IXY DIGITAL L2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:540万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 撮影枚数:120枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 IXY DIGITAL L2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL L2の価格比較
  • IXY DIGITAL L2の中古価格比較
  • IXY DIGITAL L2の買取価格
  • IXY DIGITAL L2のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL L2のレビュー
  • IXY DIGITAL L2のクチコミ
  • IXY DIGITAL L2の画像・動画
  • IXY DIGITAL L2のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL L2のオークション

IXY DIGITAL L2CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月中旬

  • IXY DIGITAL L2の価格比較
  • IXY DIGITAL L2の中古価格比較
  • IXY DIGITAL L2の買取価格
  • IXY DIGITAL L2のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL L2のレビュー
  • IXY DIGITAL L2のクチコミ
  • IXY DIGITAL L2の画像・動画
  • IXY DIGITAL L2のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL L2のオークション

IXY DIGITAL L2 のクチコミ掲示板

(1688件)
RSS

このページのスレッド一覧(全250スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL L2」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL L2を新規書き込みIXY DIGITAL L2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

L3はどんな機種?

2005/07/24 19:52(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L2

クチコミ投稿数:15件

L、L2とデザインとコンパクトさにひかれもう少しのところで買いかけたのですが、39mmの画角が気に入らずどちらも購入しませんでした。

では、L3って発売されるのでしょうか?
CCDサイズの拡大は考えにくいので、画素数アップは望みにくいと思います。では出すとしたら何をポイントとするかが問題ですね。

私は以下のようなスペックだったらな〜と妄想しています。
1 35mm換算28mm以下の単焦点レンズ
2 L、L2と大差ないコンパクトさ
3 DIGIC2搭載
4 1/1.8型300万画素CCD

4は確実にありえないでしょうが、1〜3を満たしていればバカ売れ間違いなしだと思うのですがどうでしょうか??

書込番号:4302220

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:83件

2005/07/24 20:20(1年以上前)

私はFinePixF601をメイン撮影機に、IXY DIGITAL L2をスナップ撮影用として使っています。
残念ながらL3の情報は持っていませんけど、確かにL2をスナップ撮影用に使っていると、画角の狭さが気になりますね。
小さいものを撮るときは近づけば済みますけど、建物や風景を広く撮りたいときは必要以上に離れなければならないのがきついですね。

メーカーに要望書(メール)を出したら「PowerShotシリーズでしたら広角28mmが使えます。」という返事でした。

このL2のサイズで広角レンズがあったら私も買い替えたいです。

書込番号:4302297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2005/07/24 20:28(1年以上前)

レンズの画角は人によって好みが違いますから一概ではありませんが、
今より大きくならないのなら、もう少し広い方がいいかな?
DIGICUを搭載し、IXY50並みの動画撮影が出来るようになったら、
IXY50から買い換えたいですね(妻用Lの絵を見ていると衝動に駆られます)。

書込番号:4302313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5861件Goodアンサー獲得:158件

2005/07/24 20:30(1年以上前)

私はLですが、画角は概ね満足です。
28mmは風景等にはイイですが、スナップや人物には少々広いと感じます。
(もちろん28mmが欲しい時もありますけど)
私の理想は35mmですね。

L3は出ないのではないかと密かに思っていますが、もし出るのであれば、ピント合わせを高速にして欲しいです。そしてマクロの切り替えをワンタッチで。
それだけでイイです。

#塗装がピアノブラックなら言うコトないです。ハイ。

書込番号:4302318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2005/07/24 21:10(1年以上前)

たくさんの返信ありがとうございます。

IXYシリーズは画質には定評がありますが、広角レンズについては最大でも35mmと、あまり努力するつもりはないようですね。

もちろん好みの問題もありますが、実際の使用において望遠では不可能なことが広角では可能なことは数多くあっても、その逆はあまりないと思います。
(L2なら500万画素あり、L版印刷なら200万画素確保するとしてトリミングで1.6倍に拡大できる計算になります。)

>メーカーに要望書(メール)を出したら「PowerShotシリーズでしたら広角28mmが使えます。」という返事でした。

要望が多ければ考えが変わるかもしれませんので、私も送ってみることにします^_^;

書込番号:4302417

ナイスクチコミ!0


ユヌスさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:5件

2005/07/25 00:07(1年以上前)

量販店の動向は詳しく有りませんが、秋葉原界隈ではL2展示機すら消えつつありますね。
順当に考えると後継機発売前の在庫切れかなとも考えた事あります。
店員さんは「発注すればまだ入りますよ」とも言っていましたけど。

ちなみに私も32〜35mm位まで広がって欲しいかな。

書込番号:4302917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/07/25 21:17(1年以上前)

1)水深1m防水(防水レベル:IP X7)
2)超軽量
3)低電力消費

目的は旅行、山、海での使用です。こんなのが欲しい。

書込番号:4304612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2005/07/25 21:21(1年以上前)

>IXYシリーズは画質には定評がありますが、広角レンズについては最大でも35mmと、
>あまり努力するつもりはないようですね。

コスト、大きさ、性能のバランスから35mm程度がバランスがよいのでしょうね。

書込番号:4304621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5861件Goodアンサー獲得:158件

2005/07/25 21:53(1年以上前)

Y氏in信州 さん
>コスト、大きさ、性能のバランスから35mm程度がバランスがよいのでしょうね。

というか、IXYのお客様は広角は欲しがらないというマーケティングなんでしょう。
28mmだと立派な広角ですから、撮る方にもそれなりのテクニックが必要でしょうし、そういう人はシャッター押すだけのカメラの客層では無いと思います。
広角欲しけりゃPowerShotを買ってください。というのも正しいでしょう。

PowerShot Lが出れば、ばん万歳かな。

書込番号:4304715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2005/07/25 22:01(1年以上前)

タツマキパパさんへ

確かに!!!
28mm単焦点って口で言うほど容易くないですしね。
自分は...35m位の方が使いやすいですね(笑)。

書込番号:4304734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2005/07/26 00:55(1年以上前)

>撮る方にもそれなりのテクニックが必要でしょうし

やはりそうなのですか…。
実は偉そうなこと言っといて自分も35mmのカメラしか持っていません^_^;
PowerShotは大きすぎるし、Caplioは画の色味が好みじゃないし…。
具体的な使用法は、風景撮りはもちろん、腕を伸ばして彼女と二人で自分撮りするときにいいかな、と考えています。

要はレンズ付きフィルムの「WaiWaiワイド」のようなお気楽ワイドなデジカメが欲しいのです…。
短焦点なら多少収差の点でも有利かな、と思ったのですが、

>IXYのお客様は広角は欲しがらない
>そういう人はシャッター押すだけのカメラの客層では無いと思います

というのはごもっともですね。
やはり28mm短焦点は実現性は低そうですね…(>_<)

書込番号:4305338

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/07/26 15:39(1年以上前)

GR-1で成功したリコーも28mm単焦点のデジカメは、発売してませんね。
(工事用特殊デジカメを除く)

書込番号:4306269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:2件 nakajima akira's photobook 

2005/07/28 19:10(1年以上前)

ケンドゥー さん
こんばんは!

>短焦点なら多少収差の点でも有利かな、と思ったのですが、

35mmフルサイズ換算で、50mm程度が諸収差の補正が比較的容易であり
広角側も望遠側も収差の点では不利になります。

35mm(36mm)に比べ 28mmでは収差(特に歪曲収差)の点で不利になります。

書込番号:4310957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2005/07/28 23:44(1年以上前)

なかじまあきら さん こんばんは。
レスありがとうございます。

もちろん28mmという超広角では歪曲収差が大きく出ることは承知しています。
だからこそ、3.5倍ズーム(PowerShot)や4倍ズーム(Caplio)というさらなる無茶をしない短焦点なら、おなじ超広角でも多少ましかな、と思った次第です。

携帯電話でもよく写真を撮る私としては、ズームがなくてもそう困ることはないですからね^_^;

書込番号:4311704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:2件 nakajima akira's photobook 

2005/07/29 10:57(1年以上前)

ケンドゥー さん
おはようございます。

やっと ケンドゥーさん のおっしゃっている事が理解できました。
「短焦点」は「単焦点」のことだったのですね。

文面からタイプミスと判断すべきでした。
失礼しました。

書込番号:4312479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2005/07/29 20:07(1年以上前)

いえいえ、私の方こそお恥ずかしい限りです。
仰るとおり、全て「単焦点」と言いたい所、ところどころ
短焦点としてしまっていました。
失礼いたしました。

書込番号:4313225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

油?

2005/07/16 20:30(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L2

クチコミ投稿数:2件

今月、ブルーを購入しました。とても気に入ってます。
さて、手入れをしている時に、気づいた事が有りましたので、質問させて頂きます。
モードスイッチをスライドさせると、そこに油のような液体が付着しているのが見えるのです。濡れた手で触った覚えは有りません。
何度か拭き取っても、しばらくすると、また液体が見えるのです。
もしかして、デジカメは内部に油が注されているのでしょうか。
前、所持していたDiMAGEは、こんな事は無かったので気になります。
みなさんのは、どうでしょうか?
ちなみに、機種の不具合はありません。正常です。


書込番号:4284206

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:12件

2005/07/24 18:40(1年以上前)

IXY DIGITAL Lではそのような現象は無いです.
スイッチをスムーズに動かすための潤滑オイルのような気がします.
気になるのでしたら購入店に持っていってチェックしてもらうのが確実です.

書込番号:4302070

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

動画再生について

2005/07/17 22:50(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L2

クチコミ投稿数:10件

このの度セカンドにDIGITAL L2を購入したんですが本体で動画再生したさいノイズのがひどいんですがみなさんはどうですか?
本体での再生ですとすごくきになるんですが。。。
過去の質問でも書いてらっしゃるかたがいたんですがこれは初期不良なんでしょうか?
DIGITAL 55も持っているんですがDIGITAL 55だとまったくきになりません。
DIGITAL L2だと音が大きいんでしょうか?

書込番号:4286935

ナイスクチコミ!0


返信する
null.さん
クチコミ投稿数:1055件 「お」 

2005/07/17 23:19(1年以上前)

カメラがちっちゃいのでスピーカもちっちゃいから音が悪いとか。

書込番号:4287039

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L2

スレ主 calypso265さん
クチコミ投稿数:4件

3機種のうち、どれにしようか悩んでおります。
使用の用途は「物取り」(ホームページへ掲載)することなので
マクロ機能が中心です。画質的にはどれが一番きれいなのでしょうか?

書込番号:4271769

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2005/07/10 17:14(1年以上前)

人によって「きれい」の感覚は異なってますので…あまり他人の「きれい」は参考にならないと思います。
ご自分でメーカーサンプル等なんかで確認された方がイイですよ。

書込番号:4271813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/07/10 17:52(1年以上前)

640X480位のサイズならどれを選んでも
それなりでは。

書込番号:4271899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/07/10 18:07(1年以上前)

ちゃんと三脚にセットして撮影したらどれでも綺麗に写せると思います。
色が気に入らないのでしたら照明を変えるかモードを変えるかをすれば変わりますし…
蛍光灯だけで撮影してるんでしたら問題外かと…

書込番号:4271927

ナイスクチコミ!0


スレ主 calypso265さん
クチコミ投稿数:4件

2005/07/11 22:13(1年以上前)

そうですか・・・。
どれを選んでもそれほど差はないという感じなのでしょうかね。

ありがとうございました。

書込番号:4274569

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

L2買いました、被写界深度はまー満足

2005/07/04 08:17(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L2

クチコミ投稿数:77件

IXY DIGITAL L2を6月10日に買いました。当時はボーナス前か現在の価格COMの最低価格より安く買えました。使い方はどちらかと言えば夜・室内・接写撮影をメインに、ポケットに入れ近所の花等をサブカメラとして撮っています。
 デジ一眼がポートレイトで綺麗なボケを出すを目標に各社シノギを削っています。しかし逆にWebオークションなどの小物撮影に被写界深度が深いデジカメも必要です。例えば指輪でダイヤとリングを斜め前から両者がボケを出さずに写すことです。初めは絞りが深く絞れてジャッターが遅くても良く撮れるデジカメを探して、デジ一眼のマクロレンズを店員に進められました。しかし発想を変えて単焦点のデジカメなら被写界深度が深いのではと思いつき、マクロレンズの数分の1で買えました。結果は思った通り夜・室内等もレンズが明るいので手持接写で撮れて満足。デジカメは全てを一台で済ますは無理と納得しました。
 是非にもCANONさんには次のL3も被写界深度が深い単焦点デジカメにして頂き、液晶がもう少し大きくバイアンガルでマクロ撮影がやり易くしてください。また矛盾もあるが小型化・女性ターゲット機とどう両立させるか期待しています。

書込番号:4259240

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5861件Goodアンサー獲得:158件

2005/07/05 00:02(1年以上前)

シャッターマン さん、こんばんは。

キャノンがLを今後も出すのかどうかは良く分からないですけど、CCDが今より大きくなるコトはないでしょうから、被写界深度も浅くなるコトはないでしょう。その辺は安心(?)ですね。

>デジ一眼がポートレイトで綺麗なボケを出すを目標に各社シノギを削っています。
そんなコトはないでしょう。(^_^
なんと言っても汎用機ですから。

>小物撮影に被写界深度が深いデジカメも必要です。
一眼レフの場合ですとシフトレンズが使えたりしますから、より本格的にというコトですと、多分シフトレンズを使うんでしょうね。
でも、今のコンパクトカメラの被写界深度はちょうどイイですよね。
感度が低いせいで絞れないという欠点を、被写界深度が深いという利点がうまくカバーしてると思います。
記念撮影とかスナップにもちょうどイイ感じ。

私はLですけど、購入してからずっと持ち歩いています。大変重宝しています。

書込番号:4260754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2005/07/06 08:47(1年以上前)

タツマキパパさんへ     
  被写界深度は絞り(即ちレンズ口径)だけでなく、CCD(即ちフイルム面積)も関係するのですか、始めて知りました。これと光学ズームと単焦点の絡みもあり、なかなか複雑ですね。
  小物撮影でL2がよかった点は、デジ一眼と反対でファインダーが無く液晶で撮る。ファインダーのみでの小物撮影は目が疲れてくると焦点が合わせず辛いです。その点L2は液晶(小さくアングル出来ない欠点もあるが)のみが逆に幸いしています。また外出先の机上での小物撮影は天井の蛍光灯のみの明るさに(デジカメでは暗い)なることが多いが、L2はほとんど失敗も無く(2枚を撮り選択)写せます。これはスゴイことで、単焦点レンズの明るさが影響している感じです。これに難しいが色の再現性があれば最高ですが、この価格では無理ですね。例えば色石エメラルド・ルビーなんかは色・照り・透明感で同じ重さでも価格が100倍も違うそうです、ディスプレイの表示が機器・設定でみんな違い、デジカメだけの課題ではありませんが。

書込番号:4263127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

光学ズーム

2005/06/26 01:48(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L2

スレ主 Yanagizawaさん
クチコミ投稿数:6件

初歩的な質問で大変申し訳ないです。
L2を他のデジカメと比べたときにどうしても気になっているのが、「光学ズーム」の有無なんですが
光学ズームのあるデジカメと無いデジカメではどのぐらいの差があるのでしょう。
実はよく光学ズームのことが分かっていなくて……教えて頂ければ幸いです。

書込番号:4243946

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/06/26 02:04(1年以上前)

Yanagizawaさん こんばんは。 FZ2の例ですが、、、
http://album.nikon-image.com/nk/NImageView0.asp?key=436.829211&un=70440&m=0&cnt=5712
光学12倍+デジタル3倍です。

IXY DIGITAL L2は デジタルズーム 約6.5倍のみですね。
同じ価格帯で 光学**倍もあると思いますから 鮮明さではデジタルのみよりそちらが良いのでは?

おまけ
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/dejikame.html

書込番号:4243962

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/06/26 02:10(1年以上前)

こちらがよかった。
http://album.nikon-image.com/nk/NImageAlbum.asp?key=439.871211&src=3950700&un=70440&m=0&pos0=13
倍率を控えなかったので 説明不足です。光学12倍と デジタルを加えた場合のボケ具合が分かると思います。
デジタルでは、光学ほど良くありません、、、無いよりましですが。

書込番号:4243971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2005/06/26 02:29(1年以上前)

画質そのものが大きく違います。
望遠側で撮影することが多いならデジタルズームでは画質面で満足できないでしょう。

http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20030519A/
(インターネットエクスプローラーで見ると自動縮小されて差がわかりにくいかもしれません。原寸で見てください)

http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/DI/QandA/Basic/s0013.html

書込番号:4243991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5861件Goodアンサー獲得:158件

2005/06/26 07:05(1年以上前)

ズームはまぁ、あった方が便利なのは間違いないと思います。
ただ絶対必要というモノでもなくて、私的にはコンパクトさをより重視しています。
便利さを取るか、コンパクトさを取るかというトコロでしょうか。

常に持って歩きたいとか、デザインがスゴク気に入ったとかでないならば、ズーム付きのデジカメを買われる方が無難だと思いますよ。
どれくらい違うのか.....随分違うと思う....

書込番号:4244118

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yanagizawaさん
クチコミ投稿数:6件

2005/06/26 13:32(1年以上前)

皆さん丁寧に答えて頂いて大変嬉しいです! ありがとうございました。
決定的な画質の違いだったのですね。
色々な人のアルバムを見てみましたが、やはり光学ズームがあったほうがグンと綺麗ですね^^
大体私は人物画や風景画をよく撮るのですが、拡張せずPCでの鑑賞のみになるので、L2でも大丈夫かなあと考えました^^
とても参考になりました。またよろしくお願いいたします。

書込番号:4244584

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/06/26 13:50(1年以上前)

デジタルズームを拡大すると モザイク画面になります。
光学ズームは 見たまま。

私の用途はWEB用です。50〜100KBあると十分なので、200万画素FZ2の設定をもっとも低い画素数で撮ってます。
また、容量に制限のある無料アルバムに沢山載せるため 100KB程度にサイズダウンしてます。
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=144709&key=1263636&m=0

近寄って撮影できない場合、光学ズームがあると何かと便利です。
マクロは あり合わせの凸レンズをくっつけると簡単に撮れます。
結果はすぐ分かるので試行錯誤も楽しいですよ。

これは、小型望遠鏡にFZ2をくっつけて撮ってみました。400倍位になってます。
http://f25.aaa.livedoor.jp/~athlonxp/gazoubbs/brd.php

書込番号:4244614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2005/06/26 21:57(1年以上前)

一般的なJPEG画像であれば、デジカメの画像は拡大すればすべてモザイク画面です。

デジタルズームというのは元画像を拡大して同じサイズにしているのでモザイクが目立ちやすいということです。

書込番号:4245395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2005/06/30 19:17(1年以上前)

僕が思うに、携帯電話のカメラでそんなに不自由を感じていない人なら、ズーム無しでも大丈夫。

このカメラはズームでないからこそ、切れのいい写真が撮れます。

まあ、僕が使っているのはIXY Lのほうですけど・・・

デジタル一眼愛好家も満足の画質です。

書込番号:4251952

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「IXY DIGITAL L2」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL L2を新規書き込みIXY DIGITAL L2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL L2
CANON

IXY DIGITAL L2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月中旬

IXY DIGITAL L2をお気に入り製品に追加する <93

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング