EOS Kiss デジタルN ボディ のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタルN ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:820万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:485g EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタルN ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN ボディのオークション

EOS Kiss デジタルN ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月17日

  • EOS Kiss デジタルN ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN ボディのオークション

EOS Kiss デジタルN ボディ のクチコミ掲示板

(32817件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2058スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタルN ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタルN ボディを新規書き込みEOS Kiss デジタルN ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

KISS DN 購入にあたり・・・

2005/03/28 13:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

前回の質問には皆様あたたかい回答をありがとうございました。
とりあえずレンズキットを購入してカメラに慣れてから望遠レンズを買うことに決めました。
こちら価格.comに出ているようなお店で購入しようかと思っていますが
皆様は店頭で購入されるのでしょうか。
ネットだと店頭よりお安いのでいいかなと思ったのですがどうでしょうか。また、延長保証ってつけたほうがいいでしょうか。

しょうもない質問で本当にすみません(^_^;)

書込番号:4123101

ナイスクチコミ!0


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/03/28 14:02(1年以上前)

キスデジではないですが、
PCボンバーは店頭で、ゲットプラスは通販で買った事あります。
どちらもキレイな商品を安く手に入れる事ができました。
特にゲットプラスさんは、ホームページもしっかりしているし、祝日は休みのはずなのにうまく手配してくれたみたいで、予定より早く届き感激しました。

書込番号:4123191

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/03/28 14:06(1年以上前)

あー、ECカレントとイートレンドも通販した事あるし、ZERO-PORTはヤフオクでお取引したかただと思います。
問題なしでした。

書込番号:4123204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/03/28 15:34(1年以上前)

富士カメラ(価格コム登録店)や、トダカメラで購入しましたが、問題ナシでした。
一応、利用したいお店の店名で「検索」してから利用しています。

書込番号:4123342

ナイスクチコミ!0


HARIMAOさん
クチコミ投稿数:837件

2005/03/28 18:20(1年以上前)

ワタシは近所のキタムラで購入しました。

ボディのトラブルやメンテナンスなどの相談で、
時間のあるときにブラリと寄ってできるので、
助かっています。
ネット通販はそういったアフターで
電話やメールを使用しなければならず、
結構面倒臭いなーなんて思っています。

書込番号:4123628

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/03/28 19:57(1年以上前)

わたしは 顔なじみのキタムラで買います。
店長と顔なじみになっていますので、ほとんどネットの最安値くらいで買えます。

何度か買い物をして近所のカメラ店の店長さんとなじみになっておくと、価格面以外でも色々と便宜をはかってもらえますし、イイですよ。(^^)

書込番号:4123894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2005/03/28 21:46(1年以上前)

みなさんキタムラ近くていいですね。
よくこちらの掲示板にもキタムラのことがでていますね。
でも残念ながら・・・うちの近くには無いみたいです・・・

ネットも検討しながらとりあえず明日にでもどこかに見に行って見ます
ありがとうございました。

また購入後にいろいろ相談に乗ってください。

書込番号:4124230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:1件

2005/03/28 21:55(1年以上前)

通販と店頭購入の違いですが、メーカー保証のみで考えた場合、一番大きいのは初期不良に当たったときだと思います。
近くのお店なら通常は即交換してもらえますが、通販だとメーカー対応のお店もありますし、交換の場合でも送り返す手間がかかります。

それ以外では修理や撮像素子の清掃等は近所のお店経由だと送料がかからずにすみますが、直接サービスセンターに持ち込んだり、宅配で送った場合(片道は自己負担になる)よりも日数がかかるようです。

初期不良については、KissDNもこの板でも報告が出てますので、可能性としてはゼロではないでしょう。
そのあたりを踏まえて検討されたらよろしいかと思います。

なお、私の場合は近所のカメラ店で交渉し、いつも価格コムの最安よりは低価格で購入しております。
なので、必ずしも通販の方が安いということもない気がします。

それから延長保証ですが、私もKissDNで初めて入ってみましたが、購入店の延長保証は2年目以降自己負担の割合がだんだん上がっていくやつなのであまりメリットなかったかなと思ってます。(3,150円でした。保証の範囲もよく調べてません。)

長く使うかどうかと、保証の範囲と金額次第ではないでしょうか。

書込番号:4124256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

マクロの件、Part 3

2005/03/28 12:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

スレ主 海軍さん
クチコミ投稿数:28件

皆様のアドバイスにより、KissDNとCannon 60 mm マクロ購入しました。 家に帰るといつのまにか、タムロンの18-200 mmもキタムラの袋にはいっていました。良い買い物ができたと感謝しています。

まだー日しか使っていませんが、快調です。でもマクロでピントをあわすのがやはり大変でした。まだ手持ちのDimage A1を超えるマクロはとれていません。雨の中でのマクロ撮影でしたので、いまいちくっきりとした絵はとれませんでした。努力のしがいのあるカメラと思います。勉強します。

ファインダー見やすいようにアングルファインダーの件を先に相談しましたが、マグ二ファイヤーというのはどんなものでしょうか? Cannon 製はないようですが、ミノルタのものはカタログをみつけました。ミノルタのアングルファインダーがCannonに使えるのであればこのマグ二ファイヤーVnもKissDNに使えそうな気がすのですが?お使いになっていらっしゃるかたはいらっしゃいますか? これと使うとピントは合わせやすくなりますか?

でもKissDN、いいカメラですね。早く自分の望む絵がきりとれるよう、頑張りたいと思います。

書込番号:4123031

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/03/28 14:27(1年以上前)

こんにちは。

>ミノルタのアングルファインダーがCannonに使えるのであればこのマグ二ファイヤーVnもKissDNに使えそうな気がすのですが?

普通そう考えますよねー。どうも、マグ二ファイヤーはダメみたいです。
マグ二ファイヤーなら、ペンタックスのを少しだけ加工すると使えますよ。
マグ二ファイヤーの溝を削るか、カメラ側のガイドレールを削るようです。
ピントは合わせ安くなりますが、四方はケラレます。

書込番号:4123232

ナイスクチコミ!0


スレ主 海軍さん
クチコミ投稿数:28件

2005/03/28 15:48(1年以上前)

レスありがとうございます。年をとるとファインダーが見にくくなるので困ります。昨日とったマクロ (ほとんどAF)はすべてピントがずれているような感じでした。くっきりしていませんでした。といって、KissDNでMFもそのままではきついので。 Cannonのマグニファイヤーがあるとよいのですが、販売していないようなので?

マクロの本も購入して現在勉強中です。 マクロだから開放でとらなければというものでもないのですね。昨日はすべてF2.8で被写体に接近してとりました。ここらにも問題があるようです。いろいろ設定をかえて撮ろうと思います。又よろしくご指導の程をお願いします。

書込番号:4123361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2005/03/28 22:56(1年以上前)

マクロ撮影では、カメラを手持ちだと、自分の少しの揺れでも、ぶれてしまいますから、三脚か一脚を使われた方が良いと思います。

それでも、被写体ブレがあります。屋外では、風が止むのを待って撮る必要があります。

マクロだからといって、絞り開放で撮らないといけないわけでなく、撮影者の意図した写真になるように、絞りを決めて下さい。絞りの決め方も、同じ被写体で、絞りを段階的に変えて、撮影し、それを見ながら慣れるしかないと思います。デジタルは「撮り慣れろ」です。

書込番号:4124509

ナイスクチコミ!0


スレ主 海軍さん
クチコミ投稿数:28件

2005/03/29 11:05(1年以上前)

カメラ大好き人間さん、レスありがとうございます。まさにおっしゃるとおりと思います。昨日同じ被写体をいろいろな絞りで撮りました。少しわかってきたように思います。最初に撮った時は今までのDiMage A1と比べてアドバンテージを感じられなくてショックでしたが、だんだんとよく撮れてくるようになってきました。現在明るい老後を迎えたいといろいろ努力しています。定年もすぐそこにきています。カメラとであえてよかったと思います。
あとファインダーがよく見えるように何とかしたいと思います。今後もよろしくお願いします

書込番号:4125784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/03/29 20:54(1年以上前)

海軍 さん

大変失礼しました。^^;
ニコンのマグ二ファイヤーも付くようです。
ここも見て下さい。

&初心者 さんが立てたスレッド
[4125957]ファインダー画像が小さくて・・・
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4125957&Reload2=%95%5C%8E%A6&BBSTabNo=6&CategoryCD=&ItemCD=&MakerCD=&Product=

書込番号:4126873

ナイスクチコミ!0


スレ主 海軍さん
クチコミ投稿数:28件

2005/03/30 07:39(1年以上前)

F2→10D さん、再度の情報ありがとうございます。ニコン製をチェックしてみます。今後もよろしくお願いします。

書込番号:4128146

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

レンズ選びのアイデアください

2005/03/28 11:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

こんにちは。
このたび我が家でもKiss DN購入予定なのですが、レンズ選びで
迷っています。被写体はもうすぐ生まれてくる赤ちゃんになる予定
なので室内で取ることが多くなると思います。そこで明るいレンズ
がいいのか、それともキットレンズでも感度をあげれば十分撮れる
のかが気になっています。キットレンズ以外では気になるレンズは

1)Sigma 18-50mm/F2.8
2)Sigma 20mm/F1.8
3)Canon 28mm/F1.8 USM

いろいろサイトをチェックしてみているのですがキットレンズで
室内で撮った写真があまり見つからなく、やはり限界があるのか
なぁとも思っています。

どうか皆さんのご意見をお聞かせください。サンプル写真があると
大変助かります。よろしくお願いします。

書込番号:4122975

ナイスクチコミ!0


返信する
HARIMAOさん
クチコミ投稿数:837件

2005/03/28 12:50(1年以上前)

子供さんが小さいうちは室内での撮影が多いと思います。
フラッシュを焚くと自然な肌の雰囲気が出ないし、
手ブレ防止付きのレンズでは子供が大きくなって
活発になってくると被写体ブレをおこしてしまいます。

できれば明るいレンズをお持ちになっていたほうが、
良いと思います。

また、大きく重たいレンズは子供と遊んでいる時に邪魔になり、
引っ張り出すのが面倒になっていきます。
ワタシはKissDを使っていた頃(一年前)には
キットのレンズとシグマの20mmF1.8を使っていました。
外に出るときにはキットレンズ、家の中では20mmF1.8と、
付け替えながら撮影をしていました。

しかし、シグマの18-50F2.8を購入してからと言うもの、
ほとんど交換する機会がありません。
やはり、明るいズームレンズは使いやすいです。

ワタシのブログにはシグマ18-50F2.8とシグマ20F1.8のサンプルがあります。

書込番号:4123062

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS Kiss デジタルN ボディのオーナーEOS Kiss デジタルN ボディの満足度4

2005/03/28 12:53(1年以上前)

こんにちは(^^)
部屋の明かり次第では、感度800にしてF2.8でも大丈夫ですが、、、
個人的にはF2辺りから使えるレンズが1本あると撮影の幅が広がると思います。

個人的には選択肢の中からだと(3)ですが、少し高いかな?という気もします。
EF35mmF2や、もうすぐ(5月?)発売のSIGMA 30mmF1.4とかもチェック候補にら追加かな?と思います。

書込番号:4123068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2005/03/28 12:53(1年以上前)

始めまして。室内ですとキットレンズでは増感してもなかなか厳しいと思います。室内の明るさ、SIGMA18-50mmF2.8だと、ISO800でなんとかなる、ほかの2本だと、ISO400でも幾分、余裕があるかなといった具合いになるかと思います。また、SIGMA20mmとCANON28mmなら、私なら後者を選びます。35mm換算で約45mm相当となり、画角が広すぎず狭すぎず、何よりKissDNに装着したとき、とてもよく似合いそうなので^^;)A
全般に抽象的なレスでごめんなさいm(__)m

書込番号:4123070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/03/28 12:55(1年以上前)

こんにちは。

>室内で取ることが多くなると思います。

であれば、個人的にはCanon 28mm/F1.8 USMが良いと思います。
やはり、室内だとF2.8でも暗いです。
そして、赤ちゃんの場合かなり寄れるのですが、20mmのレンズであまり寄ると、顔がいびつになります。
私は50mm F1.4で撮影してますが、さすがに室内だとちょっと長いと思うときがあります。

サンプルがなくてすみません。m(_ _)m

書込番号:4123076

ナイスクチコミ!0


Ikuruさん
クチコミ投稿数:711件 木もれ日輝く那須の森 

2005/03/28 16:12(1年以上前)

僕もF1.8のレンズが良いと思います。明るいレンズならば対応できる範囲が広がって、”撮りたい!”と思った時にミスが減ると思います。

僕は50ミリのレンズをつけていますが、子供の撮影には28ミリくらいの方が良いと今では感じています。たくさん撮ってあげてくださいね〜

書込番号:4123392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5875件Goodアンサー獲得:158件

2005/03/28 17:11(1年以上前)

こんにちは。

> 1)Sigma 18-50mm/F2.8
> 2)Sigma 20mm/F1.8
> 3)Canon 28mm/F1.8 USM

3本とも持っていますが、出番が多いのは20mm F1.8です。(ウチは狭いので)
32mm相当の画角は寄って良し、引いて良しで使いでがありますよ。
無限遠から最短撮影距離くらいまでピントの移動がある時は音がうるさいですが、普通は「クッ」っていう程度ですから案外気になりません。

でも、Kissデジタルとのバランスを考えればやはり28mm F1.8がイイかも知れませんね。
フルタイムMFはやっぱり便利です。

書込番号:4123485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2005/03/28 18:18(1年以上前)

こんばんは。
私の場合は、生後3ヶ月まではEF50mm F1.8のみで撮影しました。
3ヶ月ころからは動きも出てきますし天井ばかりを見ていなくなるので(横を向いたり寝返りをしたり)、シグマの18-50mm F2.8+外付けフラッシュを天井バウンスでの撮影に切り替えました(キットのレンズでも問題ない)。
切り替えた理由は、高感度にすると暗部にはノイズが目立つ、シャッタースピードを稼ぐために絞りを開けると被写界深度が浅くなり過ぎる、からです。

サンプルはお見せ出来ませんのでご了承ください。

書込番号:4123623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:5件

2005/03/28 22:28(1年以上前)

かず〜(^^) さんに一票。
とりあえずEF50F1.8でいいのでは。生まれたての赤ちゃんは小さいし、なんとかなると思います。
シグマの20mmF1.8は昔持っていましたが、(私のやつがハズレだったのかもしれませんが)開放では使いものにならず、逆光にも弱くて遂に売っぱらってしまいました。決して使いやすいレンズではないと思います。
本当はスペック的にはこんどシグマからでる30mmF1.4がぴったりなんですけどね、生まれるときまでに発売になるのかどうか……? 間に合うようなら多分これでしょう。

>>F2→10D さん、かず〜(^^) さん
下のほうにも書きましたが、ちょっと仕事で外国に行っていて、帰ったら登録制になっていました。最近、変わったんですか? さっき登録を済ませました。また、よろしくお願いします。
(なんて書くと、また「個人的な書き込みをするな」としかられるかな?)

書込番号:4124390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/03/29 00:24(1年以上前)

こんばんは。
私のフォトアルバムの最後の3枚の写真が参考になると思われます。
3日後に削除する予定です。
http://www.imagegateway.net/a?i=wkvlXJQ3po

書込番号:4124906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2005/03/29 07:51(1年以上前)

おはようございます。
確かにシグマの30mm F1.4は良さそうですね。子供が少し大きくなっても使えそうですし。
ただしEF50mm F1.8が1万円でお釣りがくるのは魅力的だと思います。

>10Dから20Dへさんへ
3月22日から登録制に変わりました。こちらこそ宜しくお願いします。

書込番号:4125480

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

絞り動作せず・・・・

2005/03/28 10:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

クチコミ投稿数:325件

旧KissDレンズキットを手放し、KissDNボディーを買いました。

絞り込みボタンによる絞り込みですが、
Canon EFS 10-22mmはちゃんと絞り込むのに
SIGMA 18-125mm DC は絞り込みません。
おかしく思い、いろいろ試してみていると、どうやら撮影時にも絞りが動作していないようです。

カメラとの相性の問題か?レンズの故障か?
カメラ本体が一台しかないので原因がわかりませーん。

お店に持っていって試そうと思います。

書込番号:4122854

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2005/03/28 11:11(1年以上前)

SIGMAのレンズは自分も2本持ってますが、やはり同じようなケースが
多々あります。数回シャッターきっていて絞りが作動してない時が
あって、もちろん露出オーバーの画像になってます、シグマに修理に
出したもののシグマサイドでは問題ありませんがと帰ってくるので
やはり純正レンズの方が良いのかなと。

書込番号:4122898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/03/28 11:26(1年以上前)

おや? そんなことがあるんですね。20D使っていますがシグマは持っていないので知りませんでした。シグマには面白そうなレンズいっぱいあるのにねぇ。購入の際には店頭でしっかりチェックする必要がありますね。

書込番号:4122926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/03/28 11:37(1年以上前)

>シグマに修理に出したもののシグマサイドでは問題ありませんがと帰ってくるので

これは問題ですね。(-_-;)
サードパーティー製のレンズだと、キヤノンではクレームききませんし、
メーカーサイドで問題ありませんでは、ユーザーとしてはお手上げですよね。

書込番号:4122948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件

2005/03/28 11:43(1年以上前)

それが、旧KissDではちゃんと動作していたハズなんですけど・・・
とにかくお店で試してみます

書込番号:4122954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19622件Goodアンサー獲得:932件

2005/03/28 12:26(1年以上前)

露出はプログラムでしょうか?
だとすると屋内照明の明るさが足りないと
シグマは開放になっている可能性があります。

絞り優先でもだめでしょうか?

書込番号:4123017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件

2005/03/28 12:38(1年以上前)

絞り優先Av、およびマニュアルMで、絞り値大きくして試しました。
記録した画像のExif情報の絞り値は設定した値になってますが、
前玉からのぞいても、絞りは動作している様子無いです
シャッター速度が短いとわかりにくいかも、と思い、
観察しやすいよう長くしても駄目なようです。

書込番号:4123036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2005/03/28 20:50(1年以上前)

こんばんわ。
私もSIGMAの70-300mmを持っておりますが、絞り開放でしか、撮影できません。最新の18-200などはどうなんですかね?買うときは自分の個体を持っていかねばとおもっております。

書込番号:4124036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/03/28 22:05(1年以上前)

>買うときは自分の個体を持っていかねばとおもっております。

それが一番安心かも・・・。

書込番号:4124296

ナイスクチコミ!0


ray-chanさん
クチコミ投稿数:3件

2005/03/28 23:07(1年以上前)

#ちょうど先ほどレンズのスレッドにも質問を書き込んでしまいました。。

私の固体でもまったく同じ症状が発生しています。
常に絞り開放で使うことは商品としてありえないので、クレーム付けるしかないのでしょうかね。
直らない場合は引き取ってもらうつもりですが。。

書込番号:4124555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件

2005/03/29 08:12(1年以上前)

昨日、SIGMA18-125を買った店(キタムラ)に持っていきました。
店頭に同じレンズが無く、KissDNと他のSIGMA18-125を組み合わせてのテストができませんでした。

お店ではKissDN発売前にSIGMAに問い合わせ、18-125がKissDNで使用できることを確認して、
既に、この組み合わせで何セットか売っているとのことでした。

私への対応としては、とりあえずレンズを新品に交換してくれるみたいです。
(5年間保証つけていたからかも知れませんが・・・)
新品が届いたらをKissDNを持ってまた店にいってこようと思います。

それでも異常だったらどのような対応を求めればよいですかね?

それと、SIGMAレンズをKissDNで絞り動作を正常に使えているという人はいませんか?

書込番号:4125511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件

2005/04/01 20:00(1年以上前)

本日カメラのキタムラにて新品のSIGMA18-125mmに交換してもらいました。
絞りの動作も正常です。

ついでに、SIGMA18-200mmも入荷していたので試させてもらいました。
こちらも絞りの動作、正常でした。
購入は、明日にならないとダメですと言われました。
しっかりしてます。

書込番号:4134258

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ハンドストラップ

2005/03/28 05:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

スレ主 メチャさん
クチコミ投稿数:449件

http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/2344a001.html
これ、KISS DNに50mmF1.8といったミニマム構成に付けて使えば、
機動性バッチリの組み合わせかなぁ…
なんて思うのですが、実際に使用している方って
いませんでしょうか。
使用感など聞きたいです。

書込番号:4122566

ナイスクチコミ!0


返信する
Pompokoさん
クチコミ投稿数:271件

2005/03/28 07:38(1年以上前)

たしか、コレを使うにはバッテリーグリップが必要だったような気がします。って・・御紹介のページに書いてありますね。

グリップつけてもまだ小ぶりで良いですけど、ボディーだけでこれがつけられると本当に小さくてよいのにね。

書込番号:4122633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:809件Goodアンサー獲得:8件

2005/03/28 08:37(1年以上前)

カメラ単体で使うならハクバのカメラグリップLHなどがあります。
バッテリーを交換するときはその都度下の方のネジをはずさないといけませんが。
私的にはけっこう使えますよ。
グリップの中にきちんと手を入れていれば、カメラを落下させることもありません。
http://www.rakuten.co.jp/dejicame/284907/

書込番号:4122691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画像の縦横比率

2005/03/27 22:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

スレ主 fuuuさん
クチコミ投稿数:2件

これまでコンデジしか使ったことがなかったのですが、先日購入しました!画質のきれいさに感激しています。ところで、これまで使っていたキヤノンのPowerfshotのSシリーズでは画面サイズの縦と横の比率が3:4だったのですが、このカメラは2:3で横長になっています。この比率って一眼レフデジカメでは普通なのでしょうか。これまでのコンデジと併用を考えているので、異なる比率の画像が混在するのは少し面倒だと思ったのですが。

書込番号:4121762

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS Kiss デジタルN ボディのオーナーEOS Kiss デジタルN ボディの満足度4

2005/03/27 23:09(1年以上前)

フィルムからの流れで3:2に近いやつです(^^)
コンパクトデジカメはパソコンやビデオ・TVからの流れで4:3です。


書込番号:4121821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2005/03/28 01:47(1年以上前)

写真も4:3の方がが主流だったんですが、より小型軽量な135フィルムカメラの流行で
3:2がメインなりましたね。私はやはり本格な写真をやりたければ4:3だと思いますが、
現時点でオリンパス以外皆3:2ですね。仕方がありません。暫く辛抱してください。

書込番号:4122404

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss デジタルN ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタルN ボディを新規書き込みEOS Kiss デジタルN ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタルN ボディ
CANON

EOS Kiss デジタルN ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月17日

EOS Kiss デジタルN ボディをお気に入り製品に追加する <549

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング