ナイスクチコミ!1


かえるのともきちさん

2005/03/07 17:08(1年以上前)

たんたん星人さま。

そ〜〜んなにまずいカメラでしょうか?
下のほうで少し質問させていただいていた者ですが、
なんだかますます迷ってきました・・・。

IXY300をメインで使っているので、
サブとしてのもう一台を考えています。
パナのFX7も一応候補です。少し値が高いのが難点ですが、
たんたん星人さまはどう思われますか?
パナのほうが良さそうでしょうか?

書込番号:4035115

ナイスクチコミ!0


スレ主 たんたん星人さん

2005/03/07 19:31(1年以上前)

いえいえ、IXY300のサブでしたらL2は良い選択だと思いますよ、でも画素やズーム等の基本スペックがそれぞれ全く違いますので、どちらかがサブというよりこの場合は使い分けという感じになると思います。

もしくは FX7のみ 一本で行くというのもいいです、むしろ、こちらをオススメします。FX7 も十分携帯性ありますから。この場合ですとIXY300を買取で少しでも資金の足しにするとかがいいすもしれませんね。

もちろんIXYが好みでしたらIXYの上位機種も選択肢として良いと思います。

でも、使用目的次第でずいぶん選択肢も変わりますから、使用目的も教えていただけると皆さんのいろいろな具体的な意見も聞けると思いますよ。

私事ですが、まだ、L2 を眺めてます。デザインが私の行動を邪魔しようとします。。。

書込番号:4035695

ナイスクチコミ!0


スレ主 たんたん星人さん

2005/03/07 21:41(1年以上前)

かえるのともきち さん、下のほうで質問してますね、ごめんなさい。動く被写体をムービーで撮ってらっしゃるのでしたらシャッタースピードを早くして撮影できるカメラはどうしても必要というわけではなくなりますね。スナップだけならL2で十分だと思いますよ。

IXY300も今となってはかなり重いですよね。一般的にはL4サイズでしたら200万画素あれば十分綺麗です。ただ、実際に500万画素クラスのプリントと見比べて決めたほうがいいですね。こればっかりは個人の印象や好みの問題に大きく左右されますから。

そういうことですと・・・個人的には、SONYのL1 をオススメします。光学ズーム付ですしACアダプター兼用の充電システムなので使い勝手は断然違いますよ。画素は400万画素ですが200万画素からの移行ですので画質にも満足できるはずです。その他L2よりはいろんな意味でかなり良いカメラだと思います。

また迷わせてしまいましたらごめんなさいね。

書込番号:4036455

ナイスクチコミ!0


かえるのともきちさん

2005/03/07 21:50(1年以上前)

早速のご意見ありがとうございます。
使用目的は、子供たちのスナップがほとんどです。
ただ、動いている被写体に不向きなことは
今の機種でも分かっていることなので
『こっち向いて!撮るよ!』ってな感じで使うことがほとんどです。
やはり、IXY300も光学ズームがあるとはいえ、
遠くから撮った写真はどうしても美しくないので
L2でも大丈夫かな、と思った点と、
たんたん星人さまも手放せずにいる、デザインの良さに惹かれています。

そうそう、パナのFX7を買うくらいなら、
今の機種、必要なくなってしまいますよね。
でも今更、300がいい値で売れるとは思いませんし、
サブで!と割り切って、やっぱりL2でいいのかしら?
そんなサブなら、必要ないかな?
まだやっぱり、決断できずにいます・・・。
ちなみに、私の好みとしてはミッドナイトブルー!
パナならピンク希望です。

書込番号:4036512

ナイスクチコミ!0


スレ主 たんたん星人さん

2005/03/07 22:49(1年以上前)

IXY300はオークションに出して7000円前後、
一般店舗での買取でしたらもっと安いでしょうね。

実は私も、FX7 と L1で迷っている身でして
あまりエラそーなこともいえません。

今はパナのFZ20の使用が一番多いですのですが
もっと携帯性の高いカメラをもう一台考えてます。
FX7は良いとは思うのですが
これだとオプションもいろいろと買い揃えた
FZ20が休暇に入ってしまいそうでこわいです。
L1のほうがFZ20とメリハリがついて携帯という意味からは
とても良いのですが記録媒体が違うので少し不便です。

L1 ならワインレッド。
FX7 ならグロスルージュかパールホワイトが好みです。

L2を選択肢に入れるような方はSONYのL1も一考してみると
良いかと思います。SONYのL1も捨てがたいですが
もし予算さえ許せばFX7をオススメしますよ。

う〜ん、それにしてもCANONは L2 という
とても悩ましいカメラをつくってくれたものです。

書込番号:4036964

ナイスクチコミ!0


スレ主 たんたん星人さん

2005/03/08 19:07(1年以上前)

参考までに、最近撮った画像のみアップしました。上4つがL2で無理やりボケを試した画像です。下2つはパナの機種です。http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumTop.asp?key=528895&un=93549&m=0

書込番号:4040522

ナイスクチコミ!0


ピアノ ブラックさん

2005/03/08 23:34(1年以上前)

シーンモードのない初代Lなので興味深く拝見しました。
ポートレートモードはマクロより柔らかい描写ですね。
ボケを出す為、戸外でも常にF2.8なのでしょうか。
(できれば、逆の..常にF5.6を維持するシーンモードが
欲しかったです)

書込番号:4042190

ナイスクチコミ!0


スレ主 たんたん星人さん

2005/03/09 00:00(1年以上前)

そうですか、Lはシーンモードがなかったですか・・・
このカメラではボケを出そうと思ったら
マクロですと接近した状態でしか機能しないですので
基本的にはポートレートモードで撮るのが
一番良いと思います。野外でもF2.8の状態だと思われます。

私も本当は風景モードあたりを利用して
絞った状態の画像も合わせてアップしたかったのですが
売りに出してしまったため画像消去して
すっかりL2を梱包してしまいました。
あとから気付いたのですが少し遅かったです。。。
あと、絞りを開放した状態で青空の光を取り入れた
もっと抜けの良い画像も一緒に撮っておけばよかったです。
あまり参考になれずにすみません。


書込番号:4042405

ナイスクチコミ!0


スレ主 たんたん星人さん

2005/03/09 00:14(1年以上前)

今見ましたが、ピアノブラックさん、
綺麗なアルバム公開してますね!
私は最近は野鳥(小鳥)を撮ることが多いのですが
花もよく撮りますよ。
花の撮影のためメインで使っているカメラにつける
マクロコンバージョンレンズを
ちょうど探しているところです。

書込番号:4042506

ナイスクチコミ!0


ピアノ ブラックさん

2005/03/09 02:23(1年以上前)

アルバムご来訪ありがとうございます。
最近マクロレンズを買いましたが、使いこなせていません。

ボケを思い切り楽しみたいなら、安価になり選択肢も増えた
一眼を視野に入れられるのも宜しいかも...
それこそ、とろけるようにボケてくれます。

一方、コンパクトなデジカメのマクロも面白いです。
マクロで撮る被写体の背景に、無限遠にある入道雲を
それと分かるほど写し込む事は、一眼では至難と思いますので。

http://webryalbum.biglobe.ne.jp/cgi-bin/was?id=10022500076f98134e74b0ac142ffab118c63f430&aid=18602934415924011&fn=ast

書込番号:4043129

ナイスクチコミ!0


スレ主 たんたん星人さん

2005/03/09 11:47(1年以上前)

はい、一眼は超コンパクトカメラの選択より悩ましいです。
カメラを扱う機会が多いので
ここ2.3日も現在家に保管してある
EOS 20D,30D,kiss E-20,300 あたりのシャッターは切ってみました。

ただ、今のメインのカメラは
36mm-432mm相当、全域F2.8、重量550g です。
これを一眼に当てはめたときの価格や重量を考えると
おそろしいことになってしまいます。
広角側の欠点はコンバージョンレンズでなんとか
カバーしている状態です。
この機動性のあるカメラには完全にはまってしまいました。
一眼も併用することになると、たぶん一眼のほうが
サブになってしまい、なかなか贅沢なことになってしまいます。

とはいいつつも、一眼の機能にはホレボレします。
今のメインのカメラはAEロックも効かないですから。
AFスピードやボケ感も魅力です。
正直言ってポートレートやマクロには常時使いたいです。
ピアノブラックさんのアルバムのおかげで
また悩みが増えそうですよ。

書込番号:4044147

ナイスクチコミ!0


スレ主 たんたん星人さん

2005/03/09 12:02(1年以上前)

そうそう、ピアノブラックさん、忘れてました。
L2 ですが、F5.6を維持したいのであれば
風景モードにすれば大丈夫なのではないでしょうか。
L2 は、画素自体は十分ですので
機能制限さらた中でどれだけ満足いくものが
撮れるかという意味で、おもしろく、やる気の出る
カメラではあります。

書込番号:4044192

ナイスクチコミ!0


ピアノ ブラックさん

2005/03/09 22:53(1年以上前)

EOS 20D,30D,kiss E-20,300ですか。
すごくうらやましいですね..新旧どれも、気の済むまで
触ったり撮ったりしてみたいです。

>36mm-432mm相当、全域F2.8、重量550g です。
>これを一眼に当てはめたときの価格や重量を考えると
>おそろしいことになってしまいます。
なるほど、です(^^;)

風景モードは、絞りには一切関与していないようです。
発売時に店内で風景モードの試し撮りを何回もしましたが、
常にF2.8でした。
IXYシリーズは絞れない機種と分かっていても、この点は残念です。
最後になりましたが、丁重なお答えありがとうございました。

書込番号:4047033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

新しくて古い

2005/02/06 02:52(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L2

2005年2月6日現在、pc-successのHP上のタイムセールで25120円です。
通販する時間がなかったので、直接店舗に赤を買いにいきましたが、
あまり変わらず25540円ほどでした。

ともあれ、ズームの不器用さに多少目をつぶっても、
「コイツで撮りたい」と思わせるnikomatのような魅力を、このカメラは持っていると思います。(でも、もともと撮りたい大きさに近づくタイプなので問題ありませんが)

機能だけ重視した画像のきれいな完璧なカメラより、絵を撮らせてしまうような、シンプルで愛嬌のあるカメラを選んでしまいます。

書込番号:3889366

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:2件

2005/02/06 03:15(1年以上前)

今日の昼間TVを見ていたら 踊る大走査線(←こんな漢字でしたっけ?)とかで
ロケ地選定をするコーディネーターの特集みたいなのをやっていました
監督に自分が提案した数箇所の撮影候補地を見せる為に写真をバシャバシャ
撮っていましたが 使用していたカメラは明らかにIXYーLでした
あっ 殆ど関係無いお話でしたね・・すみません^^;

書込番号:3889410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2005/02/06 03:24(1年以上前)

無駄レス失礼 陰性残像さん。
「踊る大走査線」ぢゃなくて「踊る大捜査線」ですね〜
ディスプレイの走査線が踊ると船酔い起こしますよ〜 (^^;)   by Kaba

書込番号:3889430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:2件

2005/02/06 03:50(1年以上前)

いや〜〜〜失礼、失礼^^;  やっぱり違っていましたか・・。
>ディスプレイの走査線が踊ると船酔い起こしますよ〜
ですよね〜。 うちのTVも「そう、させん!」ように大切に扱います

書込番号:3889489

ナイスクチコミ!0


KEEPOUTさん

2005/02/10 21:06(1年以上前)

うまいなー
やまだくーん 座布団全部とって

書込番号:3911569

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

IXYL2での夜景

2005/01/30 11:57(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L2

クチコミ投稿数:3975件

みなさん、こんにちは。
昨日神戸に遊びに行きました。
IXYL2で三脚使用で夜景を撮影しました。
EOS20Dと2機種で同じ場所から三脚使用で撮影しました。

両機種共にオートホワイトバランスでの撮影ですが
IXYL2も小さいなにかなり頑張っていると思いました。
またIXYL2はくっきりモードにて撮影しました。
未加工で掲載いたしました。。。宜しければみてください。

http://www.imagegateway.net/scripts/WebObjects.dll/CIGPhoto.woa/wa/a?i=JnvDbaQ3po

書込番号:3856349

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1370件

2005/01/30 14:09(1年以上前)

私も20Dとこれ持ってますが画質の比較はしたこと無かったでした
拝見しましたが、シグマの18−125でしたか周りの写りが流れているのはちょっとがっかりしました、この2機種の差が約15万円、それがあっている画質の差なのか?どう思いますか?レンズによる影響も大きいでしょうね

書込番号:3856887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2005/01/30 14:31(1年以上前)

こんにちは。モデロンさん
確かに画面左側が特に流れてますね。右も流れてますが。
シグマの18−125の掲示板にピント調整をしたとの
書き込みがありました。
絞りを申う少し絞れば少しは改善されると思いますが・・

その点IXYL2は前面ビシッと描写してますね。。。
お気軽高画質のIXYL2ですね。

書込番号:3856969

ナイスクチコミ!0


USO810さん

2005/01/30 22:08(1年以上前)

ちィーす さん、はじめまして
ホームページよく拝見させていただいております。(L2を買ったのもちィーす さんの影響大です)
写真を拝見させていただいて、Canon EOS 20Dの観覧車の写真に驚きました。
18mm露出3.5/シャッター速度1/60,1/50との事ですが、L2でもう少し後ろに下がって撮影といったことも可能なものでしょうか?(夜景撮影はほとんど経験無いもので・・・差し支えなければよろしくご教示願いますm(_ _)m)
風景写真が(下手の横)好きですが、構造物(建造物)の写真もとても好きで興味をもっています。

書込番号:3859189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2005/01/30 23:16(1年以上前)

こんばんは。USO810さん

EOS20Dでの画角は28.8mm相当になり
IXYL2は39mmですので数メートル後ろに下がり三脚使用で
IXYL2でも撮影可能かと思います。

夜景モードにての撮影で撮影してくださいね。では。

書込番号:3859700

ナイスクチコミ!0


USO810さん

2005/01/31 21:07(1年以上前)

ちィーす さん
ご回答ありがとうございます。
>EOS20Dでの画角は28.8mm相当になり
18mmが28.8mm相当になるのを忘れていました。(^_^;
なんとなくいけそうな気がしてきました。
>IXYL2は39mmですので数メートル後ろに下がり三脚使用で
やはり手持ちは難しいのでしょうか・・・とりあえずはチャレンジあるのみですね!今度三脚もって撮影してみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:3863798

ナイスクチコミ!0


KEEPOUTさん

2005/02/01 00:27(1年以上前)

ちィーすさん はじめまして。
よく撮れてますね。
設定は夜景モードにするだけでいいんですか?
Tv(シャッター速度)も夜景モードまかせでいいんでしょうか?

書込番号:3865233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2005/02/01 01:55(1年以上前)

ごめんなさい。KEEPOUTさん
IXYL2には夜景モードはないですね。長時間撮影ですね。

書込番号:3865655

ナイスクチコミ!0


KEEPOUTさん

2005/02/01 02:54(1年以上前)

ちィーすさん
撮影時の詳しい設定をご教授ください。
試してみたいです

宜しくお願いします。

書込番号:3865792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2005/02/02 17:35(1年以上前)

KEEPOUTさん、こんばんは。

ご教授するほどの腕前でもないですし。
三脚を使用してMモードで長時間露出さえすれば撮影できますよ。
失敗しても何度も撮影できるのがデジカメの良い所ですからね。

ホワイトバランスも色々変えて撮影すれば面白いと思いますよ。

書込番号:3872404

ナイスクチコミ!0


ピアノ ブラックさん

2005/02/02 22:21(1年以上前)

ちィーすさん、こんばんは。

比較画像拝見しました。

L2の描写はシャープですね。
あとこれで少し絞れたら..と、思ってしまいます。

観覧車の写真のISO1600はすごいですね。
20Dが欲しくなります。

書込番号:3873761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2005/02/03 17:08(1年以上前)

ピアノ ブラックさん、おひさしぶりです。

IXYL2本当に頑張ってますね。
これだけ撮影できれば上等かと思います。

ピアノ ブラックさんも20Dを買うのかな?

書込番号:3877010

ナイスクチコミ!0


mkmのカーちゃんさん

2005/02/05 08:06(1年以上前)

ピアノ ブラック さんお久しぶりです。
アルバム変わったのですね。見ている間すごーーーーーーく静寂に包まれました。素敵ですね、なんかまもなく春、そういう写真をチャンスを作っていきたいです。

書込番号:3884329

ナイスクチコミ!0


ピアノ ブラックさん

2005/02/05 23:15(1年以上前)

mkmのカーちゃんさん、ありがとうございます。

アルバムのHIT件数すごいですね。
カーちゃんさんのアルバムを拝見すると、810の
実力がよく分かります。売り上げにも貢献されて
いると思います。

春の写真、楽しみにお待ちしています(^^)

書込番号:3888280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

L2買いました。

2005/01/21 23:35(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L2

通販で買おうと思いましたが近くのコジマ電器で29500円だったので買いました。デオデオという電器店ではLの方が処分特価でプリンタCP400とセットで29800円でどちらか迷いましたがL2にしました。
質問ですがラージサイズとかで撮った画像をハガキサイズにプリントしたら上下枠が写らない事があると書いてますが、という事はハガキサイズでプリントしたいならラージサイズで撮っては駄目なんでしょうか?絶対L判プリントで撮らないとうまくいかないんですか?

書込番号:3814844

ナイスクチコミ!0


返信する
バンツさん
クチコミ投稿数:1309件

2005/01/22 06:43(1年以上前)

はがきの縦横比と画像の縦横比を考えるとすぐにわかります。

書込番号:3815996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

購入しました

2005/01/09 22:33(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L2

クチコミ投稿数:28件

1月6日、ヨドバシカメラにて\33,400-で購入しました。
色はフランネルグレーです。
いいですね、コレ。
(^.^)
ソフトな触感の外装カバー、上品なデザイン...
「所有する喜び」を感じさせてくれます。

先ほど CANON iMAGE GATEWAY に写真を数点アップしてみました。
よろしければご覧ください。
もうひとつの愛機 CONTAX SL300RT* の写真もあります。
では。

書込番号:3755249

ナイスクチコミ!0


返信する
ハチミツ★太郎さん

2005/01/10 00:49(1年以上前)

赤のCABINさん
はじめまして。ハチミツです。

いやーすばらしい写真ですね。青空が綺麗です。

私も先日購入し大満足しております。

書込番号:3756361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2005/01/10 09:38(1年以上前)

赤のCABINさん、ハチミツ★太郎さん、こんにちは。

お二人とも素晴らしい画像ですね。
ボクが用意できないL2の風景画像、首を長くして待っておりました。

よろしければアルバム紹介スレッドへご登録ください。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3545637

L2を検討してる方への朗報となるでしょう^^
よろしくお願いします。

書込番号:3757499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2005/01/10 21:11(1年以上前)

ハチミツ★太郎さん
スターガーネットさん
こんばんは。
やっぱりいいですよね?L2
(^.^)v

実写して感じたのですが、カメラってある程度の
重みがある方が構えやすいですよね。
その点でも L2 は合格です。

私もお2人のアルバム、拝見させてもらいました。
お二人とも Good Job!! ですよ。
素晴らしいです。

質問ですが L2 って撮影後の情報表示の際、
シャッター秒時って表示出来ましたっけ?
CONTAX SL300RT* は出来るので...
(私の場合、大体1/30秒を切るとほぼ手ブレしてます。
SL300RT* を使う際は、撮影後にシャッター秒時を
確認し、1/30秒を切っていればISO感度を上げる等の
対応しています。)

ご存知の方、ご回答のほどよろしくお願いします。

書込番号:3760705

ナイスクチコミ!0


ピアノ ブラックさん

2005/01/11 00:04(1年以上前)

赤のCABIN さん、こんばんは。

IXYシリーズでは、なぜかSSが表示されるものは
無いようです。
(A、Sシリーズならできるのに...残念!)

撮影後の情報表示も

http://web.canon.jp/Imaging/ixyL/ixyL_2020-j.html

露出補正、ホワイトバランス、その他、ヒストグラム
まで表示されるのにSSだけは表示されません。
上のURLはLのですが、L2も表現は同じだと思います。
(...ですよね、スターガーネットさん)

書込番号:3761937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2005/01/11 00:59(1年以上前)

そのとおり。表示されません。残念!

ブレ等が気になるときは
【撮影→再生モード→拡大確認→撮影】が確実ですね^^

書込番号:3762233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2005/01/11 20:33(1年以上前)

ピアノ ブラックさん
スターガーネットさん
こんばんは。

やっぱりSSの表示、出来ないんですよね。
マニュアルにも書いてなかったし。
ちょっと残念。

(当然出来ると思って購入したので、マニュアルに
書いてなかったからビックリ。もしかしたら隠しコマンド
で表示可能?!と思い、質問させていただいた次第です。)

以上、了解です。
ご回答ありがとうございました。

(^o^)/

書込番号:3765020

ナイスクチコミ!0


毎日休日さん

2005/01/19 11:36(1年以上前)

ヤフオフで22500円で購入、テストした感想。晴れの日の戸外用ですね、写りは非常に良いと思いました。室内、フラッシュないとダメですね、又、言われているように、フラッシュの光量不足ですね。夜景、ダメですね、「スローシンクロ」モードで何とか写る程度ですね。夜景はフジのようですね。

書込番号:3802328

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「IXY DIGITAL L2」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL L2を新規書き込みIXY DIGITAL L2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL L2
CANON

IXY DIGITAL L2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月中旬

IXY DIGITAL L2をお気に入り製品に追加する <93

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング