EOS Kiss デジタルN ボディ のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタルN ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:820万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:485g EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタルN ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN ボディのオークション

EOS Kiss デジタルN ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月17日

  • EOS Kiss デジタルN ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN ボディのオークション

EOS Kiss デジタルN ボディ のクチコミ掲示板

(32817件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2058スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタルN ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタルN ボディを新規書き込みEOS Kiss デジタルN ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

ジャズ・アーティストの撮影

2006/06/06 22:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

スレ主 vivajazzさん
クチコミ投稿数:3件

今月、あるジャズ・アーティストのインタビューと写真撮影を行うことになり、一眼レフの購入を決意しました。

インタビューの様子、演奏の様子をモノクロで撮影しようと考えているのですが、その際にどのレンズを使用すればいいのか悩んでいます。

アーティストの実像が周りの風景から浮かび上がってくるような写真に仕上げたいと考えています。

それに最適なレンズ選びのアドバイスを、よろしければどなたかいただけないでしょうか。

予算は6〜7万円です。

書込番号:5146021

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/06/06 22:59(1年以上前)

こんばんは。

被写体までの距離が問題ですね。

>アーティストの実像が周りの風景から浮かび上がってくるような写真

でしたら、EF50mm F1.4 ・ EF85mm F1.8 ・ EF100mm F2.0 といったところだと思います。
被写体までの距離で選んで下さい。
撮影にあたっては、絞りは出来るだけ開放がいいですね。

書込番号:5146163

ナイスクチコミ!0


スレ主 vivajazzさん
クチコミ投稿数:3件

2006/06/06 23:13(1年以上前)

お返事、ありがとうございます。

距離は、インタビュー時には3m以内、演奏中は3〜10m内での撮影になると思います。

実は私、一丸レフを購入するのは初めてなのですが、レンズのEF〜mm、F〜mmというのは、何を意味するのでしょうか?

被写体までの距離、レンズの大きさ、などですか? 

書込番号:5146243

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/06/06 23:32(1年以上前)

>インタビューと写真撮影

仕事としてですか?
一眼レフでの撮影経験はありますか?
一眼レフ以外での撮影経験は?

はっきり言って、質問内容を読む限りでは「仕事としては」無理だと思います。
もっとも、インタビュまで3〜4週間あれば特訓できるかもしれませんが。

あ、インタビュだけなら何とかなるかもしれませんね。

書込番号:5146346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/06/06 23:33(1年以上前)

レンスキットに付属のレンズ(EF-S 18-55mm F3.5-5.6 USM:ボディのみとの
差額約1.5〜2万円程)+TAMRON SP AF28-75mm F2.8 Di MACRO(A09)約3.3万円
あたりが、ご予算内ではよろしいのではないでしょうか。

書込番号:5146352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/06/06 23:35(1年以上前)

ご予算が6〜7万円とかなり絞られているようなので、(というか、もうご候補のレンズは、
ある程度固まっているんじゃないかと。)大丈夫じゃないでしょうか。

書込番号:5146371

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/06/06 23:39(1年以上前)

こんばんは
インタビューや撮影は仕事目的ですか。
「アーティストの実像が周りの風景から浮かび上がってくるような写真」
と言うのはプロが撮った(と思われる)写真でしょうか。
仕事目的を充足できるような写真は、一朝一夕では難しいと思いますよ。
慣れた人に撮影を任せるということも考えてみてください。

撮影に自由に動き回れるのであれば、
EF50mmF1.4があれば対応可能です。
EF85mmF1.8の方が背景ボケはより豊かになりますが、
インタビューが狭い部屋ですと、写せる範囲が広い50mmの方が扱いやすいでしょう。

mmは焦点距離を表しています、

書込番号:5146401

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/06/06 23:48(1年以上前)

とりあえず、写真と一眼レフについてのお勉強サイトを紹介しておきます。
一通り読まれてみてください。

銀塩一眼(ここを読むと写真の基本が分かります。)
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/feelnikon/discovery/workshop/kumon/index.htm
デジタル一眼
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/feelnikon/discovery/workshop/kumon_dslr/index.htm

書込番号:5146447

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/06/06 23:57(1年以上前)

演奏中は3m以上でしたか。
ボケ量は減りますが
TAMRON SP AF28-75mm F2.8 Di MACRO(A09)あたりが無難かもしれませんね。

書込番号:5146493

ナイスクチコミ!0


_SEEDさん
クチコミ投稿数:148件 What a Stupi!!! 

2006/06/07 07:33(1年以上前)

KissDNではなく20Dですが、デジカメWatchに
JAZZライブをモノクロ撮影したレビュー記事
がありましたよ。EF50mmF1.8の作例です。

気になるデジカメ長期リアルタイムレポート
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2005/03/30/1289.html
本職のプロの方ではないですが(ユニークな
パソコン周辺機器を出してるあのイーレッツ
の広報の方)演奏中の撮影については参考に
なるかもしれません。

書込番号:5147103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/06/07 07:56(1年以上前)

おはようございます。

カキコしたあとすぐ寝ちゃった。σ(^^;)

>レンズのEF〜mm、F〜mmというのは、何を意味するのでしょうか?

これを見て下さい。
単焦点レンズ。
http://cweb.canon.jp/ef/special/lens/description/02.html

ズームレンズ。
http://cweb.canon.jp/ef/special/lens/description/03.html

とりあえず、解説。(^_^)
頭のEFはたいして意味がありません。
次の数字が焦点距離で画角(写る範囲)を表します。
その次にあるFと数字がレンズの明るさを表し、数字が少ないほど明るいレンズです。
焦点距離が1つだけのを単焦点レンズ。
焦点距離を変化させられるのがズームレンズです。

書込番号:5147121

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2006/06/07 13:30(1年以上前)

う〜ん、なんかこころもとない・・・・

20D + SIGMA 28-70mm f2.8 開放 ISO800、 Jazz Club で撮ったのが
ありますが、参考になれば。
とにかくブレないというの鉄則です。

http://www.ties.or.jp/EOS20D/album06/album06.html

書込番号:5147755

ナイスクチコミ!0


スレ主 vivajazzさん
クチコミ投稿数:3件

2006/06/08 00:46(1年以上前)

 皆様、未熟な私のためにご丁寧なアドバイスを提供していただき、真にありがとうございます。

 此度、初の外国人アーティストとのインタビューを頼まれたのと同時に写真撮影も頼まれ、何もかもが予想外で、皆様のアドバイスをこの場で求めるに至りました。

 皆様のアドバイスを一通り読み、此度ではインタビューの際の撮影だけ行い、演奏中の撮影は経験を積んでから行うことにしました。

 本業はライターですので、演奏を聴く事に専念いたします。

 今まで、写真を自分で撮影するという行為に興味がない、というよりも思い至らなかったのですが、今回の出来事で皆様のアドバイスをいただきながら、写真を撮るという行為がとても魅惑的なものに思えるようになりました。

 またどこかで皆様のアドバイスを頼るときが来るかもしれませんが、その時は温かい目で見守っていただければ幸いです。

 それでは皆様、改めてありがとうございました。 

書込番号:5149670

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

バッテリーが不安定?

2006/06/06 10:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN レンズキット

クチコミ投稿数:7件

5月末に購入しました。先週の週末に旅行で初めて使ったのですが、その際にバッテリーが完全に充電されているにもかかわらずスイッチを入れるとまずバッテリーの残量が少ないとの表示がされます。その後何枚か撮影するとバッテリーが十分の状態に。とりあえず旅行では写真がとれてよかったのですが、旅行から帰ってきて月曜日にデータを取り出そうとすると、バッテリーが充電されているにもかかわらず電池切れの状態になりスイッチすら入らなくなってしまいました。困っています。どなたかこのようなトラブルを抱えておられる方、また対処法などをご存じでしたら教えていただきたく存じます。皆様、よろしくお願いします。

書込番号:5144385

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS Kiss デジタルN レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタルN レンズキットの満足度4

2006/06/06 10:53(1年以上前)

電池の接点とか清掃したりすると良いかもしれません。
ただ、念のためサービスに出してみるのをオススメしたいです。

ローパスフィルターの掃除も兼ねて(^^)

書込番号:5144391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/06/06 11:01(1年以上前)

ご助言ありがとうございます。昨夜もエアブローやバッテリー側の接触面を拭き取りなどをやってみたのですが効果がなかったです。やっぱり一度見てもらった方がいいんでしょうか。友人も言っていたのですが、キヤノン製品はバッテリー表示が不安定ではないかとのことでした。落としたり大きな衝撃を加えたことはありませんので、初期故障ではないかと思っているのですが。もしいい情報をお持ちでしたら今後ともよろしくお願いします。

書込番号:5144406

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS Kiss デジタルN レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタルN レンズキットの満足度4

2006/06/06 11:13(1年以上前)

故障かどうかを判断してもらう為にサービスに出す・・・という事です(^^;
言葉だけでは・・・本体とかは触れられないですから

ちなみに、そんなに電池の残量表示がアバウトにはならないですよ(^^;
充電器とかも一緒に持ち込んで下さい。

※買ったばかりみたいですし、購入したカメラ店に相談するのが一番早いかもしれないですね。
掲示板で情報集めるよりも、行動を起こす方が大事ですよ(^^)

書込番号:5144432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/06/06 12:37(1年以上前)

初期故障じゃないか、と言う時期なら、
触ってないで、販売店、サービスに持っていくのがいいかと。

書込番号:5144581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/06/06 13:03(1年以上前)

みなさんどうもありがとうございました。まずは販売店とサービスセンターに問い合わせることにします。

書込番号:5144640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 EOS Kiss デジタルN レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタルN レンズキットの満足度5 趣味の部屋 

2006/06/06 22:42(1年以上前)

自分は中古のNでは無くEOS Kiss デジタルなので
何とも言えませんが似たような事が
たまにあります。
バッテリーはもちろん新品に換えました。
ちなみにIXY Lも持ってるのですが
同じ傾向があります。
たまたまなのか・・・そういう傾向があるのか?
サービスセンターに問い合わせたら結果をぜひ教えて下さい。

書込番号:5146063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/06/07 09:19(1年以上前)

 昨日、電源を入れたら無事入りました。しかしながらバッテリーは充電しているにもかかわらず、半分になっていました。また数枚試験的に撮影すると十分に充電された状態になりました。月曜日には全く電源が入らなかったのが不思議です。
 次に、サービスセンターに問い合わせたところ「これまでそういう報告はない。バッテリーの不具合か本体かはわからないので、予備のバッテリーを購入してはどうか」との対応でした。週末にでも予備のバッテリーとして購入し、試してみようかと思っています。
 基本的にはあまり素人がどうこうするのではなく、キヤノンの修理に持ち込む方向で考えていますが、ちょっと興味のあるところではあります。
 また、なにかありましたら情報を更新いたします。

書込番号:5147243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件

2006/06/16 11:56(1年以上前)

初期不良は新品交換が原則です。購入されたお店に即持ち込むべきです。

クレームは声の大きい方が勝ちますので、毅然とした態度で臨んでください。

と、言っている私は某小売店のクレーム担当。

書込番号:5174072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/06/17 21:51(1年以上前)

ありがとうございます。結局購入店では詳細なことがわからないだろうとのことで、キヤノンのサービスセンターに送り返してくれといわれ、現在修理中です。キヤノンはしっかりした対応をしてくれています。

書込番号:5178192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/06/20 23:37(1年以上前)

今日、キヤノンのサービスセンターから修理されて送られてきました。処置内容は「電気部品のモータードライブ基板ユニット不具合で交換いたしました。」とありました。ところが、いまだにバッテリーが不安定な状況は全く解決されていません。メーカー修理にもかかわらず、ずいぶんと不安なのですが。どうしたものでしょうか?

書込番号:5187090

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS Kiss デジタルN レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタルN レンズキットの満足度4

2006/06/21 09:00(1年以上前)

戻ってきても不安定ならば、その旨を説明して再度サービスへ送り返しましょう。
具体的に、ここがこういう風に不安定要素が残っているとメモに書き出すなりして、サービスに伝わるようにすると良いです。

書込番号:5187806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/06/21 11:12(1年以上前)

はい、ご助言ありがとうございます。早速送り返し、本日サービスセンターに連絡いたしました。もう一度しっかりと確認するとのことでした。

書込番号:5187989

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

体育館での撮影

2006/06/06 00:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

スレ主 ken0314さん
クチコミ投稿数:10件

子供たちのミニバスケットボールの試合を撮影したいです。
このカメラでも充分でしょうか?
もっと上位機種でなければ無理でしょうか?
またお薦めのレンズは何でしょうか?
実際に撮影するときはどの設定にすれば良いのでしょうか?
目標は雑誌に載っているような写真が撮りたいと考えております。
質問ばかりで申し訳ありませんが、どなたか良きアドバイスをお願いします。

書込番号:5143600

ナイスクチコミ!0


返信する
dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件

2006/06/06 00:21(1年以上前)

>またお薦めのレンズは何でしょうか?

EF70-200mmF2.8L ISなら全く問題無いと思います。でもIS付きといっても、一脚ぐらいは準備した方がいいかも。
もっと予算があるならEF300mmF2.8L IS … 以前に借りて使ったことあるけど、いいレンズでした。

>目標は雑誌に載っているような写真が撮りたいと考えております。

いい写真はどちかというと、機材ではなく、撮る人のセンスとか腕で決まるんで、このレンズを揃えたからといっても保証はできかねます(^^)

書込番号:5143681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:439件Goodアンサー獲得:5件

2006/06/06 00:26(1年以上前)

十分この機種で満足のいく写真が撮れると思いますよ
レンズは、出来るだけ明るいレンズを買ってください

機材3割、腕7割と言うところでしょうか
腕を上げれば、雑誌のような写真も夢ではありません
期待しています

書込番号:5143699

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/06/06 00:41(1年以上前)

カメラよりレンズに負うところ大きいように思います。
もしお金があるようでしたら明るいレンズを買われることをお薦めします。
EF70-200mmF2.8L ISが手に入ればいいですね。

やはりセンスはいるかなと思います。

ついでにバスケのことわかってる必要もありますね。これは大丈夫だと思いますが。

書込番号:5143747

ナイスクチコミ!0


亀らmanさん
クチコミ投稿数:16件

2006/06/06 00:41(1年以上前)

雑誌に載っているような写真を撮りたければ
高級機のほうが撮りやすいかと思います。

しかし、このカメラで「撮れない」ということはありません。
「撮るのが難しい」ということですね。

室内でミニバスケですと、
理想は、f2.8以上の大きなレンズの高価なレンズで
オートフォーカスが早く正確な高級機ということになります。

まあ、デジタルですしミスをしても大丈夫という環境でしたら
たくさん撮ってみられるとよろしいかと思います。

脅かすようですが、難しいと思いますよ!
だから、楽しいんですけどね!

書込番号:5143748

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/06/06 00:58(1年以上前)

こんばんは
200mm以上でF2.8のレンズが理想的ですが、
高価ですね。
屋内スポーツではF4では苦しいという意見が一般的です。
(感度を許容限度まで上げると、1段の差は埋めにくい)
低予算の場合、「子供たちのミニバスケットボールの試合」を撮るのに、
どこまで寄れるか、これが大きなポイントです。
135mmくらいで間に合うと予算が楽になってきます。

被写体ブレを減らすにはSSをできるだけ速くしたいところです。
露出補正をマイナスにして、これを速め、後でPCで調整という手もあります。
(逆光状態でない場合)

書込番号:5143795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2006/06/06 02:56(1年以上前)

僕は主にペットの猫や体育館でバレーボールの撮影をしています。
体育館ではやはり暗めという状況なので、皆さんがおっしゃるように明るいレンズが必須となるでしょう。
そしてあまり近寄れない状況もあるので、望遠レンズ…。
決して安い買い物ではないと思いますが、妥協すると後で後悔すると思います。

僕が主に使用しているレンズはタムロンのA09 28mm〜75mmF2.8ですが、これだとかなり近づかないとなりません(笑)
僕の場合ダブルズームキットを買ったのですが、昼の野外以外ではほとんど55mm〜200mmを使う事はありません。
なので今はEF70mm〜200mmF2.8 IS USMを検討中…。
連写性能3コマ/秒には不満を感じますが、あまり連写には頼らず、「ここだ!!」といったタイミングで撮りたいシーンを狙ったりしてます。

練習は間違いなく必要ですね…。(^_^;)

あと体育館は床や壁が木材で尚且つ照明は水銀灯やナトリウム灯ですので、オートで撮影されると赤みがかった画像になりますので、ホワイトバランスを調整してあげる必要があります。(^o^)

書込番号:5143981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/06/06 04:55(1年以上前)

カメラは高感度や連写やAFの機能で上回る30Dの方がいいですが、 KissDNでも大丈夫だと思います。
レンズは皆さんがおっしゃるようにF値の小さいレンズが必要です。
具体的にはF2.8以下のレンズじゃないとKissDNが高感度に強いカメラとはいえ苦しいと思います。

ミニバスケットを体育館のどの位置から撮影するかでレンズも変わってきます。
観客席から撮るとなると純正ズームならEF70-200mmF2.8、EF70-200mmF2.8ISのいずれかになります。
利便性は落ちますが、単焦点ならEF100mmF2、EF135mmF2、EF200mmF2.8あたりもあります。
画質はこちらの方が綺麗ですし、暗い所ならEF100mmF2やEF135mmF2の方が有利です。

コートサイドで撮るなら70mmスタートのレンズでは長すぎるかもしれません。
その場合はEF24-70mmF2.8とかタムロン28-75mmF2.8あたりでしょうか。
もし50-150mmF2.8とかいうズームがあれば一番使い勝手が良さそうな気はしますね。

書込番号:5144029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2006/06/06 08:52(1年以上前)

>もっと上位機種でなければ無理でしょうか?

そんなことはありませんが、もう少し予算があるならスポーツは30Dの方がよりいいです。
理由は、AF精度と連写コマ数です。

僕はKissDNを使っていますが、室内スポーツではややピントが甘いと感じることが多々あります。
僕の腕が悪いせいもありますが、30DはAFセンサーがKissDNより上でAF速度、精度ともに良いそうです。
KissDNがダメだということではありません。

また、連写ですが、KissDNは秒3コマ、30Dは5コマです。
連写に頼って一瞬のシャッターチャンスを撮ろうと思ったら、5コマでも足りませんが、偶然撮れる確率はかなり上がります。

スポーツにはシャッターのタイミングを測ることができるものとできないものがあります。
僕は水泳と剣道を撮っていますが、水泳は動きが単調なので、タイミングを測ることができます。
剣道はフェイントを使ったりして、予測できない動きをするので、タイミングが測れません。
ミニバスは良く知りませんが半々といったところでしょうか?

前者はワンショットを確実に狙った方が全然確率が上ですが、後者は僕の腕では5コマ連写の方が上ではないかと思います。
3コマでは連写は使えません。
秒8コマあれば尚いいんですけどね(^^;

レンズは皆さんが仰るとおりです。

書込番号:5144208

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2006/06/06 12:30(1年以上前)

ken0314さん、こんにちわです。
機材は5D+70-200ISですが、先日の日曜に姪(小学生)のバスケの試合を初めて撮りました。5DはKissDN同様3コマ秒なのとISOも800迄で撮ったのでKissDNでも問題ないかと思います。画角的には1.6倍のKissDNの方が有利だと思いますので、200mmでF2.8位のレンズで1/400秒以上になるように設定すれば綺麗に撮れるかと思います。拙いですが、サンプル画像が↓にありますので参考になれば幸いです。ではでは(^^//
http://eosu30dai.exblog.jp/3184464/

書込番号:5144567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2006/06/06 18:45(1年以上前)

こんにちは、ken0314さん。
私は主に、小学生・中学生サッカーを撮ってます。

予算など詳細な条件や撮影状況が分からないので、想像してのレスですが・・・

ISOを上げないとSSが稼げないでしょうから、高感度ノイズの少ないキヤノンの選択は正しいと思います。
ボディは最強は1D2Nですが、30Dでよいのではないでしょうか。KISS DNでもOKなんですが、KISS DNと30Dでは、同じようなCMOSセンサーも、AF性能が異なります。AFで動体撮影されるのでしたら、30D以上をお勧めします。もちろん、腕があればKISS DNで撮れない事はないのですが、あくまで一般論としてです。
レンズは室内(体育館)の場合、最低F2.8。できれば更に明るい単焦点レンズが欲しいところです。利便性で選べばズームですが、コートサイドまで寄れるなら24-70クラス、そうでなければ70-200 F2.8ですね。
なお、一脚は安価なものでも有ったほうがよいと思います。

スポーツなどの動体撮影は、慣れが必要だと思います。最初から雑誌に載っているような写真は難しいと思いますので、いろいろ試行錯誤してトライしてみてください。



書込番号:5145259

ナイスクチコミ!0


スレ主 ken0314さん
クチコミ投稿数:10件

2006/06/06 21:24(1年以上前)

ご意見を下さった方々、有難う御座いました。
結論から言いますと、予算が許すなら本体は30D
レンズは明るいレンズでEF70-200mmF2.8L ISでしょうか。
前向きに検討してみます。
再来週にまた試合があるので1度上記の組み合わせでレンタルを考えています。
そして、機材が3割腕が7割のことも説得力がありました。
練習あるのみなんですね。
がんばります。


Eosu30Daiさん へ
凄くためになりました。
サンプルも拝見させて頂きました。
素人の私から見ると憧れる程の綺麗な写真で驚きました。
あんな写真が撮ってみたいです。

書込番号:5145705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/06/07 23:19(1年以上前)

 こんばんは
もう見ていらしゃらないでしょうか?
私は、去年 Kiss DN SIGMA18-200 F3.5-6.3を使用して体育館でバレーボールを撮っていました。
同じ体育館での撮影なので参考になれば幸いです。
ISOは全て1600 撮影モードはP(絞り優先、シャッター速度優先モードも試したがPが一番歩留まりがよかった)
床に窓や照明が反射して露出にかなり影響します。
ファインダーを見ながらの動く選手を追いながらの撮影だとシャッタータイミングが合わないので、三脚を一脚状態で使用、アタック位置を予想して撮影位置を固定、プレーを肉眼で見ながらノーファインダー(撮影枚数の半分は)で撮りました。
自分の子供のアタックだとプレーに見入って(心配で)しまい、シャッターを押すのを忘れることが何度もありました。
暗いレンズだったので出来る限り近づける位置を選びました。(望遠よりにするとさらにシャッター速度が落ちる)
今思えばEF70-200 F2.8(IS) があればよかったと思っています。
とにかくブレ写真の連発で、アタックなど動きの速いものは被写体ブレのものがほとんどでした。
約8000枚撮って保存してあるのは100枚程です。
アルバムの最後にこのとき撮影したものをUPしてあります。よければ見てください。
 私は今後車のレースを撮りたいと思っているので30Dが欲しいです。

書込番号:5149291

ナイスクチコミ!0


usagi.comさん
クチコミ投稿数:1件

2006/06/10 12:57(1年以上前)

もう機材は購入されましたか?
僕は2ヶ月前にKiss D N を購入し バスケばかり撮っています。
ボディは十分だと思いますよ。予算があれば30D・MKUNとかでしょうか。
レンズはEF70-200mmF2.8L ISをお勧めします。コーナーから撮ると長さはちょうど良いですよ。
28−70ですとセンターラインから手前側と割り切った方が良いかもしれません。学校の体育館は暗いのでf値はやはり2.8です。
メモリーは1試合1Gでしょうか。
ボディ+レンズ+メモリー+予備バッテリー でOKだと思います。
バスケの試合を見慣れていれば写真を沢山撮れば必ず良い写真が取れると思います。

関係ないかもしれませんが元選手です。

書込番号:5156317

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット

スレ主 EMSさん
クチコミ投稿数:3件

Wズームキットに付いているレンズは純正のものなんでしょうか?
この間キタムラに行くとシグマのレンズが付いて販売していたんですが、シグマのレンズはどうなんでしょうか?
カメラに全然詳しくないので教えてください・・・。

書込番号:5142226

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/06/05 16:38(1年以上前)

こんにちは。

>Wズームキットに付いているレンズは純正のものなんでしょうか?

そうです。純正のレンズです。

>カメラに全然詳しくないので教えてください・・・。

でしたら、純正の方を選んでおいたが無難です。

書込番号:5142229

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss デジタルN ダブルズームキットの満足度4

2006/06/05 16:47(1年以上前)

この価格比較のページのは純正Wズームですけど、店によっては店独自のWズームセットをする場合があるので、店頭や通販で購入する際は確認しておきましょう。
※良くあるのがジャパネットたかたの28mmからのWズーム(^^;

SIGMAのレンズがついていたという事ですが、レンズの名前とかは分かりますか?
18-50mm/55-200mmのWズームセットは描写自体は純正のWズーム(EF-s18-55mm/55-200mm)のセットと同等(55-200mmについてはSIGMAの方が個人的には描写が好きだったりしますが・・・)です。
純正の方がUSMらしいスムーズなピント合わせがあるのでオトク感はあります。

ただ、望遠レンズが必要が無い場合や、結構遠くのを撮ったりする場合は、EF-S18-55mmだけのレンズキットにして、望遠レンズは別途検討してもよいかも?

描写はソコソコで、利便性重視の18-200mmというWズームを1本にしたようなレンズとかもあります。
レンズ交換なしに大抵のシーンは撮影出来ます。
※夜とか薄暗い時は三脚使ったりとか・・・基本は守って・・・ですが(^^;


何か特別に撮っている被写体とかあれば、レンズは何を買う?という部分について絞り込む事も出来ると思います。
そこまでは・・・という場合は、店頭で一度、店員さんと相談してみてはいかがでしょう?

書込番号:5142243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/06/05 18:34(1年以上前)

シグマのどんなレンズついてるのかわかりませんが、
何かあった時CANONに出せばおしまい、と言う事で
初めてなら純正を、お勧めします。

書込番号:5142461

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/06/05 19:32(1年以上前)

>※良くあるのがジャパネットたかたの28mmからのWズーム

これは純正ではありますが、止めておきましょう。

書込番号:5142602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:1件

2006/06/05 20:09(1年以上前)

EMSさん、こんばんは(^^)

みなさんの仰るように、キットを買うのであれば、EF-s18-55mm/55-200mmにしましょう。間違えそうなお店も多いのでよく見て購入されるといいでしょう。

シグマも悪くはないと思いますが、このキットであれば純正に一票です。

書込番号:5142700

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/06/05 22:28(1年以上前)

EMSさん

これとこれの2本が本来の純正ダブルズームです。

EFs18-55mm
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/ef_s/ef_s18_55_f35_56ii/index.html
EF55-200mm
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/tele_zoom/ef55_200_f45_56ii/index.html

お店でキヤノン純正Wズームセットと言いましょう。

シグマも悪くは無いですが、
純正Wなら6月中なら1万円キャッシュバックがありますので、
そんなに価格差はなくなると思います。
純正の方がAF音は静かでAF速度は速いです。

書込番号:5143180

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

いいですねぇ70-200mm

2006/06/05 10:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

スレ主 csunyan2さん
クチコミ投稿数:18件

一月ぶりの書きこです。
70-200oのためし撮りをするといって1月がたちました。
週に1時間ほどしか写真を撮る時間がとれなかったので・・
1週目:あれ〜、よれないもんだなぁ、と感じながら帰ってきたらレンズの焦点距離?が3メーターになっていました。
2週目:今度こそは・・・1.2メーターに合わせてとったあと、写真を良く見るとなんか荒いなぁ。なぜかISOが800に固定されていたり。
一眼レフっていろいろとあるんですねぇ。
ということで、結構絞りをいろいろと換えて撮ってみたり、あとは仕事の行き帰りにちょこっと撮ってみたり。だんだんと絞りとぼけの関係、や、絞り11ぐらいが、とてもきれいに写るんだなぁってことがわかってきました。(よく話題になっているようで、やっとつ実感できるようになってきた?)
さすが、Lレンズ、皆さんのお勧めするように、とても満足しています。
http://lumixclub.jp/photo/Lci?mode=guest&album=DJJMTYLNT00alIP27guC
ここまでがレポートにもなっていないレポート。

で、またもや、質問です。
アップした写真のチューリップ、赤いチューリップ、とってものっぺりしてしまって、結構いっぱい撮ったのですが・・・光が差すと、まぁ、陰陽の差がつくんですが、赤いものを撮るときに、何かしらコツがあるのでしょうか?
なんか、またもや突拍子もない質問ですみません。

書込番号:5141574

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/06/05 10:39(1年以上前)

こんにちは。

写真拝見いたしました。
小さすぎて良く分かりませんでした。(-_-;)
で、一般論。
赤は色飽和が起こりやすいのです。
飽和してしまえば、白飛びと同じで飽和部分は同じ赤一色になってしまい、
結果、のっぺりとした感じになります。
一番簡単な方法は、赤い物を写さないことです。(*o*)☆\(-_-;)
し、失礼。m(_ _)m
考えられるのは、少し(かなりかも? ^^; )アンダーにして撮影するしか無いのかな?

書込番号:5141596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:439件Goodアンサー獲得:5件

2006/06/05 10:41(1年以上前)

色飛びですね
デジカメは、赤に一番弱いようですので

露出を少しアンダーにすると
多少解消するかもしれませんね

書込番号:5141598

ナイスクチコミ!0


tiltowaitさん
クチコミ投稿数:202件 EFレンズリスト 

2006/06/05 10:46(1年以上前)

以下2chで書かれていたことですが、これが一番わかりやすい説明かと
思います。
----
色によってカメラは露出の判断狂うんですよ。
黄色・ピンクを適正露出としたら赤のは明るいよね。同じ設定でも被写体の色で露出の判断が変わってくる
そのばらつき・間違いを訂正してやるのが露出補正。マイナス補正は暗く写すものではない
カメラが間違って明るく写そうとしているものを適正に下げてやることなんだよ
色には明るい色と暗い色があるんだけど、画面内に暗い色がいっぱいあればカメラは明るく写そうとする
色の明るさは、レタッチソフトで白黒写真にしてみ?それがその色の持つ明るさ
で、白っぽければプラス補正、黒っぽければマイナス補正
やってみれば分かると思うけど赤は真っ黒に近い暗色。だからマイナス補正をかける

書込番号:5141611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/06/05 10:48(1年以上前)

csunyan2さん、こんにちは。

時間がないのに、いい写真撮れてますね。
リスなんかは、動きが速いので難しいですけど
いい表情とらえてますよ。

こちらを参考にしてください。
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/20030515/104667/

書込番号:5141613

ナイスクチコミ!0


スレ主 csunyan2さん
クチコミ投稿数:18件

2006/06/05 15:55(1年以上前)

F2→10Dさん、M.kun-kunさん、tiltowaitさん ニコン富士太郎さん、即効のレスありがとうございました。
すみません、スライドショウなぜか働かなかったので、もう一度アップしなおしてみました。
http://lumixclub.jp/photo/Lci?mode=guest&album=DKOMTVGNR20alIQ07gvH
今度はうまくいっていることを願って。

F2→10Dさん、はい、もうチューリップは散ってしまったので、しばらくは赤いものとらないですみそうです。
いえいえ、アドバイスを生かしてアンダーで、またチャレンジしてみます。
今まで、晴天のとき白が飛んでしまうことは知っていましたが、赤も飛ぶんですね。
とてもやさしい花の写真を撮られるんですね。私もがんばります。

M.kun-kunさん、デジカメが赤に弱いとは・・・それなのに、紅葉の写真とても素敵に取れていて・・勉強になります。

tiltowaitさん、わかりやすいご説明ありがとうございます。レタッチで白黒にしたときにその色の明るさがわかるという、すごく納得。赤が暗い色だったなんて、あんなにあでやかなのに。

ニコン富士太郎さん、コメントありがとうございます。私の場合、数で勝負、このリスはとにかく数分の間撮りまくりました。
参考のホームページ、他のページも参考にさせていただきました。
やっぱり赤は露出マイナスで撮るんですね。実は今前ボケ練習しています。
写真も拝見しました。いいですねぇ、奥さんと二人で、旅をしては、思い出の写真を残されて。あちこちで見られる光と影のコントラスト、とても素敵です。

“戦の赤”ですね。うまく取れるように、いろいろと露出を変えて、とってみます。でも被写体は????・赤い車でも探しますか。

明日実はEF-S10-22mmが届きます。そして6ヶ月ぶりの休暇、気合を入れて写真取りに行ってきます。今回の意見も参考にさせていただいて。今度はこのレンズのご報告になると思います。
本当に短い時間で、アドバイスをありがとうございました。

P.S.スライドショーもしかしたら写真の容量が大きすぎたのかもしれません、少し小さくしてみたらみれるようです。失礼しました。

書込番号:5142155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/06/05 16:43(1年以上前)

csunyan2さん

コメントありがとうございます。
妻も写真を撮るので先ほどcsunyan2さんのアルバムを
見せました。

妻もリスの表情がいいと言ってましたし、スズランもお気に入りのようです。

新しいレンズでまた、いい作品を撮ってください。
ありがとうございました。

書込番号:5142237

ナイスクチコミ!0


canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 メジロさんの自然動物写真日記 

2006/06/05 18:47(1年以上前)

csunyan2さん 初めまして。

>でも被写体は????・赤い車でも探しますか
まだバラならいけるかも?ダメかなぁ。

>赤は真っ黒に近い暗色。だからマイナス補正をかける
勉強になりました。

お写真も含めていろいろと勉強になりました。
ありがとうございました。

書込番号:5142487

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/06/05 22:46(1年以上前)

csunyan2さん

アルバム拝見しました。
良い感じで撮られていますね。

赤い花の場合ですが個人的には別にアンダーにしなくてもと思っています。
別に正確な記録写真として撮るのでなければ色が飽和していても、
写真として自分が納得できるものならそれでいいと思います。
赤い花でも露出をオーバーでも撮ることが有ります。

いいなー70-200mm。(#^ー゚)v



書込番号:5143261

ナイスクチコミ!0


playballさん
クチコミ投稿数:1件

2006/06/05 23:58(1年以上前)

はじめまして

赤の飽和の件ですが、失礼ですが現像ソフトはどのように使用されているでしょうか?

私は赤の多い被写体の場合、
RAWで撮影しDigital Photo Professionalではニュートラルにして現像します。
但しコントラスト+1(好み)、色の濃さ+2(飽和の度合いにより上下)、後、シャープを+4ほどきかせておきます。
他の風景、スタンダードでは、かなりの確立で色飽和しやすいように思います。
又、全体的にはZoom Browser EXの方が安定しているように思います。
jpg撮影の場合はカメラ側であらかじめセットしますが・・・。
もちろん既に試されておられる場合は無視してください。

書込番号:5143575

ナイスクチコミ!0


m_kazu-reさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:3件  ☆デジカメ写真☆メインは花 

2006/06/06 01:04(1年以上前)

csunyan2さん こんばんわ。
写真、いいですね〜
私もこの域まで到達したい!!

canon2006さん >
>でも被写体は????・赤い車でも探しますか
まだバラならいけるかも?ダメかなぁ。

 赤で飽和する花、ゼラニウムもあります。これは案外、年中花を付けているのでは??? うちにも鉢植えがあり、真っ赤な色で私を困らせています。私は(KissDNですが)、シャープネス以外−1した現像パラメーターをセットして用意しています。これでもなんかな〜と言う感じでまだまだお勉強中です。
 先日、ディズニーシーにいったら、花壇にゼラニウム(赤)が植えられており、案の定飽和した写真になっています。(ディズニーの宣伝をするつもりはありませんが)アラジンのある方に、バラとブラシの木(?)、両方とも赤が咲いていました。

駄レス失礼しました。

書込番号:5143823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN レンズキット

クチコミ投稿数:6件

画質は、やはり、KISSですか?
電池持ちは如何でしょうか?
ごく普通の使い方?をします。
お教えいただけると有り難いです。

書込番号:5140691

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/06/04 23:27(1年以上前)

こんばんは。

>画質は、やはり、KISSですか?

そんなことは無いと思います。
どちらも同じようなものでしょう。
解像度だけは画素数が多い分キスデジNの方が有利だとは思います。
デザインの好きな方を選べば良いと思います。

書込番号:5140703

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/06/04 23:31(1年以上前)

どっちも、良いです。安心して下さい。
個人的にはVR18-200が使えるD50がおきらくかな?と思います。

書込番号:5140723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:1件

2006/06/04 23:31(1年以上前)

るみねーさんさん、こんばんは(^^)

>画質は、やはり、KISSですか?

もはや、この言葉は死語(←これも死語かな?)だと思います。
以前のように、画素数争いしていたときならそうですが、今は、画素、解像感も充分です。

あとは、本体やレンズによって、写りが違いますが、これは、良し悪しではないので、サンプルで、ご自分でみてみるより答えのだしようがありません(^^)/

バッテリーについては、通常の使い方であれば、KissDN、D50のどちらでも問題はないでしょう。

あとは、持った時の感覚とか、そんなのもお店で試してみてください(^^)

書込番号:5140724

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/06/04 23:34(1年以上前)

るみねーさんさん

電池持ちはD50の方がいいと思います。
普通に使うのなら、どちらでも問題ないと思います。
店頭で両方の機種を触って確かめられたらどうですか。

書込番号:5140739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2006/06/04 23:59(1年以上前)

るみねーさんさん こんばんは。
D50かKissDNとの事ですが、皆さんが言われるようにどちらを購入されても、間違いは無いかと思います。
可能なら、実際手に持ってみて感触を確かめられたら宜しいかと思います。
どちらかと言うと、
女性に優しい(重量軽め)、暗がりに比較的強いのがKissDN
しっかりとグリップ出来る(適度な大きさ)、電池の持ちが良いのがD50
ではないかと思います。

簡単モードとかも両方とも設定がありますし、使い方次第でしょうが、一度に500枚とか1000枚とか撮影するというのでなければ、バッテリーも重要視する必要性は特には無いとも言えるかと思います。

追伸
私の妻もHNが「ルミ姉さん」なのでスレ主さんのお名前を見たときに「あんた何か書き込んだ?」とホントに驚き、聞いてしまいました。(大汗) 

書込番号:5140831

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/06/05 02:09(1年以上前)

こんばんは
KDNのキャッシュバックが今月一杯までという点を除くと、
今デジイチを買うにはあまりいい時期ではないですね。
今夏から秋口に他社からも色々出てきますし、
KDNの後継も順当に行って秋がチェンジのタイミングです。
使えるカメラがないときは、貴重な撮影機会を逃しかねませんが、
そうでなければ、待ってみるのも一つの考え方です。

書込番号:5141152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/06/05 05:21(1年以上前)

両方、いいカメラです。

女性の方ですとキスデジNのシルバーをお使いの方が多いですよ。

書込番号:5141273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:1件

2006/06/05 07:16(1年以上前)

高感度でもノイズの少ないKissDNで決まりですね。
その他のトータルバランスも優れてます。
(D50が悪いといってるわけでは有りません。)

書込番号:5141344

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS Kiss デジタルN レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタルN レンズキットの満足度4

2006/06/05 09:11(1年以上前)

高感度ノイズは、ドッチも良いレベルだと感じます・・・KissDNだけが良いみたいな流れがありますが・・・カラーノイズが気になりにくい感じのするD50の方がノイズが少ないと思う方も多いかも?

でも、そんな部分よりも「使ってみて感じる部分」というか「持ってみた感じ」「シャッターを切った感じ」「ファインダーを覗いてみた風景」「ピントを合わせる際の動き(店員さんに相談して幾つかレンズをつけさせてもらって)」とか、そんな感覚的な部分が一番大事じゃないでしょうか?

性能面では、ドッチもドッチですし・・・個人的な感想ではカメラとして総合的なポイントはD50の方が良いと感じますが、個人的にNikonのレンズ装着の向きとかNikon特有の「逆方向」が嫌いなんでD50は購入検討しなかった・・・というだけですので(^^;;

書込番号:5141441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/06/05 09:31(1年以上前)

6月中に買うのなら、小型で、キャッシュバックもあるキスDNレンズキット
がいいと思います。

書込番号:5141471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/06/05 21:41(1年以上前)

みなさま、ご親切なアドバイスを早速に色々とありがとうございます。
実際に持ってみた感じはEOSデジNの方が小さい分持ちやすいですね。
電池持ちがいいD50にも心ひかれます(海外へ行ったときのことを思うと、これは大きな差なのかも)。
う〜むむ・・。悩んでおります。
でもどちらに決めても、後悔はなさそうな感じで、良かったです。
「キャッシュバック」でEOSに決めるかもしれません。

森のピカさん様、同じようなHNで失礼しました。
奥様によろしくお伝え下さいませ。

書込番号:5142995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/06/05 21:50(1年以上前)

>海外へ行ったときのことを思うと、これは大きな差なのかも

このようなときはどっちにしても充電器を持って行かなければだめですね。
充電器を持って行けば、どっちでも問題ないです。
2泊3日くらいのグァムとか香港あたりなら充電器無しでもOKかも?

書込番号:5143029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2006/06/05 21:53(1年以上前)

性能などに関しては他の方が書かれてるので、お任せするとして
価格に関してはセットのみで言うとD50の方が安く上がります。

ただし、購入後にレンズを買い足す場合はキヤノンのレンズが総体的(純正で揃える場合)に安いので価格差は狭まりレンズの数が増えるに従い逆転していきます(大体一つにつき1万以上違う)。

とは言え、どっちを選んでも後悔される事は無いと思うので楽しく悩んでください^^。

書込番号:5143044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:5件

2006/06/05 21:56(1年以上前)

EOSの購入を機会にCANONの歴史を見ました。
一回の研究者がいつの間にか世界一のメーカになって
RAIKAやZEISSを追い越したのです。
KISSの時も切り替え時にキャシュバックをやっていたので
早ければ今月中、遅くともこの夏に新機種の発表が
ありそうな予感がします。
しかし僕は一眼レフ初心者としてこの機種を
お勧めします。
もちろんプリンタはキヤノンIP8600です。
カメラとプリンタが揃って初めていい絵が出ると思います。
なんたって一番人気の機種ですから長く付き合うことを
考えるとNIKONでなくCANONでしょう。
特選街にはほぼ同じかNIKONよりの評価が
出ていましたがEOSのほうがなんかおしゃれ。
スタバとドトールの違い或いは吉野家と松屋との違い
でしょう。最も僕は10年前一号店開店時はスタバFANでしたが
現在は入る勇気がありませんが。

書込番号:5143056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2006/06/06 00:41(1年以上前)

>森のピカさん様、同じようなHNで失礼しました。
>奥様によろしくお伝え下さいませ。

いえいえ、いいんです。このままで行ってくださいませ。

「同じHNの方がいるよ」と言ったら逆に「あんた何か隠し事してんじゃないの?」と言われてしまいました。
レンズ購入以外隠し事は無いんですが・・・。(自爆)

書込番号:5143749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/06/06 09:49(1年以上前)

「一回の研究者」や「RAIKAやZEISS」は訂正しておいたほうが
いいかも?

書込番号:5144286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2006/06/06 16:38(1年以上前)

どちらでも良いとは思いますが、初めてならD50+VR18-200の組み合わせが良いかも。
使いやすいD50+これ1本でほとんどの場面をカバーするVR18-200で最強の組み合わせです。

書込番号:5145021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2006/06/07 08:53(1年以上前)

現物まだ触れませんが、SONYのα100もいいような気がします。(ちょっと大きめですが。)7月まで待てて、価格が折り合えばですが。

まだショールーム、体験イベント等以外では、絵も見られませんのでなんとも言えませんが。

1020万画素、手ぶれ補正(初心者でも1020万画素の恩恵(解像感)が受けられそう)、
CCDゴミ対策(アンチダスト)、2.5インチ液晶等々
バッテリーは一回の充電で約750コマ(メーカー公表値)
レンズが(何を考えているのか)高いのばかりですが、サードパーティ(タムロン、シグマなどのコニカミノルタ用)も使えるはずですし。
(高い確率での経験者としては、ソニータイマーが入ってないことを願いますが。)

興味ありましたらどうぞ。

http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200606/06-0606/

体験イベント

http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200606/06-0606B/

価格(ご参考)

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_89_173/55060459.html

KissDN他が店頭値崩れするかもしれませんね。
(新機種投入も早まったりして。)

書込番号:5147197

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss デジタルN ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタルN ボディを新規書き込みEOS Kiss デジタルN ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタルN ボディ
CANON

EOS Kiss デジタルN ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月17日

EOS Kiss デジタルN ボディをお気に入り製品に追加する <549

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング