このページのスレッド一覧(全250スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 9 | 2004年12月6日 00:15 | |
| 0 | 4 | 2004年12月4日 12:08 | |
| 0 | 10 | 2004年12月4日 10:24 | |
| 0 | 16 | 2004年12月2日 18:25 | |
| 0 | 0 | 2004年12月1日 22:44 | |
| 0 | 2 | 2004年12月1日 19:50 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L2
はじめまして☆
今日デジカメを買いに行くのですが、かなり素人なのでどれがいいのか分からず、とりあえずデザインで『IXY DIGITAL L2』に決めつつありますが、光学ズームの方がいいと定員さんに薦められましたが、『IXY DIGITAL L2』は光学ズームじゃないのですが大丈夫ですか?不便なことはありますか?
0点
こんにちは。
ズームは無いよりは有った方が良いのですが、無いと困るほでではないと思います。
三倍程度のズームでしたら、ほとんどの場合、自分の足でカバーできますよ。
デザインが気に入っているんでしたら、IXY DIGITAL L2 が良いと思います。
書込番号:3588388
0点
もう、買いに行っちゃったかな?
私も光学ZOOMがなくて不便と思ったことはありません。
F2→10Dさんさんの言われるとおりで、IXY DIGTAL L2のデザインが気に入ってるんならその方がいいと思います。
書込番号:3588884
0点
こんにちは。
私は光学ズームは有った方がイイと思います。
特にご自分を”初心者”に分類されて、他にカメラをお持ちでないなら、ズーム付きをオススメします。
さらに、ご自分がものぐさだと思うなら、光学ズーム機を強くすすめます。
やっぱり便利ですよ。(^_^
書込番号:3589191
0点
試しに「写るんです」を買ってみて、ズームが欲しいと感じなければ、L2(又はL)
で良いのではないかと思います。
書込番号:3589273
0点
2004/12/05 18:51(1年以上前)
あのう、DigitalZoomでは役に立ちませんか?
余り高倍率にしないで二倍位に抑えるとか・・・。
書込番号:3589770
0点
2004/12/05 21:36(1年以上前)
ズームが少しでも気になるなら,光学ズーム付きのカメラにしたほうが良いでしょう.
デジタルズームはオマケ機能と考えておいたほうが良いです.
書込番号:3590616
0点
2004/12/05 22:34(1年以上前)
L2はズームについては、携帯のカメラや、写ルンですと
いっしょだと思って良いです。画質は別物ですが。
それらを使用してきて不満を感じられなければL2、
少しでも心に迷いがあれば光学ズーム付の40、50を。
http://cweb.canon.jp/camera/digital/comparison/spec.html?spec_null=000&spec_null=000&spec_null=000&spec_df=104&spec_df23=107&x=22&y=7
書込番号:3591025
0点
2004/12/05 23:58(1年以上前)
IXY40、50ってDIGICUですけどTのDIGICより画質は良いのですか?
書込番号:3591652
0点
2004/12/06 00:15(1年以上前)
今日ついに初デジカメを購入してきました。
結局私のほしかったL2ではなく、コニカの「DEMAGE X50」
私は電気店に行って、かなり欲しくなりましたが、母にはコンパクトすぎて嫌だったみたいです。
次買う時は絶対にIXYにしょうと思いました。
書込番号:3591769
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L2
こんにちわっ
サクセスのテレフォンショッピングで
10台限定ですが24,950円で出ています。
安いんですかねぇ??
よく分からないんで教えてください。
ちなみに衝動買いしてしまいました。
0点
はるはるはるるさん、こんばんは
>24,950円
L2としては現在の底値とも言える価格で十分安いですよ。
たとえ衝動買いでもL2を選んだあなたは運がいい^^
Lにはない新しい機能でより思い通りの絵を残してくださいね。
L板にも書きましたがマニュアルホワイトバランス撮影での参考画像をアップしてますのでよろしければアルバムをご覧ください^^
書込番号:3579625
0点
L2が24,950円ですか。
凄いお値段ですね。24,950円で買える店なんて他にはないと
思いますよ。
書込番号:3579676
0点
2004/12/04 12:08(1年以上前)
画像ありがとうございました。
すごくきれいに取れるんですね〜
初心者なので、がんばって練習してきれいな
絵がとれるようにがんばります。
書込番号:3583085
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L2
下の方になってしまったので・・・スターガーネット
さんのアドバイスにより新たに。。。スレッドを立ててみました。
みなさまのアドバイスのお陰で、L2を買う事に決めたじゅひです。
ちなみに色はスターガーネットにしようと思います。
今度のL2で3代目のデジカメになります。
初代はイクシー(320だったかな〜これは無くしました・・・。)
2代目のS40。これら2台ともコンパクトフラッシュだったので、
SDカード使用した事がなく、どんなのを買ったらよいのか
わかりません。。
安い物から結構高い物まで色々あるようですが、みなさんのオススメ
などがあれば教えて下さい。
ちなみに・・・。先週の土曜日にヤマダ電機で¥30080−だったのに
今日、ビックカメラをのぞいたら38000でした。
高いですよねぇ。ビックカメラ!!
0点
2004/12/02 21:33(1年以上前)
僕はハギワラシスコムの256MB買いました。
転送速度は2Mぐらいだと思います。値段は約6000円でした。
L2だけで考えれば、それほど転送速度が速くなくてもいいと思います。
今後デジカメを買い換えたときのことを考えると、10Mぐらいあったほうがいいかとも思いましたが、高かったのでやめて、その分容量をアップしました。
書込番号:3576581
0点
IXYL2は500万画素なので
お金に余裕があれば512MB・なければ256MBでいいと思います。
僕はIXYでトランセンドのSDカードを使用しています。
5年保証なので安心ですよ。下記↓
http://www.rakuten.co.jp/archisite/464029/493391/#519557
書込番号:3576587
0点
2004/12/02 21:46(1年以上前)
早速、ちぃーすさんの紹介してくれたサイトをみてみました。
”【トランセンド】60倍速SDカード256MB”
これだとだいだい何枚くらい撮れるものなのでしょうか??
画質はフツーに設定したとして・・・。
書込番号:3576640
0点
画質をファイン(標準)及びラ−ジにして約160枚
画質をスーパーファイン(高画質)及びラージにして約88枚
撮影の写真の色合いで画像の容量もかわりますので
あくまで平均的なデーターです。
書込番号:3576666
0点
2004/12/02 21:53(1年以上前)
Lを使っていますが、L2においても、カメラでの転送速度は10MBと2MBどちらもあまり変わらないのでは、、、と思います。
安く高速タイプの512MBを買うのであれば、ヤフオクでA-Dataを購入するという手があります。出品者次第ですが、保障は初期不良のみですね。もしくは、ヤフオクやこちらのサイトからのリンクでパソ電さんを利用するなど。自身のお勧めとしては、PQIとか結構良かったですよ!!5年保障もついてますし。
書込番号:3576680
0点
転送速度は、早い方がいいかもしれません。
もしデジカメを買い換えた時とか。
IXYLではその速度は発揮できないですが
あまりお値段も変わらないなら早い方がお買い得かと思います。
遅いカードは早いカードに変身はしませんからね。
書込番号:3576710
0点
2004/12/03 06:43(1年以上前)
後、カードも生もの(?)で静電気等に弱いらしいので、256かけ2枚で一枚ダウンしてももう一枚あるさ的買い方もありますよ。で、今週来週の週末は電気やも勝負のときなので、そこで波に乗れないと次の日の平日は書くが戻ってたりするのでがんばってください。ちなみに私も去年エプソンPMG800をヤマダにて17800円ポイント16パーという脅威の価格でゲットしました。ポイントは下見しまくり、粘りまくりです。九月終わりにLを購入したときもがんばって64のメディア(パナ)を2枚つけてもらいました。じゅひさんふぁいとっ。
書込番号:3578295
0点
じゅひさん、こんばんは。
ボクもメモリを買おうと思ってたのでこのスレッドは参考になります(笑)
ちぃーすさんの言うとおり今後や他の使用環境を考えた場合、転送速度は速いに越したことはありません。速度と容量、そして価格のバランスを考えるとトランセンドはボクの中で有力候補にのし上がりました(笑)そしてmkmのカーちゃんさんのような256×2という考えには納得です^^
みなさんありがとうございます。
書込番号:3579661
0点
2004/12/04 10:24(1年以上前)
私も2枚買おうかなと思います。
予備があった方がいいかなぁ〜と。
ありがとうございました〜
書込番号:3582717
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L2
現在、PowerShot S40を使っています。
このカメラが重い!!で、操作がなかなか難しい・・・。(素人なので)
という訳で、このカメラは2ndカメラに持っておく事にして、
小さくて軽く、素人にも使いやすいカメラを購入しようと考えています。「IXY DIGITAL L2」またはオリンパスの「μ-mini DIGITAL」
今日、ヤマダ電機で全く同じ価格だったので、どちらがいいか悩んで
います。大きく違う点は、ズームのある無いだと聞きました。
本格的に撮りたい時にはS40がある為、普段ちょこちょこ気軽に
持ち歩けるカメラだったら、ズームはいらないかなぁ。という気も
しますが、悩んでしまいます。
アドバイスお願いします。
0点
こんばんは。
PowerShot S40 を持っているのでしたら、XY DIGITAL L2 の方が良いと思います。
書込番号:3560083
0点
2004/11/28 21:19(1年以上前)
早速お返事ありがとうございます。
ちなみに、なぜL2の方が良いと思われるのですか?
やっぱりキャノンだからでしょうか??
書込番号:3560098
0点
オリンパスのデジカメのメディアが xD ピクチャーカードなのと、
XY DIGITAL L2 は固定焦点なので画像が良いからです。
書込番号:3560342
0点
じゅひさん こんばんわ。
普段小さなカメラ一台を気軽に持ち歩きたいというのであれば、少しはズームがあった方がいいかも知れませんね。
単焦点のカメラは、ズームのついたものと一緒に持ち歩くというスタイルにいいのかもしれません。
メモリカードに関しては、S40とは両機共に違うものになってしまいます。
これにとらわれないでボディデザインや画像が気に入った方を手にされるのがよろしいでしょう。
メモリカード(SDやxD)はこれからも価格が下がってくると思われますので。
比較できそうなサンプルページのURLを貼っておきますので、普段の最終出力(PC画面やプリント)にて確認してみてください。
IXY DIGITAL L2
http://www.steves-digicams.com/2004_reviews/sd20_samples.html
μ-mini DIGITAL
http://www.steves-digicams.com/2004_reviews/verve.html
書込番号:3561125
0点
2004/11/29 07:02(1年以上前)
ミューミニって持ちにくくないですか?どうもデザインが凝っているせいか、つるっとしていてホールドしにくかったです。(私の主観ですが・・)私もセカンドとしてLをもってますが、確かに2代目にはズームはいらないしここまで小さいと2台持ちも負担にならないです。日中はL屋内、夜は富士810の使い分けを楽しんでます。
書込番号:3561911
0点
先日店頭でμ-miniを構えてみた時の感想はmkmのカーちゃんさんが言うとおり持ちにくいです。
細かく言うと、撮影するとき親指のポジションエリアが狭くて、両手はともかく片手での撮影は困難を極めるでしょう。しっかり考えてるカメラはそこらへんはクリアしてます。
Lだってほら、親指のところボタンに干渉しないように広くなってて更にグリップするように凸凹になってるでしょ?^^
書込番号:3563751
0点
カメラは、馴れればしっかりもてるようになります。
IXY DIGITAL L2でもμ-mini DIGITALでも、カメラは片手での撮影は避けましょう。
手ブレしてしまいます。
書込番号:3563823
0点
>おきらくごくらくさん
すいません・・・。
片手ホールド性を重視してるのはボクだけかも知れませんねm(__)m
両手で撮るのは基本でしょうがボクの場合片手が塞がる状況が多々あり・・・。犬の散歩中や買い物袋持ってたり車の運転中とか・・・果ては彼女の重いカバンまで・・・(泣)
書込番号:3563961
0点
2004/11/29 20:21(1年以上前)
みなさま。色々なアドバイスありがとうございます。
Чーminiは持ちづらいのですね・・・。確かに店頭で持った時には
ツルツルしていたような。
形・色だとL2の方が好みなんですけど。店頭に行くとヤマダ電器も
ヨドバシもオリンパスを勧めて来るので、悩んでたのです。
やっぱりL2にしようかなぁ・・・
書込番号:3564058
0点
2004/11/29 22:32(1年以上前)
スターガーネットさん、私も片手持ちしますよ。でもLは結構しっかり撮れてくれるので気軽にほいっ、ぱっ、と撮ってます。じゅひさん私は過去の経験上電気屋の店員の意見はまったく当てにしてません。バイトや応販のメーカー回し者が多く店在庫の関係上ぜんぜん関係ない京セラなんか進められたり。だから、ここの板とご自分の好みにて購入すべしです。ちなみにミュー15ももってますが、カメラとしてはLのほうがぜんぜんきれいジャンというのが私の主権です。ミューは娘が一著前に所有しています。
書込番号:3564733
0点
2004/11/30 21:57(1年以上前)
みなさんの色々な書き込みを見ているうちに、やっぱり当初より
欲しかったキャノンにする事にしました。
しかし・・・。
もともとLが出た時に欲しくて欲しくて仕方がなかったので、
LとL2どちらを買うべきなのか悩みが変わってしまいました・・・
あ〜どうしよう。。。
書込番号:3568667
0点
2004/11/30 22:02(1年以上前)
Lに関してはまだまだ探せばあるところにはあるようです。でも2もなかなかきれいなカラーがそろってますし、価格も下がってますからお好みで購入すると良いと思います。どちらにしても、満足のいくカメラに間違いありませんから。
書込番号:3568691
0点
じゅひさんこんばんは^^
>LとL2どちらを買うべきなのか悩みが変わってしまいました・・・
そうでしょうね^^;
Lのピアノブラックに対してL2のスターガーネットも人気です。
店頭では茶色に近いシックな色合いに見えますが太陽に当たれば真っ赤な光を放ちますよ、機能的にも進歩したL2をお勧めします。
というかシーンモードかなりお勧めなんですけどねぇ。
こればっかりはL2ユーザじゃないとわかんないしねぇ。
書込番号:3568855
0点
2004/12/01 20:34(1年以上前)
皆様、本当にご親切に返信ありがとうございました。
L2の赤を買う事に決めました。
そして・・・。
またまた質問で申し訳ないのですが、SDカードを使うの初めて
なんですけど・・・。
ネットでみると同じ128MBでも高いのは1万円から安いのだと
3000円くらいまであるようですが・・・
どんなのを買えばよいのでしょう?
書込番号:3572341
0点
価格と容量と性能のバランスで考えればトランセンドあたりが良いと思います。
http://www.e-trend.co.jp/shopping/pickup.php?item_13246=1
同じトランセンドでもより高速タイプなら
http://www.e-trend.co.jp/shopping/pickup.php?item_13880=1
それほど速度は必要無いと思いますよ。
書込番号:3572364
0点
じゅひさんこんばんは
>皆様、本当にご親切に返信ありがとうございました。
>L2の赤を買う事に決めました。
>そして・・・。
>またまた質問で申し訳ないのですが、SDカードを使うの初めて
>なんですけど・・・。
>ネットでみると同じ128MBでも高いのは1万円から安いのだと
>3000円くらいまであるようですが・・・
>どんなのを買えばよいのでしょう?
このスレッドはかなりスクロールしないと見れないので認知が薄れます。
よろしければ新規スレッドで再投稿していただけませんでしょうか^^
ちなみにボクはBOX品(メーカー問わず、バルク)を買う予定ですが。
書込番号:3575817
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L2
なんだかウザいくらいボクだけ書き込んで大変申し訳ありませんが
L2のシーンモードに加えもう一つ便利機能を紹介します。
【イージーダイレクトボタン】
撮影後、USBを接続し再生モードで電源を入れると付属ソフトのZoomBrowserが認識し、カメラ本体裏面のこのボタンが「押せ」とばかりに青く輝きます。
この光ってるボタンを押すだけで未転送画像が自動的に取り込まれます。もちろんボタンを押す前に全画像を転送するとか画像を選んで転送するようにも指定できます。
これはXPの画像取り込みウィザードよりも遥かに簡単ですし
XP以外の方でもメモリカードを外すなどの手間が軽減されます^^
カメラダイレクト対応プリンタに繋いでパソコンを介さずに印刷することも簡単に出来ました。
購入を検討してる方の参考になればいいなぁ
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L2
ハム飼いさんの投稿 [3558727]速度(?)について
ひらめいた。シーンモード「パーティ/室内」を使えばSSが早くなるという特性を生かせば室内のペット撮影には有効ではないか・・・?と。
早速簡易テストを行いました。ロケーションは夜間の室内で照明は蛍光灯、オートではストロボ発光、室内モードでは赤目緩和発光になるところをどちらも非発光に切り替えての撮影。
オートSS1/5、室内モードSS1/15
効果ありとみました。ただし室内モードは10センチ以上となります。
ちなみにEXILIM S1で有効だった
「SS向上ストロボ指隠し撮影作戦」はあっけなく撃沈されました(笑)
0点
2004/12/01 18:55(1年以上前)
スターガーネットさん、こんばんは。
シーンモードのテストお疲れ様です。
シーンモード「パーティ/室内」ではISOが積極的に
上がるようですね。
宜しければ、なぜ
>EXILIM S1で有効だった
「SS向上ストロボ指隠し撮影作戦」はあっけなく撃沈
だったのか、教えていただけますか...
書込番号:3572004
0点
>ピアノブラックさん
一度レス消されたでしょう^^;
SS上げるために少なからず増感してますね。
念のためマニュアルモードとの画質を比較してみましたが、ノイズの乗りで見てもマニュアルのISO設定以外で、例えば50と100の間とかそういう感じの絶妙なバランスで撮られているような気がします。
>SS向上ストロボ指隠し撮影作戦
L2のように薄暗い場所でストロボ発光を隠しての撮影は画像がかなり暗くなるのが正常なのでしょうが、S1の場合指でストロボを隠して撮影するとブレがなく普通に写る場合が多々あるのです(笑)
書込番号:3572194
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






