EOS Kiss デジタルN ボディ のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタルN ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:820万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:485g EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタルN ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN ボディのオークション

EOS Kiss デジタルN ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月17日

  • EOS Kiss デジタルN ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN ボディのオークション

EOS Kiss デジタルN ボディ のクチコミ掲示板

(32817件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2058スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタルN ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタルN ボディを新規書き込みEOS Kiss デジタルN ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

充電器とバッテリー

2005/03/19 20:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

クチコミ投稿数:9件

昨日購入したんですけど、私のはバッテリーを充電器にセットしても
固定がゆるいというか、ちょっとしたショックでバッテリーが外れて
しまいます。

みなさんはいかがでしょうか?

書込番号:4094042

ナイスクチコミ!0


返信する
奥様!出番ですよ!さん

2005/03/19 20:57(1年以上前)

OEMいやんさん!普通に振るくらいだったらはずれませんが、
強く振ると、当然、はずれますが、大分、緩いですか?

書込番号:4094110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/03/20 00:44(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。

軽く振るというか、小指でちょっと押すと、
ほとんど抵抗されずにバッテリーが動いてしまいます。

書込番号:4095353

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

カメラケース

2005/03/19 19:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

本日、なんばシティーのキタムラにKissDNを買いに行きました。
現在、セール期間中で安いのですが、思ったより安く買えました。

本体が89800円で下取り割引(使用していないカメラ)をしており3000円引きそこからカード一回払いで10%引きで78120円でした。そこに予約特典とのことで256MBサンディスクULTRA2が付いていました。それにタムロン18-200と予備バッテリーNB-2LHとスピードライト420EXとKENKOプロテクターワイドフィルターを買って、合計161173円の10%引きで145055円になりました。

後、画像ソフトはつけて貰えましたが、あてにしていたカメラバッグが無くなって貰えませんでした。

そこで申し訳ないのですが皆さんにお聞きしたいのです。
まだ発売になって間もないですがボディとタムロン18-200を装着したままカメラケースを考えてます。皆さんはどんなカメラケースをつけてますか?今探してますがお勧めの物があれば宜しくお願いします。

書込番号:4093769

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS Kiss デジタルN ボディのオーナーEOS Kiss デジタルN ボディの満足度4

2005/03/19 19:45(1年以上前)

こんにちは(^^)
私はDN購入時に貰った「LOWEPRO EX160」です。
18-200mmをつけたDNに、もう一本レンズか外部スピードライトが入ります。
↓こんな感じ・・・
http://www.photohighway.co.jp/Image.asp?pn=798.94191

ケースよりもバックの方が良いと思いますです(^^;
ケースみたいにピッタリなのが・・・の場合は「トップロードズーム」みたいなのが良いかもしれませんね。

書込番号:4093832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/03/19 20:04(1年以上前)

KissDNご購入おめでとうございます。
土曜日でシティカード10%引きセールにしては、人が少なかったですね。
(13時すぎに敵情視察に・・・)
KissDNも在庫があるようでしたが、棚のケースをジロジロと指をくわえて見ていた
のですが、20Dの箱のデカサにびっくりしました。
なお、KissDNのオマケはどのバッグか解りませんが、D70のオマケはLewproのEX180を
渡しているようでした。

書込番号:4093899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2005/03/19 20:53(1年以上前)

カメラのボディを入れるケースより、カメラバッグの方がよろしいですよ。

ブランドの高いものあり、ピンからキリまでの値段です。

機材が増えていくと持って行く機材も多くなって行きます。

初めから大きなバッグでなく、今の持っていく機材が入るほどのバッグを買われて、機材が多くなったら、別のバッグを購入するとかで、バッグは、1つだけでは不足になります。先ずは、カメラ店に行って、値段と自分の好みと大きさと、バッグの中の仕切りを見て、決めてみて下さい。

私は、ブランド品のタムラックが好きです。4つバッグを持ってますが、タムラック製は1つだけです。

書込番号:4094098

ナイスクチコミ!0


HARIMAOさん
クチコミ投稿数:837件

2005/03/19 21:10(1年以上前)

ワタシは20D+シグマ18-50ですが、
http://harimao.blog1.fc2.com/blog-entry-126.html
こんな感じで収納しています。

書込番号:4094161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2005/03/19 23:12(1年以上前)

FIOさん、早々のお返事と画像、有難うございます。

会社の知り合いの人は昨日にFIOさんと同じLowepro EX160を貰ったとさきほど聞きました。

じじかめさん、有難うございます。私は14時半に行ったのですが在庫はあり、まだ本体は買える様でした。

カメラ大好き人間さん
>カメラのボディを入れるケースより、カメラバッグの方がよろしいですよ。

実は購入後、キタムラの奥のカメラバッグを見ていたのですが値段もバッグもキリが無いほどでした。カメラケースで質問していたのは私が普段、ユニクロのリュックを愛用してますからその中に入ればと思ったのです。後、OLINPUS C-770Ultra ZoomとCanon ixy 400を所持してますからこの愛機も入れることを考えるとカメラバッグの方がいいかも知れませんね。

>カメラバッグは1つだけでは不足になります

大なり小なり複数必要になりますからその通りですね。

HARIMAOさん 画像有難うございます。私の前に使用していたノートパソコンのケースはエレコム製でまだありますがボディとレンズを別にすれば使えそうです。勉強になりました。

候補としてはエツミE−3145 クリックショルダーSだったのですがFIOさんのLowepro EX160がコンパクトでいい感じですね。
明日ビックカメラとキタムラに行って、Lowepro EX160、Lowepro EX180を中心でまたビックカメラにはもうKissDNの液晶保護シールが置いてましたし、キタムラはバッテリーグリップも予約してシティーカードで明日、支払いを先にすれば10%引きなりますからどちらも行こうと思いますから実際見てカメラバッグを購入します。



書込番号:4094829

ナイスクチコミ!0


パパっち2さん

2005/03/20 00:32(1年以上前)

デジタルアッキ−さん

こんばんは。
バックもらえなかったのは残念ですね。
「また今度」みたいな話しはなかったのですか?

じじかめさん
CITY店は私も行きましたが夕方にはすごい客でボディの方は完全品切れ、レンズのタム18〜200、シグマ18〜50/f2.0も売り切れ、貰えるカメラバックも品切れ...と凄かったですよ。
本体の方は今度いつはいるか分からないみたいですね。

私のカメラバックは以前の購入しましたEX-160です。とてもコンパクトでよい感じです。(コンパクトなのにしっかりした作りしております)

書込番号:4095286

ナイスクチコミ!0


spa055さん
クチコミ投稿数:1213件Goodアンサー獲得:17件 EOS Kiss デジタルN ボディの満足度4

2005/03/20 01:31(1年以上前)

便乗質問ですが…

kissDN+タムロン18-200をつけたままロウプロのトップロードズームミニに入るかどうか試した方いませんか?

もともとDiMAGEA1用に買ったバッグですが、寸法的にはぎりぎり上記の組み合わせでも入るのではないかと思っています。

しかし、18-200が入荷しないので予約しているkissDNを取りに行けず、確かめることができません…

書込番号:4095572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2005/03/20 01:34(1年以上前)

パパっち2さん、こんばんは。

最初は午前に取りに行くはずだったけど、昼過ぎになって後悔してます。最後の値段交渉中にバッグがなくなってしまって、店側が予想以上に早く無くなったのでと謝ってきました。代わりでもバッグでもいいからと言いましたが256MBサンディスクULTRA2予約サービスで貰っているし我慢しました。

Lowepro EX160、Lowepro EX180がやはり良さそうで5000円前後で買えそうですし、バッグ10%引きの券も貰ってますしバッテリーグリップの支払い同時ならシティーカードでさらに10%引きとなるのでそのようにするつもりです。バッグはおそらくLoweproのどちらかになりそうですね。

書込番号:4095587

ナイスクチコミ!0


パパっち2さん

2005/03/20 09:43(1年以上前)

デジタルアッキ−さん

おはようございます。
私は残念ながら予約してなかったので256MBカードは貰えませんでした。カメラバックはなく「気持ち負けておく」とか言われましたが、気持ちなんて言うのはちょっとしか負けてくれないと思い、「バックくれる言うてたやん!欲しい!!」というと探しまくってくれたのですが結局ありませんでした。
またはいるかも知れないと言う事で、今度きた時貰える様に紙に書いてもらいましたよ。ちなみに私の貰えるバックはEX180です。
EX160ではシグマ18〜50/f2.8を装着し、フードを付けた状態だと入り切りません(フード外さなダメです。)
参考になればと思います。(EX180で良いと思いますよ)

書込番号:4096336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/03/20 10:45(1年以上前)

パパっち2さん、夕方はお客が多かったとのことですが、私が帰ってから増えたのでしょうね。
私が、行った時には、KissDNの在庫もありましたので、とりあえず買っておいて
お店の前で、1割アップでダフ屋のように売り込みすれば、儲かったかも?
(取らぬジジイの皮算入?)

書込番号:4096533

ナイスクチコミ!0


パパっち2さん

2005/03/20 11:16(1年以上前)

じじかめさん

おはようござます。
そうですね。夕方5〜6時半位は「なんじゃこりゃ?!」という程の人でしたよ。CITYカード発行場もめちゃ忙しそうでした。
KISSDNは私も複数購入しようと思ってたのですがダメでした。...というより在庫無しで「次いつはいるか分からない」の事でした。
最近キヤノンは値下がりが早いのでヘタしたら「赤字」になるので止めましたよ(^_^;

しかしシグマ18〜50/f2.0、結構良いですよ。
本日は花灯路へいってきます。(すごい人なんだろうな....)

書込番号:4096630

ナイスクチコミ!0


マウントアダプター三昧さん

2005/03/20 12:48(1年以上前)

自分ももらえるバッグがなくなってしまい。
その代わりにレキサー1Gを512の値段で買えました。

書込番号:4096969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2005/03/21 00:36(1年以上前)

こんばんは、昨日、なんばシティーのキタムラでLowepro EX180のフォレストグリーン/ブラック が一個ありましたので購入しました。ヨドバシでは5880円の10%還元でしたがキタムラでは確か4900位でしたが昨日、購入した時はわずかの差で貰えなかったけどやっぱりあてにしていたんで欲しいから一昨日のレシートを見せて値段を考慮してくれと話ましたから4000円にして貰い、またバッテリーグリップが13608円でシティーカードで10%引きで合計15847円でした。貰えなかったけどまずは納得しました。
バッテリーグリップは26日になるので楽しみです。カメラ祭りの期間Canonの純正レンズも定価の30%引きでシティーカードならさらに10%引きだったからレンズもう一つと考えましたが次回にします。

次に購入するレンズを考えているのがシグマ18〜50/f2.8、トキナーAT-X 124 PRO DX 12-24mm F4かシグマAPO 100〜300/f4 EX IF HSMのどれかが候補です。

spa055さん、こんばんは。

>kissDN+タムロン18-200をつけたままのLoweproトップロードズームミニに入るかどうか

昨日、ナンバシティのキタムラで赤があって中身を見ました。恐らく充分入りそうな感じですが確認は出来ませんでした。答えになってなくてごめんなさいね。

FIOさん、じじかめさん、カメラ大好き人間さん 、パパっち2さん、HARIMAOさん。レス有難うございました。また質問しましたら宜しくお願いします。

パパっち2さん、京都東山の花灯路、どうでしたか?私も夜に行きたかったんです。後一日ですが今日、午前のみ、カメラテストで午前、京都の円山公園、知恩院辺りでバシバシ撮りに行きます

書込番号:4100379

ナイスクチコミ!0


spa055さん
クチコミ投稿数:1213件Goodアンサー獲得:17件 EOS Kiss デジタルN ボディの満足度4

2005/03/21 23:38(1年以上前)

デジタルアッキーさん>

結局別の店で18-200とkissDNをゲットしました。
例の全国量販店なのでロープロのバッグついてました。
EX180なので得した気分です。

さて、トップロードズームミニに入れてみましたが、ギリギリ入りました。
フードは逆向けで収納した状態でないと入りません。

予備バッテリーなどを余裕持って収納するにはトップロード1の方が良さそうです。

書込番号:4105430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2005/03/23 23:19(1年以上前)

spa055さん、こんばんは。

>さて、トップロードズームミニに入れてみましたが、ギリギリ入りました。フードは逆向けで収納した状態でないと入りません。

そうですね、カメラケースがいる時はトップロード1かミニを購入すると思いますから参考になりました。

レス有難うございました。

書込番号:4110844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

動体の連写性能

2005/03/19 12:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

クチコミ投稿数:14件

はじめまして。この板をいつも楽しく拝読しております。

その昔、銀塩一眼をいじっていましたがすぐ手放し、このところはコンパクトカメラで「手抜き」しておりました。下の子が小学校に上がる機会にきれいな写真をたくさん残したくて、デジイチの購入を決めました。

が、Kiss DNかist*DSで悩んでいます。
同じような質問も多く恐縮ですが、1点だけご教示ください。運動会で走るわが子を望遠で連写したいと考えているのですが、合焦速度など、この2機種の性能を比較すると差があるものでしょうか?
(もちろん、腕を磨くことの重要性は理解しておりますが・・・)

書込番号:4092233

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/03/19 12:24(1年以上前)

こんにちは。

>運動会で走るわが子を望遠で連写したいと考えているのですが、

子供のかけっこ程度でしたら、どちらを選ばれても問題無いと思います。
実際にカメラを手にとって、覗いて、フィーリングの合う方を選んでください。

書込番号:4092281

ナイスクチコミ!0


p-yosidaさん

2005/03/19 12:29(1年以上前)

ピントが合う速度は、レンズとの関係も大きいと思います。
 自分では詳しく比較したことがありませんが、ist-Dsはセットの18-50mmでは敏速はいえません。ある時は、迷っている感じがします。

 その点、KissD-Nは純正の良いレンズもあり、お勧めかと思います。600万画素と800万画素は、快晴など条件が良い所ではそれほど差は感じないかも知れませんが、暗いときなどで差が出ると聞いております。

 ist-Dsの場合は、Pentaxのレンズを持っているとか、特に昔のKマウントを生かしたい、あるいはパンケーキタイプのレンズをつけて、散歩用にしたい人にお勧めでしょうか。

書込番号:4092300

ナイスクチコミ!0


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2005/03/19 12:57(1年以上前)

加農AE−1様

こんにちは。
一眼を買うとどうしても欲が出てしまい「もうちょっと」から次のレンズが欲しくなります。用途に合わすのが一番なのですが、動き回るものとなると腕も必要になってきます。
いちどカメラ本体よりも、目的のレンズがちゃんと出ているか(もしくは購入できそうな値段か)?も検討された方がよいと思います。

例えば室内撮影もしたいとなるとF値の明るい広角の焦点レンズは出ているか等です。
DNも良いですが、*Dsもファインダーも見やすく(大きく)、液晶も2インチで大きく、持ちやすい....悩むのも分かります(T.T)どちらも良いですもんね。

書込番号:4092398

ナイスクチコミ!0


ぐろーすさん

2005/03/19 13:31(1年以上前)

高感度ノイズですがistDsも優秀でほぼ同等のレベルですね。
(むしろ勝っているシーンもあるようです)
質感、値段など総合すると現時点ではistDsの圧勝のように思えます。

まあ、キスデジNもこれから値崩れするでしょうから現時点で比較するのはアレですけれどね。

書込番号:4092510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2005/03/19 13:45(1年以上前)

皆様、早速のアドバイスありがとうございます!

F2→10D様
そうですよね、大差があったらすぐ評判になりますよね。フィーリングは・・・どちらも良いと感じております。

p-yosida様
確かにレンズとの関係(相性なども?)あるのでしょうね。Dsは純正レンズでも迷うものですか・・・。う〜む。

パパ_01様
はい、「悩むより慣れろ、腕を上げよ」とのご指導、ごもっともでございます。新しい分、DNの方が機能的に優れているのでしょうが、仰せのとおりDsも魅力がいっぱいで・・・。嗚呼、悩みは尽きません。

訂正:ist*DS→*ist Ds 失礼しました。
 

書込番号:4092560

ナイスクチコミ!0


連写一眼!さん

2005/03/19 13:58(1年以上前)

はじめまして
この2機種、同じ初級機クラスながらかなり性格が違いますよね。
私はそれぞれの売りは、
・KISS DN : 簡単、多機能、高スペック
・ist-Ds : 簡単、(クラスとしては)高質感、基本性能重視
ととらえています。
ご相談の速写性では、連即撮影間隔はKISSとist-Dsで最高3コマ/秒と2.8コマ/秒ですのでほぼ互角ですが、オートフォーカスの早さと収まりの良さで実績のあるKISS DNに一日の長があるように思えます。
もしオートフォーカス任せにせず手動でのピントあわせも併用されるなら、ファインダー性能の良いist-Dsに利がありそうです。
なお、下の方でKISSはファインダーは小さいが明るいとの指摘がありましたが、それはist-Dsの方がピント合わせがしやすいことの裏返しです。ファインダーのマット面(すりガラスのようなものです)の特性で、ファインダーを明るくするとピントが合っているときといないときの見え方の差が小さくなりどこでピントが合わせにくくなます。逆にピントがどこで合っているか(これをピントの山と言ったりします)をハッキリさせるようにすると、ファインダーは暗くなります。KISSではオートフォーカスに自信があるからこうしたファインダーを搭載しているとも取れますが、逆にist-Dsの方は初級機とはいえそれ以上の使い方も考慮しているとも言えます。
とりとめありませんが参考になれば幸いです。

書込番号:4092590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2005/03/19 17:49(1年以上前)

ぐろーす様、連写一眼!様、レスありがとうございます。

先ほど近所の量販店で、DNとDs改めて触ってきました。店内をゆっくり歩いている人に向けてシャッターを切ってみましたが、AFスピードの差は感じませんでした(走っている訳じゃないので当たり前ですかね?)
私の手は小さいので、DNに対しよく言われている「小指が遊ぶ」こともなく、グリップ感の差もほとんど感じません。どちらもいいですねぇ。
もう少し悩むことになりそうです。なんていってるうちに、D50出たりして・・・(笑)

書込番号:4093320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2005/03/19 18:09(1年以上前)

*istDSもすばらしいカメラだと思います。ファインダーの見やすさはピカイチですし。これで,AFが速ければよいのですが…。

書込番号:4093420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2005/03/19 20:19(1年以上前)

TAC1645様

ありがとうございます。やはり、DsはAF速度にややご不満ですか。もっとも私のような素人がとやかく言うレベルではないのでしょうが・・・。私も早く機種を決めて、TAC1645様のように季節感あふれる写真を撮れるようになりたいものです。

それにしても、陸太郎様やマリンスノウ様のように、DNとDs両方堪能できる方がほんとうに羨ましいなぁ(初級機といわれる両機をお持ちの方は珍しい?)。




書込番号:4093960

ナイスクチコミ!0


A1マンさん
クチコミ投稿数:134件

2005/03/19 23:33(1年以上前)

EOS 20Dのサブ機として*ist Dsから
Kiss デジタルNに買い替えました。

ファインダーとボディ表面の仕上げはペンタックス
オートホワイトバランスとノイズの少なさはCANON

暗い場所でのAFもなかなか優秀です、
とにかく軽いのでサブ機には丁度良いようです。

書込番号:4094956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2005/03/20 22:31(1年以上前)

A1マン 様
*istDsからKissDNへ買い換えられたのですか。20Dとレンズが共有できるだけが理由ではなさそうですね。DNの方が色々な場面で快適に使えそうですね。かなりDNに気持ちが傾いてきました。
ありがとうございました。

書込番号:4099422

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

レンズ選択のご相談

2005/03/19 11:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

スレ主 ちょっと綺麗に撮りたいさん

5月にヨーロッパ旅行に行くので、そのおともにKissDNの購入を考えています。
一眼は初めてで、使いやすそうなのと軽さでこれに決めました。
対象は、景色、街角のスナップ、室内(ホテル、お城、教会等)です。
旅行後は同窓会の集合写真にも使う予定です。
距離の取れないところで、室内を広く写したいので、望遠よりも広角が
必要なのではと思っています。
レンズ候補として
1.レンズキット
2.SIGMA18-55 F2.8
を考えていますが、私の用途にあっているでしょうか?
広角側が不足のような気もするんですが。
皆様のお勧めのレンズがあったら教えてください。
なるべくレンズは1本がいいのですが、無理なら最適な組み合わせを・・・
非力なので、軽いものを希望していますが、明るさを取ると難しそうですね。

よろしくお願いいたします。

書込番号:4092027

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ちょっと綺麗に撮りたいさん

2005/03/19 11:12(1年以上前)

間違えました。
2 SIGMA18-50mm F2.8 EX DC
です。すみません。

書込番号:4092040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/03/19 11:15(1年以上前)

こんにちは。

予算さえあれば、断然2番の18-50mm F2.8 EX DCが良いと思います。
この程度の広角で、ほとんど間に合うと思いますよ。
室内撮影も考えているのであれば明るいレンズのほうが重宝です。

書込番号:4092050

ナイスクチコミ!0


hata3さん
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:11件

2005/03/19 11:32(1年以上前)

その2本で悩んでおられるのなら、1を選ぶ理由は見当たりません。
2を選んでも予算的には問題ないようですし、室内での撮影では圧倒的に明るいレンズが有利になります。
f2.8のレンズでKissDNの高感度撮影能力なら、かなり厳しい条件まで撮影が出来るように思います。

すみません。大きさと重さが違うことに気づきました。その部分でのみ1を選択する理由を見出せました。

広角域は友人もヨーロッパの教会内を撮影していましたが、問題ないと思います。

書込番号:4092107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2005/03/19 12:12(1年以上前)

トキナーの
 AT-X 124 PRO DX 12-24mm F4
が、良いのではないかと思います。

35mmフルサイズ換算で、焦点距離約20-40mmの画角の超広角ですから、他の人とひと味違う、室内を広く撮れる写真になると思います。他の人と差をつけられては如何でしょうか?

書込番号:4092227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/03/19 12:15(1年以上前)

私も18-50mm F2.8 EX DC に 1票です。

書込番号:4092243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/03/19 12:21(1年以上前)

一本で済ますなら、EF-S 17-85mm F4-5.6 IS USMのほうがテレ側が不足気味にならず、よろしいかと。レンズの暗さは、手ブレ補正と高感度撮影に比較的強いキスDNでカバーです。あと、キスDNはバッテリーのスタミナがいまいちですから、予備バッテリーは必須でしょう。

書込番号:4092263

ナイスクチコミ!0


奥様!出番ですよ!さん

2005/03/19 13:19(1年以上前)

私もマリンスノウさん同様、18-50mm F2.8 EX DC に1票です。

書込番号:4092468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2005/03/19 13:24(1年以上前)

シグマ18-50/2.8は本当に本当に良いレンズですよ。
最初は仕様やMTFチャートを見てあまりピンとこないでしたが、
素晴らしい描写で、使えば使うほどお好きになると思います。
私は望遠より少し広角が欲しいです、特に×1.6のキヤノンはそうです。
できれば15-85/2.8を買いたかったんですが、そんなないのはレンズ沼ですや。
http://www.jasonlivingston.com/sigma-review/ (キヤノンレンズとの比較)
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/digital/18_50_28.htm

書込番号:4092492

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS Kiss デジタルN ボディのオーナーEOS Kiss デジタルN ボディの満足度4

2005/03/19 19:02(1年以上前)

to DIGIC信者になりそう^^;さん
KissDNがスタミナがイマイチとの事ですが、そんなに悪かったですか??

今日は昼から連続撮影枚数テスト(笑)とかやってたんですが、約3時間でユックリと2500枚撮ってたんですが、電池が減ったマークは出たんですけど無くなる警告は出なくて・・・今さっき疲れたので止めました(^^;;;

書込番号:4093653

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/03/19 21:18(1年以上前)

せっかくKiss D N を買われるのですから、
キヤノンの10-22も買われてはいかがでしょうか。
ヨーロッパの街中や教会の中では超広角ズームが活躍すると思いますよ。

もちろんメインのズームとしては 明るいシグマの18-50/2.8をおすすめしますが。

書込番号:4094200

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちょっと綺麗に撮りたいさん

2005/03/20 21:38(1年以上前)

皆様、アドバイスありがとうございます。
SIGMAのレンズがいいようですね。レンズキットより重いので
悩んでいたんですが、それを上回るメリットがあるようなので、
こちらをメインに考えたいと思います。
DIGIC信者になりそう^^;さまお勧めのEF-S 17-85mm F4-5.6 IS USM
も良さそうですよね。また悩んでしまいそうです。
予算が許せば、take525+さまご推薦の10-22、カメラ大好き人間さま
ご推薦のAT-X 124 PRO DX 12-24mm F4も購入したいです。
「他の人と差をつけられては如何でしょうか?」にはグッときてしまいました。
レンズ沼にはまりそうなので、気をつけたいと思います。

本当にありがとうございました。

書込番号:4099087

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

スレ主 チエつんさん

カメラ初心者ですが、これから勉強しようと思い、本日DNを買う決断をしました。

今悩んでいるのが、レンズです。

将来は何本か揃えたいと思うのですが、今しばらくは予算的に1本しか買えません。
DNは本体のみ購入して、少し良いレンズを購入したいのですが
オールマイティに使えるオススメのレンズはありますか?

これがいいかな?って考えてるのが
EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM
です。
このレンズって実際どうなんでしょう?
室内での撮影には厳しいですか?

DNの主な用途は旅先での風景や人物の撮影がメインで、たまに室内での撮影があると思います。
旅先がメイン(手持ち撮影)なので手振れ防止は欲しいところですが
実際どの程度の効果があるか分かりません。

室内で撮ることも考えると、もう少し明るいレンズの方がいいのかな?って思います。

1本で使うならでEF-S17-85mm F4-5.6 IS USM よりも
オススメのレンズがあったら教えてください。
望遠については、こだわっていません。
予算はDNと合わせて15万円以下と考えています。

的外れなことを言っていたら申し訳ありません。

書込番号:4091932

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 チエつんさん

2005/03/19 11:03(1年以上前)

追伸です。

色々掲示板を読んでみると、
シグマの18-50mm F2.8 EX DC
タムロンのAF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II
も良いみたいですね。

でも手振れ防止ないようだし・・・・。
う〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん・・・・悩みます。

1.EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM
2.シグマの18-50mm F2.8 EX DC
3.タムロンのAF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II

1〜3では、どれがオススメですか?

書込番号:4092013

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2005/03/19 11:12(1年以上前)

IS付きで 一本だけとりあえずということであれば予算内で買えるのは
EF28-135mm F3.5-5.6 IS USM がいいのでは。
一本だけ持っていくときはこれを使っています。

室内用にプラス一本 EF50mm F1.8もいいですよ
安くてチャチなんですけど なかなかどうして使えます

EF24-70mm F2.8L USMとか買えればいいんでしょうけどとても高価ですから・・
メーカー製レンズでもTAMRONのAF18-200mm F/3.5-6.3 XR DiIIとか
SP AF28-75mmF/2.8 (Model A09) とか28-300mmModel A061(望遠はいらないのか・・)いいと思います。

書込番号:4092044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/03/19 11:20(1年以上前)

こんにちは。

>望遠については、こだわっていません。
でしたら、やっぱり明るくて性能も良い、
シグマの18-50mm F2.8 EX DCが一番と思います。

書込番号:4092060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2005/03/19 12:05(1年以上前)

オールマイティに使えるレンズなら、タムロンの新発売の
 AF18-200mmF/3.5-6.3 XR Di II
が、良いと思います。

望遠にこだわらないと言われても、撮影していると、もっと望遠が欲しいと思うものです。

また、マクロ的にも、35mmフルサイズ換算で、1:2.8で、そこそこのマクロ撮影もできます。

書込番号:4092202

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS Kiss デジタルN ボディのオーナーEOS Kiss デジタルN ボディの満足度4

2005/03/19 12:32(1年以上前)

室内で撮る場合の『どんな感じで撮るか?』にも因るかも?

ノーフラッシュだとして静止物ならIS
動きがあるならF2.8(本当はF2.8でも足りないけど)

フラッシュ焚くなら、別にドチラでもOK

室内はフラッシュ、屋外でもシャッター速度を意識していけるなら利便性で18-200mmも候補に・・・でもブレ対策は気を付けて(気楽に望遠になるから、ついつい望遠端ばかり使いがちだから)・・・みたいな感じです。


個人的には、少し高いけどISかな?という気はします。

書込番号:4092311

ナイスクチコミ!0


spa055さん
クチコミ投稿数:1213件Goodアンサー獲得:17件 EOS Kiss デジタルN ボディの満足度4

2005/03/19 12:47(1年以上前)

17-85mmに一票♪

ヨドバシなどではkissDNとセットで買うと177000円ほど(ポイントはつきますが)となってご予算オーバーかもしれません。

ただ、全国チェーンのキタムラだと15万近くまで値引き可能かと思います。
地域や店の担当者によっても値引き幅が違うようなので「大丈夫です」とは言えませんが、ヨドバシのポイント分ぐらいは値引きしてもらえそうです。

手ぶれ防止機能は非常に有効だと思います。
室内で撮るとき以外に、旅先で風景を撮ることがよくあると思いますが、
ピントを広い範囲に合わせようと思って絞り込むと手ぶれしそうなシャッター
速度になってしまうこともあります(特に曇ってるときとか)。

そんなとき、手ぶれ防止機能がついていればついてないレンズよりも3段階ぐらい絞ることができます(通常のレンズでf5.6が限界の時ならf16まで絞れる)。この差は大きいと思いますよ。

もちろんkissDNはISO800ぐらいまで実用になりそうな低ノイズ特性なので通常のレンズでも感度を上げればかなり対応できそうですが、17-85という焦点域もなかなか使いやすいと思いますし、初心者が持って損はないと思います。

まあ価格的にはタムロンの18-200の方が魅力的なんですけどね…

書込番号:4092371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2005/03/19 14:02(1年以上前)

標準ズームF4のレンズにISを付くと数万円高くなるのですが、そんな金があれば、
大口径明るいレンズに使うべきでしょう。このレンズ自体ありえないと思います。

望遠レンズの場合、いきなり数十万円高くなりますから、ISを付けて結局安上がりですが。

私もシグマ18-50/2.8に一票です。ボディ8.5万+レンズ5万+メディアなど1.5万=15万?
後は三脚1-4万、スピードライト1.5-3.5万・・・
超広角レンズ5-7万、望遠レンズ3.5-20万、マクロ、単焦点・・・

書込番号:4092601

ナイスクチコミ!0


めちゃさん
クチコミ投稿数:449件

2005/03/19 15:01(1年以上前)

シグマ18-50mmF2.8は、僕も狙っていますが
良さそうですよね。
でも、大きさと重さが気になります。
まずはキットレンズを使うのも悪くないかと。
KISS DNは高感度撮影にも強いので、
重い大口径や手ぶれ補正レンズを使わず、
コンパクトで軽量な組み合わせで使うのもアリかなと。

書込番号:4092767

ナイスクチコミ!0


スレ主 チエつんさん

2005/03/19 16:13(1年以上前)

みなさんお返事ありがとうございます。
色々な意見を下さって参考になりました。

三者三様(字あってるかな・・・(^^;)でどれを取っても、それなりに良いようですね。

FIOさんのご意見もなるほど・・・と参考になり、ISは捨てがたいですが
皆さんのご意見を参考に、自分なりに考えて、
シグマ18-50mmF2.8に決めましたぁ!!

使っているうちに、どうしてもISが欲しくなったら
頑張って貯金して買おうと思います。

これでメディアも少し容量の大きいものが買えそうです。

ありがとうございました。

書込番号:4092994

ナイスクチコミ!0


ドンキー3世さん

2005/03/20 03:22(1年以上前)

1.シグマの18-50mm F2.8
2.EF-S17-85
3.EF-S18-55
4.EF 28-135 IS の4本を所持していますが
出番から言えば2 3 1 4の順です
シグマのレンズは確かに描写はいいのかもしれませんが
重い・うるさい・おそいのであまり出番がありません
多少重くてもOKな時は 17-85を
少しでも軽くしたい時は 18-55を
明るさが足りないと分かり切っている時だけシグマ18-50です
28-135は17-85を購入してからは使用頻度が下がりました

僕はあまり画質に敏感でないのか
Lレンズとそれ以外のレンズでもそれほど描写力の違いを感じないので
重さとUSMかどうかが大きな要素になります
というわけで
シグマ18-50を購入する時はEF-S18-55は使用頻度が下がるかと
思っていましたがあまり変わりませんでした

書込番号:4095817

ナイスクチコミ!0


うっち〜アルバムさん

2005/03/21 01:02(1年以上前)

チエつんさん
ついにシグマ18-50mmF2.8に決まりましたかぁ!!\(^O^)/
このレンズは、数あるデジ一専用レンズの中でも、レンズの明るさによるメリットを重視したレンズですから、その事が手ぶれ防止にも大いに貢献すると思います。
このレンズですが、明るさもさることながら、写りのシャープさという面に於いても素晴らしいレンズだと思っています。
キスデジNの鮮やかさにシグマ18-50mmF2.8のシャープさが加われば・・・
すごく楽しみですねぇ〜。
決まった時は、恐ろしくシャープな画像が撮れるレンズですので、
しっかりとホールドして一杯撮って、是非見せてください!!\(^O^)/

書込番号:4100515

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

三種で迷っています。

2005/03/19 10:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

スレ主 アンカーウーマンさん

写真好きのOLです。
このたびコンデジからデジ一眼に切り替えて本格的に写真をやりたいと思っています。
ここで勉強してお店で実機を触ってきました。
各社出そろったようなのですが現物を見た結果かえって迷っています。

α-7Dは、重くごつくてだめです。
D70は、外観がどうしても好きになれません。
20Dは、風格があって良いですが重いのと値段が高いです。

となると値段、大きさ、重さから考えて、私には、KissDNかistDsかE300になりますが・・・
E300のノイズリダクション、*istDSのパンケーキレンズ、KissDNのノイズレスさとそれぞれ魅力的です。
デザインは、それぞれチャーミングに感じて、欲しくてたまりません。
E300が私にはやや大きいのと、istDsが600万画素ということで、気持ちは少しKissDNに傾いていますが、迷っています。

良くわからないのが、絵作りの傾向です。
現在持っているミノルタのコンデジは絵が全体に薄紫がかってこれには食傷気味でいやです。
キャノン、ペンタックス、オリンパスそれぞれ、どうのような絵作りの性格があるのでしょうか?
まだ初心者ですので、当分は現像せずJPGラージファインで撮ることになりますですので、撮像素子と画像エンジンの絵作りが気になるところです。
先輩の皆様、わかりやすいように教えていただけませんでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:4091909

ナイスクチコミ!0


返信する
ZZZ 1 ZZZさん

2005/03/19 10:46(1年以上前)

私もD70とistDsとE300で見比べています。
D70は持った感じの重量感や手にフィットする感じが最高です。
この辺りの感じ方は性別によるところかもしれませんね。
E300は“ダストリダクション”が魅力だし、青空だけ見ても欲しくなる
感じがします。形は好き嫌いが分かれそうですね。
なんとなくistDsが女性が手にするのは似合いそう・・・
特にシルバ−なんか持ってると出来る女って感じがします(笑)
キスは皆さんの評判通り設定にこだわらくてもキレイなんでしょうね。
質感もキスなりの中で良くなってるんでしょうし。
どれが良いのか?毎日自分は変わります。昨日まではD70が欲しくて
今日はistDsが欲しいです。取り敢えずDsは手持ちの品で(SDと単3)
始められるのが嬉しいです。
キスは売れすぎそうな点が気になります(周りが同じカメラばかりになりそう)

書込番号:4091960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2005/03/19 15:28(1年以上前)

どちらというとKDNだと思いますが、初期ロットを避けて
入学と花見シーズン(高い)後に買った方が良いと思います。
若し良い望遠レンズも使いたいなら(70-200IS・VR、1.5キロ)、
D70も全然重くないと思いますよ。

書込番号:4092853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2005/03/19 16:16(1年以上前)

私もD70のデザインは素人の技と見えますが、使い勝手は本当に良いですよ。

書込番号:4093007

ナイスクチコミ!0


ハウルの動く城のつもりさん

2005/03/19 21:19(1年以上前)

私も同じような経験をしているのでご参考までに。

私はコニミノのコンデジと20Dを持っておりますが、パソコンの画像だけではなく、
両者のJPGデータを同時にひとつのメディアに入れて、お店プリントすることがあります。
すると確かにコンデジのプリントは紫っぽくなり、20Dのほうは非常にあっさりした自然なプリントになります。
高精細さは2L版以上になるとその差歴然となります。
私の個人的な実感ですが、800万画素デジ一眼は、35mm銀塩を超えたような気がします。

KissDNは、ナチュラルな画像です。旧KissDより、20D側に寄った感じでとてもオーソドックスです。
E300は、こってりした画像だと言われています。そのデザインと同じで好みの分かれるところです。
istDsは、輪郭強調くっきり画像だと言われていますが、私は実際には良くわかりません。

ノイズレスさですが、私は20Dの高感度ノイズレスは素晴らしいと思っています。
海外旅行でも、スペイン等でのフラッシュ禁止の博物館その他で驚異の写りでした。
なにしろISO1600でも、素敵な雰囲気のある写真が撮れるのですから。
銀塩のISO1600フィルムと雲泥の差です。
私の前に、暗い状況でも絵になるという、新しい写真の世界が開けました。

ただ私には、20Dは正直言って重いです。
先日も、友人の結婚式で20Dが一日中大活躍しましたが、翌日は腕が痛かったです。

そんなわけで、私は、軽い上に20Dの高感度ノイズレスを受け継いでいるKissDNを強くおすすめします。
機能的にも初心者には十分すぎるものですし、画像エンジンもバランスの良いものです。

書込番号:4094206

ナイスクチコミ!0


やっぱりキヤノンさん

2005/03/19 23:43(1年以上前)

KissD-N、入手3日目です。とても気に入っています。
ユーザーが言うのも説得力がないかもしれませんが、参考になさってください。

他の機種は店頭、展示会等で手にしていますが、実際に100枚単位で撮影してみないとホントのところは判別しようがないので、KissD-N の気に入ったところを・・・。
@軽い、小さいはとっても便利。
店頭でα-7D、D70、20Dを重いと感じるのであれば、本格的な撮影で1日持ち歩けば、その重量差は洒落になりません。
また持ち運びを考えても、小さい、軽いは大きな武器になります。
グリップが小さいという意見が多いようですが、3日で慣れました。
A800万画素、DiGiCUの威力
800万画素がホントにいるかという議論はナンセンスで、本来35mmフィルム一眼の代わりならば、1000万画素は必要なので大きいほどイイです。
またDiGiC2の高性能で、処理も早くノイズも特に少ないです。
B1クラス上の20Dと比べて
高級感や細かい性能では確かに見劣りしますが、重量とコスト・パフォーマンスを比べれば納得できる性能だと思います。
C参考までに
自分は超広角レンズを持っていなかったため、標準ズーム・キットを購入しましたが、大変満足しております。
掲示板上ではタムロン・レンズを進めている方が多いのですが、レンズ交換してみるとKissD-Nは本体が軽いためレンズが重いとバランスが悪くなって手ブレがしやすくなってきます。
メーカー純正品は検証を徹底的にやっているので当然といえば当然ですが、18-55UUSMはいいバランスですよ〜。
(昔ほどヒドクはありませんが、純正レンズのピントの合いも早いですし・・・。)
D参考までにU
これから本格的に始めるのであれば、フラッシュ、換えのバッテリー、大容量記録メディア等も必ず欲しくなってくるので、最初は予算を押さえ目にした方がイイですよ。
またレンズの傷防止にもなるので、フィルター、フードは必ず付ける事をお勧めします。

書込番号:4095008

ナイスクチコミ!0


naktさん

2005/03/20 10:22(1年以上前)

4096408に書き込みました。
この条件で色を比較すれば、ある程度わかるかと思います。

私は、KissD Nは、どうしても”グリップが持ちにくい”、という点から、istDSに傾いています。A4以上に伸ばすこともないので、画素数が小さいのも魅力です。メモリも少なくてすみますし。あと、istDSはファインダーがすごく見やすいです。2.8くらいの明るいレンズをつければ、非常にみやすいかも。

ただし、KissD Nの方が自然の色が出るのなら、検討しようかと思っています。

書込番号:4096445

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss デジタルN ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタルN ボディを新規書き込みEOS Kiss デジタルN ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタルN ボディ
CANON

EOS Kiss デジタルN ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月17日

EOS Kiss デジタルN ボディをお気に入り製品に追加する <549

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング