
このページのスレッド一覧(全2058スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 12 | 2007年8月28日 22:35 |
![]() |
0 | 7 | 2007年8月23日 07:05 |
![]() |
0 | 5 | 2007年8月28日 16:51 |
![]() |
0 | 6 | 2007年8月20日 17:26 |
![]() |
4 | 17 | 2007年8月17日 07:18 |
![]() |
0 | 16 | 2007年8月13日 17:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ
デジ一暦4ヶ月のまだまだ勉強中のカメラバカです(笑)。
サブ機としてKISSの購入をを考えています。
デジタルXかNで悩んでるのですが、皆さんはどちらがいいと思いますか? スペック的にはXですが、画素数が多い分、どうしても高感度時のノイズが気になります。皆さんの意見を参考にしたいと思いますので宜しくお願いします。
0点

そろそろNは見かけなくなっているようですが、最初はNからでも問題はない気がしますね〜。
書込番号:6680012
0点

30D命さん こんばんは
私はKDNを使っております
KDNはもう発売後かなりたっておりますので
買った後の後悔は出ませんでしょうか?
ご予算が分かりませんので無理を言っているかもしれませんが
今からでしたら40Dにされて今お持ちのものをサブにされてはいかがですか?
KDNとKDXの比較でしたら
高感度に限りましてはKDNかと思います!
書込番号:6680039
1点

>デジ一暦4ヶ月のまだまだ勉強中
サブなんて贅沢な言考えないで
先ず 今手持ちのカメラを使いこなせるよう。
書込番号:6680056
0点

30Dをお持ちのうえ、サブを持てるなんて、DN使用5ヵ月の私からすれば羨ましい話ですね。
DNを手に入れてから少しずつレンズを増やし、子供撮りに専念してきましたが、まだまだ修業の身です。
そんな、私が言うのも何ですが、サブとして使うなら画質が近いというDNの方を私はお勧めしちゃいます。ただ、手頃な価格で手に入るかどうかは別ですが…
書込番号:6680204
1点

>KDNとKDXの比較でしたら,高感度に限りましてはKDNかと思います!
7月にKDNからKDXに入れ替えしました。私も高感度に限ってはKDNの方が優秀だと思います。でもAFはKDXの方が良くなっています。無いものねだりですが、800万画素のKDXあったらサブ機として、最高かも。
書込番号:6680311
1点

KDNから、KDX発売日に乗り換えましたが、それぞれ特徴(個性)があるように思います。
KDXの方が、
(1)AFの精度が上がった。失敗する確率が減りました(歩留まりが良い)。
上位機種と同じセンサーのお陰かと思います。
(2)背面のモニターが大きく、見やすくなった。
(3)ピクチャースタイルが付いている
あとは、人それぞれ感じ方が違うかと思いますが、KDXの写りはアンダーになります。
もちろん、露出をプラスにすれば問題ないので、個人的には、KDXは気に入っています。
ノイズはKDNの方が少ないような気がしますね。気にならない人もいるようですが。
アンダーが気にならない(または露出で補正)場合には、KDXをお勧めします。
最大の理由は、AFの精度ですね。30Dをお持ちであれば、KDNのAFには不満が残る気がします。
ちなみにKDNの新品って、まだ販売されているんですかね?どこかの在庫が残っているのかな?
KDXは新品でも、かなり安くなっていると思います。
もし中古であれば、9月に入られたほうがKDXも市場に出るので、価格も下がるのでないでしょうか?!
理由は、今月末の40D発売で、KDXを売って買い替える人が増える可能性があるからです。
中古は、あまり個人的にはお勧めしませんが・・・。
書込番号:6680314
2点

みなさんとても参考になる意見をありがとうございます。
だいたいみなさんの意見をまとめますと、高感度の画質に関してはDNでその他の部分(AFなど)に関してはDXがいいということですね。
>無いものねだりですが、800万画素のKDXあったらサブ機として、最高かも。これは私も同感です。ただあくまでもサブ機(普段のスナップや嫁さん使用)での購入ですので、その点を踏まえてDNでも十分かどうかみなさんにご教授いただければと思います。本気で写真を撮るときは30Dを使いますので。
>サブなんて贅沢な言考えないで
先ず 今手持ちのカメラを使いこなせるよう。
私がみなさんに尋ねていることの答えにはなっていませんし、そんな事を言われる為に書き込みをしているわけではありませんので...。
書込番号:6680469
0点

予算があるのならDXで良いのではと思います。
高感度の良さよりもAF性能が高い方がピンボケも少なくなりメリットはあろうかと思います。
それに高感度での撮影ってそんなに頻繁に行うのでしょうか?
私の場合、大抵ISO400までで、たまにISO800を使用するぐらいです。ISO1600は年に数枚撮る程度でしょうか。これは個人差があろうかと思いますので、30D命さんの参考にはならないかもしれませんが、個人的には、DNとDXとの高感度撮影の差よりもAF性能の差を優先したいと思います。
書込番号:6680938
0点

サブ機の必要な理由は、なんでしょうか? 焦点距離の違うレンズをそれぞれにつけたいとか
重さの軽い小さい機種で、気軽に持ち出したいとか・・・
書込番号:6681284
0点

>サブ機の必要な理由は、なんでしょうか?
じじかめさんのおっしゃるとおり気軽に持ち出したい時、あとは前にも書きましたとおり、嫁さんが使う事を考えてというのが理由です。
>それに高感度での撮影ってそんなに頻繁に行うのでしょうか?
これについては、室内での撮影が多いのですが、なるべくフラッシュを焚かずに(自然な色で)撮りたいという理由からです。
みなさんは室内(昼間の)での撮影ではフラッシュを焚きますか?
書込番号:6683554
0点

>みなさんは室内(昼間の)での撮影ではフラッシュを焚きますか?
影を作るのが好きではないので
私は手振れギリギリまでのSSまでISOを上げて撮影します
上げてもISOは1000位までですが
5DもKDNも高感度は強いので助かりますね
ストロボは持ってはいますが夜以外はあまり使いません
書込番号:6683666
0点

> みなさんは室内(昼間の)での撮影ではフラッシュを焚きますか?
-----
私もエヴォンさんと同じで、極力というか、殆どフラッシュは使いませんね。
数年前に子供が生まれるのを機に、銀塩ならびにコンデジから、デジ一眼に写りました。
コンデジの被写体は綺麗に出るけど背景は台無しになる写真や、エヴォンさんもか書かれて
いる影が出る写真が、どうしても人物だけ切り抜いて台紙に貼り付けたように見えるのがいやで、
フラッシュを使わなくても済むデジ一眼+明るいレンズを買いました。また、乳飲み子・
幼子にはフラッシュの光が目に良くないと、との話も聞き、できるだけフラッシュは使いません。
ノイズ覚悟で、ISO800や1600を使ってSSを稼ぐこともあります。
あ、30D命さんがおっしゃられている意味が、外付けのストロボをバウンスして使用されると
いうことであれば、使用される方もいらっしゃるかと思います。ちなみに私は外付けの
ストロボは持っていません。検討はしていますが、ストロボよりレンズに目がいってしまいます(^^;。
書込番号:6690396
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ
デジ一眼、超初心者です。よろしくお願いします。
父親のEOS10 QDを持っていましたが、この度、デジタルに変えようと
思っています。標準レンズと EF75-300/4-5.6Uというレンズが
あります。どこかのクチコミで、EFは、EOS Kiss デジタルNで
使えるとありましたが、このレンズも大丈夫でしょうか?
よろしくご指導お願いします。
0点

EFレンズでしたら装着して使用可能です。
レンズメーカー製のレンズは、動かない場合があるので注意が必要です。
尚、換算焦点距離が 1.6倍になります。
書込番号:6668032
0点

純正のEFレンズなら全く問題なく使用出来ます。
ただし、画角は狭くなります。
例えば75-300mmは120-480mm相当のレンズになります。
書込番号:6668065
0点

こんにちは。
EFレンズであれば、おそらく問題無く使えるはずです。
ただ、画角が1.6倍の望遠寄りになってしまいます。
ファィンダーを覗いた時に「あれ?広くない。望遠になった」って感じます。
逆手に取ると、望遠に強くなりますね。反面手ブレの心配が出て来ますが、感度を上げてシャッター速度を上げるなりして、対応してください。
それとUSMでは無いようですからら今のモノと比べるとAF速度が少し遅いかもですね。
書込番号:6668066
0点

まさ兄さん こんばんは
EOSキッスデジNだけでなくすべてのEOSに使えますので
ご予算がゆるされましたら最新の機種にされたほうのが良いのではと思います
書込番号:6668129
0点

>父親のEOS10 QDを持っていましたが
私もEOS10QD持っていますが、今は押入れで眠ってます。
標準レンズもキヤノンEFレンズなら皆さんの言われるように使えますね。
書込番号:6668160
0点

まさ兄さん
皆さんがすでに書かれていますが使えます。
ただ普通に使うのでしたらEFs18-55mmなども一緒に購入された方が使いやすいと思います。
書込番号:6669042
0点

皆さま、有り難うございます。
互換性があるのと、ないのでは、予算が大きく
変わります。本当に良かったです。
今まで、子供の成長写真しか撮らなかったのですが
カメラ購入後は、趣味として頑張りたいと思います。
有り難うございました。
書込番号:6669299
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ
こんにちは。よろしくお願いします。
やっと40D発売日入手の目処が立ったので、来月以降にデジタルNをメンテナンスしたいと思います。
特に異常があるわけではないのですが、各板を見てると定期的にサポートセンターに持ち込んでる方も多いようなので、そうしている方がいれば教えていただきたいのですが↓
1.本体とレンズを一緒に出したほうが良いと言われていますが、どちらかが保証期間切れてても大丈夫でしょうか?因みに両方保証切れの場合はいくら位かかるのでしょうか?(HP記載の修理費用額なのでしょうか?)
2.ピントずれ等の実感があるわけではないのですが、確認してもらえるのでしょうか?(初めてのデジイチで、しかもほとんどバスケなどの激しいスポーツばかり撮っていたので、ピントずれなのか腕の問題なのかもわかりません)
3.唯一気になってるのがファインダー内に大きな埃がひとつ。これも清掃してもらえますか?
4.「調整してください」とか、「清掃してください」とかお願いすればよいのでしょうか?
以上素人ですいません。HP見ても故障修理に該当するのかも判らなくて。因みに新宿に持って行くつもりです。
0点

ちゃああさんへの答えになりませんが、私は好調に動いているカメラはたとえ無償でも整備には出しません。
ピンズレは一度テスト撮影してみてはどうですか。また、ファインダー内の埃は気にしない方が・・・。
書込番号:6663660
0点

現状でそんなにピントなどに困っていないなら、40Dが来てから考えても良いのではないでしょうか?
調整は本体とレンズを一緒に出すことになると思いますが、新規購入される40Dに合わせた方が良くないですか?(ピンズレがあった場合)
書込番号:6664207
0点

1. 本体が保証期間内で、レンズは保証期間が過ぎていたものを調整に出しましたが、
この場合は、すべて無料でしたよ。
2.ピントのずれが分らない場合には、今合っている(と思われる)ピントがずれる(希望に沿わない)
可能性が出てきますよ。また、調整する側も、どのようにずれているのか、どう調整して
ほしいのかが分からない場合には、調整が難しいようです。それこそ、下手に調整して
ユーザーにクレームをつけられても困る、との理由だそうです。
もちろん、それを承知であれば、機械的にピント調整をするこは可能ですよ。
3.ファインダーの埃や、ローパスの埃も、清掃をお願いできます。
4.清掃は、清掃希望個所を告げるだけでやっていただけますが、ピントは2.で書いたように、
具体的にずれを示した方が調整しやすいようです。私はピントがずれている場合、
ずれている写真を持っていき、何センチ前ピン(後ピン)ということで調整をお願いしています。
40Dを購入予定であれば、他の方が書かれているように、40Dを待たれてからの方が良いのでは、
と思います。40D購入後に、40DとKDNとレンズ一式を持ち込めば、仮にKDNやレンズの保証が
切れていたとしても、40Dが保証範囲内ということでついでに調整・清掃を無料でやってもらえる
可能性が大きいと思います(絶対ではありませんが・・・)。
40D、楽しみですね。
書込番号:6669402
0点

先日、梅田のセンターでレンズ内の水滴を除去してもらったついでに、本体の清掃とピント調整をしてもらいました。(レンズ&本体は両方とも補償期間外)
水滴除去は6000円の出費でしたが、本体のローパスFのクリーニングとピント調整はただでした。私の場合、ピントの調整があっているのかいないのか判断出来ませんでしたので、受付で一言「ピント合わせをしてください」とお願いしました。
修理が終わり、診断書を見たところ後ピンになっていたので、調整しておきました。と書かれていました。
ちゃああさんも、難しく考えずにもっていった方がいいですよ!
書込番号:6678274
0点

皆さんありがとうございました。
ピントに関しては、40D入手後撮り比べたりしてみて勉強しつつ調整が必要かどうか考えたいと思います。本体については短期間でかなり酷使してきたので清掃は依頼したいと思います。
レス遅くなりすいませんでした。今後ともよろしくお願いします。
書込番号:6689221
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ
KISS DNを使っています。ニコンのAISレンズを沢山持っているので ニコン→CANON EF に変換するアダプターを買ってニッコールレンズを使ってみましたが、標準スクリーンではピントが合わせ難く使い物になりません。もちろんこの機種はスクリーン交換はできないことになっていますが、交換する方法はあるのでしょうか?(昔は削って無理やり合わせたりしてたもので・・・・)
0点

最近のものはサイドにフライスがかけてあるので
切る削るだけでは入らないようです。
ヤフオクでは加工品があるようですが
自己責任でお願いします。
オークション > 家電、AV、カメラ > カメラ、光学機器 > レンズ > 一眼レフカメラ用 > キヤノン >
Canon KissDN/KissDX用スプリットスクリーン☆特価処分☆
書込番号:6655880
0点

ひろ君ひろ君さん、情報ありがとうございました。
以前からCANONのズームレンズのぼやっとした写りに不満があり、
カチッとしたニコンの単焦点レンズに愛着がありましたので、
是非自己責任でやってみようと思います。
書込番号:6656080
0点

スゴーイやっちゃうんですね。
その結果どうなったかご報告下さい。
こういうのたのしみです。
書込番号:6656602
0点

やっちゃいますよ!
まあ、それなら最初から
ニコンD70買っとけっちゅう話でしょうけどね(笑)
またご報告します。
しばらくお待ちください。
書込番号:6657520
0点

アンドレア・シェニエさん
ちょっと値段が張りますが、「Katz Eye」という既製品もあるようですよ。
トップページ
http://www.katzeyeoptics.com/
KISS DN用のページ
http://www.katzeyeoptics.com/item--Katz-Eye-Focusing-Screen-for-the-Canon-350D-Rebel-XT-Kiss-Dig-N--prod_350D.html
ご参考まで!
書込番号:6660043
0点

Kyoro2 さん、情報ありがとうございました。
KISS DN、向こうでは350Dなんですか、知りませんでした。
確かに値がはりますね。
今回はひろ君ひろ君さんのご紹介ので検討します。
でも私のyahoo IDがばれちゃうので、入札しにくいなー(笑)
幸いこの出品者さん、TEL公開ですので直接交渉してみます。
実はもう1台欲しい気もするので、
ニコンのデジカメを買う、という選択肢もあるのですが・・・・・
皆さん、貴重な情報ありがとうございました。
書込番号:6660242
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ
フィルムKISSを持っていますがそろそろデジカメ一眼レフを購入しようと思っています。フィルムKISSのレンズが使えればいいなぁと思いますがデジカメKISSでも使用できるのでしょうか。
0点

EOS Kiss デジタルNはEFマウント、EF-Sマウントのレンズは全部使えます。
フィルムに相当する部分であるCMOSがフィルムより小さいので画角は狭くなります。
書込番号:6647663
0点

EFレンズはどれもお使いになれますよ。
ただし、受光素子(センサー)のサイズの違いから、デジタルでは広角側が全然足りません。
逆に言うと広角は(準)標準レンズ的に、標準レンズは中望遠レンズ的になってしまいます。
必要に応じて広角側を買い足すなどしていただくといいと思います。
書込番号:6647668
1点

xj12さんも書かれていますが、使えますよ。
ただ1.6倍(50mm→80mm)になってしまいますが。
書込番号:6647672
0点

ウァ! 遅かったか! またもや書いているうちに! (汗)
書込番号:6647674
1点

皆さん、有難うございます。
参考になりました。本体だけ購入して徐々に買い足していこうかなと思います。
今日、吉祥寺のヨドバシカメラでレンズとセットで売っていたのですがそれでも9万円程度しましたので価格コムで本体のみを探していました。
書込番号:6647708
0点

マリンちゃんもヤキが回ったわネ!(笑)
ふんどし引き締めて頑張ってヨ!
書込番号:6647710
0点

グルマン81 さん こんばんは。
私の場合、古いレンズのシグマ28−200はAFが上手く動きませんでした。メーカーで制御用ROMのデータ更新を行いましたがEFレンズのようにはいかず、EF28−200に買い換えた事があります。
キヤノンのレンズなら大丈夫のようですね。
書込番号:6647726
0点

ありゃ・・スッゲー
はやー。
キーボード交換しようかな。
書込番号:6647732
0点

TL-Pro_30Dさん有難うございます。
CANONの純正75-300と28-80を持っています。
試してみることにします。
書込番号:6647760
0点

>マリンちゃんもヤキが回ったわネ!(笑)
>ふんどし引き締めて頑張ってヨ!
ふぅ〜〜ん、マリンちゃん、ふんどし愛用なんだ!!
書込番号:6647820
0点

>キーボード交換しようかな。
その内、オートマチックタイピングのキーボーが出たりして・・・(?)
書込番号:6647845
0点

純正のEFレンズなら見た目の焦点距離は変わりますけど問題なく使えます。
レンズメーカー製の物は付けてみないと判らないので、その場合はお店にレンズを持って行って使えるかどうか確認するのがいいと思います。
書込番号:6647873
0点

>その内、オートマチックタイピングのキーボーが出たりして・・・(?)
いいですねー
安けりゃ買っちゃうかもー・・・(W)
書込番号:6648064
0点

は〜〜〜い、私キスデジにむかし買ったママカメラのレンズを使ってます。
とっても具合が良いですよん♪
書込番号:6648130
0点

グルマン81さん
CANONの純正の、75-300mmと28-80mmなら使えますよ。
(75-300mmは120-480mm相当のレンズ、28-80mmは45-128mm相当のレンズ換算になります)
ただフイルムの時に28-80mmの28mm側をよく使っていた場合には、
キットレンズの18-55mm(換算29-88mm)が使いやすいと思います。
書込番号:6648563
0点

私も「グルマン81さん」と似たようなレンズ構成を所有し、28-200mmも持ってましたので「とりあえずは何とかなるかなぁ」と思いボディのみ購入しました。
「マリンスノウさん」がおっしゃられるとおり、広角がどの程度必要かにもよりますが、広角は必要かと思います。
実際ファインダーを覗いてみないとわからないと思いますが、私の場合、撮影場所が室内が多いこともあって広角は必要となりデジタル用の18-50mmを購入しました。
結局、あるものを使うつもりでしたが、他社レンズ(28-200)はAFがうまく機能しなかったので「この際」とシグマDC OSも購入しちゃいました^^;
書込番号:6648945
0点

みんな。楽しく絡んでくれて有り難う。昨夜は忙しくて登場できなかったわ。
今から出勤なんで、また後でね。
っていうことで純正のEFレンズはOKですが、レンズ専業メーカー製のものは△な場合があるわね。
じゃ。
書込番号:6649064
2点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN レンズキット
皆さんこんばんわ。
自分は一眼レフは全くの初心者です。。
近いうちに、KDNの購入を考えています。
そこで、優柔不断な私に皆さんの貴重なご意見をいただけたらなと思いまして、投稿させていただきました。
ボディのカラーはブラックかシルバーではどちらのほうが良いでしょうか?
自分的にはシルバーは色が剥げたりしないか心配です。
しかし、一眼レフを使用してる方を見るとどうもブラックが多いように思えます。
なので、シルバーもいいかなぁ。なんて、考えてしまいます。
皆さん、自分が使っているカラーで不満に思っていることを教えてください。
0点

昭島名産物さん、はじめまして。
KDNとは、良いところに目を付けましたね〜。
しかしこの機種も、レンズキットの中古が京都では4万位で売っていますので、
お買い得な事は間違いないのです。
しかしそれなら9点センサーとホコリ除去機能の付いたKDXの方が、
現在レンズキットを量販店では8万3000円程度で売っていますので、
後で後悔しないなら、そちらを買うことをオススメしています。
私的にKDNの良いところは、キヤノンのデジイチ中、最軽量なこと。
EFマウント対応のレンズを純正、サードパーティ問わず全て使えること。
お散歩カメラとしてなら、使いやすいです。
悪い点は、APS-Cなこと。
標準の画角は1.6倍の焦点距離になります。
それとカメラのホールド性。
私のメイン機、1DPと比べたら持ちづらいです。
ではでは、キヤノン沼への招待はこのくらいにして、お待ちしています、
書込番号:6636012
0点

昭島名産物さん こんばんは
私のカメラは全てブラックです
銀塩の頃ブラックカメラは価格が高かった時代がありましたが今は同じなんですね
おそらく私と同じ年代の方はある意味ブラックは高いイメージが
わずかですが残っておられる方もおられると思います
>自分が使っているカラーで不満に思っていることを教えてください。
不満は無いですよ
書込番号:6636022
0点

こんにちは
今KDNなら、かなり安く手に入るんでしょうね
色は全くの好みで良いと思いますよ
書込番号:6636077
0点

ガラスとかを撮るときの映り込みを気にするなら
ブラックの方がいいかも.
ついでにレンズの名前も塗りつぶしたりして.
手持ちのカメラ
D30はブラックです:選べないから.
55はシルバーです:シルバーの方がこのカメラは格好良いと思うから.
new eos kissはブラックです:50/1.8と一緒に使うことが多いから.
ただ,ヤフオク相場はブラックの方が若干高い気がします.
もしそうならリセールバリューを考えたらブラックかも.
(私の気のせいかもしれませんが)
書込番号:6636165
0点

KDNの新品はさすがに見つけるの大変かもしれませんね。
色を選べるような状況じゃないかもしれません。
選べるのでしたら特にシルバーだから問題だということはありませんので、気に入った方を買えばいいですよ。
もし中古で考えているのでしたら、正直デジタル一眼の中古は技術の進歩も激しいしシャッターユニットの耐性もありますからあまりお勧めではないです。
書込番号:6636197
0点

ほとんどの一眼は黒しか選べません。
銀があるのですから、せっかくですから、銀が良いのでは?
書込番号:6636205
0点

作りのしっかりさを感じるのはブラックですね。
シルバーは今一歩チープさ感じます。これはXでも同じです。
書込番号:6636230
0点

好みの色でいいと思います。私は、昔のカメラのように、軍艦部はシルバーで、ボディは黒い
皮で貼ったものが好きですが、最近はこういうタイプは、ほとんど見かけなくなってしまいました。
書込番号:6636286
0点

デジイチは、ブラック
コンデジは、シルバーが好きです。
書込番号:6636370
0点

皆さん、早速沢山の貴重なご意見ありがとうございます。
やはり、カラーの選びは人それぞれのようですね。
もぅ、店頭に足を運んでもカラーが選べるかすら分からないと言う返信をくれた方がいらっしゃったのでまずは、思いあたるお店、全てに行ってみたいとおもいます。(価格の比較もできるので。)
本当に貴重なご意見ありがとうございました。
書込番号:6636371
0点

もう、見てないかも知れませんけど・・・。
私、ずうっと初代キスデジの”銀”を使ってますが、どこも剥げてません。大丈夫です。
書込番号:6636419
0点

586RAさん
自分も現役の初代あるけどシルバー部分ははげてないです。
黒のグリップがはげてきてプラスチックが一部むき出してます。
約60000ショット使った結果です。
でもn,Xになったらなんか初代と違ってしまった。
書込番号:6636548
0点

こんにちは
今時の夏の炎天下では、シルバーの方がまだ熱を帯びにくくていいでしょうね。
冬になると違ってくるかもしれませんが。
書込番号:6636607
0点

シルバー使用している方には申し訳ありません...
あくまで個人的な感想ですm(_ _)m
昔から、一眼の最高級機は全てブラックで、シルバーを見ると安いカメラに思えてしまいます。
書込番号:6637490
0点

>一眼の最高級機は全てブラックで
ニコンF、F2などシルバーもありますので、ブラックが多くに訂正ですm(_ _)m
書込番号:6637523
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





