IXY DIGITAL L2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥12,700 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:540万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 撮影枚数:120枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 IXY DIGITAL L2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL L2の価格比較
  • IXY DIGITAL L2の中古価格比較
  • IXY DIGITAL L2の買取価格
  • IXY DIGITAL L2のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL L2のレビュー
  • IXY DIGITAL L2のクチコミ
  • IXY DIGITAL L2の画像・動画
  • IXY DIGITAL L2のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL L2のオークション

IXY DIGITAL L2CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月中旬

  • IXY DIGITAL L2の価格比較
  • IXY DIGITAL L2の中古価格比較
  • IXY DIGITAL L2の買取価格
  • IXY DIGITAL L2のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL L2のレビュー
  • IXY DIGITAL L2のクチコミ
  • IXY DIGITAL L2の画像・動画
  • IXY DIGITAL L2のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL L2のオークション

IXY DIGITAL L2 のクチコミ掲示板

(1688件)
RSS

このページのスレッド一覧(全250スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL L2」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL L2を新規書き込みIXY DIGITAL L2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

予備バッテリー

2005/01/04 11:56(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L2

スレ主 ririkaraさん

こんにちは。
予備の バッテリーを購入したいのですが。

東芝製はもちがよいのでしょうか?

安くて長持ちするのは、どこの製品が一番よいのでしょうか?

教えてください。

書込番号:3727025

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2005/01/04 12:03(1年以上前)

純正品が無難だと思います。

書込番号:3727051

ナイスクチコミ!0


予言者あびらさん

2005/01/04 12:05(1年以上前)

あけましておめでとうございます。。。。♪♪
ここも、ご参考。。。。に♪
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3642215

書込番号:3727062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/01/04 12:09(1年以上前)

私も純正品が無難だと思います。

バッテリーのもちは、メーカーより使い方でものすごく変わりますし、
同じ条件で使うのなら、バッテリーの容量で決まります。

書込番号:3727073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2005/01/04 14:35(1年以上前)

ririkaraさんは純正は論外にされてるようなのでロワバッテリに絞ってレスさせていただきますね。
バッテリ1個で撮れる枚数は容量(mAh)で決まります。

ロワバッテリ 1mAhに対するコストパフォーマンス(CP)は以下のようになります。
タイワンセル 1350円/800mAh=約1.6円(台湾メーカー)
東芝セル   1420円/700mAh=約2.0円(日本メーカー)
GSセル    1900円/790mAh=約2.4円(日本メーカー)

タイワンセルはCPが良いですがロワでも宣言してるように日本メーカーセルの方が信頼性や耐久性があるようです。東芝セルは公称容量が純正の790mAhより小さいので撮れる枚数は少なくなります。この中ではバッテリ専門メーカーであるGSセルが優秀ですがさすがに高いですね。
ロワバッテリーは信頼性や耐久性なども考慮しておりホントに絶妙な価格設定で迷いますな。
ボクが思うにこの内で最も安心でなおかつ信頼できるのはGSセルです。

バッテリーの寿命のおはなし。【ここでいう寿命とは満足な性能を維持出来なくなったときの話ね。】

バッテリー1個の寿命を1年と仮定した場合、2個あればそれぞれ交互に使い寿命は2倍の2年。3個あれば各バッテリーを3年使えることになります。ボクの場合単なる消耗品と割り切ったので最も安価なタイワンセルを選びました。純正バッテリーにはどこ製のセルが入ってるんでしょうねぇ〜。

書込番号:3727656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:336件

2005/01/04 22:37(1年以上前)

スターガーネットさん、よく調べた、すばらしい!(写真もよ!!)
純正は「無難」、でも私はそれ以外を「自己責任で」使う!

書込番号:3729867

ナイスクチコミ!0


スレ主 ririkaraさん

2005/01/05 00:56(1年以上前)


みなさん有難うございました。

スターガーネットさん!
無知な私にもわかりやすい説明有難うございました。

今日GSセルを購入しました。

解らないことばかりですので、
そのときはよろしくお願いします。

みなさんに感謝です”



書込番号:3730759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

どっちがいいかと

2005/01/02 17:34(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L2

スレ主 やまちょめさん

普段はニコンの一眼レフを使用しているのですが、blogをはじめまして、持ち運べる簡単なデジカメが欲しくなってしまいました。
現在、デザイン性などからIXY DIGITAL L2とCONTAX i4Rで悩んでます。
みなさんのご意見を聞かせていただきたく思います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:3719067

ナイスクチコミ!0


返信する
ピアノ ブラックさん

2005/01/02 22:05(1年以上前)

やまちょめさん、こんばんは。

Lのユーザーです。

i4Rのユーザーアルバムを見る限り、キヤノンの記憶色に較べ
現実的な感じを受けます。キヤノンのコンデジで、よく指摘
される偽色は少なく、白とび、黒つぶれは目立ちますが、
個人的に好ましく思えます。

L、L2に較べ物足りなく思うところは、SSが低速側で1秒しか
無いこと(L2=15秒)と、三脚穴が無いことです。

IXYシリーズの使い勝手については、大抵のシーンで、オートで
押すだけで綺麗な写真が撮れる、ホワイトバランスが優秀で
ハズレの少ない写真がとれるという性質を、L、L2とも
受け継いでいると思います。

i4Rの使い勝手については、i4Rの板を読まれる事と、4人ほど
ユーザーの方がUPされている画像を見られる事をお勧めします。

書込番号:3720017

ナイスクチコミ!0


スレ主 やまちょめさん

2005/01/04 02:42(1年以上前)

ピアノ ブラックさん、ありがとうございます。

私はi4Rのテッサーレンズに惹かれました。でも、気になったことと言えば、値段の差です。1万円安くて良い画像が取れるならL2もデザイン的に好きやし、いいなーと。
4年ほど前に購入したRIKOHのRDC-5Sは液晶をつけたまま撮影するとすぐに電池が切れてしまい、ほとんど液晶を付けずに使わないといけなかったという悲しい過去が・・・。なんで電池がどれくらいもつのかというのは気になります。どんな感じなのでしょう?
また、後違いと言えば、連写速度がi4Rの方が良いようです。姪っ子ができ、一眼レフで写真を撮ったりするんですが、元気で動くもんで・・・。連写が良いと、ぶれてないシャッターチャンスを逃さないのでは!?と。連写はどのような感じなのか教えていただけませんか?
よろしければみなさまのご意見を聞かせていただきたいです。

何度もすみませんがお願いします。

書込番号:3726083

ナイスクチコミ!0


ピアノ ブラックさん

2005/01/04 04:21(1年以上前)

やまちょめさん、こんばんは。

電池の持ちは一回の充電で120枚位です。
http://cweb.canon.jp/camera/ixyd/l2/spec.html

ただ、連写を最重点に置くと、L2は不向きです。=0.9/1秒

http://cweb.canon.jp/camera/digital/comparison/spec.html?spec_null=000&spec_null=000&spec_null=000&spec_df=104&spec_df23=107&spec_df23=108&x=24&y=10

http://www.kyocera.co.jp/prdct/optical/contax/cx_camera/i4r/ov2.html

IXYの中ではDIGIC2搭載の50が一番動作が速く連写も優れています。
i4Rが1.4/1秒なので 50>L>i4R>L2 になるでしょうか。

L2とi4Rが候補ならi4Rになると思います。

書込番号:3726209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2005/01/04 11:16(1年以上前)

やまちょめさん、こんにちは。

Blogでしょ?やまちょめさんが利用するのがどこかは知り得ませんが無料サービスBlogでアップできる画像はせいぜい200〜500KB程度だと思います。てことでi4RでもLシリーズでも最大サイズで撮ったものはリサイズが必須になると思うのよ、そうなると元画像が多少ピンボケしててもくっきり画像になりますよね。

連写はおそらくどちらも同じだと思いますが、連写ごとのAFはしません、最初のフォーカス&露出のままカシャカシャいくので被写体が著しく移動する等の状況下では失敗写真の量産確定(多分)。
シャッターチャンスを逃さないといえばLシリーズのクイック撮影は結構使えます。

ボク的にi4Rは三脚穴が無いのでそこで脱落なんです。
SS最長1秒だから三脚穴がないのか穴が無いから最長1秒なのか・・・今日も眠れそうもない。
L2が1万円安くてもバッテリーとメディアとミニ三脚は欲しくなるから出費は一緒(笑)

Web上での閲覧がメインなら画像色合いの好みだけで決めてもいいと思いますが。

書込番号:3726882

ナイスクチコミ!0


ピアノ ブラックさん

2005/01/04 11:39(1年以上前)

やまちょめさん、すみません、訂正です。

i4Rは3コマ/1秒の連写機能でしたね。
i4R>50>L>L2 です。

スターガーネットさん、
あけましておめでとうございます。

>SS最長1秒だから三脚穴がないのか穴が無いから最長1秒なのか

1秒でも手持ちならけっこう大変でしょうね。
私はLなら、1/2秒位が限界です。

書込番号:3726945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2005/01/04 15:41(1年以上前)

あ、言い遅れました。あけましておめでとうございます<(_ _)>

>1秒でも手持ちならけっこう大変でしょうね。

うん、とっても大変そう(笑)台置き手固定でもブレ回避は難しいでしょうなぁ。

それにしてもアルバムすごいですね、綺麗です。いいなぁ〜夜景撮りたいなぁ〜・・・。
4番の画像頂きたいのですがこれって勝手にポストカードにして個人的に使っていいもんですか?
この画像を手持ちで写せるピアノブラックさんてマジでスゴイっす。

書込番号:3727879

ナイスクチコミ!0


ピアノ ブラックさん

2005/01/04 16:21(1年以上前)

スターガーネットさん、ありがとうございます。

無機質なものを撮るのは苦手で、スターガーネットさんの
センスが欲しいです。使っていただけるなら光栄です(^^)

つららと青空の作品、綺麗ですね〜。つらら、長崎では
見られませんが、軒下に下がっていると危なくないですか?

やまちょめさん、横レス失礼しました。

書込番号:3728018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2005/01/04 21:47(1年以上前)

うれすぃーです(嬉)
実はピアノブラックさんの作品をすでに何枚か印刷してたりするんです(笑)お気に入りなんです^^

つらら危ないですよ、特にメーターサイズのつららなんかはちゃんと取ってやらないと屋根雪が下がってきた時に巻き込んで窓ガラス割れたりします(笑)雪国の屋根にはお気をつけください。

やまちょめさん、お邪魔しました<(_ _)>

書込番号:3729532

ナイスクチコミ!0


やまちょめーさん

2005/01/06 16:13(1年以上前)

スターガーネットさん、ピアノブラックさん、これまたありがとうございました。

blog用と言いましても、自分のHPを持っており、その中でblogを作ったわけで、小さいサイズにするってわけではなく、できればグラフィックなどにも使おうと。
参考にさせていただきます。ありがとうございました。

書込番号:3737925

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

お聞きしたいのですが

2005/01/02 00:41(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L2

スレ主 makomacoさん

IXY DIGITAL L2を買うか悩んでいます。
それは、光学ズームがついていないのが気になっています。
あるのとないのでは、どのくらいの差がありますか?

書込番号:3716889

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2005/01/02 00:46(1年以上前)

インスタントカメラで不自由感じた事ありますか?
無ければ光学ズーム無しでも問題無いかと思います。
あれば便利ですけど…3倍程度なら足で十分稼げます。歩いて行けるような場所であればですが…

書込番号:3716910

ナイスクチコミ!0


スレ主 makomacoさん

2005/01/02 01:03(1年以上前)

そうなんですか。ありがとうございます。
正直、IXY DIGITAL 50か悩んでいます。逆にIXY DIGITAL L2は価格が魅力です。

書込番号:3716980

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2005/01/02 01:08(1年以上前)

光学ズーム付きのカメラを触ってみて…3倍ズームがどの程度かを知って…makomaco さんに必要な機能かどうか確かめてみれば良いのでは?

書込番号:3716997

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2005/01/02 01:48(1年以上前)

こんばんは
⇒さんのコメントに付けたしですが・・・
L2は光学ズームがない単焦点レンズのため、レンズ構成枚数を少なくすることができます。
陽射しの強い屋外などではヌケのよい画像が得られやすいといえます。
このような面も考慮されたらいかがでしょうか。

書込番号:3717149

ナイスクチコミ!0


ピアノ ブラックさん

2005/01/02 14:55(1年以上前)

makomacoさん、こんにちは。

アルバムの8と9、位の差だと思います。

光学ズームの有無で迷っておられるなら、50の方が
無難かと思います。
一方、L、L2は、夜景や室内でも、透明感のある綺麗な
描写が得られます。

makomacoさんの撮影スタイルにもよると思いますが
人物を手前に配して景色を入れるスナップなら、それほど
ズームは必要なく、遠くのものを少しでも大きく、なら
光学ズーム付きを選ばれた方が、と思います。

書込番号:3718663

ナイスクチコミ!0


スレ主 makomacoさん

2005/01/02 14:59(1年以上前)

参考になります。
ありがとうございます。

書込番号:3718670

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L2

スレ主 初・初心者さん

今回L2を購入したのですが、なにぶんデジカメ初心者なので色々教えて下さい。

海外に長期で行く予定なのでバッテリーとSDカードを購入しようと思っています。
前に書き込みがあったのを参考に一応調べてみたのですが、
バッテリーはRowaのものが安く購入でき、皆さん使われてる方も多いようですが、
対応モデルがいくつかあって分からなかったのと、パナソニックのSDカードなら安心・・・
くらいは分かったのですが、値段が高いので他のはどうなのか・・・とか。
ズバリこれがいい!っていうのがいまいち分からなくて。
オススメ バッテリー&SDカードがあれば教えて下さい。

書込番号:3704569

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/12/29 23:30(1年以上前)

SDカードはコストパフォーマンスの高いトランセンドはいかがでしょうか?
http://www.e-trend.co.jp/shopping/search.php?mcd=54&sort=1&limit=20&c1=&c2=&c3=113

長期の海外旅行ってどれくらいの日数でしょうか?
ノートパソコンなど持参しなければ、かなりの容量が必要だと思うのですが・・・

書込番号:3704660

ナイスクチコミ!0


スレ主 初・初心者さん

2004/12/30 00:14(1年以上前)

m-yanoさん早々のご回答ありがとうございます。早速HP見てみました。
海外へは3ヶ月ほどの予定ですが、ノートパソコンを持っていく予定はないので、
なるべくたくさんの容量があるものが必要だとは思うのですが。
いちばん容量が大きい1GBがいいのでしょうか?
何度も質問してすみません。

書込番号:3704914

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2004/12/30 00:55(1年以上前)

期間はわかりましたがその間にどの位写真を撮られるですか?
HPか取説にはメモリー容量に対する撮影枚数が記載されているはずですので
今までの経験からおおよその撮影枚数を計算してみてください。
そのデーター量から必然的に必要容量が割り出されますよ。

それによってはメモリーを大量に持っていくよりこのようなストレージを購入した方が安いかもしれません。
http://www.aska-corp.co.jp/products/p-tripper.htm

ただしメモリーが一杯になるたびにその都度写真屋へプリントもしくは
CDーRへ取込んでもらうなら2枚のメモリーカードを交互に使用する事で対応できます。
その場合は512MBx2枚をお勧めします。
なおプリントの場合は後でデーター削除しなければなりません。
(記録が無くなります)。

書込番号:3705132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2004/12/30 13:07(1年以上前)

初・初心者さん、こんにちは。

3ヶ月とは長いですねぇ、もしかして「あいのり」だったりして?(冗談です^^)
ROWAバッテリ安いですが選び切れず少しでも不安なら純正をお勧めします。
純正はアマゾンなどが安く、バッテリ品番の「NB-3L」をキーワードに検索してみてください。

長期では予備が数個あっても足りないので充電器とコンセントのプラグアダプタをお忘れなく。

1GB単体のカードではカメラ本体での画像管理が大変ですしメディア故障時に損害が大きいことを考えると同じ1GBを用意する場合は512×2枚とか256×4枚のような買い方をお勧めします。

L2での記録画素数の目安
http://www.canon.co.jp/Imaging/ext/sd3-j.html

スナップ写真としてL判印刷にピッタリのミドル2のファインで512MBに約859枚撮れます。
本当はsan_sinさんが書いてるような別体のストレージを持っていけるとベストなんですが。

書込番号:3706829

ナイスクチコミ!0


スレ主 初・初心者さん

2004/12/30 19:48(1年以上前)

みなさん、本当に本当にありがとうございました。
大変参考になりました。自分なりに皆さんの意見を参考にもう少し勉強して
購入していこうと思います。
貧乏だけど、ある程度の補償が欲しい・・・なんて欲張りな事を思っていた
あたしにとっては、とても参考になりました。
これからカメラをイジリまくっていい写真が撮ってこれるように練習します。
ありがとうございました。
ちなみに、旅行は残念ながら「あいのり」ではないですぅ〜(^-^)

書込番号:3708279

ナイスクチコミ!0


D-Traiderさん

2005/01/06 11:48(1年以上前)

初・初心者さんはじめまして
ちょっと遅いレスなので参考にはならないかも知れませんが・・・。
どちらへ旅行されるのかはわからないので参考にはならないかもしれませんがすでにデジカメは世界中に普及していると思いますので現地でプリントすることもCDにすることも出来ると思いますよ。

僕は東南アジア方面に行くことが多かったのですが現地の写真屋さんはどこに行ってもすぐに見つかります(タイ、ベトナム、カンボジア)。
その場でメモリーからデータを抜き出してくれますのでメモリーを預けることもありません。
CDならその場ですぐに作ってくれるお店もありました。
コダックの看板のお店が多かったですがフジの看板も見かけました。
どこのお店でもLサイズが一般的で日本の写真屋さんでついてくるサービスのアルバムよりはちょっと立派なアルバムに入れてくれました。
仕上がりも早いところでは1時間程度です。
値段も安めかな。

書込番号:3737066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

標準

思っていたよりスゴイ描写力なんですね。

2004/12/29 22:23(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L2

パナソニック以外の掲示板に書くのは初めてです。
質問とかでなく感想になっちゃうんですけど、
スターガーネットさんのアルバムの『色鉛筆』みて驚きました。

お正月に新しいデジカメ欲しいなと思っていて

候補はペンタックス750Z、同じくX、などが候補だったのですが、
俄然、L2も欲しくなってしました。

以前、Lのピアノブラック欲しい時期も有ったのですが、絞りとか自分で変えられないのはつまらないと思い買いませんでした。
お店で見たら、ピアノブラックは今回ラインナップになく残念だったのですが、エンジ色のにかなり惹かれました。

ホント、スターガーネットさんの色鉛筆の凄さには、まいりました。

書込番号:3704205

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:336件

2004/12/29 22:31(1年以上前)

私も過去誰かのマクロ画像を見てLを購入した口です。
それも2台もね。妻用と自分用です。

書込番号:3704264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1051件

2004/12/29 22:43(1年以上前)

夫婦そろってキャノンL、いいですねぇ。羨ましい。

私もカミさんに買って上げるってことにしようかな。
『これネックレスの代わりに首からさげると似合うよ』とか言って(笑)。
でも、カミさんカメラ興味ないからなぁ。

カープたあぼうさんの話を聞いたらさらに欲しい方に傾いちゃいました。

書込番号:3704352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件

2004/12/30 11:20(1年以上前)

小山卓治ファンさん、こんにちは。

アルバム閲覧ありがとうございます。色えんぴつはボク自身驚いてるんですねぇ、Lシリーズがあれば誰でも撮れる画像ですのでオススメなのですが、小山卓治ファンさんにはどうでしょう。

750Zのようなズーム付き高機能カメラとL2を比較した場合、L2は機能的にかなりシンプルです。
マクロ画像を主として撮るならLシリーズで良いのですが果たしてどれ程の割合なのか。

L2にはデジタルフィルターも目覚まし時計も有りませんよ?

とかいろいろ言ってみましたがパナLC5を持ってるならLシリーズクラスのコンデジ欲しいね(笑)

書込番号:3706476

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1051件

2004/12/30 13:16(1年以上前)

スターガーネットさん、お返事ありがとうございます。

ペンタックス750Z、X、IXYL2機能はそれぞれですが、共通しているのは『デザインだけでも欲しいって!』てことなんです。

邪道だ!って怒られそうそうですけど(笑)。

750Zは機能や使い方はLC5とかぶるのかなと思うんですけど、あのデザインが大好きなんです。
LC5もそうですが、クラシック・カメラを彷彿させるあのスタイルが好きなんです。もともとクラカメが趣味のメインでしたから。

クラカメなんていうと、ライカなどを想像なさるでしょうが、私が好きなのは国産のコンパクトカメラ、ヤシカエレクトロ35やキャノネットなどですから。
ですからL2が単焦点レンズだってことは気にならないのです、ズームより単焦点の方が勝ってると思ってますし。

スターガーネットさんの写真はブレがなくかなりシャープですが、三脚使っているわけではないですよね?
小さいカメラはブレに弱いと思っていましたが、腕が良いからなのかなぁ。

書込番号:3706856

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件

2004/12/30 16:03(1年以上前)

いつしかLシリーズもクラシックと呼ばれる日が来るんでしょうねぇ。
そのときは「往年の名機」などのフレーズが付いてることを願います(笑)

>三脚使っているわけではないですよね?

いえいえまさか、ボクはマネキンではないのでスーパーマクロで完全フリーな手持ちではあのシャープな画像を得る自信がありません。特にアルバムに載せてるテーブル撮影では光源がスタンドライトだけというカメラにとってはかなり暗い状況ですので三脚(ミニ)+2秒タイマーでの撮影です。

天気の良い日中屋外でのマクロ撮影はピアノブラックさんが素晴らしい画像を公開してます^^
http://www.imagegateway.net/a?i=I9LnaaRDwq

書込番号:3707449

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1051件

2004/12/30 16:32(1年以上前)

そりゃそうですよね、書き込みして直ぐに、そんな訳ないかと思いました。

でも、今はL2を首からさげたい気持ちでいっぱいです、似合いそうにありませんが(笑)。

書込番号:3707548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:336件

2004/12/30 19:28(1年以上前)

>いつしかLシリーズもクラシックと呼ばれる日が来るんでしょうねぇ。
>そのときは「往年の名機」などのフレーズが付いてることを願います(笑)
そういう時、2台持っててよかった!といえるかも(笑)

念のためL2も買っておこう、と決めています。
(もうちょっと安くなったら、目標25,000円。ムリか?!)

小山卓治ファンさん、私の妻もカメラにはまったく興味はなかったのですが、犬の歯とかネイルとか腕時計を撮って喜んでいますよ。

もともとは「デザインだけでも欲しいって!」でした。

書込番号:3708212

ナイスクチコミ!1


rumamonnさん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:1件 IXY DIGITAL L2のオーナーIXY DIGITAL L2の満足度5 Flickrock 

2017/04/10 15:11(1年以上前)

当機種
当機種



> 思っていたよりスゴイ描写力なんですね。

・・・・ 同感!




書込番号:20806617

ナイスクチコミ!2


rumamonnさん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:1件 IXY DIGITAL L2のオーナーIXY DIGITAL L2の満足度5 Flickrock 

2017/04/10 18:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種



これくらい撮れるなら、そこそこ満足かな。





書込番号:20806957

ナイスクチコミ!2


rumamonnさん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:1件 IXY DIGITAL L2のオーナーIXY DIGITAL L2の満足度5 Flickrock 

2017/04/12 01:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種



また、今年も待ちに待った花の季節です。 



書込番号:20810542

ナイスクチコミ!2


rumamonnさん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:1件 IXY DIGITAL L2のオーナーIXY DIGITAL L2の満足度5 Flickrock 

2017/05/02 13:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

隅々まで余すところ無く描写


>カープたあぼうさん

>> いつしかLシリーズもクラシックと呼ばれる日が来るんでしょうねぇ。
>> そのときは「往年の名機」などのフレーズが付いてることを願います(笑)
> そういう時、2台持っててよかった!といえるかも(笑)

> 念のためL2も買っておこう、と決めています。
> (もうちょっと安くなったら、目標25,000円。ムリか?!)


2004年当時、\25000程度の「L2」は、今や中古で\2000前後・・・。
十分に「クラシック」ですよ。まさに、『往年の名機』になったと私は思います。
2年前、当機を発見して以来、L/L2合計6台以上は、念のために買い集めました。

内臓電池が無くなり、電池交換するたびに日付がリセットされたり。
電池接触が悪くてうまくスイッチが入らなかったり。
電池そのものも随分とヘタっていたり・・・。

と、色んな難点があります。 ・・・・が、それらを打ち消して余りある『画』を創り出してくれます。



カープたあぼうさんの予言は当たりましたよ!







書込番号:20861531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

上手な撮り方

2004/12/27 19:02(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L2

スレ主 pixy10さん
クチコミ投稿数:8件

はじめまして。
ついに先日、IXY L2を買いました!とっても小さくって、デザインも良く、すごく気に入りました!!
これから風景とか、スーパーマクロ機能を使った写真とか、いろいろ撮りたいと思います!
皆さんの撮った写真を見ているとどれも素敵な写真ばかりですね。
そのような素敵な写真を撮るためのIXY L2の(IXY L2に限らないかもしれませんが・・・)上手な使い方などアドバイスいただければと思います。
どうぞ、よろしくお願いします。

書込番号:3693879

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1370件

2004/12/28 00:01(1年以上前)

pixy10さん、こんばんは、私も最近買ったばかりです、そこで
持ち方のことなのですが?
便乗ですみませんが私からも、一つあるのです、
毎日使っていろいろな持ち方で撮影しています、手のひらに収まるサイズですので片手でも撮れるのですが、もっともぶれない持ち方など有りましたらお教え願えればと思います

書込番号:3695371

ナイスクチコミ!0


ピアノ ブラックさん

2004/12/28 01:19(1年以上前)

pixy10さん、こんばんは。

下手な上、Lユーザーなので恐縮ですが。

両手で持って撮影..これだけで随分違う気がします。
また、三脚穴が金属なので、磨耗を気にせずばりばりと
一脚や三脚が使えます..のでご活用下さい。

一見オシャレなだけの外見とは裏腹な、こうゆう
カメラらしいところが気に入っています。
答えになっていなくてすみませんm(__)m

モデロンさん、こんばんは。

両手で上下をつまむように持ち、CANONのロゴの入った
ツメに右手中指をかけています。
大柄な方には、きゅうくつでしょうか...

(以前、職場の男性にLを持ってもらい撮影した画像を
UPしております。)

書込番号:3695800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2004/12/28 10:01(1年以上前)

pixy10さん、ご購入おめでとうございます。
>素敵な写真を撮るための上手な使い方
とありますが簡単です。ズバリ「数打ちゃ当たる」です(笑)

モデロンさん、こんにちは。
自前の持ち方なんですが、ミニ三脚をガングリップ代わりにして左手で持ってあげると意外としっかり持てます。あと、本体にストラップをちゃんとつけて構える時に右手小指でストラップを外側に引っ張る(手の中に押し付ける)ように持つとさらに固定度が増しガッチリ持てます。

このキヤノンロゴの付いたフックは本体前面を下にしてテーブルに置いても筐体にキズが付かないようにクリアランスを作ってくれるし、ピアノブラックさんの持ち方のように指を掛けてホールド補助もしてくれてるんですよね〜、Lシリーズはホントよく考えられてるのを実感します^^

勝手な解釈ですが(笑)

書込番号:3696716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2004/12/28 14:40(1年以上前)

ほ、ほ〜〜〜、
ピアノブラックさん、スターガーネットさん、毎度様です
なれなれしくて済みません、
ちょこちょこ出入りしています、モデロンです
一眼持つように右手親指をカメラ裏面の指かけ凸部に、左手をわきしめるためにも添えてみたりもしてました、脇しめると液晶が見ずらいでしょ、これは一眼用の持ち方かなって思ってました、早速いわれたものを試してみたらストラップを引っ張ってカメラを手の中に引く感じで力を入れるとシャッター押すとき余分な力が入らずに、押せました、力の入れ方を変えると言うことですね、引っ張る方向に力を入れると他のシャッター押す動きに余分な力を入れなくて済むんですね、良いこと教えて貰いました、ありがとうございます

書込番号:3697518

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「IXY DIGITAL L2」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL L2を新規書き込みIXY DIGITAL L2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL L2
CANON

IXY DIGITAL L2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月中旬

IXY DIGITAL L2をお気に入り製品に追加する <93

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング