EOS Kiss デジタルN ボディ のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタルN ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:820万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:485g EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタルN ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN ボディのオークション

EOS Kiss デジタルN ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月17日

  • EOS Kiss デジタルN ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN ボディのオークション

EOS Kiss デジタルN ボディ のクチコミ掲示板

(32817件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2058スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタルN ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタルN ボディを新規書き込みEOS Kiss デジタルN ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

レンズについて教えてください

2005/03/31 22:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット

クチコミ投稿数:31件

初心者です。よろしくお願いします。
ダブルズームキットのレンズについて教えてください。
知人からセットされている(キット)レンズは暗いから、室内撮りだと手振れしやすいと教えられました。
ダブルズームのレンズは初心者には手振れしやすいのでしょうか?あまり室内撮りする事はないかもしれませんが、皆さんのご意見をお聞かせください。

書込番号:4132467

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/03/31 23:12(1年以上前)

こんばんは。

>セットされている(キット)レンズは暗いから、室内撮りだと手振れしやすいと教えられました。

たしかに暗いですから、手ぶれはしやすいですね。
でも、屋外で昼間ならほとんど問題ないし、室内ならストロボを使うと言う手もありますから。

室内でストロボ無しで撮ろうと思えばF2以下が欲しくなります。
そうすると、単焦点レンズしかないと思います。
            ↑ 多分ズームでも有るのかもしれませんが。^^;

書込番号:4132517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/03/31 23:18(1年以上前)

写真を写す原理として,シャッター速度と露出(絞り)の関係をご存じと思いますが,レンズキットなどの安い「おまけ」的レンズはF値が大きい(暗い)のです。暗いと言うことは充分な明るさが得られないので,フィルム/センサーに露光する時間が長くなります。露光の時間が長いということは,カメラを持っている人間(の手)が動いてしまう可能性があります。動いてしまうと,これが「ブレ」として写真に写しこまれてしまいます。結果失敗写真になるという訳です。
しかし,F値が大きく(暗く)ても,日中の野外など光量が充分あるところならシャッター速度も稼げるのでブレる心配はまずありません。

書込番号:4132532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5876件Goodアンサー獲得:158件

2005/04/01 00:09(1年以上前)

愛知県人さん、こんばんは。

初心者かどうかは関係なくって、みんな手ぶれしやすくなりますから安心してください。(?)
暗いレンズは、その分コンパクトで軽く、しかも安価に作れるところがメリットであり魅力ですね。
いまどき、写りが悪いレンズなんてありませんしね。

書込番号:4132703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2005/04/01 00:34(1年以上前)

F2→10Dさん、マリンスノウさん、タツマキパパさん
早速レスしていただきありがとうございました。
手振れの原因が良くわかりました。また対処法も教えていただき感謝しています。
ありがとうございました。

書込番号:4132788

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

CFのRead Erroesについて教えて下さい

2005/03/31 22:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

スレ主 LuckyBookさん
クチコミ投稿数:129件

場違いで申し訳ございませんが、ここの方が、多くの情報が得られるかと思い、質問させて頂きました。

Lexarの1GB-80倍をKissDNに合わせて購入して約2週間が
経ちましたが、今日、Image Rescueをはじめて使ってFormatと
Card Testをしてみました。
その結果、Cred TestでRead Erroesが9カ所あるような結果が出ました。
これは、CF製品の不良なのでしょうか?
もし、製品不良なら保証の対象になるのでしょうか?
皆さんのCFは、如何ですか?

別の書き込みであったようなKissDNでの使用でデータが
破損するような問題は起きていません。
このテストしなければ気にならなかったものが、Errorと言う言葉に
すごく気になりだしています。

ちなみに、使っているのは、通販で購入した並行輸入品で、
一応購入店の1年間保証は付いています。

書込番号:4132303

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:28件

2005/04/01 00:12(1年以上前)

僕も、レキサー1G80倍をNEWキスデジで使ってまして、
いままで1500枚撮ったうち3枚JPEGデータが壊れるということがありました

ですので、こういう書込みは非常に気なりますので、
さっそくイメージレスキューをインストールして
カードテストをしてみました。

1回目は、なぜかUSBカードリーダの接続が勝手に切れてしまいやり直し
2回目はうまく行きましたが、エラーは0という結果でした
ということは、CFは正常で、キスデジでJPEGを書込み時にエラーが起きてるという、
ますます相性問題?って気がしてきました

書込番号:4132714

ナイスクチコミ!0


髭Gypsyさん
クチコミ投稿数:42件

2005/04/01 00:32(1年以上前)

実は私も、レキサー1G80倍をNEWキスデジで使ってまして、全画像消去したあと、必ず1枚目のJPEGが壊れるというのを経験しました。

Image Rescueでフォーマットしても全然ダメ。私の場合は結局、PCで物理フォーマットをかけてみました。
PCで物理フォーマット-->念のためImage Rescueでフォーマットとテスト-->Kiss DNでフォーマット。

その後エラーはまったく出なくなりました。

書込番号:4132780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/04/01 08:26(1年以上前)

KissDNでLEXAR 1GB-80を使ってます。
試し撮り後、フォーマット中に固まったので気になっていました。
イメージレスキューをインストールし、カードテストして見ました。
悲しいかな、Errorが1ヵ所ありました。

書込番号:4133219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2005/04/01 15:41(1年以上前)

私のはレキサー2GB 80倍速で、撮影した写真が数十枚壊れた後、PCで読もうとするとリーダーが固まったり、電源が落ちたり。
で、キヤノンにボディと一緒に送るとCFが物理的に壊れていてフォーマット等でも復旧は不可能とのこと。
ボディの新品交換とメディアを弁償してもらうことになりましたが、この調子だと相性問題っぽいですね。
プロカメラマン御用達のレキサーメディアなのに検証してなかったんでしょうか。1DsMK2等でも同様の問題があったようで、キヤノンの最近のDIGICUはレキサーのテストやって無かったのかな??
何にせよ、撮れてた写真が壊されるのはカメラが動かない以上にショックな事ですのでどうにかして欲しいですね。

書込番号:4133800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2005/04/01 21:08(1年以上前)

LuckyBookさん こんばんは。
私もNEWキスデジで同じLexarの1GB-80倍を使用していますが
全く同じ様にCard TestでRead Errorsが9カ所発生しました。
キスデジで使用していたときも100枚くらいに1〜2枚くらいキスデジ
の液晶にて撮影状況を確認しようとした時データエラーが発生しました。
わたしの場合、並行輸入品ではなく国産のLexarの1GB-80倍
なのですがやはり相性の問題なのか。
結局、購入店にて交換してもらうことにしています。

書込番号:4134395

ナイスクチコミ!0


スレ主 LuckyBookさん
クチコミ投稿数:129件

2005/04/01 23:25(1年以上前)

みなさん、いろいろと情報ありがとうございます。
髭Gypsyさんからのレスをみて、私もPCで物理フォーマット-->念のためImage Rescueでフォーマットとテスト-->Kiss DNでフォーマットを実行してみました。
すると、な、なんと!エラーが22個の増えてしまいました。
その後、いろいろなフォーマットをしてみましたが、22個から変わりませんでした。
その状態をアルバムにアップしました。
この後、室内で何枚か、写してみましたが、データーエラーは出ませんでした。
この点は、みなさんが苦労されている相性問題は、私の場合、今のところ問題ないようです。これも不思議ですね。
でも。何時起こるかわからないので。購入店のサポートに一度連絡してみたいともいます。

書込番号:4134779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2005/04/02 14:17(1年以上前)

http://www.eos-d-slr.net/digi_bbs/wforum.cgi?list=tree&no=19159&mode=allread

某有名サイトですがLexarの80×に付いて不具合があるそうです
実際私のも画像が消えました、Mark2に付いてはファームウエアの更新
が有りましたが、kissNについても近々あるのでは?

書込番号:4136152

ナイスクチコミ!0


スレ主 LuckyBookさん
クチコミ投稿数:129件

2005/04/02 16:35(1年以上前)

10QD〜1DMk2さん ありがとうござます。
カメラ側のファームウェアのバージョンアップで直るものなのですね。
しかし、Image RescueのCard TESTでのエラーは、関係ないでしょうね。

今日のお散歩で90枚くらい撮影したところ、そのうち1枚のデータが破損してしまいました。
とうとう、出てしましました。
カードリーダーで読み込もうとしてもその部分でハングアップしてしまい、PCの再起動をしなければならなくなりました。
カードの問題か、カメラとの相性の問題か、いよいよわからなくなってしまいました。

書込番号:4136399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

他社との競合

2005/03/31 20:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

スレ主 pv1さん
クチコミ投稿数:5件

ミノルタにするか、キスデジにするか、発売日から悩んでます。カタログのみならず、雑誌類も結構読んで研究していますが、わからないことがひとつ。どなたか知っていたら教えてください。キスデジはミノルタのようにワイヤレスフラッシュができますか?私にとってはミノルタのワイヤレスフラッシュはかなり面白い機能で、キスデジに同等の機能があるかどうかが購入の目安になります。よろしくお願いします。

書込番号:4132073

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS Kiss デジタルN ボディのオーナーEOS Kiss デジタルN ボディの満足度4

2005/03/31 21:10(1年以上前)

やり方は色々ありますが、、、
ST-E2をKissDNにセットして、スレーブ状態の複数の580EX等をワイヤレスコントロールする方法や、、、、580EXなどをKissDNにセットし、マスターとして利用、別の580EX等をスレーブで発光

個人的にはST-E2によるコントロールが楽なので、ST-E2メインでやっています。

Canonのアクセサリーカタログに使用例が出ていますのでチェックしてみて下さい(^^)

書込番号:4132121

ナイスクチコミ!0


A2->α-7さん
クチコミ投稿数:118件

2005/04/01 19:34(1年以上前)

本題のワイヤレスフラッシュですがA2で使っているので手軽に楽しめることは太鼓判が押せます。(フラッシュとボディで完結していますから。)
私もA2とS60を持っていて、それぞれのバッテリーがα-7DigitalとKissDNと共通なので随分悩みました。
ボディの価格差が7万位。レンズ資産がなしでしたのでレンズ3本一気買い(最初に揃えてレンズ沼の誘惑を断つつもり)で計算したらDNでも20万を超えました。(少しずつ揃えるにしてもそれぐらいは出費してしまいそうですよね?)
どっちにしても安い買い物ではないなら、そして予算が許すなら後悔しないのはどっちだ?と考えて結局α-7Digitalにしました。
どこに出掛けても同じカメラを持つ人達がいるという状況が気にならなくて、将来キヤノンの上位機種にステップアップしていいと思う位キヤノンの絵作りが気に入っているのならDNでもいいのではないでしょうか。
(世界最小最軽量が災いして手ブレ写真を量産するような結果になっても後悔しない自信は私にはありませんでした。サブ機としてなら最高だと今も思っていますがレンズも含めて予算が回らないです...)

書込番号:4134200

ナイスクチコミ!0


スレ主 pv1さん
クチコミ投稿数:5件

2005/04/01 23:10(1年以上前)

いゃー、本当にキスデジかアルファか迷いは尽きません。ワイヤレスフラッシュの手軽さ便利さはα-7で知っています。しかし、主な被写体は動き回る子供ですので、AFの早いキスデジも捨てがたい。しかもレンズ2本付きのWズームセットなるものがアルファのボディーより安く売られている。ですが、アルファの手ぶれ補正は画期的・独創的かつ実用度が高い。イクシーからパナソのあゆはぶれないのコンパクトデジカメに乗り換えたら手ぶれ補正の恩恵の大きさに驚きました。寝ても覚めても「ご注文はどっち!」そればっかりです。

書込番号:4134723

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

標準キットレンズの画質について

2005/03/31 18:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN レンズキット

スレ主 JUNBUGさん
クチコミ投稿数:28件

セットなっている標準レンズの画質はどのようなものでしょうか?
このセットレンズで風景、人物、マクロなど多様に撮影を考えています。どなたかサンプル画像を見せていただくことはできますでしょうか?

書込番号:4131793

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS Kiss デジタルN レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタルN レンズキットの満足度4

2005/03/31 18:37(1年以上前)

私は買ってないのでレビュー記事を紹介っと・・・
デジカメwatch【那和秀峻の最新デジカメレビュー】キヤノン EOS Kiss Digital N
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2005/03/15/1170.html

書込番号:4131817

ナイスクチコミ!0


Pompokoさん
クチコミ投稿数:271件

2005/03/31 23:23(1年以上前)

JUNBUGさん
風景だけですが、何枚かをゲートウェイにアップしてますので参照下さい。
EFS18-55はとてもよいレンズだと感じます。
写りも良いし、軽くてKissDNにはぴったりです。

書込番号:4132553

ナイスクチコミ!0


@Kaikouさん
クチコミ投稿数:1件

2005/04/02 23:42(1年以上前)

トリミング&サイズ変更しちゃいましたが、花のアップでよろしければサイトの日記のところに一枚。
色にじみやらフリンジやらも見受けられないため、値段(事実上1万数千円以下くらい?)を考えればよーできとるかと。
もう少し(レンズが)明るいとなおグッドですが。

書込番号:4137431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2005/04/03 20:00(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

CFカードについて

2005/03/31 17:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

スレ主 poohpanさん
クチコミ投稿数:2件

つい二日前にこちらの書き込みサイトを見つけました。
ニューKissが明日届くことになっております。
とても楽しみなのですが、初めてのデジイチなのでこれから苦あり山あり、と言ったところです。これまでの皆さんの沢山の書き込みを参考にさせて頂こうと思っております。
今回、過去の質問でも見つけることが出来なかったのですが、CFカードの書き込み倍速のことです。
今までソニーのメモリースティックだったので考えたことが無かったのですが、Kiss N位のクラスになると、何倍速くらいのものを買えばわかりません。40〜120位まであるようですが高ければ高いだけいいのでしょうか?
又、メーカーでも性能が随分変わるものなのですか?
宜しくお願いします。

書込番号:4131730

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS Kiss デジタルN ボディのオーナーEOS Kiss デジタルN ボディの満足度4

2005/03/31 18:01(1年以上前)

デジカメwatchの特集ですが・・・

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2005/03/29/1284.html

速いCFを使えば、カメラからCFにデータを書き込みする速度が速くなるので、一度に続けて沢山撮りやすくなります。
ただ、速いCFは価格も高いので、速度か?価格か?を決められるとよいと思います。

予算さえ許せばサンディスクのウルトラ2辺りの高速タイプが欲しくなりますね(^^)
#私は予算が許さないので買えません・・・涙

書込番号:4131742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2005/03/31 18:41(1年以上前)

40倍速でも十分だと思います。速度よりも大容量CFカードが欲しいです。
と言いますが、価格.COMランキング上位の60〜80倍速が良さそうです。
http://www.kakaku.com/ranking/itemview/cf.htm

ハギワラ(10倍速?)もそんなに悪くないと思いますが。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00511010014

書込番号:4131827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2005/03/31 21:06(1年以上前)

LEXAR CF 1GB 80倍速 税込み 9680円
書き込み速いですよ (^^)

書込番号:4132109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2005/03/31 21:12(1年以上前)

連写をされる方にとっては、少しでも早いほうが良いですが、
値段が倍になっても、速度が倍になるわけではありません。

私は、サンディスク、トランセンド、ハギワラのものを持っていますが、
値段とのバランスから、トランセンドの45倍速あたりをおすすめします。

書込番号:4132125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2005/03/31 22:01(1年以上前)

レキサーのCF、キヤノンのデジ一と相性悪そうな書き込み多くないですか?

書込番号:4132274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2005/04/01 00:00(1年以上前)

インターネットで調べると、SANDISKのULTRA2が
ベンチマークなんかでもおすすめというところが多いです。

Q.高ければ高いだけ・・・
A.理論上はよくなりますが、実際はそれだけではないようです
Q.メーカーでも性能が・・・
A.同じSANDISKでも、高速タイプと通常タイプがあるので、
性能は違うみたいですね。

40倍速以上であれば、ほとんど問題は出ないと思います。
気にしなければいけないのは下の該当者の方ぐらいでは?
・RAWで常時5枚以上連続で撮影。
・JPEG LARGEで23枚(?)以上撮影。
いわゆる本体側のバッファを常にいっぱいにしてしまうような
使い方をしている人は、高速タイプ必須ですが、それ以外の人は
それほど慎重になる必要はないようです。

書込番号:4132678

ナイスクチコミ!0


スレ主 poohpanさん
クチコミ投稿数:2件

2005/04/01 02:41(1年以上前)

皆様のご意見、本当に参考になります。
ありがとうございます。
何より、CFのランキングサイトや検証サイトが多くあるのに驚きました。(質問より前にもう少し自分で調べるべきだったでしょうか・・・)
とても親切に回答くださり嬉しく思っております。
いろんな意見を聞き、40か、60倍速の1GBを購入したいと思います。
ランキング一位のレキサーにとても惹かれていたのですが、その後のLuckyBookさん達のレキサーに対する書き込みを見ると、やはりサンディスク、ハギワラ辺りにしようか・・・等等・・・
楽しい悩み、迷いですね。
明日到着してからもっと楽しく悩みます。
ありがとうございました。

書込番号:4133055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:757件

2005/04/01 15:21(1年以上前)

キャノン、ニコンの付属のCF,SDは確かサンディスク製。

書込番号:4133780

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

視度補正レンズの選び方

2005/03/31 14:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

クチコミ投稿数:325件

カタログでKissDNのファインダーの視度調整範囲は「−3.0〜+1.0dpt」となっていますが、
私の場合、視度調整範囲ダイヤルをマイナス側いっぱいに回たところが一番見やすく、
もう少しだけ、マイナス側にまわせたらなぁ・・と思っています。

この場合、視度補正レンズはどのくらいの物を選ぶべきでしょうか?
「−2」くらい選べば本体のダイヤル調整範囲の中央くらいが
私の目にとって見やすい位置になると思うのですが、
補正度を大きくすると歪んで見えたりすることって無いでしょうか?
なるべく補正度は小さく、「−0.5」に抑えておくほうが良いのでしょうか?

あと、補正値ゼロの視度補正レンズはどういう意味で使うのでしょうか?
ファインダーの保護でしょうか?

書込番号:4131385

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS Kiss デジタルN ボディのオーナーEOS Kiss デジタルN ボディの満足度4

2005/03/31 16:24(1年以上前)

こんにちは(^^)
私も視度補正が必要だったのですが、視度補正の選び方が全然分からないので、ヨドバシに行って実際に装着させてもらって選んでみました。
(私もマイナス一杯で「あと少し」です。)

その時には-2を使ってマイナス側で丁度良い感じになりましたので-2を購入しました。

少し大きな店とかならば幾つかの視度補正レンズを在庫していると思いますので、装着テストを願い出てみてはいかがでしょうか?

あと、視度補正レンズを入れるとレンズの分、ファインダーの覗き込む部分が後ろに延長されます。
鼻息が液晶に当たるような覗き方(私は左目でファインダーを覗くので該当するのですが・・・)をしていると、丁度ファインダー部と補正レンズの継ぎ目の隙間部分から曇り出します。 少し困ってしまいました(^^;;;;

あと、在庫の都合でラバーEfがFbになってしまったのですが、これがまたサイズが大きくて・・・つけると補正ダイヤルを回せない・・・購入する時は正しい型番のラバーを買いましょう(^^;

なんのアドバイスにもならなくて申し訳ございませんm(--)m

書込番号:4131560

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件

2005/03/31 19:16(1年以上前)

銀塩EOSを使っています。(近々、KissDN購入予定)

私は視度補正レンズを使わずにアイカップを付けています。
普段、ファインダーは右目で見ますが、たまに左目で覗くこともあるのと、家族もカメラを使うのでそうしました。
(KissDNは「アイカップ」はありませんので「アイピースエクステンダー」になるのでしょうか?)

ただ、私の場合はほとんどオートフォーカスで撮影しますので、あまり深くは考えませんでしたが・・・。

下の書き込みで、鼻がボディにあたるとの指摘がありましたが、うちの銀塩EOSも同じでした。
銀塩EOSは液晶がないので気にもしませんでしたが、DNでは気になるでしょうね。アイピースエクステンダーを付ければ多少はましになるのでしょうか。

書込番号:4131899

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2005/03/31 19:41(1年以上前)

私も必要で−2をつけてます。
お店で相談してこれにしました。おかげでMFの時は助かってます。
鼻が当っていたのがわずかですが自由度が上がりました。

私のも答えになってないなあ。(笑)

書込番号:4131953

ナイスクチコミ!1


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS Kiss デジタルN ボディのオーナーEOS Kiss デジタルN ボディの満足度4

2005/03/31 20:26(1年以上前)

アイピースエクステンダーは倍率が0.5倍になりますので、延長用途には向かないです(^^;;;

書込番号:4132019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件

2005/03/31 23:10(1年以上前)

>アイピースエクステンダーは倍率が0.5倍になりますので、延長用途には向かないです(^^;;;

え!そうなんですか。勉強不足ですみません。

でも、そしたらKissDNは眼鏡の人用のアイカップみたいなのはないのでしょうか。
眼鏡の人はどうしたらいいのでしょうか?

書込番号:4132511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件

2005/04/01 02:07(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
私は右目で覗く者です。

しかし、いつも再生ボタンあたりが鼻の脂で汚れてしまいますので
ファインダーの覗き込む部分が少し後ろに伸びてくれたら都合いいかもしれません。
週末に試着しに行ってみようと思います。

書込番号:4133010

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS Kiss デジタルN ボディのオーナーEOS Kiss デジタルN ボディの満足度4

2005/04/02 00:02(1年以上前)

20D掲示板でのアイディアなんですが・・・多分、KissDNにも出来ると思います。(店頭で店員さんに装着確認してもらうと良いと思います)
http://www.kakaku.com/bbs/input.asp?FileName=HandleView1.asp&P
arentID=3720371&BBSTabNo=6

視度調整が必要なければ、視度補正の中のガラス部分を抜いて、ただの延長として利用しても良いかもしれません。 ただ、少し遠くからのぞく分だけ四隅が見えにくくなるかもしれません。

あと、私はMagPというファインダー拡張アイテムを利用していますので、それにニコンのアイカップを被せていたりしてます。

書込番号:4134905

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS Kiss デジタルN ボディのオーナーEOS Kiss デジタルN ボディの満足度4

2005/04/02 00:02(1年以上前)

http://www.kakaku.com/bbs/input.asp?FileName=HandleView1.asp&ParentID=3720371&BBSTabNo=6

すみません、肝心のURLが途切れてしまったみたいです。
これは大丈夫だと思います。

書込番号:4134911

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss デジタルN ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタルN ボディを新規書き込みEOS Kiss デジタルN ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタルN ボディ
CANON

EOS Kiss デジタルN ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月17日

EOS Kiss デジタルN ボディをお気に入り製品に追加する <549

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング