EOS Kiss デジタルN ボディ のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタルN ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:820万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:485g EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタルN ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN ボディのオークション

EOS Kiss デジタルN ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月17日

  • EOS Kiss デジタルN ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN ボディのオークション

EOS Kiss デジタルN ボディ のクチコミ掲示板

(32817件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2058スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタルN ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタルN ボディを新規書き込みEOS Kiss デジタルN ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

コンティニュアスAFの精度について

2005/04/05 20:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット

クチコミ投稿数:114件

現在、コニカミノルタのディマージュA1を愛用しています。被写体は主にサーキットのレーシングカーですが・・・最大望遠200mmでは迫力のある写真が撮れないのと、コンティニュアスAFの精度が悪く、走行中の車にピントが合いません。とりあえずレイノックスのテレコンバージョンレンズと、MFで対応していましたが、さすがに疲れてきました(笑)そこで、800万画素クラスの一眼レフデジカメへの移行を検討していますが、EOSKissデジタルNのコンテイニュアスAFの性能はどんなものでしょうか?ちなみにシャッタースピードは1/250〜1/500くらいで流し撮りをしながら使うことになると思います。あと、Wズームキット付属のレンズ(55−200mm)の性能についても教えて下さい。たぶん、根元にテレコンバージョンレンズを挟んで使うことになると思いますが・・・ちなみにオリンパスE−300も候補に挙げています。どなたかご教授願いますm(_ _)m

書込番号:4144399

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの満足度4

2005/04/05 21:01(1年以上前)

KissDNではサーキット行ってないですが、前の10DやD30よりも遥かに食いつくので問題は無いと思います。

ただ、レンズが55-200mmにテレコンだとAFできないかも?
(ケンコーとかのテレコンならどうなるのかな???)

あと、流し撮りにしてはシャッター速度 速くないですか?
スピードコースのバックストレートとかで???


PS.
A1のAF-Cはテンで駄目なので、AF-Sで置きピン・流し撮りを使っていました。

書込番号:4144499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2005/04/06 07:17(1年以上前)

おはようございます。

A1で使用しているレイノックスのテレコンバージョンレンズは何倍の物ですか?
キスデジNで200mmのレンズを使用すると1.6倍の320mmに相当します。
またfioさんも書いてますが、55-200mmにテレコンは現実的ではないので、
安価に済ますならEF90-300mmなんて如何でしょうか?480mm相当になりますよ。

書込番号:4145527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2005/04/06 19:36(1年以上前)

fioさん、かず〜(^^)さん、こんばんは。さっそくアドバイスありがとうございます。返事が遅くなり申し訳ありません。シャッタースピードですが確かにあんまりストレート以外で1/500秒までは使うことは少ないかもしれないです(^^;)この間のスーパーGT開幕戦では、1/250秒メインで撮った記憶があります。KissDNのコンティニュアスAF、とりあえずは心配なさそうなので安心しました。テレコンが使えないのはつらいですが・・・かず〜(^^)さんの言う通り、90−300mmを検討してみます。その方が便利も良さそうですし。Canonのレンズカタログに定価四万円で出てるやつですよね?ちなみに、A1に使っているテレコンは2.2倍の奴です。レイノックスのHPのサンプル画像では、ほとんどケラレは確認できませんでしたが、実際に使ってみると盛大にケラレます(笑)

書込番号:4146628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2005/04/06 20:04(1年以上前)

こんばんは。

2.2倍のテレコンであれば、テレ端で200mm×2.2=440mm
キスデジNで300mmのレンズは480mm相当、なので
今までと同じ感覚で使えそうですね。

そうです。定価4万円のレンズです。
私は使用したことありませんので、お勧めという訳ではありません。
その点はご理解ください。

これ以上の望遠となると一気に高価になりますね。
でも欲しくなるかも知れませんよ^^

書込番号:4146696

ナイスクチコミ!0


dentkissさん
クチコミ投稿数:2件

2005/04/07 14:29(1年以上前)

Canon エクステンションチューブEF12U(9,975円)、EF25U(1,522円)がありますね。
AFではピントが合いにくいのでMFで撮影した方がいいようですよ。

書込番号:4148421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2005/04/07 19:06(1年以上前)

かず〜(^^)さん、dentkissさん、こんばんは。アドバイスありがとうございました。とりあえず35mm換算で480mm使えれば、僕が使う分には充分だと思います。もしそれ以上の望遠が欲しくなったときは・・・改めて考えます(笑)MF前提でならdentkissさんの言われるとおり、エクステンションチューブを使う手もありますし・・・取り敢えず、近日中に購入して頑張ってみます!

書込番号:4148868

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの満足度4

2005/04/07 21:18(1年以上前)

エクステンションチューブは、望遠を伸ばすアイテムでは無いですよ(^^;;

レンズの最短撮影距離を超えて近づく為の接写用のアイテムです。
http://cweb.canon.jp/camera/ef/accessary/extention/

書込番号:4149151

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

選択ミス!?

2005/04/05 18:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット

スレ主 佃煮さん
クチコミ投稿数:51件

先日、カメラのキタムラで全くの無知のまま購入しました。
一眼レフは全くの初心者でしたので店員さんにいろいろと聞きながら、
とりあえずWズームキットを購入しました。
で購入後レンズについていろいろと調べてたら、
タムロンとシグマから18-200mmのレンズが発売されているの発見!
つまり、このキットのレンズ2本分が一本になってるってことですか?
だったら換えレンズ持ち歩く手間がない18-200mmのレンズとボディの組み合わせがよかったな〜
今更18-200mmのレンズ買うのってアフォですかねw

書込番号:4144204

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4194件

2005/04/05 18:55(1年以上前)

それはそれ、別物と考えましょう。
便利さの反面、犠牲にしている物もありますから。

書込番号:4144248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1030件

2005/04/05 18:59(1年以上前)

最短撮影距離が違うよ。
でも予算があれば買っておくと便利です。
55−200の方を下取りしてもらえばいいと思います。

書込番号:4144253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2005/04/05 20:21(1年以上前)

>便利さの反面、犠牲にしている物もありますから。

ズームすると、びよ〜んと伸びてかっこ悪いこととか(笑)

書込番号:4144409

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの満足度4

2005/04/05 21:05(1年以上前)

個人的には・・・買い替えよりも買い足しならOK?って感じです。
やっぱり広くカバーしている便利ズームという以上のものは無いですから(^^;;;

もし、併用して使っていて18-200mmの方が気に入れば、その時に手放す感じの方が良いと思います。

書込番号:4144508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5877件Goodアンサー獲得:158件

2005/04/05 21:17(1年以上前)

こんばんは。

私なんぞは、じっくり下調べしてからでないと買い物できないのですが...(^_^
そういう買い物のしかたはうらやましいです。

Wズームセットの18-55mmの方はとてもいいレンズだと思いますよ。
普通のスナップであれば、このレンズだけで充分です。
しばらく使ってみて、望遠側が不足してると感じて、さらにレンズ交換が面倒だと感じたときに、18-200mmに買い換えるというコトでどうでしょう。

書込番号:4144542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/04/05 23:27(1年以上前)

全然無知な買い物じゃないと思いますよ。むしろ賢者の買い方かも。
最近、私の中でレンズに対する考え方が変わってきたからかもしれません
(それまでは、重い・明るい・高いレンズじゃなきゃなぁ、と思っていましたが、
今回の小型軽量ボディのKissDNを機にカメラに装着した際のバランス、
コストパフォーマンス、USMといった操作性の良さ、こうして見ると、
安価なレンズでも最新のデジタル考慮の光学設計で、画質も侮れないレンズが結構有る事に、
気付かされます。)が、KissDNでは小型軽量な純正WズームセットやシグマのWズーム、
それにタムロンやシグマの高倍率ズームが俄然フットワークが良さそうで、似合っていると
思います。
また、KissDN程高性能なボディが9万円弱で買えるのに、レンズにそれ以上かけるのが、
なんだか馬鹿馬鹿しくなってきた今日この頃といいますか。。。レンズは資産とは言いますけど。

書込番号:4144966

ナイスクチコミ!0


スレ主 佃煮さん
クチコミ投稿数:51件

2005/04/05 23:39(1年以上前)

皆様いろいろなご意見ありがとうございます。
やはりレンズひとつひとつに個性があるようで(^^;
やっぱズームでびょ〜んはかっこ悪いですかねw
とりあえず買い増しの方向で考えてみます。
タムロンにするかシグマにするかしっかり吟味して購入したいと思います!
悩むな…

書込番号:4145004

ナイスクチコミ!0


スレ主 佃煮さん
クチコミ投稿数:51件

2005/04/06 23:44(1年以上前)

仕事が早くきりあがったので、夕方近所のキタムラに早速行ってきました。
しかし、まだどちらも入荷されいなかったので
フラフラとレンズコーナーをいろいろ見ていたところ、
Canonの50mm F1.8Uというレンズをみつけました。
格安でしかも明るいということでパチンコに負けたと思って衝動買いしました(^^;)
早速装着し室内撮影したところ、フラッシュなしでもきれいに撮影でき大満足です!
今後もこんな衝動買いが増えていくかと思うとちょっと不安ですw

書込番号:4147317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2005/04/07 21:10(1年以上前)

佃煮さんへ。
まず、実物をお手にとられることを、お勧めします。大手カメラ屋さんでしたら、同じくサンプルの一眼デジにくっつけて、触らしてくれるはずです。

まず、その重量にがっかりするかも知れません。そして、特にあのAFのスピードの遅さには、辟易される可能性大かも知れません。

いづれにせよ、あの守備範囲の広さと、天稟にかけられて、良しとされてから、購入をご検討されても決して遅くはないと思うのですが。要は、百聞は、一見にしかずということです。

ひとつ、気になることがあります。キヤノン以外の、俗に言うレンズメーカーのレンズに対する批評についてですが、主観の問題かも知れませんが、あのAFスピードについて、あまり議論が無いのは意外と感じるのは、私だけでしょうか? それ程までに、特にこのスピードについては、天と地ほどの差があると思うのですが。まあ、器にされない方でしたら、どうでもいいことかも知れませんが。

書込番号:4149130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2005/04/08 15:41(1年以上前)

佃煮さん、50mm F1.8Uをお気に入りのようなので悪魔の囁き(笑)を一言。シグマのAF20mmF1.8、AF24mmF1.8、AF28mmF1.8という広角の明るいレンズもあります。これは50mm F1.8Uよりも被写体に接近して撮影でき、しかも広角だから室内撮影向きです。ワイドズームもいいですけど、明るい広角短焦点レンズも1ヶ持っている方が幸せになれるような気がします。

書込番号:4150762

ナイスクチコミ!0


スレ主 佃煮さん
クチコミ投稿数:51件

2005/04/11 00:15(1年以上前)

藍くんのパパさん&ridinghorseさん
レスありがとうございます。
最近ようやく本などからいろいろと学んでカメラの楽しさわかってまいりました♪
いろんなところで写真とってるうちに自分の好きな画角もわかってきましたので、
以前考えてた18-200mmはやめて広角ズームに走りたいと思います(心変わりはやいかな?)
今考えているのは
1.TAMRON SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF]
2.SIGMA 17-35mm F2.8-4 EX DG ASPHERICAL HSM
3.CANON EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM
値段にばらつがありますがこのあたりを検討中です。
実際にこの組み合わせで使用してる方がいらっしゃるなら使用感をお聞きしたいです。

書込番号:4156827

ナイスクチコミ!0


BroadBeanさん
クチコミ投稿数:2件

2005/04/12 04:31(1年以上前)

こんにちは。
先週KissDN(在米なんでDigital Rebel XT)を初めて買った初心者なんですが、CANON EF-S17-85mmとセットで買いました。なんせ他のレンズを使ったことがないし初心者なので比較のしようもないんだけど、感想を少し書きますね。

まずこのレンズは高すぎますよね。後1万円くらい安かったらうれしいんだけど。それと暗いです。
暗くて高いと思いつつ買ったのは、自分の要求にぴったりだったからです。この17-85mmの画角は自分がまさにほしい画角で、ぐうたらなのでこれをつけっぱなしにするつもりです。後、コンデジでは散々手ぶれに悩まされたのでISは心強いです。またまた性格的にぐうたらなので、手持ち撮影しかしないので。

実際本体に付けていて、バランスや重さ的に悪くありません。
それと手ぶれがかなり効果的に利いているようで、けっこう暗い室内撮影でいろいろ試してみましたが、ISOを上げると手持ちでかなりいけます。宣伝の3段分の効果は本当だと思います。画質は、、、自分では満足していますが、なんせ自分は比べる基準を持っていないので他のレンズと比べてどうかは良く知りません。

ということで、高い、暗い、でも自分にとってはすごく便利なレンズです。
ところでこれって標準ズームと思っていましたが、広角ズームにはいるんですかね?
すでにズームセットを持っておられるなら、画角がモロにかぶるので、もっと広角の10-22mmだっけ?そういうやつを買う方が楽しめる気がするんだけどどうでしょう?
僕自身は貧乏なので、とりあえずこれ1本で様子を見ようと思っています。

書込番号:4159563

ナイスクチコミ!0


スレ主 佃煮さん
クチコミ投稿数:51件

2005/04/14 01:11(1年以上前)

BroadBeanさん
こんばんは、レスありがとうございます。
EF-S17-85mmお持ちなんですね〜うらやましいです〜
こちらのレンズ(やや暗めですが?)は広角までカバーして尚且つ手ぶれ補正付きということで候補に入りました。
正確には標準ズームですね(^^;)
所有しているレンズとかぶるとのことですが、確かにそうですねw
でもよく使う画角で明るいってところに惹かれましたので…アリかなと…
昨日、キタムラ4店舗をハシゴしましたが値段はバラバラw
現在はTAMRONにかなり傾いています(42000円でしたので…)
もうちょっと悩んでみます〜

書込番号:4164071

ナイスクチコミ!0


yama_kissさん
クチコミ投稿数:814件

2005/04/26 21:54(1年以上前)

12〜24前後のトキナー、シグマ、キャノンなんでも良いですからこの世界ズームも面白いですよ、、。

使いこなせる、使いこなせないの話も出ますが、変に構えて撮るとかなり来ます。・・・銀板時代では考えられないサイズですが、デジタルでは使えますよ、、、。

書込番号:4194044

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ブレビュー画面で画像の色が

2005/04/05 18:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN レンズキット

クチコミ投稿数:2件

はじめまして、最近KissDN購入したデジガン初心者です。
既出でしたらごめんなさい。

カメラ上で撮影画像を確認した際に気になったのですが
撮影した画像をプレビューすると画像が少し茶色かかって見えます。
PC上では問題ない色味で見ることが出来るのですが
これはカメラ側の液晶モニタに問題があるのでしょうか?

書込番号:4144174

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1370件

2005/04/05 20:06(1年以上前)

今晩は、茶色架かって見えるのは、カメラの設定で、ホワイトバランスとか確認してください、私ISO変更で、100にしたつもりが1600になっていたこととか有りますので、あと、雑誌なんかの原色の色をオートで撮ってそれでも以上かなと感じたらお店で店内の写真撮り比べて色見てください、展示品の液晶と比べて変なら交換か修理でしょうね

書込番号:4144369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/04/05 21:49(1年以上前)

モデロンさん、アドバイスありがとうございます。
なるほど、お店でって方法がありますね。
早速試しに行こうと思います。
その前に原色系のものを撮ってみてみます。

書込番号:4144626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

USB接続口のゴムがゆるゆる

2005/04/05 13:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

クチコミ投稿数:65件

先週末にKissDNを購入して基本的に不満はないのですが、1点だけ「なんで?」と思うところがありました。
掲示板にも特に触れられていないようですので質問させてください。

USBケーブルなどを接続する口が付いている左側面はラバーのカバーが付いていますが、このカバーがゆるゆるでちゃんと押し込んでも固定されず浮いてきて指で押すとパカパカした状態です。
電池パックやCFの部分のカバーはしっかりしたものなのに、なんでここだけいい加減なつくりなんだろうなと思ってしまいました。

別に機能的には問題ないので初期不良ってほどではないのですが、この状態が正常な状態なのでしょうか?
皆さんのこのカバーの状態を教えてください。

書込番号:4143747

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:107件

2005/04/05 13:26(1年以上前)

僕も最初同じように感じましたが、該当カバーの下にコネクターが
3つありますが、このコネクターにカバーの突起部分をちゃんと
押し込むと安定するようですが、ダメですが?

書込番号:4143763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2005/04/05 13:31(1年以上前)

早速ありがとうございます。
それもやってみたのですが、一番上のテレビへの接続口は固定されるのですが、一番下の四角いコネクタの突起自体が緩いようで押し込んでも固定されず浮いてきます。

書込番号:4143771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/04/05 18:33(1年以上前)

んーーーー確かに。言われるまで気がつかなかったっていうよりCFをカードリーダーに入れてデータを送っていたのでここには触っていなかった。確かにパカパカしてますね・・・。とりあえず販売店とキャノンに文句言っておきます。

書込番号:4144210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件 EOS Kiss デジタルN ボディのオーナーEOS Kiss デジタルN ボディの満足度4

2005/04/05 19:17(1年以上前)

時々話題に上がる話だったと思うのですが、上位機種の20Dや、そのまた上の1D系も同じラバー製のカバーだったはずです。

うちのも下の方がカパカパしてますが、レリーズを使って夜景を撮る時くらいしか開かないので全然気にしていません。

書込番号:4144285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/04/06 07:39(1年以上前)

ゴム蓋の真中あたりをしっかり押してはめると大丈夫ですよ。

書込番号:4145547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2005/04/06 08:32(1年以上前)

こういうところがいかにもキヤノンですね、(笑
3ヶ月もすればキチッとするでしょう。
まあ初期製品ですからその辺はご愛嬌ということで、、、
撮影にはあまり影響しませんから
そのまま使えばいいんじゃないかな。

(小さい声で)機械的な完成度の高さではやはりN社製品です。
ちなみに私は熱狂的なキヤノンファンです。

書込番号:4145592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2005/04/06 10:21(1年以上前)

みなさん情報ありがとうございました。
なんか他の部分はすごくかっちりしているので見つけてからは余計に気になっていました。こんなもんなんですね。
実用上は大きな問題はないのでこのまま使います。

さて、重箱の隅をつつくような質問で申し訳ありませんでしたので
簡単なレポートをば。

KissDN+SIGMA18-50mmF2.8DC with Lexer1GB(Professional?)
のセットを川崎のヨドバシで衝動買い。
買うならこのセットと決めてましたので清算が終わるまで5分くらいでした(笑)
なんでも10日までは合計12万円以上は本体はポイント+2%、レンズやCFは+5%ということで、トータルで178200円(ポイントは約23000円分)ということで実質は155000円くらいで買えました。
いろいろと安いところを調べていましたが、現状では価格.comの最安で買ったとしても送料込みで150000円くらい行っちゃうこともあり、手間も考えて決めちゃいました。(そのまま持ち帰れるし)

KissDNの操作性及び性能には満足です。
ただし、ISO400以上の高感度になると色の濃い材質(茶色とか黒)のものには素人目に見てもノイズが目立ちます(あんまり気にしません)
当面は室内での撮影が中心であり明るさが欲しいのと、
望遠域は明るさを犠牲にすれば安く買えるので割り切ってこのレンズにしました。
室内中心だと広角も使えるしかなり使いやすい楽しいレンズだと思います。28cmと至近まで寄れるのもイイ!
ピントは開放域ではAFよりもMFの方が好みの場所にピント合わせられるので多用します。特に至近撮影だと今ひとつ合わせたいところにうまく合わない時があるので(これはレンズの問題かな?)
夜の蛍光灯下の室内でもISO1600にすれば手持ちで全ズーム域で手軽に取れるのでほとんどノーフラッシュで手ぶれなく撮れるので安心です。

CFはなんか1枚だけ読み取れなくなる画像とか出てきたりして困りましたが、まあほとんど他の画像は読み取れたのでいいかなと思ってます。

あんまりディティールにはこだわらない素人カメラマンですが、総合的には大満足な一品です。子供も生まれることだしこれからどんどん使い倒して行こうと思ってます!

書込番号:4145720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/04/06 11:18(1年以上前)

寿司カメさんの言う通りカバーの真ん中辺を強く押すと大丈夫のようですね。下の部分がパカパカしてるんでそっちばかり強く押し込んでました。僕のところでは問題解決です。

書込番号:4145800

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

単純に

2005/04/05 01:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

スレ主 giosbalenoさん
クチコミ投稿数:1件

KissDとKissD Nを比較して
機能や、その他もろもろのメリット、デメリット
などがもしわかれば教えてください。

書込番号:4143084

ナイスクチコミ!0


返信する
irrさん
クチコミ投稿数:14件

2005/04/05 01:38(1年以上前)

インターネットができる環境にあるならまずは自分で勉強してみてはどうですか?canonのサイトで比較できますよ?

その上で、「こことここは違うがどれぐらい違うのか?」「こういう使い方をする場合は旧Kissでもいいのか?」など具体的に質問された方が見ている人も答えやすいと思いますよ。

書込番号:4143105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/04/05 02:37(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/camera/kissd/product/index.html
一番下の性能比較表をクリック

書込番号:4143189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2005/04/05 03:16(1年以上前)

KissDのメリットは安いこと。
もしかすると人によってはボディサイズが大きいこともメリットになるかもしれないです。

書込番号:4143230

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2005/04/05 03:48(1年以上前)

こんばんは
先月の20日くらいに出揃った、カメラ関係雑誌に新旧比較の実写情報などが載っていますよ。
記憶だと、AWBでの人肌の描写は、KDNの方がよかったみたい。

書込番号:4143245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2005/04/05 04:33(1年以上前)

オートだけで満足できるなら別ですが、キスデジは使うもんじゃないと思います。
1万円台なら分解研究用や、小学生の子供用に一台ほしいかも知れませんが・・・

書込番号:4143256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/04/05 07:02(1年以上前)

KissDとKissDNの違い・・メリットとデメリットと言うことですが、
KissDの方が価格が安く購入できると言う点を除けば、やはり
新型KissDNの方がメリットが大きいとは当然と言えます。
銀塩一眼レフカメラ(35mmフィルム一眼)と違って、新型が出る度に
猛速度で進化する一眼デジカメラの機能スペックは、後発新型商品の
方がはるかに使用メリットが大きいのが当然で、まして同じメカー
から出した同一ブランドであれば、旧型機以上に価格が高くても
メリット感は格段に違うはずです、ご予算に特に問題がなければ
DN機の方をお勧め致します。
・630万から800万CMOSで高画質に
・切り替えできなかったAFモードが選択方式に
・大きなボディーが小型・軽量に
・画像エンジンソフトがGUなりレスポンスが高速と連写に
・ISO1600などでもノイズが減少された高感度画質に
・旧型に比べ撮影基本機能が充実された。
・AWBの精度が高くなった。
但し、個人的には、
ファイダーが旧型機同様視野率が低い。
バッテリーが、旧型と互換性がなく、もう少し伸びて欲しい。
液晶モニターが野外で設定文字が見にくい。
などがありますが、それでも
旧機とデメリットを比較するには、意味のないスペックだと思い
ます。旧機が価格が安くなったからと言って、価格面でメリット
を見出しても、実際、旧機・DN機を比較してシャッターを切って
みると、格段のスピード差があり、それに高速CFカードでも
積んで運用してみると、もう、価格面を除いてては、比較論に
ならないほどです。
是非、まず、カタログを一度ご覧になることをお勧め致します。


書込番号:4143314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/04/05 08:27(1年以上前)

画素数の違いが目につきやすいのですが、一番大きな違いは「AFフレーム選択」
が出来る事だと思います。

書込番号:4143375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:1件

2005/04/05 12:26(1年以上前)

私は起動速度がKissDの時、3秒だったのが
KissDNで0.2秒と速くなったのがうれしいですね。

3秒間に逃したシャッターチャンスは数え切れないほど(でもないが・・)あります。

書込番号:4143639

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2005/04/07 01:00(1年以上前)

>「AFフレーム選択」
は、旧モデルでも可能ですが。
旧モデルで出来なかったのは AF/AEモードの任意組合せですね。

書込番号:4147548

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2005/04/07 01:09(1年以上前)

AFロックのことでは。

書込番号:4147572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

E-300とKissDNで悩んでます

2005/04/04 18:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット

スレ主 HISABOさん
クチコミ投稿数:18件

皆さんはじめまして。
デジ1眼を購入したいのですが
色が好みだった為今までOLYMPUSが殆どで
CANONは使ったことがありません。
E-300は感度が悪く低照度の条件だとノイズが
酷いとありますがKissDNはどうでしょう
バンドのライブ撮影を良く頼まれるのですが
そういった条件だとどちらの方が良いかご教授
頂ければと思います。
またオリンパスと比べてキャノンの色乗りなんかも
簡単にご説明頂けると幸いです。

書込番号:4141927

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2005/04/04 19:01(1年以上前)

20Dのものなら以下のサイトにあります。色味等ご参考に。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2005/03/30/1289.html

書込番号:4141949

ナイスクチコミ!0


スレ主 HISABOさん
クチコミ投稿数:18件

2005/04/04 20:54(1年以上前)

Y氏in信州 さん
ありがとうございます。
早速拝見してみました。
ジャスは特に照明が暗いので厳しいですね。
ロック/ポップだと照明が明るいのでここまで
問題は無そうですが。
WBの設定がどうだかわかりませんが
公開されてる写真を見ると
寒色系⇔暖色系の図式で考えると
NIKON-CANON-OLYMPUSって感じで考えて良いのでしょうか?
上位の20Dあれだけのノイズだと
ライブはデジとフィルム両方で条件に応じて
使い分けた方が良さそうですね。
少しだけ参考になりました。ありがとうございました

書込番号:4142188

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss デジタルN ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタルN ボディを新規書き込みEOS Kiss デジタルN ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタルN ボディ
CANON

EOS Kiss デジタルN ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月17日

EOS Kiss デジタルN ボディをお気に入り製品に追加する <549

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング