
このページのスレッド一覧(全250スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2010年4月23日 22:23 |
![]() |
9 | 6 | 2023年2月12日 13:00 |
![]() |
10 | 9 | 2015年11月21日 05:29 |
![]() ![]() |
23 | 10 | 2009年9月3日 16:05 |
![]() |
3 | 1 | 2009年8月6日 22:59 |
![]() |
4 | 3 | 2009年4月23日 16:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L2
最近2台目(1台目も現役)の、L2フランネルグレーを購入しました。
携帯性抜群のL2ですが、液晶で画像も楽しめ(大きい液晶)ムービーにも強い
デジカメの検討もしていたのですが、程度が良い出物がありまして、、、
ウェザーケースまで一緒に購入してしまいました。これでL2歴は当分延びそうです。
が、付属リストストラップ WS-500が欠品です。
付属リストストラップ WS-500 もしくは写真(現行の物?)のIXY付属リストストラップを
安く(しつこい)購入したいのですが? 東京都内ショップで安く売っているのを
見かけた方はいらっしゃいませんか?オークションにて気長に待つしかないかな?
とも思っています。情報のご協力頂きましたら幸いです。
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L2
昔使っていましたが、最近中古で再びGETしました。
価格も安く、なぜか本体三台バッテリ三つと充電器一つのセットで3000円でした。
小さくて軽くてジョギング用として使っています。
他に使っているのコンデジが現在DP1/2なんで解像度は全然話になりませんが、雰囲気の良い写真が撮れます。
可愛くて愛着が持てますし、意外に衝撃を与えても無事なんでガンガン使っています。
小ささの割に単焦点のレンズが活きていて画質は普通の高倍率、高画素機よりも上です。
最近このカメラではまっている遊び方はマニュアルモードでWBをカスタムで撮影する方法です。
近くにある赤いものや緑のものでホワイトバランスをあわせると色合いが変になりトイカメラのような使い方ができます。
小さいながらもストロボや星空撮影モードもあり使い方次第では今でも十分遊べる機種ですね。
2点

こんにちは、IXY DIGITAL L,L2の愛用者様。今となっては一昔、二昔の性能なのですが、何故か手放したくないモデルですよね!私はNikon派なのですが、このIXY DIGITAL L,L2はとても気に入っています。多分気軽に持ち歩けるサイズ、カラフルなデザイン、写りの素直さだと思います。今となっては現行のモデルに写りの描写力はかなわないと思いますが、持てる性能を持ち主の思うとおりに発揮できる素直な性能が良いのではないかと思います。毎日かばんに入れて持ち歩いておりますが、実際に取り出して撮影することは1週間に1回有るか無いかの程度ですが、何故か持っていると安心できるんです?変ですよね?普段撮影はNikon D60という入門モデルの一眼レフか望遠撮影にはCanonの Power Shot SX10ISを使いますが、パソコンで再生することが多いので、画像サイズも小さいL,L2の使用頻度が高いです。
書込番号:10417778
2点

IXY L2(ガーネット)とL(ホワイトパール)を持っていますがカメラと言うより『気に入った男の小道具』みたいなイメージでしょうか。
私もDP1も使用しています、画質は言うまでもなくDP1が数段上ですが“今後も手放さないぞ度”はIXY L/L2の方が上かもしれません。
書込番号:10418079
2点

DP1/2、IXY L/L2はほんとにすばらしいカメラですよね。
これにタッチでのAEAFができるiPhone、防水のFT1、一眼のD300をあわせて使っています。
カメラは好きなので安いの高いのあわせて数十台買ってきましたがこのL2は間違いなく名機の部類に入ると思っています。
DPもiPhoneもそうですが、画素は300〜500万あれば普通の生活には足りてしまいます。
コンパクトではFX35やG9、GX200、LX3等も使いましたが、あとで見て記憶に残るハッとするような写真が撮れる確率はDP、次にLの方が多いように感じます。だからか晴天の中ではL2けっこう信頼できるんですよね。
書込番号:10418390
3点

> いいカメラだなぁ
まったく、そのとおり!! 大賛成です。 ・・・ ボーテンさん、こんにちわ。
素晴らしい描写。生命感までも、伝わってくるような迫力。
『L/L2』だけが描き出す、独特の世界のような気がします。
d(*^o^)g
書込番号:17948492
0点





デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L2
とても大活躍です。
ロードの自転車に乗りながら、一緒に走っている仲間の走行姿を撮ったり、
休憩中にちょっと一枚とやると、気負いの無い楽しい写真が撮れてしまいます。
そして後でみんなで見るのがとっても楽しい!
自転車漕ぎながらの撮影は大変だけど、病み付きになってしまいます。
今年私が参加した自転車のイベントでは雨の日が多く、
ベッチョリと湿らせてしまったり、落としたりして大変な目に遭わせてしまいましたが
それでもまだ健気に動いてくれる姿には感動です。
構造がシンプルで小さくて軽い分頑丈なのかなと理屈をこねつつ、
湧き出る愛着に理由は付けられません。
まだまだ撮るぞっと!
3点

たまき工房さん、こんばんは!!
この機種はオシャレなアクセサリーみたいなイメージがありましたが、素晴らしい作品も撮れるのですね。
躍動感があり素敵な作品だと思います。
これからもたくさん名作を撮られてくださいね。
書込番号:10197318
1点

小型だと、さっとポケットから出して撮ったりできるので便利ですね?
ISOが0なのは何故でしょうね?
書込番号:10198286
1点

>ISOが0なのは何故でしょうね?
古いキヤノンは無かったような?・・・・気がしますが。
ISOはメーカー情報の中にあったような・・・記憶違いかも。
書込番号:10198412
1点

戯言=zazaonさん、ご説明ありがとうございます。
そう言えば、キヤノンの古い機種は「メーカー独自情報」のほうにISOが入っていたような
気もします。
書込番号:10201624
1点

僕のは、初代ですが現役補佐として頑張っています。
携帯の高画素カメラにも未だ負けてないと思います。
ISO表示一応50のはずですが、UPしてどうなるかな?
書込番号:10201815
1点

Dあきらさん ご覧いただきありがとうございます。
人からほめて頂くと、やはり嬉しいものですね。
普段はもっとおバカな写真が多いですよ。
ISOは言われてみればそうだなと思いましてExif情報を見てみましたけど、
それっぽい表示がありませんでした。
「メーカー独自情報」というのはちょっとよく分からなかったです。すいません。
書込番号:10204365
0点

そういえば、昔使っていたフィルムのカメラでコニカのビッグミニFも、
コンパクトなのに押すだけで良く写るカメラだったなーと思い出して、
押入れから探し出してみました。
久々に見ると、びっくりするほどサイズが違いました。
大きいと思っていたGRD2よりもでかかったです。
なんだか昔はおおらかな時代のように感じてしまいました。
何年かぶりにフィルムを使ってみたくなりました。
(たぶん1本で満足しちゃいそうですが・・・)
書込番号:10204495
1点





デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L2
ん、カメラは?
「地域・交通」板の内容になっていますよ…。
書込番号:10047479
1点

タイトルにあったのですね。失礼しました。
書込番号:10047484
2点

こんにちは
500万画素クラスのカメラの画質が気に入られてお使いの方は結構いらっしゃいます。
画素数が多くなった現在、何か失くしたものがある気がしてなりません。
大原は行った事がありませんが、写真や絵で何回か見ています。男性4人コーラスの歌にも出てきますね。
書込番号:10047495
1点

1年前まで京都に住んでいましたが、大原が大好きで1ヶ月に一度は訪れていました。
大原は「宝泉院」が一押しです。
春夏秋冬、いつでも最高の空気感が撮れると思いますよ〜
何年か前、NECのパソコンのCMで使われていたお寺です。
書込番号:10048347
5点

IXY L/L2はいまだに大切に使っている方は多いカメラだと思いますよ。
他にはない持つ喜びを満たす固有の魅力を持った最初で最後のデジカメだと思いますから・・・・。
京都いいですね、私は毎年秋の京都(11/後半)を必ず訪れ写真を撮っています、ぜひどうぞ。
書込番号:10050337
1点

今回の旅行は珍しく写真を撮りまくっておりました。
それくらい京都は素敵な場所でした。
皆さんはよく京都にいらっしゃるのですね。
写真もすばらしいです。思わず保存しちゃいました。
返信ありがとうございました。
書込番号:10056439
1点

まだL・L2を現役で使っている人も多いようで安心します。固定焦点レンズのデジカメが無くなった今日。マクロ撮影が主体の人間にはデジイチしか無いと思い、等倍マクロレンズを買って写している。しかしなんと言ってもデジイチはやはり重く嵩張り普段持ちが出来ず結局ついで撮影はDIGITAL L2が多いです。CANONは明るく白く写る傾向があり、花の色を写し取るのにスーパマクロ・曇・露出補正-2/3と暗めにしています。
なおデジイチを使ってもコインなど銅金属色の元色表示ができるデジカメはやはりまだまだ無いようです。ご存知なら教えてください。特に銅色は白銅・青サビ・黄色・茶色・黒褐色・黒サビとあり、この金属色の感じはなかなか出せません。デジイチはレンズが変わることが前提でプログラムされており金属色の表示は困難でした。むしろレンズ変えもズームも無いコンデジで虚色が無い元色表示のプログラムを持ったコンデジは夢物語でしょうかね。
書込番号:10093450
1点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L2
Lが故障してから他のIXYを購入しましたが、全くズームを使わないのでGRD2に買い換え。GRD2はデザインや質感は最高なのですが肝心の絵が気に入らず結局L2に戻ってきました。
L、L2は起動したときにレンズがあまり出ない。これが最高に気に入っているところです。他はすでに語り尽くされていることでしょう。
くっきりカラーのマクロは非現実的ですがこれが一番おもしろいと思っています。あと、他のコンデジ同様中遠景はまるでダメですね。そこはデジイチに任せます。
2点

IXY DIGITAL L2 トラップにようこそ!とても良いカメラですよね!ブルーをお持ちのようですが、非常にうらやましいです。最近はオークションでも出品が少なくて、なかなか入手できません。大事に使ってください。
書込番号:9962893
1点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L2
みなさんはじめまして。
携帯性とデザイン、皆さんが投稿した画像を見てこのL2が欲しいと思いました。
デジカメは2台所持し2台ともシャッターが降りるタイミングがフィルムカメラと比較しどうして遅い為ストレスを感じていました。(2台とも故障中w)
無論自分の腕が未熟なのは承知の上でお聞きします。
このL2のシャッターのキレ具合(?)はどのような感じでしょうか?
私がイメージするフィルムカメラは「ジ…カシャ」で、
デジカメのシャッターは「ピピ・…カシャ」って感じに思うのですw
今ひとつ擬音とか表現しきれず内容も抽象的ですがww
カメラ屋や電気屋で試して見るのが手っ取り早いとも思いますが実際使っている方の意見をお聞きしたいです。
主観的な感想で結構ですので宜しくお願いしますm(__)m
0点

やはり、遅いです。トロイです。辛抱しなければならない程度です。現行機とはまるで違います。
写りは良いですが、使い勝手はイマイチです。
液晶が一回り大きくて、最新のエンジン積めば売れる。絶対に売れる。
キヤノンさん。このクラスお願いします。
書込番号:9435513
3点

なるほど、やはり一昔前と言う事なのでしょうか。
今のはそんなに良くなってるのですか。
早速電気屋さんで物色してみたいと思います。
zazaonさんありがとうございました。
書込番号:9436388
0点

>デジカメのシャッターは「ピピ・…カシャ」って感じに思うのですw
基本的に、コンデジはピントを合わせてからシャッターが下ります。
”ピピ”ってのはピントが合ったという合図です。だから一手間掛かります。
最近の機種ではピント合わせが早くなっているかと思いますが、どのみちまずピントを合わせに行く動作は入る訳ですし、ジックリ何処にピントが合うのか確認する位の気持ちがあれば我慢出来るかと思うのですが・・・。
しかし、どうしても我慢出来ないなら一気に押すという手もあります。IXY Lの場合、一気押しするとピント合わせの動作を行わず、パンフォーカスで撮影します。マクロではこの機能は有効に働か無かったと思いますが。
書込番号:9436636
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





