EOS Kiss デジタルN ボディ のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタルN ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:820万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:485g EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタルN ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN ボディのオークション

EOS Kiss デジタルN ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月17日

  • EOS Kiss デジタルN ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN ボディのオークション

EOS Kiss デジタルN ボディ のクチコミ掲示板

(32817件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2058スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタルN ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタルN ボディを新規書き込みEOS Kiss デジタルN ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

手ぶれレンズについて

2005/03/30 05:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN レンズキット

スレ主 JUNBUGさん
クチコミ投稿数:28件

この機種の購入を考えてます。一眼カメラは始めてでワクワクしてます。
ボディのみを買いたいのですが、手ぶれ補正がついているお手ごろなレンズはどれでしょうか?また、手ぶれ補正のついてあるレンズは本当にブレを解消してくれるのでしょうか? またレンズキットの標準レンズは素人が撮影すればぶれやすいのですか?
使用目的としては、屋外での観光、人物写真など。。たまには遊びで、マクロ、景色などを撮るぐらいです。
ご意見お聞かせください。

書込番号:4128075

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS Kiss デジタルN レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタルN レンズキットの満足度4

2005/03/30 08:15(1年以上前)

おはようございます(^^)
一度、カメラ屋さんに行って「レンズカタログ」を貰ってきても良いかもしれませんね。 EOSに到着できるレンズが全部出ています。(現行品)

で、KissDNにつけるISで、観光とか普段の様子ならば・・・

EF-S 17-85mm IS
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/ef_s/ef_s17_85_f4_56/index.html

書込番号:4128191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/03/30 08:23(1年以上前)

おはようございます。

>手ぶれ補正のついてあるレンズは本当にブレを解消してくれるのでしょうか?

有る程度です。(^_^;
完璧ではありません。
また、広角側ではあまり差は判りませんが、望遠側になるほど顕著になりますよ。
あと、価格的には EF70-300mm F4-5.6 IS USM があります。
少し、オートフォーカスは遅めのようではあります。

書込番号:4128201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/03/30 08:32(1年以上前)

CANONのデジ眼は使ったことが無いのですが、標準ズームでIS付きは
これではないでしょうか?
なお、遊び程度のマクロなら、このレンズにクローズアップレンズ(フィルタータイプ)
を付ければ楽しめると思います。(但し、三脚が必要)

http://cweb.canon.jp/ef/lineup/ef_s/ef_s17_85_f4_56/index.html

書込番号:4128214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/03/30 08:35(1年以上前)

げっ!かぶっている!17分前の投稿が、なぜ見れなかったのだろう?
失礼致しました。

書込番号:4128219

ナイスクチコミ!0


Ikuruさん
クチコミ投稿数:711件 木もれ日輝く那須の森 

2005/03/30 17:04(1年以上前)

こんにちは!屋外で日中の撮影が多いのでしたら、手ぶれ補正の効果はあまり感じないと思いますが、室内での撮影では明らかに効果があるようです。手ぶれ補正を解除して撮影するとぶれる限界速度が分かって面白かったです。

ただし、間違っても動いている被写体の動きを止める効果があるわけではなく、撮影時の手ぶれによる失敗を低減するだけですので、ご注意ください。僕のブログ上にで17-85mmレンズの写真が載っていますので、ご参考になさってください。常用できる良いレンズだと思います。

書込番号:4129047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2005/03/31 19:34(1年以上前)

純正の17-85 ISはなかなか良いレンズです。海外旅行ならこれ1本のレンズです。

書込番号:4131934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/04/09 20:52(1年以上前)

こんばんは。

CANON EF-S 17-85mm IS がお勧めです。
たまにストロボを出し忘れてかなり遅いSSで
シャッターを切ってしまうことがありますが、
1/15くらいでもOKなくらいISのすごさに
驚きます。(もちろん人物などはブレてますが)
自分は20Dですが、カメラ本体の大きさと
レンズの大きさのバランスがちょうど良くて
とても格好良く見えますよ。あとはウデしだい?!
DNだと大きすぎるのかなぁ・・・

書込番号:4153623

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

悩んでいます(スポーツ撮影)

2005/03/30 03:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN レンズキット

スレ主 tomo9さん
クチコミ投稿数:3件

普段の撮影のほかに、体育館でのスポーツの撮影などをしたいと
思っています。

そこで、
「EOS Kiss デジタルN レンズキット」かPanasonicのFZ5(かFZ10)
のどちらにするか迷っています。
一眼レフデジカメは初心者なので不安はたくさんあるのですが、
今CanonのPowerShotを持っているので、Canonのインターフェイス
に慣れている事と、今使っているCFカードとマイクロドライブが
引き続き使えるのが魅力です。

ただ、EOS Kiss デジタルNレンンズキットの10万円前後はやはり悩む所で、FZシリーズも値段の割にレンズが大きくて明るく撮れそうだし、
ズームも優れてるのでいいかもな、とも思ってしまいます。
そこでお聞きしたいのですが、EOS Kiss デジタルNは体育館の中のスポーツを撮る(ズームも結構したい)のに向いているものでしょうか?ちなみに、レンズを買い足す余裕はありません(^^;普通のデジカメなら、光学何倍ズームとか書いてあるのですが、一眼レフデジカメはイマイチ良く分かりません。。私としては、体育館内でも明るく、ズームアップして綺麗に取れるほうを選ぼうかなと思っているのですが・・・

・・・こんな感じでずっと悩んでいます。。
どなたかアドバイスのほどよろしくお願いいたします。

書込番号:4128003

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2005/03/30 03:29(1年以上前)

体育館の大きさにも寄りますが、
KissDNボディだけと中古の明るい単焦点を組みあわせるといいかも?

書込番号:4128012

ナイスクチコミ!0


135Lさん
クチコミ投稿数:6件

2005/03/30 06:33(1年以上前)

現在お使いの機種がPowerShotの何かわかりませんので、仮にFZ5で例えさせて貰いますと・・
KissデジタルNキットレンズ(18-55)ですと、最も望遠にした時でもFZ5(光学12倍)の2.5倍程度ズーム(90mm弱)した時と同じ位の大きさにしか写りません。

>レンズを買い足す余裕はありません・・
>私としては、体育館内でも明るく、ズームアップして・・

という事ですので、明るいレンズで手ブレ補正も付いて望遠側も十分なFZ5等の選択が宜しいかと思います。

補足的に簡単に説明しますと、最望遠側○○mm÷最広角側○○mmが光学何倍となりますからキットのレンズですと55÷18=光学約3倍ズームです。
ですが、70-210mmという望遠ズームレンズでも光学3倍レンズという事になりますので、レンズ交換する一眼に於いては“光学何倍”というのは余り意味が無いといえます。

書込番号:4128091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/03/30 08:30(1年以上前)

おはようございます。

>ただ、EOS Kiss デジタルNレンンズキットの10万円前後はやはり悩む所で、

確かに高いですからね。^^;
これを踏まえてキッパリ言います。σ(^_^;)
PanasonicのFZ5 にした方が良いです。
一眼レフ(デジタルも)だと、どうしてもレンズが欲しくなります。
そして、体育館での撮影を考えると、その用途に耐えられるレンズはかなり高価になってしまいます。
そして、大きく重くもなります。
PanasonicのFZ5なら、かなり望遠もききますし、レンズもまあまあ明るいので、
ご要望に向いていると思います。

書込番号:4128211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/03/30 08:45(1年以上前)

今お持ちのPowerShotがS1ISなら、FZ5に変えてもあまり効果は期待
できないような気がします。

書込番号:4128239

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomo9さん
クチコミ投稿数:3件

2005/03/30 14:22(1年以上前)

からんからん堂さん、135Lさん、F2→10Dさん、じじかめさん、
朝早くからご返信ありがとうございます。

やはりFZ5の方がいいみたいですね。普通のデジカメは持っているため、
ズームの問題さえクリアすればEOS Kissの方にかなり傾いていたので、
ここで的確なアドバイスを頂けて良かったです。(からんからん堂さん、
Kissデジタルを使う方向でのアドバイス、ありがとうございました。)

>135Lさん
今持っているのは、PowerShot S40です。もう2〜3年前のモデルですが、
調子もよく非常に綺麗に撮れます。
しかし、光学3倍だしレンズも小さいので、体育館の撮影には向きません
(ISO200でノイズがかなり出てしまう上に、小さくしか写らない)。。SSが調節出来るので素早いスポーツの動きを撮るのはバッチリなのです
が・・・。FZ5もSSがいじれるようなので、レンズも大きい+ズームも効くと
いう点では申し分ないかもしれませんね★ズームの計算の仕方、大変参考になりました。ありがとうございます。

>F2→10Dさん
キッパリ言っていただいてありがとうございます(笑)かなり決意が固ま
りました。やはり一眼はレンズが命ですね!自分にはまだ一眼は早い気が
してきたので、デジ一眼の購入はもう少し先にしようかなと思います。

>じじかめさん
PowerShot S1ISは、実は最後までFZ5と悩んだ機種なんです。Canon製
というのがやっぱり惹かれますし(乾電池式で、充電地は別売りって言う
のが微妙ですが)。光学10倍、手ぶれ補正付きということで、FZ5とあま
り変わらないしS1 ISでもいいかなと最初思ったんですが、レンズが小さいかも?と気になって・・・。FZ5と比べてしまうからそう思うのかもしれませんが、あのくらいのレンズの大きさでも大丈夫なものなのでしょうか?
もしかしてS1 ISの掲示板で聞くべきなのかもしれませんが、じじかめさ
んが「FZ5に変えてもあまり効果は期待できないような気がします」とおっしゃったので、ご存知かなと思い、ご質問させていただきます。。

長々とすみません。

書込番号:4128798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/03/30 17:00(1年以上前)

S1ISのレンズの明るさ(F値)は望遠側でF3.1であり、FZ5はF3.3ですから、
ほとんど同じ(S1ISのほうがちょっと明るい)です。
従ってシャッタースピードもほとんど同じになると思われる為です。
ISOを上げた場合のノイズも似たようなものに感じます。
つまり、室内のスポーツ撮影は、ISOを上げて撮影せざるをえないので、
ISO400でのノイズが少ない事が重要だと思います。
それぞれの機種のISO400の画像を確認し、一番気に入ったものを選ぶのが
ベストではないでしょうか?

書込番号:4129042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/03/30 20:50(1年以上前)

>体育館でのスポーツの撮影などをしたいと思っています。

僕は一眼レフにしてF値の小さいレンズを勧めたいと思いますけど・・・。(やけに控えめ)

書込番号:4129592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:1件

2005/03/30 21:16(1年以上前)

キヤノンのS1ISは残念ながらAF速度が遅いという評価です。
画質の比較もさることながら、レスポンスも比較してみてください。

高倍率ズームでは、FZ5のAF速度はかなり速くなったということもあり、他の方同様、一眼を除くと現時点では一押しだと思います。

ただし、体育館のスポーツ撮影というのもカメラ的にはかなり厳しい条件だと思いますので、FZ5の板で作例を見せていただくとか、よく相談された方がよろしいかと思います。

なお、一眼デジで体育館スポーツ撮影というと、やはりF2.8以上の大口径望遠レンズが必要になるでしょうから、本体の予算よりレンズの予算が大きくなると思います。

書込番号:4129671

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomo9さん
クチコミ投稿数:3件

2005/03/31 01:32(1年以上前)

>じじかめさん
S1ISの方が明るいんですか。意外です。
ノイズの件は調べて比較してみたんですが、「Canonはノイズが多い」という意見と「Canonはノイズが少ない」という意見が両方あったり・・・。
FZ5の方でも「FZはノイズ多い」という意見も出てますし、
比べるのが難しいですね(^^;
サンプル画像も比べてみたのですが、やはり体育館に行って撮ってみないと分からない部分が多いかも。。

>まあのすけさん
AF速度が遅いという事は、私の今持っている携帯のカメラがAFなのですが、ボタンを押してから「チャリ〜ン(シャッター音)」となるまでに少し時間がかかり、シャッターチャンスを逃す事が多いのですが、そんな感じでしょうか??それだったら結構問題ですね。。

FZ5の方が良さそうだなとは分かっているのですが、どうもあの独特の画質(色味)が引っかかったりしてまだ悩んでいます。実際カメラ屋に行って、触ってみるのも大事ですよね。
KissデジタルNの板で色々話がそれてすみません(^^;
それぞれの板も参考にさせていただきながらもう少し悩んでみます^^

書込番号:4130535

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バッテリーグリップについて

2005/03/30 01:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

スレ主 matusyou1さん
クチコミ投稿数:303件


 matusyou1といいます、こんばんは。kiss-DNのバッテリーグリップのことでお聴きします。

 現在20Dを使っていますが、kiss-DNの購入を考えています。20Dのときはバッテリーグリップの不具合に結構悩みました。今でも直っていません。そこでお使いになっている方にお聴きしたいのですが、kiss-DNのバッテリーグリップは単3電池あるいはニッケル水素電池を使用して問題なく使用できますか。

 20Dではだめでした。純正バッテリーがかろうじて使える程度です。

 今回サブとしてkiss-Dを購入したいのですが、その辺が不安です。ご使用の方使用感お願いいたします。

書込番号:4127871

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件

2005/03/30 06:07(1年以上前)

小さいボディが気になって、BG-E3買いました。
自分も単3電池6本(ニッケル水素 アルカリ)で使えるのが魅力で買いました。ただしエマージェンシー的に使うだけで、通常はNB2-LHを2本いれて使っています。(1本でも使えます)
不具合はないですよ。縦位置も構えやすいですしね。

BG-E2は自分の周りに持っている人がいますが、「バッテリーマガジンに変えると使えてるよ」って言っていましたが...。

こんなことはないと思いますが、不具合というのは、「バッテリーグリップがうまくはまらない」という意味ではないですよね?「20Dのバッテリーしかそのグリップには使えないよ」という意味ですよね?

書込番号:4128077

ナイスクチコミ!0


スレ主 matusyou1さん
クチコミ投稿数:303件

2005/03/30 20:45(1年以上前)


 としりん39さんレスありがとうございます。BG-E3は不具合がないようですね。安心しました。

 20Dのバッテリーグリップは、単3やニッケル水素電池はもとより、純正のバッテリーですら普通に動作しませんでした。私も10台以上のバッテリーグリップ及びボディ交換1台を行いましたが、正常に動作しませんでした。そのためSCで修理をお願いいたしましたが、今でも単3やニッケル水素電池電池では正常に動作しません。現時点でも解決されておりません。
詳しくは20Dの掲示板をご覧になってください。そのため今回質問させていただきました。

 Kiss-DN購入時は、ぜひ併せてBG-E3を購入したいと思います。ありがとうございました。

書込番号:4129577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

比べて

2005/03/30 01:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

クチコミ投稿数:23件

kiss DとkissDNの画像をコンピューターディスプレイ上のみでの比較で
見分けがつきますでしょうか?
ディスプレイ上では全く変わらないのならkissDを買おうかと思いますがいかがでしょうか。

書込番号:4127803

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1134件

2005/03/30 01:13(1年以上前)

写真にもよりますが
見分けつくと思いますけどね〜。
違いがあるのは間違いないです。

新しいキスのほうがすっきりしていると感じます。

書込番号:4127820

ナイスクチコミ!0


大型猫さん
クチコミ投稿数:150件

2005/03/30 01:50(1年以上前)

私は旧型と新型両方持ってますが、
ディスプレイに全体がおさまるようにリサイズされた画像でブラインドテストされた場合、当てる自信はないですね。
旧型の画質も他の普及機と比べてもいまだに全く色褪せてないですからね。
ただ、新型は画質を含めてほぼ全ての面で旧型に比べブラッシュアップされてるのを感じます。
旧型プラス3万円の価値は十分あると思います。
小型軽量ボディー、キビキビした動作、マニュアル機能の充実、
そんなところに価値を置かないなら旧型でもいいんじゃないかと思います。

書込番号:4127901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2005/03/30 05:43(1年以上前)

新しいカメラを出しても,前モデルが陳腐化しないのが,Canonのすごいところだと思います。Kiss DNも,着実に手堅く進化させていますが,前モデルも,まだまだ現役だと思います。

 私にとっては,Kiss DNのアドバンテージは,軽量・コンパクトであること,DiGiC IIでレスポンスがよいこと,高感度ノイズがさらに低減されていること,前モデルのような足枷がないことにあります。

 大型猫さんと同意見で, ↑のようなところに,アドバンテージを感じないなら,前モデルでもOKかと思います。

 個人的には,Kiss DNの方をお薦めしたいですが…。

書込番号:4128067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:3件

2005/03/30 08:19(1年以上前)

私は野鳥の撮影で使っていますが、羽毛の線がより細かく描写されるようになったと思います。

書込番号:4128196

ナイスクチコミ!0


pyosidaさん
クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:9件 趣味・・・味わえるか・・・ 

2005/03/30 14:01(1年以上前)

私は所有しておりません。関心があり、いつも行っているカメラ店の担当の人に聞きました。
 快晴の時などでは、さほど違いは感じないが、曇りや条件の悪い所では200万画素の違いを実感したとのことでした。

書込番号:4128768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2005/03/30 20:54(1年以上前)

SONY F88からの買い替えですが格段に違うかなぁ。

もっときれいな画像を取りたいのですがF88の画像、照明しても
暗い気がします。KissDNならカメラまかせでもきれいにとれるかなぁ。

書込番号:4129603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

SIGMA18-50F2.8とのバランス

2005/03/30 01:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

クチコミ投稿数:230件 日本全国温泉ガイド 

GWくらいにkiss DNとSIGMA18-50F2.8を購入しようと検討中なのですが、
どなたか、この組み合わせをした時の、カメラとレンズの写真があれば見せて頂けないでしょうか?
おそらく本体の小ささに対して、レンズが結構大きい感じになるんじゃないかと思っているのですが、
実際どんな感じか一度見てみたいのです。
(近所のお店ではレンズの方が売ってなくて、実際に取り付けて試すことができずにいます)

また、この組み合わせで普段持ち歩こうと思っているのですが、
これに合うようなカメラケースでお手頃価格のものがあれば紹介してください。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:4127788

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:58件

2005/03/30 01:26(1年以上前)

わたしの場合は、「kissDN+SIGMA18-125mm」が外見どんなふうになるのか見たいです。ボディが小さいぶん、バランスが気になるもので・・・。
そういうボディとレンズの組み合わせをいろいろ見せてくれるサイトとかご存知の方いらっしゃいませんか?

書込番号:4127854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:757件

2005/03/30 10:18(1年以上前)

SIGMAのレンズではないですが、Canonの大きめのズームレンズを装着した写真がこちらにあります。大きさなど参考にして下さい。

http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0503/24/news010.html

EF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USM:長さ 99.9mm、最大径 82.4mmフィルターサイズ 58mm
EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM:長さ 89.8mm、最大径 83.5mm 、フィルターサイズ 77mm
EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM:長さ 92mm 、最大径 78.5mm、 フィルターサイズ 67mm

SIGMA18-50mm F2.8 EX DC :長さ 84.1mm、 最大径 74.1mm、 フィルターサイズ 67mm
SIGMA18-125mm F3.5-5.6 DC:長さ77.7mm 、最大径 70mm、フィルターサイズ 62mm

書込番号:4128352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2905件Goodアンサー獲得:82件

2005/03/30 11:37(1年以上前)

急いで撮影したので手ブレありありですが・・・。キスデジNにレンズを数本装着して画像アップしました。
参考になれば幸いです。

書込番号:4128472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2905件Goodアンサー獲得:82件

2005/03/30 12:35(1年以上前)

あっ!それからバックの件ですが、下記のサイトに写真がいっぱい出てますよ。迷っている時が楽しかったりもしますから、十分迷ってください。
http://www.toda.ne.jp/kakaku/bag/bag_all.htm
ちなみに私はタムラックのVICTORY2というのを使ってますが、旧キスデジの時に購入したものなので、キスデジNだとレンズがもう一本はいりそうな感じです。肩からかけていると意外とぶつけたりするので、軽量でしっかりした作りのものを選びましょう。

書込番号:4128602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:757件

2005/03/30 13:16(1年以上前)

お騒がせのサルパパさん、わざわざありがとうございます。
EF28-135mm F3.5-5.6 IS USMを持っているのでkiss DNに装着した場合が分かって助かりました。

書込番号:4128695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2905件Goodアンサー獲得:82件

2005/03/30 14:18(1年以上前)

いえいえ、こちらこそ微力ですみません。
手持ちのLレンズも付けてはみたのですが、ちょっと滑稽なので画像のアップはやめておきました。(^^ゞ
35mmカメラにサンニッパやヨンニッパなどを付けたような感じで笑えます。でも承知で使えば使えないことはないなと思いました。
私はEF28-135mm F3.5-5.6 IS USMをkiss DNの常用として使ってますが、使いづらいとは感じません。明るい広角レンズを一本持ってこのレンズを使用すれば、お気軽セットとしては最適だと思います。
ちなみに私は明るい広角レンズとしてSIGMA18-50F2.8を使ってます。

書込番号:4128788

ナイスクチコミ!0


kozeniponさん
クチコミ投稿数:17件

2005/03/30 15:59(1年以上前)

私も同じ組み合わせで使っており、ベルト通しが付いていて
腰に密着して持ち運びが出来るバックを探したところ
丁度ヨドバシカメラで見かけたロープロLoweproの
トップロードズームミニがピッタリなのを確認して赤を買いました。
まだ実際に外出の際に使ったわけではありませんが
カメラバッグとしては小降りで、取っ手も付いており、
手提げで使っても良さそう。ショルダーストラップも付属しており
肩掛けにも出来ます。ただしあまりにもピッタリなのでレンズ付属の
フードを外向きにつけた状態では入りませんし、カメラに付いているショルダーストラップが付いたままで収納するのも難しそうです。
私としてはなかなかピッタリのカバンを見つけたと今のところ喜んでいます。

書込番号:4128953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件 日本全国温泉ガイド 

2005/03/31 01:48(1年以上前)

サルパパさん、写真どうもありがとうございます。
おかげさまで具体的にイメージできました。
思ったより、レンズが太いというよりも、レンズが長い印象がありますね。
カバーですが、この感じだと、もしかすると、今はほとんど使っていない(デジタルでない)初代EOS kissのカバーを
そのまま使えそうな気がしてきました。

書込番号:4130570

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

レンズキット購入しました。

2005/03/30 00:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN レンズキット

初めてのデジ一眼購入にあたり、こちらの掲示板を
読ませて頂いてレンズキットを購入させて貰いました。
皆様大変詳しい方ばかりなので素人質問に答えて頂きたく
書き込みさせて貰います。

・本体をマクロモードに合わせた時の効果がいまいちわからない。
これは、マクロモードにしてもPモードなどその他のモードにしても
ピントの合う距離が一緒でマクロモードって何が他と違うのかな?
って感じに悩んでしまっています。
今まではパナソニックのFZ1を使用していましたので
マクロモードにするとピントの合う距離が変わって近くまで
寄れるのに対してキスデジNでは変わらない・・・
もの凄く素人質問なのかもしれませんが、このくだらない悩みを
解決させて下さい。よろしくお願いします

書込番号:4127715

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS Kiss デジタルN レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタルN レンズキットの満足度4

2005/03/30 00:41(1年以上前)

一眼レフではマクロはレンズの性能に因ります。
ですから、コンパクトデジカメのようにマクロモードにしたからと言って、レンズの構成を変化させたりして接写できるようにしたりしていません。

ちなみに、マクロモードは花とかの撮影に向くような絞り値のセット、色合いの調整などが設定とれているみたいですね。

書込番号:4127725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/03/30 00:55(1年以上前)

fio様 素早い返信に感謝致します。
やはりそうですよね。レンズが変わらないと意味ないんじゃないかと
思っていたのですが悩みが解決出来た感じがします。

マクロモードは設定などが適正になるようなモードなのですね
ホントに素人質問にお答え頂いてありがとうございます。
FZ1と違ってシャッター音が写真撮ってる〜って感動しています。
やはり電子音では雰囲気が出ないですから・・・
まずはキットレンズを十分使いこなせるよう精進します。

書込番号:4127773

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS Kiss デジタルN レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタルN レンズキットの満足度4

2005/03/30 01:01(1年以上前)

ファイト〜(^o^)/

書込番号:4127787

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2005/03/30 11:19(1年以上前)

イッパーツ!

書込番号:4128446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:28件

2005/03/30 20:57(1年以上前)

小さな被写体を大きく写すためには、被写体にできるだけ近づいて撮影しますよね。
小さい被写体が大きく写るので、被写体やカメラがちょっとブレただけでも大きなブレになってしまいます。
人の顔とタンポポの花を、同じ大きさで写そうとしたとき、
人が1cm動いてもたいしたことはありませんが、
タンポポが1cm動いたら相当ですよね、下手したらファインダーから外れてしまうかも。
そういうわけで、ちょっとしたブレが大きなブレになってしまうのがマクロ撮影なんです。
じゃあぶれないようにするには? といったら、シャッタースピードを上げればいいんです。
それを自動で適切に設定してくれるのが一眼レフのマクロモードなんです。
コンデジのように、近くまで寄れるように・・なんてのはありません。
一眼レフで近くまで寄れるようにするには、マクロレンズにしないといけません

書込番号:4129608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/03/30 21:06(1年以上前)

fioさん。CT110さん。
ホームページの写真見させて貰いました。

fioさんのページでレンズフード有り無しの
写真を見させて頂いて自分もレンズフード買うかと
考えてしまいました。
調べてみると以外と安いんですね

CT110さんの写真では野鳥が表現豊に撮影されていて。
レンズなどかなりの望遠レンズなのでしょうか?

本屋でCAPA編集キスデジN専用の雑誌を見つけたので
いろいろ勉強したいと思います。

書込番号:4129637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/03/30 21:14(1年以上前)

伊達真紀さん
アドバイスありがとうございます
デジタルですのでガンガン撮影して
いろいろなモードを試して覚えていくようにします

書込番号:4129665

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss デジタルN ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタルN ボディを新規書き込みEOS Kiss デジタルN ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタルN ボディ
CANON

EOS Kiss デジタルN ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月17日

EOS Kiss デジタルN ボディをお気に入り製品に追加する <549

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング