
このページのスレッド一覧(全50スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2005年11月3日 00:13 |
![]() |
0 | 3 | 2005年9月18日 20:23 |
![]() |
0 | 11 | 2005年9月4日 16:53 |
![]() |
0 | 1 | 2005年9月2日 00:06 |
![]() |
0 | 19 | 2005年8月24日 14:59 |
![]() |
0 | 8 | 2005年8月24日 00:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 600
ご参考までに・・
何とか綺麗なボディーを元通りにしたいと思いまして
ダメもとで私が試したのは車のコーティング剤「ポリラック」でした。
少量を軟らかい布につけてナデナデしてると、キラ〜ン!!
今までのスリキズ・小キズが消えてピカピカになりましたよ!
「ポリラック」では無くとも車の水垢落としやキズ消し効果が
有るワックスやコーティング剤でも代用可能です。
IXY600・700またL2もヘアライン仕上げでコーティング剤が
溝に後残りするかな?と思いましたが無問題でした。
キズが気になる方は試す価値はあるかな?と思いまして・・
でも・・自己責任でお願いしますネm(__)m
0点

ポリラックは帯電性があるので 精密電子部品の塊みたいなデジカメにはちょっと恐いかも?^^;
書込番号:4547625
0点

>ポリラックは帯電性があるので
そうなんですか!
以前にもごっつぁんです!さんと同じように話を
聞いて友達に教えてあげたのですが...
止めた方が良いんでしょうかね?
書込番号:4547708
0点

陰性残像 様こんばんは!
確かにデジカメは精密部品の塊りですネ!
ポリラックも帯電性・・( ̄ー ̄; ヒヤリ
具体的に私のキズを消した方法はですネ
柔らかい布を軽く湿らせて、これでもか!って具合に絞ります。
とにかく絞る!
次にほんのチビット・・布に付いたのかな?
くらいチビットだけポリラックを付けてシコシコと
キズを撫でる&撫でるという作業でした。
これで元通りのお姿に返信されました。
以上こんな感じでした(v^ー°)
マ〜・・私の場合はホントだめもとでして・・
キズを見る度に切なくて・・ハァ〜っと溜息を吐きながら
使っているのが偲びなく、暴挙に出たしだいですΣ(´Д`;)
陰性残像 様!ド〜かお察しくだせ〜ませ。
また、鋭いご指摘ありがとうございますた。
てな訳で、この掲示板をご覧の良い子の皆さんは
こんな悪いおじさんの真似をしちゃだめよ〜!
書込番号:4547797
0点

いえいえ、私もそう詳しくは無いんですよ〜^^;
ポリラックは確かに帯電性はありますが シリコンは含有していないですし
電気量としては そう心配しなくても良いかもしれませんね〜・・?
(コーティング剤の中には 冬季の静電気除去を推奨しているものがあったりしますが)
帯電する事で個人的に心配になるのは カメラ本体 ではなく
メディアの画像 の方だったりします
書込番号:4547885
0点

楽天GE 様 今晩は!
お友達に教えてあげたのでしょうか!
先のレスでは、この様な具体的なキズ消し方法まで
明記してませんでしたネ!
大変失礼を致しました(⌒_⌒;
深くお詫び申しあげます。
私の友人にも600ユーザーがおりまして・・
友人の場合は、何も考えずにオーリ(かなり古い)を
布に付けてゴシゴシ!
フォ〜!おかげでキレイになったぞ!!新品じゃ〜!
価格.comの掲示板に書いておったのは嘘と違うぞ〜!
と喜んでおりました。あの書き込みはオラじゃ!とは
言えません( ̄ー ̄; ヒヤリ
その後・・友人からは壊れた!との話は聞いておりませんので
大丈夫とは思いますが・・
失礼致しました。
書込番号:4547889
0点

陰性残像 様
お心使いありがとうございます。
ところで・・「ごげよだき〜」??
拝見させていただきました。
お誕生日ケーキ の写真・・私も同じ事をしてますよ!
なんかホノボノ (^―^) ニコリ
オット!IXY DIGITAL 600の板でした ( ̄ー ̄; ヒヤリ
書込番号:4547968
0点

ごっつぁんです!さん、たぶん未だ買ってないと
思います。明日にでも電話して教えてあげます。
また、情報よろしくお願いします(^o^ノ
陰性残像さんの有意義な情報も伝えておきます。
ありがとうございました。
書込番号:4547988
0点

楽天GE 様
>また、情報よろしくお願いします(^o^ノ
なんて滅相も御座いません、恐縮でございます。
「D70で美人撮影!!」オラは・・オラは・・好きです・・
ヾ( ̄∇ ̄=ノ バンザーイ♪ヾ(_ _)ノ モヒトツヾ= ̄∇ ̄)ノ バンザーイ♪
失礼致しました(;・∀・)ダダイジョウブ・・・?
書込番号:4548073
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 600
デジカメ3台(finepix6800,f717,ex-p600)持っていますが、どれも動画は駄目駄目。最近のは、良くなってるようで見てみたら昔持ってたブレンビーよりも綺麗な感じ。大きいのは要らんからixy600買うつもりでいましたが、SV-AV100 も良さそう。価格も競ってるし、MPEG2だし。
http://www.rakuten.co.jp/edigi/471661/891503/
でも、512MB 約10分 VS 4分9秒とmjpegのixy600の方が、容量食うのね。
画質もixyの方が良いのかな。
ixyの静止画がf717より良いのならixy買うかな。s80も良さそうだけど、小さいほうがいいな。
0点

SV-AV100の静止画のサイズは、640×480か720×480です。
有効画素数 34万画素
MPEG2動画も6Mbps程度なので、止めていた方が良いと思います。
書込番号:4437016
0点

私は、S80の方を狙っています。
28-100mmは、魅力あるし、動画のサイズが、1024×768 15fpsも
魅力あります。
よほどの事がない限り、購入予定。
スペックならば、PANAのLX-1ですが、評価が、悪すぎるので
パスしました。
書込番号:4437654
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 600

とにかくキヤノンは売れてますからね。
黙っていても売れるから、他のメーカーのように
安売りバーゲンをする必要がないのでしょう。
書込番号:4395242
0点

今日仕事帰りに700見るつもりでカメラのキタムラ
寄ったら29000円でしたよ。700より買いですね!
書込番号:4395345
0点

3万円未満という価格は、初めて見たような気がします。
(北旧州のキタムラで3万円というのはありましたが)
書込番号:4396304
0点

>今日仕事帰りに700見るつもりでカメラのキタムラ
>寄ったら29000円でしたよ。700より買いですね!
すごく安いですね。
よろしかったら、どちらの店舗か示教えていただけませんか。
書込番号:4397275
0点

IXY600、安くなったら買おうと思いつつ700が発売されてしまい
いざ買おうと思ったらほとんど在庫が無い状態に涙です。
どなかたどこか(神奈川近辺)で安く見かけませんかぁ〜?
書込番号:4397718
0点

ゆきんこmini さん、札幌のどちらの店舗を教えていただけませんか?今日手稲店へ行ったら、32000円でした。
書込番号:4397981
0点

愛知県岡崎のキタムラで表示価格で本体のみ29800円、SDカード512MBと液晶保護フィルム付き35800円で売ってましたよ。
ちょっと交渉したら本体29000円ちょうどにしてくれたので思わず衝動買いしちゃいました。
書込番号:4398071
0点

富士市のキタムラでは9/4までて35000円でした。その下に貼ってあった値札は38000円くらいだったので、いずれはもっと安くなりそうですが。同じキタムラでもかなり値段が違いますね。
書込番号:4400041
0点

昨日32000円で取り寄せをしてもらったですが、今日キタムラへ買いに行ったとき、このページの書き込みをプリントして店長に見せたら、あっさり29000円にしてもらいました。
書込番号:4400153
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 600

確かに自分と同じ機種でみなさんがどんな写真を撮っているのかは気に
なりますね。
価格.COMの中にサンプル画像スレッドなるものがありますよ↓
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4155447&ViewLimit=0
書込番号:4393162
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 600
手振れ補正は?
あれ、液晶が大きくなっただけ?
書込番号:4366884
0点

こちらもどうぞ。
http://www.dpreview.com/news/0508/05082204canonsd450sd550.asp
液晶はもう少し画素数が多いと良かったですね。
書込番号:4366901
0点

A、Sシリーズほどの変更は無いのですね。
残念です。
書込番号:4366963
0点

液晶が大きくなっても・・・
液晶の画素数が上がらないと見にくいですね。
最近は大きい液晶の時代になってきたのですね。
この新機種もIXY600と同じ塗装ならまた傷がでやすいので
その辺りは改良されてるのかな・・
書込番号:4366998
0点

ISOも400までしかないようですね・・・。
液晶が大きくなっただけなのかな?
書込番号:4367190
0点

始めまして。
結構多くの方がキヤノンのコンパクトに手ぶれ補正を希望している様ですけど
キヤノンでは、コンパクトには手ぶれ補正は必要ないと言っていましたよ。
(雑誌にハッキリ書いてありました。雑誌名は忘れましたけど)
という事は高感度対応でくる可能性は高いかも(今回は無いようですが)
どうするかは上層部の意向次第でしょうけど。
書込番号:4367779
0点

出たらすぐ買い換えるつもりでしたが・・・
これじゃ、600を継続して使っても大差ないですね〜
手ぶれ補正付けるかか、ISO(高感度)上げるか、せめてシャッタースピードor電池残量表示してくれるとすご〜くうれしいんだけど。
無理ですかね〜キヤノンさん!!
書込番号:4368456
0点

「シャッター速度表示」ができるようですよ。
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0508/23/news030.html
書込番号:4368517
0点

今回のCanonの新モデルの
バッテリーチャジャーはACコード付きです。
直接コンセントにさせないよ。
http://www.dpreview.com/news/0508/05082204canonsd450sd550.asp
書込番号:4368537
0点

あれ?国内発表の画像のバッテリーチャジャーには
ACコードがない。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2005/08/23/2097.html
書込番号:4368555
0点

あ、本当ですね(^^)
手ブレ警告表示時のみたいですが、シャッタースピード表示されるって書いてある・・・ちょっといいかも。
書込番号:4368817
0点

キヤノンのコンパクトデジカメのバッテリーチャージャーは、コードレス
では?
書込番号:4368825
0点

「手振れ防止をサポートする機能を追加」とありますが、シャッター速
度を表示できるようになりISO感度変更が簡単に行えるようになっただで
は・・・。(個人的に速度表示は嬉しいですが・・・)
IXY700が魅力的な機能を備えているならIXY600を買い換えてもいいかな
と思いましたが、どうやらIXY600とほとんど変わりはないようなので
IXY600を使い続けます。
IXY700に発売前にIXY600が今以上に値下がりするのならねらい目かもし
れませんね。
書込番号:4369144
0点

う〜ん。正直がっかりしました。
他社がここ最近新機種を発表してきたので、キャノンもそろそろ!?
と思っていましたが・・・・
ここにきて・・・・
売りは2.5インチ液晶に
手ぶれ警告・シャッタースピード表示って・・・おいおい!
数世代前に他社が投入済みの機能をいまさら。。。
そりゃないでしょう・・・
世間は、手ブレだ、高感度だ、民営化だ、亀井だホリエだ、小泉だ
と騒いでいる時期に・・・
これでしばらくはFX9 VS F10 で落ち着きそうですね。
書込番号:4369176
0点

やっと頑なに拒否してたシャッター速度表示をやりましたか(^^)
褒めれるところはそれぐらいかぁ・・・
(田中さんもビックリかw)
>>馬権さん
私もその記事読んだ記憶があります。
キヤノン・ニコンは、コンパクト3倍ズームクラスに
手ブレ補正は必要ないという見解を出してましたね。
>>あば〜さん
FX8、IXY600、F10の3強から、
FX9、F10の2強の時代になった感がありますね。
書込番号:4369678
0点

[4369144]の私の書き込みの
誤>ISO感度変更が簡単に行えるようになっただでは・・・。
正>ISO感度変更が簡単に行えるようになっただけでは・・・。
でした。失礼しました(汗)。
やはり今回のIXY700の内容にはがっかりしている人が多いみたいですね
(泣)。
それに比べ一眼の方はすごいですね・・・。
書込番号:4369719
0点

そうですねぇ。
私も、CANONの画質というか画作りが好きで、
IXY600の後継機には期待をしていたのですが、
正直なところ、がっかりというか期待はずれという感は否めません。
第一印象では、「変わってないじゃん!」という感じ。
私としては、画質云々よりも、パッと出してサッと撮れるような、
その時に有る程度まともな画が撮れているほうが重要と思っているので、
とりあえず、FX9にしておこうかな、、と考えています。
キヤノンの方が、コンデジに手振れ補正は要らないと言っていたという
話がありますが、本質的に要るのかどうかという点よりも、
市場として、消費者の立場として、求められているかどうかという点の方が
重要ではないかなぁと思います。
私は、手振れ補正がどこまで有効かは分からないですけれど、
とりあえず、機能として欲しいですから。
書込番号:4370312
0点

う〜ん、やっぱりこのデザインは好きになれないなー。
性能も重要ですが、昔(200aや30)の頃のほうが“IXY”って
感じで好きでした。
IXY700の次あたりでボディデザインも変わると思うので、
それに期待、かな。
書込番号:4370359
0点

>YASHICAさん
他に知っている方がいて良かった〜^^
いずれにしても手ぶれ補正を遣らないって事は高感度でしょう。
キヤノンは他社に比べ遅いですから、手ぶれ補正にしろ高感度にしろ
搭載するのは来年になる可能性は高いでしょうね。
デジカメにおいては後出しジャンケンは負ける確率が高いですけど、キヤノン
の場合勝ってしまう事が多いですから凄いですね。
書込番号:4371119
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 600
先日、思わぬ収入が少しだけありデジカメをとにかく
買おうと、何もない知識を埋めるべくいろんなサイトへ・・・
でもあぶく銭だし、という訳で近所にオープンしたばかりの
「コジマ」へ。
税込み4万でした、基本的にアート的な写真で
引き延ばしするため画質重視で選びました。
・・・でも、やっぱ高かったのかなぁとか、いろいろ悪いことも
カキコあるなぁとか不安になってきました。
コジマのHPで先週まで720万画素で4万切っており、ここで比較してもかな〜り安くて感心してたのに。(別のデジカメ)
やっぱ4万は高いのか・・・
でもどんなデジカメでも、メリットデメリットあるから仕方ないのかなと思ったりもしてます。
0点

買ってから色々思ってもどうしようも出来ないし、
ここで聞いて、高い、安いと言われるよりも、
男は黙って、気にしないで使いましょう!
書込番号:4361113
0点

デジカメを買って撮影するのが目的でなく、デジカメを安く買うのが目的になってはダメ
です。
もっと高い価格で購入している人もいるんですから使いすぎて壊れるくらいに使って
あげて下さい^^
書込番号:4361117
0点

もし皆さんから「高い〜」と言われたら返品しますか?
書込番号:4361133
0点

途中で返信してしまいましたm(__)m
4万円でも購入できたのだから良いではありませんか。
予算不足で欲しくても買えない場合もあるのだから・・・
書込番号:4361138
0点

http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00500210803#ShopRanking
確かに安くはないですが、4万円以上のお店もありますし、気にしないのが
いいと思います。
書込番号:4361282
0点

こんにちは
デジカメは買う前に自分に合ったカメラかどうか検討する価値は大いにありますが、決めたらあとは使い方次第。
そのカメラの潜在的なポテンシャルを十分に引き出してやることは至難の技です。
しっかり使い倒してやってください。
書込番号:4361479
0点

特にあぶく銭で購入したのだから気にしない気にしない、もう一丁気にしない。
昔から「あぶく銭は身に付かない」と言いますから・・・
書込番号:4361483
0点

本日 家電店にて29800円にて購入しました。かなり値下がりしてきているようですね。
書込番号:4370034
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





