このページのスレッド一覧(全250スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2005年1月5日 19:37 | |
| 0 | 2 | 2005年1月5日 18:51 | |
| 0 | 6 | 2005年1月5日 00:56 | |
| 0 | 12 | 2005年1月4日 16:14 | |
| 0 | 6 | 2005年1月2日 14:59 | |
| 0 | 4 | 2004年12月29日 22:30 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L2
光学ズームとデジタルズームの違いは
↓ここが分かりやすいと思いますよ。
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/DI/QandA/Basic/s0013.html
書込番号:3732582
0点
光学ズームは望遠鏡で覗いた感じですね〜 大きく見えるし画像も鮮明
デジタルズームはテレビの画面を虫眼鏡で覗く感じです、大きく見えるけどザラザラ
デジタルズームは『場合によっては使える』 といった感じです Rumico
http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20030519A/
書込番号:3732592
0点
松下ルミ子さん、うまいこと言うねぇ〜
私、妻に説明したときはPC画面で写真を拡大→拡大してギザギザにして「こんな感じ」
と説明しました。
>光学ズームがあったほうがよいの?
については、「そりゃ無いよりはあった方がいい」と答えます。
私は3倍程度なら無くてもかまいません。
書込番号:3733687
0点
2005/01/05 19:37(1年以上前)
くるるるんさん、こんばんは。
光学ズーム付のCOOLPIX3100と、Lのデジタル2.7倍で撮った写真を
UPしてみました。宜しければ、見え方の違いを較べて見てください。
キヤノンのデジタルズームは画素補完するので、実際の見え方は
エッジや細部がぼんやりと解像感が落ちていくような感じです。
>光学ズームがあったほうがよいの?
デジタル2倍なら500万画素でも125万画素になります。ズームを
使うなら光学ズームの方が優れていますが、カープたあぼうさんの
おっしゃるように撮影スタイルにもよるかと思います。
書込番号:3733801
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L2
IXYの「DIGITAL L2」と「DIGITAL 500」でどちらを買おうか検討中です。DIGITAL L2の方が新しいのに値段が安いですが、比較したときに何が違うのか教えてください。DIGIC、CCD、光学ズーム、レスポンス等など気になります。宜しくお願いします。
0点
ixy400とL2を使ったことがあるので比較しますと、出てくる絵はさほど変わらないです、ズームあるなしの使い方が大きく違います、メディアが,CFかSDの違いがこれから使う上での違いになってくるでしょうねコンシュ−マはSD、一眼はCF?
書込番号:3733086
0点
やっぱり、と思ったけど...
※同内容の書き込みを複数のカテゴリに投稿すること(マルチポスト)は禁止しています
超・素人です。さん、アナタですよ。
書込番号:3733632
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L2
2005/01/04 12:05(1年以上前)
私も純正品が無難だと思います。
バッテリーのもちは、メーカーより使い方でものすごく変わりますし、
同じ条件で使うのなら、バッテリーの容量で決まります。
書込番号:3727073
0点
ririkaraさんは純正は論外にされてるようなのでロワバッテリに絞ってレスさせていただきますね。
バッテリ1個で撮れる枚数は容量(mAh)で決まります。
ロワバッテリ 1mAhに対するコストパフォーマンス(CP)は以下のようになります。
タイワンセル 1350円/800mAh=約1.6円(台湾メーカー)
東芝セル 1420円/700mAh=約2.0円(日本メーカー)
GSセル 1900円/790mAh=約2.4円(日本メーカー)
タイワンセルはCPが良いですがロワでも宣言してるように日本メーカーセルの方が信頼性や耐久性があるようです。東芝セルは公称容量が純正の790mAhより小さいので撮れる枚数は少なくなります。この中ではバッテリ専門メーカーであるGSセルが優秀ですがさすがに高いですね。
ロワバッテリーは信頼性や耐久性なども考慮しておりホントに絶妙な価格設定で迷いますな。
ボクが思うにこの内で最も安心でなおかつ信頼できるのはGSセルです。
バッテリーの寿命のおはなし。【ここでいう寿命とは満足な性能を維持出来なくなったときの話ね。】
バッテリー1個の寿命を1年と仮定した場合、2個あればそれぞれ交互に使い寿命は2倍の2年。3個あれば各バッテリーを3年使えることになります。ボクの場合単なる消耗品と割り切ったので最も安価なタイワンセルを選びました。純正バッテリーにはどこ製のセルが入ってるんでしょうねぇ〜。
書込番号:3727656
0点
スターガーネットさん、よく調べた、すばらしい!(写真もよ!!)
純正は「無難」、でも私はそれ以外を「自己責任で」使う!
書込番号:3729867
0点
2005/01/05 00:56(1年以上前)
みなさん有難うございました。
スターガーネットさん!
無知な私にもわかりやすい説明有難うございました。
今日GSセルを購入しました。
解らないことばかりですので、
そのときはよろしくお願いします。
みなさんに感謝です”
書込番号:3730759
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L2
さんざん迷ったけど削除覚悟で投稿してみます。
SDカードノーブランド512MB板でたまたまLとの相性を評価してるの見つけて・・・レスしようとしたんだけど・・・なんて言えばいいかわかんなくてここに持って来ちゃった・・・<(_ _)>
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3629879&Reload2=%95%5C%8E%A6&BBSTabNo=6&CategoryCD=0052&ItemCD=005299&MakerCD=145&Product=SD%83%81%83%82%83%8A%81%5B%83J%81%5B%83h+512MB
これでびびるようならノーブランドは控えたほうがいいかも?
0点
2004/12/15 10:21(1年以上前)
私はレキサーの512M 8980円を使っています。
書込番号:3635671
0点
おおお、こわいですね、わざわざ復元ソフト使ってまでも使い続けたくないです、安心して撮影できないでしょう、
昨日キタムラの横を通ったのが良いか悪いか、買ってしまいました
キャノンは今結構値引きするようですね2万5千円ぐらいだったかな
もっと安く買っている人もいるでしょうね、ちょっと前まで100万画素1万と思っていたのも昔ですね、気楽に使ってカメラライフを楽しめそうです
書込番号:3635733
0点
2004/12/15 14:11(1年以上前)
キタムラも店舗に依るのかな?
当方の近くは31800円です^^;
書込番号:3636405
0点
2004/12/16 01:41(1年以上前)
スターガーネットさん、情報感謝です。
100枚もの画像が...やはり、読むと引きます(^^;)
モデロンさん、ご購入おめでとうございます。
一眼ユーザーの方が、あえてLシリーズを選ばれたことに、
誇りを感じてしまいました。
書込番号:3639625
0点
>モデロンさん
>わざわざ復元ソフト使ってまでも使い続けたくないです
同感です。それが言いたかったけどなぜか本人には言えない・・・^^;
>ピアノブラックさん
L2買わないかなぁ〜
そうだ!ピアノブラックさん所有のLをここで売ろう!
とんでもない高値がつくかも!?
書込番号:3644187
0点
2004/12/24 08:40(1年以上前)
スターガーネットさん、実は
キタムラへ行ったら、そこから先の記憶がなく
家に帰って気が付いたら、マクロレンズが手に...
新種のインフルエンザかもしれません。
L2の1円が買えたら良いのですが。
i4Rの画像、ユーザーの方3人ほどUPされましたね。
書込番号:3678326
0点
>新種のインフルエンザ
どうなってますの(笑)
L2を1円で買えるの待ってたら次期モデル出ますぜダンナ。
早速i4Rの画像チェックしてきましたが魅力はボディだけとなりました。
口コミ掲示板では機能的に酷評が多いですな。
Lシリーズを意識してる割には制約が大きいと感じましたが。
i4Rはなおじじぃさんに任せましょーよ(汗
お身体ご自愛くださいませ<(_ _)>
書込番号:3679325
0点
2005/01/04 13:50(1年以上前)
読み返してみると、よけいなことを書き込んで
しまうようです。
相手の状況を考えながら、全体をみきわめて
というのも不得手な上、特にこれといったスキルも
ありませんし、おまかせすべきですね。
書込番号:3727508
0点
ピアノブラックさん、なにもそんな自虐しなくても^^;
余計なことなど書き込んでなどいないし、いつも参考にさせて頂いてるんですよー。
>i4Rはなおじじぃさんに任せましょーよ
と言ったのは「購入」のお話です^^
ピアノブラックさんには是非ともL2買ってほしぃのょぉ〜(笑)
書込番号:3727725
0点
2005/01/04 15:41(1年以上前)
スターガーネットさん、
脈絡ありませんが、ずっと上の事です。
何事も見逃さないのですね(^^)
ミニへの写り込みにすぐ気付かれたのには
正直驚きました。
書込番号:3727877
0点
だはっ!
ウォーリーを探せのごとく見つけた人影はとても素敵でした^^
なんだこのレス(笑)まぁいいか(楽)
書込番号:3727990
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L2
インスタントカメラで不自由感じた事ありますか?
無ければ光学ズーム無しでも問題無いかと思います。
あれば便利ですけど…3倍程度なら足で十分稼げます。歩いて行けるような場所であればですが…
書込番号:3716910
0点
2005/01/02 01:03(1年以上前)
そうなんですか。ありがとうございます。
正直、IXY DIGITAL 50か悩んでいます。逆にIXY DIGITAL L2は価格が魅力です。
書込番号:3716980
0点
光学ズーム付きのカメラを触ってみて…3倍ズームがどの程度かを知って…makomaco さんに必要な機能かどうか確かめてみれば良いのでは?
書込番号:3716997
0点
こんばんは
⇒さんのコメントに付けたしですが・・・
L2は光学ズームがない単焦点レンズのため、レンズ構成枚数を少なくすることができます。
陽射しの強い屋外などではヌケのよい画像が得られやすいといえます。
このような面も考慮されたらいかがでしょうか。
書込番号:3717149
0点
2005/01/02 14:55(1年以上前)
makomacoさん、こんにちは。
アルバムの8と9、位の差だと思います。
光学ズームの有無で迷っておられるなら、50の方が
無難かと思います。
一方、L、L2は、夜景や室内でも、透明感のある綺麗な
描写が得られます。
makomacoさんの撮影スタイルにもよると思いますが
人物を手前に配して景色を入れるスナップなら、それほど
ズームは必要なく、遠くのものを少しでも大きく、なら
光学ズーム付きを選ばれた方が、と思います。
書込番号:3718663
0点
2005/01/02 14:59(1年以上前)
参考になります。
ありがとうございます。
書込番号:3718670
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L2
サクセスでどっと抜け保障にはいって
今届きました。
やっぱいいですね、新しいデジカメは、
シャッタースピードが速い
128MのSDCard持ってるんでこれ使おうと
思っていまぁす。
小さいですねぇ
0点
ラージのスーパーファインで48枚、ファインで85枚が撮影可能のようです。
書込番号:3688801
0点
2004/12/28 14:36(1年以上前)
なら正月に512をかいます。
書込番号:3697502
0点
2004/12/29 22:30(1年以上前)
必要なメディア容量は人それぞれです.
私は256MBの物を持っていますが,半分くらいしか容量を使いません.
メディア容量は多いに越したことはありませんが,大容量メディアは高価ですからね^^
不足すれば買い足せば良いです.
書込番号:3704260
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






