EOS Kiss デジタルN ボディ のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタルN ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:820万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:485g EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタルN ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN ボディのオークション

EOS Kiss デジタルN ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月17日

  • EOS Kiss デジタルN ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN ボディのオークション

EOS Kiss デジタルN ボディ のクチコミ掲示板

(32817件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2058スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタルN ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタルN ボディを新規書き込みEOS Kiss デジタルN ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

マクロの件、パート2

2005/03/24 07:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

スレ主 海軍さん
クチコミ投稿数:28件

昨日、マクロの件で相談した者です。アドバイスありがとうございました。来週購入予定でしたが、あのあとキタムラにでむき KissDNと60 mm マクロを明日うけとることで契約してきました。この60 mmのマクロ、小さいので散歩がてらの撮影にはベストですね。

このレンズのカタログには90 mm のワーキングディスタンスとかかれてあり、又最短撮影距離は200 mmとかかれているのでがこれは被写体に90 mm までよれるということですか? 又は 200 mm までよれるということですか?明日になればわかると思うですが、今までマクロレンズを使ったことがないものですので。

20Dの板にミノルタのアングルファインダーが使えるというのを見た記憶があるのですが、このKissDNにためされたかたはいらっしゃいますか?ミノルタのほうが安いので、できればミノルタを注文しようと思うのですが?

初心者の質問でもうしわけありません。又アドパイスをお願いします。いずれにせよ明日がまちどおしいです。今夜、寝ることができるかな?

書込番号:4111655

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS Kiss デジタルN ボディのオーナーEOS Kiss デジタルN ボディの満足度4

2005/03/24 08:20(1年以上前)

最短撮影距離は、CMOS(CCD・フィルム)面から被写体までの距離
ワーキングディスタンスは、レンズ先端から被写体までの距離
となります(^^)

アングルファインダーは現物持っていませんので、持ってらっしゃる方へ御任せいたしますm(--)m

書込番号:4111703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/03/24 08:51(1年以上前)

#3975443に使用中との投稿があります。

書込番号:4111749

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS Kiss デジタルN ボディのオーナーEOS Kiss デジタルN ボディの満足度4

2005/03/24 09:12(1年以上前)

to じじかめさん
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3975443

このスレッドですよね???
20Dで利用出来るのは御存知のようですよ。KissDNでの装着報告を確認されたい御様子です・・・(^^;

書込番号:4111780

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2005/03/24 11:49(1年以上前)

カメラのどこかに Ф (○に直線の串刺し)マークがありませんか。
(20D ではストロボハウジングの横、モードダイヤルの近くにあります)
この直線が撮像素子(フィルム)面の位置です。
ここから被写体までの距離が「撮影距離」です。

書込番号:4111994

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS Kiss デジタルN ボディのオーナーEOS Kiss デジタルN ボディの満足度4

2005/03/24 11:52(1年以上前)

KissDNだと左肩の部分です←CMOS位置表示

書込番号:4112000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/03/24 15:41(1年以上前)

>20Dで利用出来るのは御存知のようですよ。

ありゃ?本当ですね。失礼致しました。(fioさん、ありがとうございました)

書込番号:4112364

ナイスクチコミ!0


関K6-2さん
クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:1件

2005/03/24 20:01(1年以上前)

今やってみたけどばっちり着きましたよ。それとは別にツァイスのテッサーを付けてみましたけどこのカメラにはパンケーキレンズが最高に似合います。

書込番号:4112886

ナイスクチコミ!0


スレ主 海軍さん
クチコミ投稿数:28件

2005/03/25 07:20(1年以上前)

皆様、レスをありがとうございます。納得しました。初めてのマクロレンズ、どのように写るのか楽しみです。今日仕事帰りにとりにいきます。何となく今日は仕事が手につきません。次は18-200 mmのタムロンのレンズを予定しています。レンズのカタログを昨日もらったのですが、すごいレンズがありますね。カタログに眼をとおさなければ良かったとも思いますが?今後はレンズ資産が増えるよう、少しずつ買い増していこうと思います。

時々、荒れた書き込みがある板もあるようですが、Cannon板は余りそのようなことがないので楽しく読んでいます。今後ともご教授をよろしくお願いします。ありがとうございました。

書込番号:4114281

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2005/03/26 17:14(1年以上前)

このスレに触発され、もしやと思い押入の奧から30年前の PENTAX SP に使っていいた
アングルファインダーを探し出してきました。
20D のアイカップを外して差し込んでみると、液晶部の出っ張りに当たって奧までキッチ
リはまらないものの覗いてみたらバッチリOKでした。

多分、アイカップのミゾは共通規格なんでしょうね。
ありがとうございます、なんか得した気分です。

書込番号:4117666

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

延長グリップ

2005/03/24 00:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

スレ主 Rock54さん
クチコミ投稿数:423件

量販店で実機に触れることが出来ました。軽くて色々な場面で使えそうです。ただ、ボディーが小さい分、グリップも短く、小指が遊んでしまいます。バッテリーグリップも良いですが軽さを損ないそうで、純粋に延長するグリップがないのか?と思っています。カタログには前記のバッテリーグリップのみが載ってます。もし無いのなら他モデルから流用可能なものは有りますでしょうか?

書込番号:4111242

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:78件

2005/03/24 08:00(1年以上前)

http://www.signonline.co.jp/image/goods/more_detail/M-6779-S1.jpg
こういうのとか有りますけど、私はやっぱバッテリーグリップが
いいですね。バッテリー切れの時は乾電池が使えるのからね。
先日、kissDNとグリップを同時に注文して来ました。

書込番号:4111672

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2005/03/24 08:07(1年以上前)

私がもしKissDNを購入するならバッテリーグリップも同時購入しますね。
ホールド感も良くなりますし、縦位置シャッターが重宝します。

書込番号:4111689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/03/24 09:05(1年以上前)

バッテリーグリップをつけて、電池を入れなければ重くないのでは?
(その場合に使えるかどうかは、知らないのですが・・・)

書込番号:4111774

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS Kiss デジタルN ボディのオーナーEOS Kiss デジタルN ボディの満足度4

2005/03/24 10:55(1年以上前)

バッテリーグリップは、ホルダーに電池1個でも動作するみたいですが、その場合のグリップ全体の重さって どれくらいになるんでしょう?
HPでは重さは見つけられなかった・・・調べるの下手な私(T-T)

書込番号:4111926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初めての質問です。

2005/03/23 21:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

自分はカメラについては全くの素人なのですが、最近異常に興味が出てきました。それでちょっとばかし調べてみた結果キスデジNにしようと考えています。でも雑誌とかカタログで見る限りニコンのD70の画像の方が青空などの色が濃く鮮やかな感じがして自分としては好みでした。それってたまたま自分が見たのがそーゆう画像だったのか、設定やレンズ次第で20DやキスデジNでも近い色になるのか、それは特徴だとして諦めるしかないのかわかりません。見た目、画素数等でキスデジNにしたいんですが…。書き込みも初めてで読みづらい文章かも知れませんが誰か教えて下さい。

書込番号:4110498

ナイスクチコミ!0


返信する
LuckyBookさん
クチコミ投稿数:129件

2005/03/23 22:25(1年以上前)

私もD70とこのDNと悩んで結果DNにしました。
その理由としてD70は、JPGで撮った時に大人し目の色となり、どちらかというとRAWで撮って自分の好みに色づけして行くような感じでした。
これは、D70の掲示板の内容を読んでいるとそのような書き込みが多かったためです。
それに比べてDNは、普通に撮っただけで見映えのする色づけになるイメージです。
あまり細々といじるより簡単に見映えがする方がいいと思い、私は、DNにしました。
わがままフリップさんの見られた写真というのもどちらかというと後からレタッチした色だったのではないでしょうか?

書込番号:4110650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2005/03/23 23:07(1年以上前)

カメラで、構図を決めて、写真を撮って、その写真を見て楽しむということに興味をお持ちだと思います。

写真を撮るという行為で、カメラ任せ、つまり、全自動露出、評価測光(多分割測光)で、シャッターを押されると思います。

例えば、空の撮影で、濃い青空、明るい薄い水色の空と、様々な色が写真として、ほとんどのデジ一眼レフやフィルム一眼レフで、撮ることができます。Kiss-DNでも例外ではありません。

一通り、カメラで撮影されたら、今度は、露出や測光方式について、ご自分の意図をカメラに設定して、空の色を自分好みの色や明るさにしてみるのも、撮影の楽しさですから、是非、トライして下さい。

さらに、青空を濃くすることや、被写体の光の反射を除いて被写体本来の色をだせる、サーキュラーPLフィルターも使うことも面白いですよ。

Kiss-DNで楽しい趣味の写真を満喫して下さい。

書込番号:4110805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/03/24 01:06(1年以上前)

(LuckyBook)さん
写真だけをみていて気付きませんでしたが、良く見たら下の方に
レタッチ:トリミング、Digital DEE...etc
なんて書いてありました。Digital DEEが何なのかとか良く解りませんが多分そーゆう事なんですね。安心しました。DNにします(暫くはお金が無く買えませんが…)。でも後からPCで補整したりするのはどうもズルイというかインチキな感じがしてたのですが、何だか当たり前の様ですね。 (カメラ大好き人間)さん
サーキュラーPLフィルター...興味あります。是非使ってみたいですね。
暫く買えないのに何だかワクワクしてきました。お二人共ありがとうございます。

書込番号:4111263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

こまどり

2005/03/23 20:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

クチコミ投稿数:4件

kiss デジタル N の購入を考えてます。
普通の撮影以外に、アニメーションのこまどりにも使いたいと思ってます。
その際、カメラが動かないように、USB経由でPCからソフトウェア上で、カメラを操作したいのですが、そのようなことはできますでしょうか?
20D には、EOS Capture などがあるようですが。。。
よろしくお願いいたします。

書込番号:4110276

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件

2005/03/23 22:04(1年以上前)

ZoomBrowserから出来ますね、今やってみました。
インターバル撮影なんかもできるみたいですが、個人的にはリモートレリーズなんかを使ったほうが使いやすいと思いますが。

書込番号:4110577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/03/30 00:31(1年以上前)

なるほど、有難うございます。
すみませんが、もう少し、教えてください。
カードを入れ替える際にカメラがぶれることを防ぐために、
直接、PCからシャッター、保存を行いたいのですが、
これも、ZoomBrower からできるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:4127688

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信24

お気に入りに追加

標準

バランス

2005/03/23 17:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

クチコミ投稿数:325件

やっとKissDNの現物みてきました。
やはり皆さんのおっしゃる通り、小さいですね。
私も小指がはみ出します。
私は初代KissDのユーザーなのですが、
初代KissDにEF-S 18-55mmの組み合わせは、
ボディーに対しレンズが小さい感じがしましたが、
今度のKissDNは見事にEF-S 18-55mmにマッチしている感じがしました。
しかし、悪く言うと、18-200mmなどの高倍率ズームレンズを
組み合わせるとバランスが悪くなってしまうのかな?なんて思いました。
ユーザーの皆さん、EF-S 18-55mm以外のレンズを装着した時の、見た目のバランス、持った感じの重さのバランスについて、いかがでしょうか?

書込番号:4109938

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS Kiss デジタルN ボディのオーナーEOS Kiss デジタルN ボディの満足度4

2005/03/23 18:16(1年以上前)

18-200mmは少しレンズ側に重心のバランスがいきますが、
EF-S17-85mmISやEF17-40mmF4Lは18-200mmよりも重いですが、重心がマウント寄りなので、意外にバランス悪くはならないです。

SIGMA18-125mmはレンズの重さを少し意識しました。
レンズの重心が何処にあるか?で結構違う感覚になりますね(^^)

書込番号:4110004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2005/03/23 18:57(1年以上前)

バランスはあまり気にしないですね。KDNの筐体が丈夫であればと思います。
キットレンズを付けるくらいなら、コンデジの方が良いかも知れません。

書込番号:4110096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2005/03/23 19:17(1年以上前)

銀塩カメラはもっと軽量なカメラが沢山ありますからね。初代KISS-Dよりシャープなデザインなのでどんなレンズにも似合うと思いますよ。

書込番号:4110154

ナイスクチコミ!0


HARIMAOさん
クチコミ投稿数:837件

2005/03/23 19:34(1年以上前)

小さくてもホールド感は良いと思いました。
レンズとボディの重量バランスって、
ワタシはあまり関係ないように思います。
一眼レフカメラは両手でホールドします。
右手でボディを
左手でレンズを。

左手でレンズを持つので、
レンズとボディの重量バランスって気にならないなぁ。

うる星かめらさん
>キットレンズを付けるくらいなら、コンデジの方が良いかも知れません。
キットレンズでもコンデジよりは良く写ります。
ワタシのブログに旧KissDとキットのレンズの写真がありますが、
コンデジの方が良いですか?

書込番号:4110194

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/03/23 19:45(1年以上前)

皆さん、小さすぎるという感想の方が多いのですが
わたしは持ちやすく感じてます。

少数派なんですね〜。 なんでかな〜。(^_^;)
たぶん 右手にそんなに力が入ってないせいかも。。。

書込番号:4110214

ナイスクチコミ!0


hata3さん
クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:11件

2005/03/23 20:34(1年以上前)

私もバランスはそれほど悪くないと感じています。
手は大きくはありませんが。
今まで付けてみたレンズはEF17-40、EF50/f1.4、FE85/f1.8です。いずれも違和感なく使えました。サブ機ですが、小さいことはいいことだと感じています。
それにコンデジのように片手で撮影する人はいないでしょうし。
左手でレンズを支えれば全く問題ないと思いますが・・・

キットレンズは持っていませんが、色々なサンプルを見る限り、コンデジと比較されてはたまったもんではないと思います。
どこから見ても圧倒的にKissDNの方が良いのではありませんか。
センサーサイズは画質に直結すると思っていますが。まあ、その他の要因も色々あるのでしょうが。コンデジでこの絵は吐き出せないでしょう。

書込番号:4110320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2005/03/23 20:36(1年以上前)

こんにちは。私も店頭で確かめて購入しました。その時は、やっぱり
小さ過ぎると思いました。でも、使ってみると小さくて軽いってのは
いいと思いました。これなら気軽にどこへでももっていけそうです。
ちなみに、今日キタムラへ行ってもう一度D70を持ったら、
重くてでかくて、撮るぞって気合を入れないと使えないような印象をもってしまいました。初心者の私には、まずは持ち歩いてたくさん撮ってみる、ということが大切だと思うので、このサイズにいまさらながら
満足しています。

書込番号:4110325

ナイスクチコミ!0


大型猫さん
クチコミ投稿数:150件

2005/03/23 20:43(1年以上前)

>皆さん、小さすぎるという感想の方が多いのですが

そんなこともないんじゃないですか?実際の購入者の方の感想は・・・
発売当初、捨てハンのプロキシ使いの書き捨てはほぼ100%そんな意見でしたが・・・

新型のグリップは小ぶりですがHARIMAOさんの仰ってる通りホールド感は悪くないですよ。
中指の第一関節あたりがグリップの最上部にすっぽりとハマリ込みますので、
右手だけでもしっかりと支えることができるようになってます。

書込番号:4110344

ナイスクチコミ!0


Pompokoさん
クチコミ投稿数:271件

2005/03/23 21:26(1年以上前)

旧KissDからEFS18-55を使ってます。
今回、KissDNとEFS18-55で海外出張へ行って来ましたが、コレまで以上にKissDNのEFSレンズの軽量さのありがたみを感じたことはなかったです。
とても良いコンビネーションだと思います。

EFS10-22をつけた時も左手でレンズをホールドしますが、ボディーが軽さが幸いして左手だけでうまく持てるし、いい感じで使用できるなあ・・

私はボディーが小さいからってあんまり感じないです。
EF10--400につけると見た目は少し滑稽ですが、それはそれで良いですよ(笑)

書込番号:4110453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2005/03/23 22:25(1年以上前)

やっぱり慣れって大きいと思いますよ。私は使ってみて
「小さい軽い」の良さを感じています。つまり見た目とは別の感覚です。

それに、各メーカーのデザインで持った感触って違うように思います。
20Dを持ってみたら、思いけれどゴツゴツしていない
グリップ感の良さを感じて、直感的に欲しいなって思いました。

感覚は人それぞれですので、いじってみるのが一番かと。

書込番号:4110652

ナイスクチコミ!0


ぬちゃさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:64件

2005/03/23 23:49(1年以上前)

PowerShotProやPowerShotGシリーズをコンデジにいれちゃうとキットレンズも確かにつらい・・・・
G3とKissDを持ち出しますが、私のキットレンズと嫁のG3では8割方嫁の勝ちです。そんなときは70-200L4を装着して勝ち誇るのです。
 標準でまともなレンズが欲しい今日この頃。

書込番号:4110969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件

2005/03/24 02:58(1年以上前)

小型軽量ボディに大きなレンズの組み合わせに関して、「バランスが悪い」といった記述を雑誌のレポートなどでもよく見ますが、根本的に間違った考えだと思います。

一眼レフの撮影は、左手でレンズとボディ両方の重量を支え、右手は各種ボタン操作をするために添えるものです。右手でグリップを握りしめて重量を支えてしまっては操作が出来なくなってしまいます。あくまで右手には重量をかけないのです。
これは、一眼レフの基本です。
したがって、kissDNやistDS等がどんなに小型軽量でもそのことでバランスを問題にする必要はありません。

以上は、私の個人的な見解ではなく、「ものを保持して操作する」ことに対する基本であり、多くの人が間違った解釈をしていると思います。
一眼レフの場合、レンズとボディ合わせて出来上がった重心位置を支えれば、どんな組み合わせでもバランスのとれる持ち方が出来るのです。

書込番号:4111495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2005/03/24 04:23(1年以上前)

入門機に2.5キロや5キロのレンズを付ける可能性が殆どないと思いますが、
KDNに1キロ台のレンズ(100-400L、70-200VR)をつけて、片手でカメラ
グリップを持って移動できるでしょうか?結構心配ですね。
このレベルのレンズはスリングで肩掛けるのも違和感があると思います。

書込番号:4111552

ナイスクチコミ!0


hata3さん
クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:11件

2005/03/24 07:28(1年以上前)

ぬちゃさん、始めまして。

実体験に基づいたお話のようなので、その通りなのだろうと思いますが、私の体験的には全く勝負にならない印象でした。
ただし、同じ状況で撮影したことがないので・・・
私がコンデジといったのは以前所有していたニコンcoolpix5700です。CCDサイズも2/3インチと大型な方です。でも10Dに乗り換えたときに比べ物にならないと感じました(レンズは17-40です)。
それまでに撮った写真を比較しても違いすぎると感じたもので。但し、18-55は所有していませんので、厳密な比較はできていません。但し、基礎体力の違いが大きいのではないでしょうか。

一般的なコンデジも持っていますが(ペンタ5Si)、こちらは比べるのが恥ずかしいぐらい画質が悪いですよね。携帯性だけで選ぶカメラだと思います。A4サイズの印刷は見れたものではないと感じています。

画像の勝ち負けといっても解像感、階調性、高感度時のノイズ、ボケなど状況によって求めるものが違うと思うので、比較は難しいですよね。

標準でまともなレンズとのことですが、17-40/f4や24-70/f2.8は駄目なのでしょうか。私は1DMk2で使っていましたが、性能的には十分に、満足しています。両方デジタル対応のレンズで相性的にも問題ないかと。APS-Cだと問題はないと思うのですが。17-40は特に10Dでも使用していましたが、一番使用頻度の高いレンズでした。

書込番号:4111637

ナイスクチコミ!0


Pompokoさん
クチコミ投稿数:271件

2005/03/24 07:38(1年以上前)

>KDNに1キロ台のレンズ(100-400L、70-200VR)をつけて、片手でカメラ
グリップを持って移動できるでしょうか?結構心配ですね。

あ、私やってますよ。
20Dと遜色なく振り回せまるし、全然心配も不安も感じてないです。
何が心配ですか?

KissDの時のようにグリップがきしみ(KissDでもキシミがあっても実用上問題ないですが)もなく、DNはがっちりとしていていい感じですよ。

書込番号:4111644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:24件

2005/03/24 07:49(1年以上前)

うる星かめらさん

>KDNに1キロ台のレンズ(100-400L、70-200VR)をつけて、片手でカメラ
グリップを持って移動できるでしょうか?結構心配ですね。

私は20Dに70-200"IS"(≠VR)を持って歩く時には片手でグリップだけを持って移動なんてしません。そんな事をしたらマウントが心配ですからレンズ部分を持って歩きます。首からブラ下げてる時もレンズを持っています。(軽いレンズを付けた場合は右手で振り回す事はありますが) なのでDNのグリップの細さも全然気にならないですよ。

書込番号:4111660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2005/03/24 10:37(1年以上前)

この板の意見、興味深く拝見させていただきました。Kiss D Nが発売されて、ヨドバシで少し重いレンズをつけて色々試してみましたが、思ったほど右手グリップの持ちづらさ(私の場合、小指がはみ出るということです)がカメラのホールドを損なうといったことにならないなあと思いました。確かにホールドした感じでは右手と左手が何かコンパクトに寄って少し窮屈に感じるかもしれませんが、慣れれば問題ないなあと思いました。心配していた右手の中指、薬指の背がレンズに当たらないかという問題も杞憂に終わりました。結構考えて作られているんだと感心してしまいました。

書込番号:4111896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件

2005/03/24 11:25(1年以上前)

うる星かめら さん へ

→KDNに1キロ台のレンズ(100-400L、70-200VR)をつけて、片手でカメラ
グリップを持って移動できるでしょうか?結構心配ですね。
このレベルのレンズはスリングで肩掛けるのも違和感があると思います。

私の上での書き込みをもう一度読んでいただきたいのですが、そのような取り扱いをする事自体が間違いなのです。一眼レフに限らず、重量物の端っこを片手でもって移動するということそのものに無理があります。
kissDNに限らず、大きなレンズを装着して片手で移動する必要があればレンズの方を持てばいいのです。
ここまでくると、カメラの話というより、一般常識の範囲だと思います。

誤解のないよう申し上げますが、うる星かめら さん を個人的に批判したいわけではなく、そのような勘違いをされている方が多く、ボディが軽量コンパクトであることをマイナス要因としてとらえるのは間違いだというのをわかっていただきたいのです。

書込番号:4111961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件

2005/03/24 20:18(1年以上前)

あっという間に多くのレスをありがとうございます。
カメラ屋で、ちょっと持ってみて、あぁー!小さすぎるなぁ・・
って思って、すぐに商品棚へ返してしまったのですが、
みなさんの意見を拝見しているともう一度、触りに行きたくなりました。
できれば、いろいろなレンズを付けさせてもらって試してこようと思っています。
しかし、私は去年の6月に旧KissDを買ったばかりで・・・
旧モデルを下取りに出してKissDNを買おうか?と悩んでいたりするのですが、
それってやっぱり贅沢でしょうかね?

書込番号:4112937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2005/03/25 01:30(1年以上前)

常識は少し分かるつもりですが、実際はどうしても悪いことをやってしまいますね。
あちこち観察して構図を考えたり、角度を変えたり、カメラを調整したり時は、良く
ボディだけを持ってしまいます。片手でマウント部を持つのは良いと思いますが、
突然のシャッターチャンスに間に合わない恐れがあります。悪いのが知ってても、
カメラを低いボールを打つように急に振り上がりたい時もあります。例えば両手で
持っても(クレー射撃?)マウントに力がかかってしまうと思います。

そんな心配を解決するため、こんなものが是非欲しいです。誰か作って下さい。
http://userpage.fu-berlin.de/~tobiko/fotosniper.html

書込番号:4114025

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS Kiss デジタルN ボディのオーナーEOS Kiss デジタルN ボディの満足度4

2005/03/25 01:36(1年以上前)

どうぞ
http://www.clubcapa.net/shop/capashop/goods/goods001.html

書込番号:4114037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2005/03/25 02:26(1年以上前)

fioさんありがとうございますm(!)m・・・高いですね;;;

書込番号:4114120

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS Kiss デジタルN ボディのオーナーEOS Kiss デジタルN ボディの満足度4

2005/03/25 13:16(1年以上前)

to うる星かめらさん
そうなんですよね〜
買う人いるのかな?って感じですよね〜(^^;;;;;;

書込番号:4114814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件

2005/03/30 17:51(1年以上前)

結局買ってしまいました。

EFS 18-55mmは旧KissDと共に下取りにしてしまいましたので、
私が所持しているレンズは
SIGMA 18-125mm
EF 75-300mmIS
EFS 10-22mm
この3つです。
どれも、そんなに違和感感じませんね!
あと、ケンコーのデジタルテレプラスPRO300も持ってますが、
これに75-300mmISは異常な長さになりますが・・・・
しかしこれは旧KissDの時も異常な長さでしたので・・・

話がソレましたが、バランスに関しては今までのデジタル一眼と大差ないですね。気にする問題じゃなかったようです。

書込番号:4129146

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼購入のことで・・・

2005/03/23 15:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

クチコミ投稿数:28件

キスDNの購入を考えていますが、レンズのことで悩んでいます。
製菓の専門に行くので菓子や料理の写真が中心になると思うのですが、どんなレンズがいいでしょう?
レンズキット+60mmマクロか、ボディ+手ぶれ補正レンズ
にしようかなと思っていますが、料理のサンプル画像がなくて、
なかなか決められません。予算は15万前後です。多分三脚が使えるような状況ではないと思うので手ぶれ補正のほうがいいのかなとも思いますし、マクロレンズでの撮影もとても興味あるし・・・
もし、EF-S18-55mm F3.5-5.6II USM、
EF-S60mm F2.8マクロUSM、EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM
を持っている方、今日の晩御飯でもなんでもいいので、食べものの
写真を撮って見せていただけないでしょうか??
言葉だけのアドバイスでもかまいません。
それとも、ちょっと無理して、20Dのレンズキットだけを買った方が
いいですかねぇ?手が大きめなもので・・・。あまり関係ないようなら
予定通りキスDNにしたいと思います。
自分にとってものすごく大きい買い物なのでかなり迷っています。。。

書込番号:4109714

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件

2005/03/23 16:07(1年以上前)

当方のHPに20Dと各マクロで撮影した画像があります。
アルバムページのデザートカテゴリです。未熟者の意見ですがライトに少しご予算を回した方が綺麗にとれるかもしれません。

蛍光灯RIFAとか。三脚が使えないと言うことはライトも使えないのかもしれませんね。この程度で申し訳ないのですが・・。

書込番号:4109750

ナイスクチコミ!0


Ikuruさん
クチコミ投稿数:711件 木もれ日輝く那須の森 

2005/03/23 18:16(1年以上前)

お菓子などを撮られるのでしたら、たぶんズームレンズではなくて単焦点のレンズの方が良いかもしれません。背景のボケを表現にうまく使うと面白いのではないでしょうか。僕のブログの3月4日のエントリー内で17-85mmISレンズと単焦点両方で撮った写真がありますので、参考になさってください。

書込番号:4110002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2005/03/23 18:18(1年以上前)

ハッピーターン さん
参考になるかどうかわかりませんが、17-85ISと60マクロで撮ってみました。
画像UPしておきます。後半に挙げてます。
結果→どちでも一緒みたい〜な感じです。ズームレンズのほうが便利じゃないでしょうか。

EOSキチュ さん
がおっしゃってるように光源しだいだと思いますが。

書込番号:4110010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件 EOS Kiss デジタルN ボディのオーナーEOS Kiss デジタルN ボディの満足度4

2005/03/23 18:25(1年以上前)

お菓子や料理なら20DでなくてもKissDNで問題無いと思いますよ。特に、今度のKissDNはかなり機能の制約が取り払われましたから、凝ったカメラの使い方をする予定が無ければKissDNで十分事足りると思います。

私なら、予算が許すならEF17-40F4LとEF-S60F2.8マクロの組み合わせがいいと思いますが、予算15万円前後ですと、9万円弱がKissDNボディ、それから17-40Lが8万円強で(あっ、17万オーバーした(汗))、お金が貯まったら60mmマクロ買い足しでしょうか。

食べ物は人と違って右や左に動き回らないので、室内でもそんなに明るいレンズは必要無いと思いますが、どうせ美味しくみせたいなら、もやっベタッ、よりもクリアに撮れる方がいいかと思うのでこの選択です。しかし、どんなに頑張っても「必要な焦点距離の単焦点レンズを揃えてしまう組み合わせ」には敵わないと思います。

書込番号:4110026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2005/03/23 19:31(1年以上前)

自分の欲しいレンズですが、EF-S10-22/3.5-4.5USMは如何でしょう?
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=10501011326
明るくはないですが、日常のスナップも結構使えるレンズです。
安かろうのキットレンズを買ったら、いずれゴミになると思いますが、
このレンズなら長く使えそうです。

書込番号:4110186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2005/03/23 19:38(1年以上前)

お勧めはこれです(シグマ18-50/2.8)。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=10505011316
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/digital/18_50_28.htm

書込番号:4110202

ナイスクチコミ!0


HARIMAOさん
クチコミ投稿数:837件

2005/03/23 19:40(1年以上前)

20Dとの組み合わせで申し訳ないのですが、

20D+シグマ18-50F2.8です。
http://harimao.blog1.fc2.com/blog-entry-138.html

離乳食ですが、
http://harimao.blog1.fc2.com/blog-entry-148.html

パスタは
http://harimao.blog1.fc2.com/blog-entry-123.html

とろろ
http://harimao.blog1.fc2.com/blog-entry-114.html

コーヒーカップは
http://harimao.blog1.fc2.com/blog-entry-124.html

すべてシグマ18-50F2.8です。
選択肢を増やしてしまって申し訳ありません。
参考になれば幸いです。

書込番号:4110204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:1件

2005/03/23 20:35(1年以上前)

今夜の夕食は終わってしまって、何も撮るものがありません。
パンとキャンデーでは、おいしそうもなにもありませんけど。
EF-S60mm F2.8マクロUSMで撮ってみました。
どうせならしゃれたイタリアンかスイーツでも撮って見たかったです。
ま、ボケ加減と色合いでも参考になればと思いまして。
(ランチマットの後は台の加減でせりあがっています)

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ee/1d634773782a327a64f712c617fdabe5.jpg
天井の蛍光灯のみ。手持ち、Av撮影で、補正なしです。
ホワイトバランス調整なしで、蛍光灯下、これだけ自然な色が出るというのはコンデジ乗換えの私には驚きです。

一眼デビューの私でも適当に撮れるくらいですから、料理やお菓子を上手く撮るにはレンズよりも並べ方やセッティングが大事みたいです。

書込番号:4110322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2005/03/23 23:58(1年以上前)

皆様、ご協力ありがとうございました!!!
とっっっても参考になりました!!
まだはっきり決めたわけではないですが、
なんとなく考えがまとまってきた気がします。
ちなみに、今の気持ちはマクロの方へ動いています。
でももうちょっとよく考えてみたいと思います。
ほんとうにありがとうございました!!

書込番号:4111013

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss デジタルN ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタルN ボディを新規書き込みEOS Kiss デジタルN ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタルN ボディ
CANON

EOS Kiss デジタルN ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月17日

EOS Kiss デジタルN ボディをお気に入り製品に追加する <549

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング