EOS Kiss デジタルN ボディ のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタルN ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:820万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:485g EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタルN ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN ボディのオークション

EOS Kiss デジタルN ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月17日

  • EOS Kiss デジタルN ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN ボディのオークション

EOS Kiss デジタルN ボディ のクチコミ掲示板

(32817件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2058スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタルN ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタルN ボディを新規書き込みEOS Kiss デジタルN ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

超広角レンズ

2007/03/31 19:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

クチコミ投稿数:25件

超広角レンズについて教えてください。

将来、フルサイズを念頭に置いて一眼デビューし、EF17-40mmF4Lを以前に購入しました。

もっと広角が欲しいと思い、今EF-S10-22mmを考えています。

そこで疑問が持ち上がりました。30Dの後継を待っているので、フルサイズに移行することはないような気がしています。

EF-S10-22mmは、17-40F4Lを持っていても、有効だとは思うのですが、EF-S17-55mmF2.8ISは、17-40F4Lよりも良いのでしょうか?

フルサイズに移行しないのであれば、17-40F4LよりもEF-S17-55mmを持つ方が良いのでしょうか?

EF-S10-22mmの写りはどうでしょうか?

風景を主に撮ろうと思っています。
よろしくお願いします。

書込番号:6182397

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2007/03/31 19:54(1年以上前)

個人的な感想ではEF17-40よりもEFS17-55の方が好きかもしれないですね〜。
EFS10-22もかなり良好な方だと思います。

書込番号:6182448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/03/31 21:08(1年以上前)

EFS10-22mmとEFS17-55mmF2.8ISやEF17-40mmF4は別物レンズですからわけて考えた方が良いです。

超広角撮るならEFS10-22mmは素晴らしいレンズだと思います。
標準ズームでフルサイズ考えないならEFS17-55mmF2.8ISは最高のズームだと思います。

書込番号:6182728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5869件Goodアンサー獲得:158件

2007/03/31 21:21(1年以上前)

こんばんわ〜。

>EF-S17-55mmF2.8ISは、17-40F4Lよりも良いのでしょうか?

少なくとも使い勝手は良さそうですね〜。
F2.8とISですから。
これが必要かどうかで決めてもいいように思います。
私はどちらも持ってなくて、シグマの18-50/F2.8を使ってます。
F2.8は便利だと思うし、ISもあったらイイな〜と思いますが、標準レンズなので小さくて持ち運びが楽なコトも大事そうです。(^_^

10-22は使ってますけど、なかなかイイと思いますよ〜。
画質はよく分かりませんけど、軽くて小さくて逆光にも強くて使いやすいです〜。

書込番号:6182790

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2007/03/31 21:29(1年以上前)

F2.8クラスの標準ズームでIS付は、EF-S17-55f2.8IS USMだけです
し実売10万円強は、純正レンズとしては手頃な値段設定ですから
ねえ。(ニコン・キヤノンLレンズに比べれば)

タムロン・シグマの17-50f2.8クラスも良くできたレンズですよ?
いずれも設計が新しく、コンパクトに出来ていますしね。
出来れば、シグマにHSM化して欲しいところですけど。

EF-S11-22とセットで使うなら、EF17-40f4Lよりも
EF-S17-55f2.8ISもしくはEF24-105mm F4L ISが面白いかも
知れませんね。

書込番号:6182826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2007/03/31 21:31(1年以上前)

からんからん堂さん

ありがとうございます。F4Lに勝る画質があるんですかねぇ?

くろちゃネコさん

どうやらEF-S10-22mmは決まりですね。
17-40F4Lは買い換える価値があるかどうか?

タツマキパパさん

確かに55mmまである分、使い勝手は良いようですね。明るいし、ISもあるしで、悪い点はないですよね。画質だけで17-40F4Lを上回るもんでしょうか?
買い換える価値次第ですけど。

書込番号:6182830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5869件Goodアンサー獲得:158件

2007/03/31 22:05(1年以上前)

画質の中でも、例えば解像度なんかは、もはや比較する意味を持たないくらいのレベルでしょうから、これを重視するならどっちでも良さそうです。
コントラスト、色収差、カラーバランス、光量落ち、耐逆光性、歪曲...
そのあたりはどうなんでしょうね。

でもま、風景主体で、周辺部の画質にもこだわりたい。というコトであれば、フルサイズ用レンズの方が有利そうではありますよね〜。

書込番号:6182986

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/03/31 23:36(1年以上前)

>17-40F4Lは買い換える価値があるかどうか?

微妙というか用途によりますよね。
風景主体ならそのままでも良いように思いますが、室内とかが多ければEFS17-55mmF2.8ISのが使い勝手良いですね。
でも買い替えるかどうかは難しい所です。

書込番号:6183420

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2007/04/01 05:52(1年以上前)

EF-S10-22mm EF17-40L 両方使ってますが、よく似ていると思います。
両方とも私のアルバムにたくさんありますのでヒマならどうぞご覧ください。
お遊びで Tokina 10-17mm FISHEYE も使ってます。

(EF-S17-55/2.8IS は知りません、高価なので買いません)

書込番号:6184268

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2007/04/01 09:03(1年以上前)

私は17-55ISを愛用しています。写りは非常に良く、17-40ともタメを張れるのではと思ってますが買い替えとなると疑問ですね。
他に単焦点レンズもお持ちのようですし、F2.8の作画の幅と手振れ補正の恩恵を標準ズームで使うことに魅力を感じる事が少なく、17-40に不満が少ないならそのままでいいと思います。
私の場合、旅行等で手軽にかつ高画質にかつ安全に!って欲張ると必然的にこのレンズに行き着きました(^_^;)
シグマF2.8ズームからの買い替えでしたが、お値段差に見合った満足と恩恵を感じてます!

書込番号:6184500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2007/04/01 11:44(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

どうやら買い換える必要性はなさそうですね。
でもEF-S10-22mmは、もう欲しくて仕方が無くなっています。

本当は、Tamronの90mmマクロを買おうと思っていたのですが、マクロをどれだけ使うかを考えると、風景もちゃんと撮れていないので、先に風景を極めてからにしようと思っています。

余談でした。

17-40F4Lを大事に使いながら、EF-S10-22mmを使っていこうと思います。(まだ購入していませんが)

ありがとうございました。

書込番号:6184908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/04/01 18:19(1年以上前)

>どうやら買い換える必要性はなさそうですね。

とりあえずそのままでも十分高画質ですしね。

>でもEF-S10-22mmは、もう欲しくて仕方が無くなっています。

こちらは今まで撮れなかった写真が撮れるようになるので重要だと思います。

>本当は、Tamronの90mmマクロを買おうと思っていたのですが、マクロをどれだけ使うかを考えると、風景もちゃんと撮れていないので、先に風景を極めてからにしようと思っています。

今マクロが楽しい季節ではあるのですが、超広角も楽しいです。
どちらもとても楽しめるレンズなんでお好みの方からで良いと思いますよ。

書込番号:6185952

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

シグマレンズの色かぶり

2007/03/29 23:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

クチコミ投稿数:9件

EOS kiss DNを使用しています。
シグマの18−200のレンズを取り付けて撮影していますが、アンバーの色かぶりがひどくどうしても気になります。このレンズの解像度やAFはほどほどに満足しているのですが、色かぶりが我慢できません。このセットで使用されている方はどうされていますか。純正の標準レンズの写りに近づける良い方法ありましたら教えてください。今はWB補正でブルーに+3して使用しています。RAW編集はなるべくしたくありません。イメージセレクトモードにするとWB補正は解除されるようです。タムロンレンズに変えるのはお金がかかることと解像度、AF性能で不安があります。

書込番号:6176233

ナイスクチコミ!0


返信する
ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 EOS Kiss デジタルN ボディのオーナーEOS Kiss デジタルN ボディの満足度5 へたの横好き日記帳 

2007/03/30 09:28(1年以上前)

あくまでボクの主観ですが、色傾向はタムロンも似た感じだと思います。
<30D+SIGMA18-200>
http://ken311.up.seesaa.net/image/50mm2018-200205.0203.58.JPG
<30D+TAMRON28-75>
http://ken311.up.seesaa.net/image/50mm2028-75205.0203.45.JPG
タムロンに変えても、あまり印象は変わらないのでは?

色味に関しては、むしろ純正の色合いが青みが強くて特殊なのかもしれません。
<30D+17-55IS>
http://ken311.up.seesaa.net/image/50mm2017-55205.0203.90.JPG

ボクはSIGMA・TAMRONの色合いも、純正の色合いも、どちらも好きだったりしてます。
ちなみにかみさんは純正よりSIGMAの色のほうが好きと言いますが、
純正の色合いがお好みであれば、純正に変えるしかないかも。。。

書込番号:6177153

ナイスクチコミ!0


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2007/03/30 09:49(1年以上前)

こんにちは。

このレンズ、高倍率ズームとしては周辺までシャープなので私も愛用していますがコーティングのせいか発色はかなりのアンバー系ですね。
と言う事で私の場合はRAW現像の際にWBを4700K程度に設定する事が多いです(純正レンズだと5200K)。
Tamron18-200mmも使っていましたがこちらは発色は素直で同じTamron28-75mmより素直だと思います。
但し、周辺部の流れが気になり手放してしまいました。
下記はWB:太陽光(5200K)のままの画像です。
http://swd1719.s65.xrea.com/Save127/index01.html

書込番号:6177202

ナイスクチコミ!0


HARIMAOさん
クチコミ投稿数:837件

2007/03/30 10:42(1年以上前)

シグマは20mm、18-50F2.8(旧型の方)を、タムロンは90mmマクロを持っています。

シグマのレンズはアンバー寄りだと感じます。20mmを購入してガッカリした記憶があります。

いろいろな事をしてみましたが、解消するためにはRAW現像が一番だと思います。ホワイトバランス補正でブルー+3とありましたが、私も同様に(性格な数値は覚えていませんが)補正しながら使用していました。
ただ、純正レンズに交換した時に補正値を元に戻さなければならず、JPEG撮影でこの色の差を埋めるのはとても面倒です。RAW現像も慣れればそんなに手間がかかりません。

RAW現像に慣れた今は、カメラのオートWBやプリセットWBでは納得できなくなり、かならずクリックホワイトバランスなどを利用して色を整えるようになりました。WBだけのためにRAW撮影をする価値はありますよ。
もっともRAW現像を覚えてからタムロンのレンズを購入したので、タムロンのレンズのデフォルトの色なんてわからないのかもしれませんね。

どうしてもRAW現像が嫌であれば、高価なWB調整ツールを購入するか、18%グレー用紙などを使用してマニュアルホワイトバランスを使用するか、純正レンズを購入するしか方法はないと思います。

書込番号:6177311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/03/30 21:41(1年以上前)

早速ありがとうございます。
ken311さん
30D+SIGMA18-200の画像拝見しました。これなら問題ないと思います。おそらく機種の違いによるWBの味付けが変わっているのかもしれないですね。
言われてみれば純正のレンズ青みがかってますね。
RAW現像は嫌いではないのです。ただし数十枚ほどの撮影ならよいのですが、数百枚撮影することもありますので、どうしても無理かと考えています。今使用しているのは、キヤノンの付属ソフトDigital Photo ProfessionalとSILKYPIX Developer Studio 3.0 Freeです。付属ソフトは機能があまり魅力的でないのであまり使用していません。RAW撮影自体めったにしませんが。SILKYPIXはjpgでも編集できるので気に入っています。使用する機能はオートのホワイトバランスでそれでも気に入らなかったらグレーバランスです。好みによって記憶色1、記憶色2に変更します。

書込番号:6178930

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

バッテリーの寿命?

2007/03/26 19:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

クチコミ投稿数:462件

皆さん初めまして、KissDNを使って2年位になります。
まーぴーマンと申します。

最近、バッテリーの持ちが非常に悪くなってきました。
バッテリー2個を交互に使用、充電後はカメラに入れてます。
カメラに入れっぱなしで問題は、ないと思っていますが?
また、撮影後は残量を気にせず常に充電を繰り返してました。
充電方法に問題などはありますか?
それとも寿命なんでしょうか?
皆さん、教えていただけないでしょうか。

書込番号:6163574

ナイスクチコミ!0


返信する
FOVさん
クチコミ投稿数:660件Goodアンサー獲得:8件

2007/03/26 19:36(1年以上前)

満充電状態で保存すると一番ダメージがあるって、聞いたことがあります。

私は、使うちょっと前に充電して、ある程度以上使ってから保存するようにしています。本当は空っぽになるまで使うのがいいんでしょうけどね。でも「いつでも持ち出せる」状態にしておきたいので妥協しています。

書込番号:6163665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2007/03/26 19:38(1年以上前)

2年くらいならそろそろ性能が落ちてくる頃ですね。
リチウムイオン電池はメモリー効果は心配することはないにせよ、ある程度使ってから充電した方が長く使えるのだと思います。
その他、満充電のままの保管や、高温は寿命を縮める要因になるようです。

書込番号:6163672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:462件

2007/03/26 20:56(1年以上前)

FOVさん、Seiichさん初めまして。

早速ありがとうございます。

>「いつでも持ち出せる」状態・・・
そうなんですよね満充電状態で、何時でもすぐに使えるようにと思ってたんでが・・・。

>2年くらいならそろそろ性能が落ちてくる・・・
やはり、寿命でしょうかね。

満充電状態のままの保管等が寿命に影響するなんて知りませんでした。

これから、撮影する回数も増えますから・・・
そんなときにバッテリー無くなったなんてならないように、新しいバッテリー購入します。
その際に、参考にさせてもらいます。

書込番号:6163940

ナイスクチコミ!0


FOVさん
クチコミ投稿数:660件Goodアンサー獲得:8件

2007/03/26 21:26(1年以上前)

どうしても満充電で待機しておきたいというのであれば、バッテリーを複数お持ちのようですので、一つはスクランブル待機(満充電待機)専用にして、ちょっと寿命君に短くなってもらい(笑)、もう一つは本気撮りの前に充電して、空っぽまで使い切るという風にすれば一番いいと思いますよ☆

新しいのをご購入するのであれば、その子には後者の役割を任せたいですね。私は一個しか持っていないのでそういう贅沢は出来ませんが(@_@;)

書込番号:6164105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5869件Goodアンサー獲得:158件

2007/03/27 09:22(1年以上前)

こんにちわ〜。

私も20Dのバッテリー×2がヘタってきたので、先日買い換えました。
消耗品なのでしかたないですね〜。

新しいバッテリーはイイです〜。
バッテリー表示が残り1になっても、まだまだ撮れます。(^_^

書込番号:6165937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:462件

2007/03/27 09:33(1年以上前)

FOVさん、ありがとうございます。

新しいバッテリー購入したら、ご意見を参考にさせて頂きます。


タツマキパパさん。初めまして。

>新しいバッテリーはイイです〜・・・

やはり、新品良いですよね〜。今度の、お休みの日に早速購入してきま〜す。
購入後は、バッテリー残量を気にせずガンガン撮りまくりたいです。

書込番号:6165973

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

スイッチ切り忘れをすると?

2007/03/25 18:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット

スレ主 tenten2048さん
クチコミ投稿数:108件

先日本機を購入し(KDXを買いに行ったら、特価品で出てたので、こちらにぐらっと来てしまいました)初めてのデジイチをいじくりながら楽しんでいます。

さて本題ですが、ついスイッチをきり忘れてしまいます。1分のオートモードでの節電機能がありますが、切り忘れて一晩もしくは、そのままの長期保管をしてしまった場合どうなるのでしょう?よろしくお願いします。

書込番号:6159306

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/03/25 18:19(1年以上前)

長期保存は知らないけど、一晩位ならD70sは大丈夫だったよ。

書込番号:6159330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/25 18:22(1年以上前)

初期設定の状態では、1分間、何も操作しないと自動的に電源が切れます。

「オートパワーオフ」言うだけに、電源スイッチが「OFF」の状態と同じでございましょう。

一晩放置くらいでは、消耗しませんが、長期間放置すると、さすがに、放電してしまうのではと思っております。

書込番号:6159343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件

2007/03/25 18:24(1年以上前)

自分も長期になると判りませんが
KissDN、30D共に1晩くらいなら全然大丈夫です

一応しまう時くらいは確認された方が良いと思うのですけど

書込番号:6159354

ナイスクチコミ!0


NIMITZさん
クチコミ投稿数:121件

2007/03/25 18:31(1年以上前)

こんにちは。

私はたま〜にスイッチ切り忘れてしまっておくことがありますが、
電池はそんなに減ってないようです。
おそらくスタンバイ状態ではあるので多少電気を食うと思われますが、
故障につながるとかの大事にはならないです。
電池が早くなくなることくらいだと思いますよ。
ちなみに私はKissDです。

書込番号:6159380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1495件Goodアンサー獲得:5件

2007/03/25 18:50(1年以上前)

こんばんは

たまに、電源を切ることがありますが
いつも、入れっぱなしです、
デジ一使って、3年目ですが、特に問題はないようです。

書込番号:6159462

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/03/25 18:55(1年以上前)

いつもスイッチ入れっぱなしで放ってます。
大丈夫でしょう。 

書込番号:6159477

ナイスクチコミ!0


スレ主 tenten2048さん
クチコミ投稿数:108件

2007/03/25 19:05(1年以上前)

トピ主です、皆さん回答ありがとうございます。

いまのところ毎晩のように触ってますので、長期にわたるきり忘れはないのですがこの先1ヶ月、2ヶ月と触らないときもあると思いまして質問したしだいです。

>一応しまう時くらいは確認された方が良いと思うのですけど

まったくそのとおり!そのくらいのことはしないとねでもそれを忘れるのが初心者の悲しさでもあります。

>たまに、電源を切ることがありますが

なんとまぁ!!猛者ですね。

>「オートパワーオフ」言うだけに、電源スイッチが「OFF」の状態と同じでございましょう。

うかつな人間より、カメラのほうが賢いようですね。
かなり安心しました。
今晩は歩道橋のうえから国道の夜景を撮って来ようと思います。
上手く撮れるかな?

書込番号:6159531

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2007/03/25 19:32(1年以上前)

私は30Dですが、電源をOFFにすることって年何回か、ってくらいですねぇ。KissDNとは仕様が違うのかもしれませんが待機でもOFFでも電池を入れておいた場合の消耗量はほとんど変わらないって情報も過去に何度か読んだような・・・・。
いざ撮影って時に困った経験は今のところないです。

書込番号:6159632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/03/25 20:33(1年以上前)

入れっぱなしでも問題ないです。
一晩なんて全然平気ですよ。

書込番号:6159881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2007/03/26 00:12(1年以上前)

こんにちは。

私はセンサークリーニングの後に切るぐらいで、いつもオフにしたことはありません。

今も、いつ充電したのか覚えてないです。
オフにしなくても、翌日どころか翌週でも、減りは少ないみたいですよ。
(先のレスでもありましたが、自己放電も含めて残量は減りますから)

書込番号:6161277

ナイスクチコミ!0


スレ主 tenten2048さん
クチコミ投稿数:108件

2007/03/26 19:38(1年以上前)

またまたトピ主です、皆さん回答ありがとうございます。

デジイチは基本的にスイッチは切らなくて大丈夫そうな感じですね、逆説的にCFカードの抜き差し時や、移動時の勝手な作動を防ぐために切るって感じでよさそうですね。
安心できました。

書込番号:6163671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

星景向きレンズはどっち?

2007/03/23 13:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

スレ主 gogo7811さん
クチコミ投稿数:107件

はじめてカキコします。

KDNを使用して約1年になります。

星景向きのレンズ、お勧め品御座いますか?

今は、24Lか35Lのどちらか・・・と考えてますが・・・。

星景もしくは星野写真を本格的に撮るのは初めてです。
いつもは、シグマ30mmf1.4で撮影。
光害バリバリ状態での撮影ですが、満足してました。

しかし最近、赤道儀によるガイド撮影に興味があり(今日届きます)本格的に星景撮影しようと思っています。

現時点では、手持ちのシグマで撮影して行きますが、星景撮影においてKDNと相性の良いレンズってありますか?(ISO上限800で)

何方か、ご存知であればご教授願い致します。

書込番号:6149648

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:711件

2007/03/24 03:34(1年以上前)

gogo7811さん、おはようございます。

赤道儀購入おめでとうございます。
レンズはとりあえず今のまま30/1.4で良いと思います。
星野写真の場合は12ミリ前後の焦点距離の物が必要になると思います。
赤道儀を使えば流れずに写るのでF値は暗くなりますが
思い切って画角が取れるシグマ 10−20 F4−5.6はどうでしょうか。

厳寒の中、バッテリー切れの赤道儀で手動ガイドをした事を思い出しました。

まだまだ夜は冷えるので寒さ対策はしっかりして楽しんで下さいね。

書込番号:6152448

ナイスクチコミ!0


スレ主 gogo7811さん
クチコミ投稿数:107件

2007/03/24 14:47(1年以上前)

バルサマック6センチさん、こんにちは。
回答ありがとうございます。

雲台が別売だったのを忘れてまして、さっき購入してきました。
ハクバBH-P52。

レンズはシグマの他にEF-S 10-22を持ってますので試してみます。

F値は開放よりも絞った方が良いのですか?(F4とか5位?)

これから赤道儀の動作確認と撮影場所の下見に行ってきます。

私は北海道なので、仰る通り寒さ対策しっかりして行きます。


書込番号:6153934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:711件

2007/03/25 04:49(1年以上前)

gogo7811さん、おはようございます。

自分が撮影していた時は開放値F1.4や1.8の場合は一段から二段絞っていました。
開放値F2.8ぐらいの物からは開放のまま撮影をしていました。明るいレンズは周辺の流れや周辺減光が気になり絞りましたが開放F2.8以上の物はそのまま使ってみた方が良いと思います。


EF−S 10−20は換算17−34になるので星野撮影にはちょうど良い焦点距離のレンズですね。
30ミリも換算で50ミリぐらいなので射手座やさそり座がまるまる入り天の川と合わせて迫力のある写真が撮れそうです。
お住まいも北海道と聞き良い所にお住まいだと思います。
光害の無い安全な場所を探して良い撮影をして下さいね。

追伸

一度、北極星の下を回る北斗七星を見てみたいです。

書込番号:6157109

ナイスクチコミ!0


kunissaさん
クチコミ投稿数:213件

2007/04/06 23:38(1年以上前)

10Dですが,マックホルツ彗星を撮ったりしました。この場合,絞らず開放のほうが良かったかなと少し後悔しています。

書込番号:6204109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:711件

2007/04/12 00:31(1年以上前)

kunissaさん おはようございます。

マックホルツ彗星のお写真拝見しました。
こんなに明るくて大きな彗星だったんですね。
当時は天気が悪く見逃した覚えがあります。

良い物を拝見させて頂き、ありがとうございました。

書込番号:6222399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

中古の一眼

2007/03/19 09:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

クチコミ投稿数:24件

中古デジ一の場合、外観のキズ等は誰が見ても判ると思うのですが内部(画像素子)にゴミが付着しているかどうかのチェックはどのようにすればよいのでしょうか?以前初期不良のチェックについて、掲示板で”真っ白/真っ黒”を購入前に撮影し、CCDの汚れ等をチェックする方法があると教えていただきました。中古デジ一を購入する場合でも同様のチェックで十分でしょうか?
現在コンデジを使用しているのですが、ここ最近、EOS Kiss デジタルNの中古が多く出回っているので高値のデジ一新品でなく中古でもいいかなと考えています。みなさんご教示願います。

書込番号:6132885

ナイスクチコミ!0


返信する
HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2007/03/19 11:24(1年以上前)

中古の購入の際一番気にすべきところは外観の他、消耗品や消耗部品の状況と思います。即ち総シャッター回数とか充電池とかですね。使い込んだ物だと結局高くつきかねません。センサーの汚れは不良出ない限り気にする必要はないと思います。ゴミは使っていれば付きますので。

書込番号:6133091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2007/03/19 12:08(1年以上前)

中古品を見極めるのは”難しい”。

オークションなんかは一種のカケですが、初めは信頼の置けそうな店で・・・。
出来れば、保証付きがあれば望ましい。

書込番号:6133199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2007/03/19 13:09(1年以上前)

近くにキヤノンQRセンターのある地域にお住まいであれば
購入後QRセンターに立ち寄りセンサークリーニングという
手もありますが、、

書込番号:6133395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/03/19 19:17(1年以上前)

中古の5Dを98000円で買っていった人見ました
6ヶ月保証もあるので喜んでいました

書込番号:6134398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2007/03/20 11:04(1年以上前)

みなさん有難うございます。いろいろ参考になりました。
まだ決断してませんが、中古を買うにしても慎重に考えたいと思います。

書込番号:6137117

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss デジタルN ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタルN ボディを新規書き込みEOS Kiss デジタルN ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタルN ボディ
CANON

EOS Kiss デジタルN ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月17日

EOS Kiss デジタルN ボディをお気に入り製品に追加する <549

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング