EOS Kiss デジタルN ボディ のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタルN ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:820万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:485g EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタルN ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN ボディのオークション

EOS Kiss デジタルN ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月17日

  • EOS Kiss デジタルN ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN ボディのオークション

EOS Kiss デジタルN ボディ のクチコミ掲示板

(32817件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2058スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタルN ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタルN ボディを新規書き込みEOS Kiss デジタルN ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

どのレンズがいいのでしょうか。

2006/12/25 21:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

クチコミ投稿数:14件

初めてデジタル一眼レフを買いました。
レンズキットのレンズではあまりズームが利かないということを店員の方に聞き、また今回ボディが物凄く安かったためボディだけの購入となりました。
これからレンズを購入しようと思うのですが、一本で手軽に近距離から遠距離まで撮影できるようなレンズはあるでしょうか。
まだ初心者なため、どのようなレンズを選んで良いのか全くわかりません。
予算的には安ければ安い方がいいのですが、5〜10万程度の範囲で考えています。
よろしくお願いします。

それにしても、今は念願の一眼レフが手に入って物凄く嬉しいです!
早くレンズを手に入れて綺麗な風景写真を早く撮りたいです!

書込番号:5803158

ナイスクチコミ!0


返信する
yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2006/12/25 21:54(1年以上前)

キヤノン純正の高倍率ズームはあまりデジタル向きではないので、こんなのくらいでしょうか。
http://www.tamron.co.jp/news/release/news0928_a14.html
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/digital/18_200_35_63.htm

書込番号:5803252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2006/12/25 21:55(1年以上前)

18-200mmとか高倍率レンズの事かな?

あるけど、暗いときや絞ったりすると手ブレで大丈夫かな?

レンズは使いたい場面で使い分けるのが良いと思いますよ。
標準ズーム プラス、明るい単焦点レンズを1本で
計2本でスタートが良いと思います。

それから必要に応じ揃えて行けば良いね。
欲しいレンズありますか?
そういう目標を自分で持てると頑張れると思いますよ。楽しく、がんばってね。

書込番号:5803256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/12/25 22:03(1年以上前)

一本で広角から望遠というとシグマやタムロンの18-200mmでしょうか。
でも一本で全部まかなうのは当然無理をしているわけで画質がもう一つだったりします。
キットレンズEFS18-55mmは三倍ズームですが、軽くてAFは速くて画質は値段の割には良いレンズです。予算からいくとこのレンズに望遠か広角のレンズを買うのもいいでしょう。

18-200mmまでいかなくても5倍程度で良いならEFS17-85mmISはいかがでしょうか?5倍ズームで画質も悪くなく、手ぶれ補正もありAFも高速です。
このレンズにEF35mmF2あたりの明るい単焦点を組み合わせれば旅行などではほとんどシーンは撮れると思います。

もし広大な風景や建物を撮るのがお好きなら、EFS10-22mmというのも面白い選択だと思います。

書込番号:5803301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5870件Goodアンサー獲得:158件

2006/12/25 22:18(1年以上前)

こんばんわ〜。

EFs17-85 ISがよろしいのではないでしょうか。
広角から中望遠で手ぶれ補正付き。
室内競技や、野鳥等は難しいですが、普段のスナップなら大抵のものは撮れるように思います。

書込番号:5803363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件 週刊なのたんぱぱ通信 

2006/12/25 22:18(1年以上前)

購入おめでとうございます。

僕は持ってないのですが、シグマの17-70 F2.8-4.5 DC MACROなんてどうでしょう?近距離(マクロ)にも強いですし・・・・

書込番号:5803366

ナイスクチコミ!0


模糊さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:8件 世界を旅しよう!デジカメと! 

2006/12/25 22:20(1年以上前)

私は、まずシグマかタムロンの17(18)mmからはじまるF2.8のズームをおすすめします。

使用慣れしてくれば、欲しい画角が分かってきますので、単焦点レンズを買われればよいでしょう。

18-200mmについては、来春までにシグマから、手ぶれ補正つきのものが出ますので
それを待って、評判等を参考にされて、判断されたほうがよいと思います。

書込番号:5803382

ナイスクチコミ!0


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2006/12/25 22:30(1年以上前)

 先ほど私が紹介した18〜200oなどの高倍率ズームは、焦点距離的には非常に便利な反面、皆さんが言われているように暗いところが苦手だったり、目が肥えてくると画質に不満が出てきたりする可能性もあります。
 でも、1本あると何かと便利なのも事実です。実際、売れてますしね〜(^_^)

 でも理想は ニコカメさんやくろちゃネコさんが言われているように使い分けることでしょうか・・・せっかくの一眼レフだし。
 
 やっぱりここは素直に標準ズームかな〜?

 あと、これも評判にいそうですよ。マクロ的にも使えるし・・・。
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/digital/17_70_28_45.htm



 
 

書込番号:5803430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2006/12/25 22:33(1年以上前)

高倍率ズームはあんまりお勧めはできませんね。
レンズ交換しなくて便利だけと、暗いのと描写が素晴らしいというほどではないので買ったとしても別のレンズがほしくなると思います。

私のお勧めはシグマ18-50mmF2.8でズームとしては明るく描写も素晴らしいようです。
純正なら少しお高いですがEF-S17-55F2.8ISですね。

書込番号:5803448

ナイスクチコミ!0


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2006/12/25 23:03(1年以上前)

こんにちは、
1本でといわれると18-200mmのようなレンズになると思いますが・・・
せっかくの一眼レフなので、レンズを使い分ける方が楽しみが広がると思います。
18-200mmとEF50mmF1.8IIの組み合わせもありかなぁと思ったり・・・

TAMRON A16 17-50mmF2.8もいいとおもいます。
望遠側は短いですが、キットのレンズより使いやすいと思います。

きれいな風景写真・・・「L」の付くレンズ・・・

どんなレンズでも使ってみませんか?
使ううちに、欲しいものが見つかるような気がします。

書込番号:5803626

ナイスクチコミ!0


魔神BOOさん
クチコミ投稿数:157件

2006/12/25 23:09(1年以上前)

べんりレンズは18−200が良いと思いますよ。
写りは他のレンズと比べると良くないと思う。
僕は、旅行や出張に荷物を減らすためシグマの18−200を使ってます。
皆さんも言ってますが暗いレンズなので室内では難しいですね。
でもISOを上げストロボを焚けばなんとかなりますよ。
だいたい出張には18−200+EF-S10-22orEF50F1.8orタム28-75F2.8
2本のレンズとストロボを持って行きますな。

撮影主体で出かける時は18-200以外の他のレンズを使ってます。

写りを重視するなら、他のレンズを選ばれたほうがよいですな。

でたらめ写真館のUSJやあっちこっちに18-200や他のレンズで写した
画像がありますので参考にして下さいませ!
ただしへぼ写真がたくさんありますので、
でたらめ写真館だけでなくいろんな人の画像を参考にすれば良いと思いますよ。

書込番号:5803662

ナイスクチコミ!0


eos44さん
クチコミ投稿数:104件

2006/12/25 23:11(1年以上前)

かかし424さんこんばんわ。
僕が言うのもおこがましいのですが、僕のブログの12月6日からの南禅寺シリーズは全てタムロン18-200です。
画質等はご参考にして頂けるかと思いまして・・・^^;
但し、皆さんが仰られていることも事実だと思います。
キヤノンのLレンズを手にしてしまったら、その「差」は歴然としたものとして認識できると思います。
しかし、Lレンズ以外はびっくりするほどの「差」は感じません。
(勿論、細かいところや等倍であら探しするとはっきりと分かりますが・・・)
僕はLレンズを4本持っていますが、逆にあまり出番がありません。
その理由は、画質が良くても、インターネット上で使うことがほとんどなので、軽くて手軽なタムロンの方が使いやすいという事なんです。(笑)
勿論、プリント(6切や4切)を重視で行うのならば、皆さんの仰るとおりのレンズを購入される方が絶対に良いと思いますよ〜。

つまり、かかし424さんの使い方次第という事になりますね。

後悔をしないためには皆さんの仰るレンズを購入するのが一番かもですね〜。

書込番号:5803674

ナイスクチコミ!0


kz7011さん
クチコミ投稿数:58件 EOS Kiss デジタルN ボディの満足度5

2006/12/25 23:22(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
自分もKissDN使って1年半になります。
TAMRONの17-35f2.8-4と28-75f2.8を主に使用しています。
風景用に17-35、人物(主に子供)とスナップ用に28-75を使用しています。
風景撮影を主に考えているなら、今ならAPS-C用の17-50f2.8はどうでしょうか。各メーカーから出ています。
近距離から遠距離までと考えるなら、とりあえず、シグマの17-70でしょか。
「レンズキットのレンズではあまりズームが利かないということを店員の方に聞き・・・」という事ですが、初めての一眼ならズーム領域自体は、レンズキットのレンズでも良いと思います。
撮っていくうちに、欲しい焦点も変わっていくと思いますから、これ以上のズームは、沢山写真を撮った後に考えてはどうでしょうか。
早くレンズ買って、沢山写真撮って楽しんでください。

書込番号:5803725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/12/26 20:12(1年以上前)

かかし424改めかかし425です。(パスワードを忘れログインできませんでした)
皆さん、とても勉強になる書き込みありがとうございます。
せっかく購入した一眼ですので一本のレンズで済ませるのではなく、いくつかを使い分けたいと思います。

明日、レンズ購入してきます。
とにかく今は撮りたく撮りたくて仕方ないです!

書込番号:5806774

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

フラッシュ撮影ではとても暗いのはなぜ?

2006/12/25 06:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

クチコミ投稿数:245件 EOS Kiss デジタルN ボディのオーナーEOS Kiss デジタルN ボディの満足度4

是非教えてください!EOS KISS DIGITAL Nを使用してて室内での撮影でなんか暗くしか写らず不満でしたので、フラッシュスピードライト430EXを購入。だけどやっぱり暗くしか写らないのです。昨日コンパクトデジカメIXY900ISを購入し同じ環境で室内のクリスマスパーティを撮影しました。そしたらコンパクトデジカメは全体が明るくきれいに撮影できたのです。EOS KISS DIGITAL NはPモードとかオートとか、またフラッシュgは内臓フラッシュでも撮影したのですがやっぱり暗いのです。どうすればコンパクトデジカメもたいに明るく写るのでしょうか?EOS KISS DIGITAL Nや外付フラッシュ(430EX)の設定できれいに明るく写るようになるのでしょうか?これではフラッシュ買った意味がなく残念ですし一眼レフは室外でしか撮影しなくなりそうです。反面IXY900ISは購入してとても良かったと思ってます。

書込番号:5800715

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:162件

2006/12/25 08:21(1年以上前)

調光補正は使われましたか?

ストロボ撮影では露出補正より調光補正を

使用されたほうが簡単ですよ。

また、カスタムファンクションでAv時に1/200に固定するという

項目をONにしてませんか?

出来れば、マニュアル露出でSS1/125以下にして

撮影してみてください。(ストロボはオート)

または、TvモードでSS1/125以下に設定でもいいです。

また、外部ストロボ(430EX)を使用されているのなら

ストロボの本体の調光補正が優先されます。また、FP発光

モードは解除して撮影した方がいいですよ。

オムニバウンス(5000円前後)いう商品があるので

使ってみられてはどうでしょうか?

ストロボの光を拡散させてくれて周囲と被写体との

明暗のバランスをより自然にしてくれますよ。

書込番号:5800814

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2006/12/25 08:35(1年以上前)

サンプル画像か,せめて両機種の露出設定がほしいですね.
exifから読めると思います.

ポテンシャルはKDN+430EXの方が上でしょうから,
設定の問題か故障でしょうね.

室内なら430EXを上向けてマニュアルでフル発光.
絞りは開放で感度はできるだけ高く・・・
これでも暗かったら光量不足か,シンクロの故障を
疑うべきかと思います.
FP発光になっていたら光量が不足していることが考え
られますので,この点もチェックして下さい.

人物に対して背景が暗いのはストロボ直射の場合は
人物が白トビしないように光量を調節しているから
かもしれません.Avモードで撮れば,背景の露出に
あわせてくれます(シャッター速度を最高同調速度
に指定していなければ).ただこの場合は手ぶれに
注意です.あるいはシャッター速度を上げてバウンス
撮影がオススメです.
http://www.sunpak.jp/tips/bounce.html

普通はEOSで撮れるような写真をIXYで撮りたいという
話になると思うのですが・・・

書込番号:5800829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5870件Goodアンサー獲得:158件

2006/12/25 08:58(1年以上前)

こんにちわ〜。

暗くしか写らないというのは、多分背景がというコトですよね?
メインの被写体は適正なんですよね?

ん〜、フラッシュは難しいですよね〜。
私も良く使う割には全然使い方が分かってないです。(^_^
外付けフラッシュなら、Mモードで撮った方が簡単だと思います。
カシコイ調光しますよ。
シャッターは1/125とか1/90とかで、絞りは適宜指定。

スローシンクロは、やっぱり手持ちだとキビシイと感じますね〜。
ISOを上げてシャッター速度を稼ぐとイイんでしょうかね。

それにしても、AUTOで撮影してIXYのように撮れないのは、なんか問題ですよねぇ。
IXYは特殊なモードですか??

書込番号:5800868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2006/12/25 09:12(1年以上前)

おはようございます。

フラッシュの光は距離の2乗に比例して拡散していくので、フラッシュ撮影は近いほど明るく、遠くなるほど暗くなります。
主被写体が近くて背景が遠い場合は、シャッタースピードを落として、背景はフラッシュなじゃい光で写すような設定が必要です。
これを「スローシンクロ」と呼び、夜景ポートレートモードあるいはAvモードにすれば背景も明るく写るはずです。

書込番号:5800906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2006/12/25 09:29(1年以上前)

補足です。

>フラッシュの光は距離の2乗に比例して拡散していくので、フラッシュ撮影は近いほど明るく、遠くなるほど暗くなります。

これは距離差のある被写体が混在している場合です。
距離がほぼ同じ被写体では、その距離に合わせて調光されるので、フラッシュのパワー不足でないかぎり、適正に写るはずです。

書込番号:5800937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件 週刊なのたんぱぱ通信 

2006/12/25 12:22(1年以上前)

僕もKDN+430EXで娘撮ってます。
おすすめはISO感度UP(800〜1600)で天井バウンスがいいですよ^^

作例と呼べるようなものではないですが
http://ameblo.jp/nanotan/entry-10022093411.html

明るさは満足してます。

書込番号:5801369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件 EOS Kiss デジタルN ボディのオーナーEOS Kiss デジタルN ボディの満足度4

2006/12/28 13:01(1年以上前)

LA6AAさんはじめ皆さんありがとうございます。IOS KISS DIGITAL NとIXY900IS の撮影した画像をこの掲示板に添付したいのですが、どうすればいいでしょうか?見てもらった方が一番いいかと思いまして。

書込番号:5813136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2006/12/28 14:02(1年以上前)

キヤノンIMAGE GATEWAYなどに登録して画像をアップし、紹介URLを張ればできます。

http://www.imagegateway.net/

書込番号:5813346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/01/06 07:29(1年以上前)

本体は違うのですが、私も同様の悩みを抱えていましたので参考になればとUPいたします。
<使用環境>
 カメラ本体:KissDX
 レンズ:Tamron 17-50mm A16
 外部ストロボ:430EX

私の場合、「カメラ本体の不調(調光補正がマイナスにズレていた)」ということでした。

はじめて人前で高価なカメラをお披露目し、ストロボ撮影したものの、あまりに暗くて意気消沈してしまいました。
(追い打ちを掛けるような、かみさんの一言もあったりして・・)
デジタル一眼初心者としてはまず自分を疑い、いろいろ試してみましたが、やっぱ腕じゃなくて機械がおかしい・・・という結論に。
昨日、キタムラへ持ち込み、本体新品交換となりました。

下記に本体交換前後の写真をUPしています。
旧本体でPAEモ-ド調光補正+1させた位が丁度良いと思っていましたが、新本体は満足できるくらいにはなっています。

http://www.imagegateway.net/a?i=JCujgZxnTo

書込番号:5846248

ナイスクチコミ!0


jack24さん
クチコミ投稿数:69件

2009/09/30 10:36(1年以上前)

なぜならキャノンだからです

書込番号:10235754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2009/09/30 21:05(1年以上前)

早起きくんさん、「画像の貼り付け」は、掲示板で「内容」を書き込む枠の下に、
「画像も投稿する」というのがありますので、そちらをクリックして投稿したい画像を
選んでみてください。

書込番号:10238142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/09/30 23:07(1年以上前)

いつ立ったスレかと思ったら…(−−;)

書込番号:10239000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2009/09/30 23:18(1年以上前)

あ、ほんとだ!よく見ていませんでした(^^;。
光る川・・・朝さん、ありがとうございます。掘り起こした意図は・・・・??

書込番号:10239083

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

セール

2006/12/23 23:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN レンズキット

スレ主 hana-さん
クチコミ投稿数:5件

はじめて一眼レフを購入しようと思っています。

年末年始になるとカメラ屋もセールをしますか??
ヨドバシやキタムラなど見てきたんですが、現在の価格から値引きされたりしますか??

書込番号:5795762

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/12/24 00:03(1年以上前)

今はクリスマスセール真っ盛りでは???
交渉すれば一寸くらい何とかなるんでは。

書込番号:5795815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2903件Goodアンサー獲得:82件

2006/12/24 00:13(1年以上前)

店頭でご覧になった価格よりは間違いなく安くなります。
でも年末年始の値引きよりも、年度末などの方が割引率は高いように感じます。
まあ数千円の差だと思いますから、購入を決めているなら、早々に買い込まれて、どんどん撮影されたほうが良いと思います。

書込番号:5795863

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2006/12/24 06:45(1年以上前)

ネットでも安く買えそうですよ、お店販売がいいのであれば足を運んで交渉ですね。

書込番号:5796580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2006/12/24 08:37(1年以上前)

12月は1年でカメラが一番売れる時期ですからね。

キタムラでは必ず値引き交渉してから買います。
販売員にもよりますが、結構安くなりますね。

書込番号:5796748

ナイスクチコミ!0


模糊さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:8件 世界を旅しよう!デジカメと! 

2006/12/24 11:29(1年以上前)

セールというのは目玉商品だけが安いケースが多いですね。
それが自分の欲しい商品と一致すればよいのですが、なかなかそうはいきません。

値段交渉も最近は疲れます。
交渉が好きな方は良いですが、根気と頑張り、普段からの人脈作りも必要です。

てなことで、私は、最近は、キタムラの一律全製品ミナピタカード10%割引の時に買うようにしています。
交渉も簡単ですし、実際の引き落としまで金の工面が可能ですので。

書込番号:5797289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/12/24 23:20(1年以上前)

12月20日にキスデジNのWズーム・シルバーを買いました。
当日はペンタックスK100D、ニコンD40/D50を比較交渉しつつ、キスデジX/Nの話しを向けたところ、N/レンズセット黒が、いきなりの¥49.800。子供の運動会用にとWの場合は¥69.800の提示。Xが登場してNの動きが止まっているので
話ができれば早期処分したい、価格提示は他の店からクレームになるので電卓表示だけでやっていると・・・。256MBとメーカーキャンペーン品(三脚、カメラバック、親子トレーナーのセットボックス)がつきました。
お店は静岡市内のキタムラです。嬉しい買い物ができました。

書込番号:5799929

ナイスクチコミ!0


スレ主 hana-さん
クチコミ投稿数:5件

2006/12/25 18:55(1年以上前)

皆さん、どうもありがとうございます!!

今日さっそく、近くのキタムラに行って来ました。
特別セールはしていませんでした。
kissデジタルNレンズキットの表示価格は69,800円。値段交渉してみましたが67,000円。
「他のキタムラではもう少し安くなっているようですが安くなりませんか?」聞いたところ、「うちはまだまだ在庫があるので処分価格にはならない」とのことでした。

なので実家の近くのキタムラに電話をしてみたら、処分価格で57,000円とのことで、年末に帰郷するときに実家近くのキタムラで購入することに決めました。色はシルバーしかないといわれましたが、まぁ、気にしないことにします(笑)。そちらでも値段交渉してみようと思います!

お店によっても値段は全然違うんだなぁとびっくりしました。
皆さんの意見とってもありがたかったです!

書込番号:5802519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2903件Goodアンサー獲得:82件

2006/12/26 16:33(1年以上前)

57000円ですか〜。安くなりましたね〜KissDNも。
ところで、価格交渉する際は、店長さんか年配の店員さんにした方が良いですよ。値引きできる力が違います。(謎

さらに価格が下がりきったと感じたら、オマケちょうだい攻撃をしましょう。がんばれ〜(^o^)丿

書込番号:5806020

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2006/12/30 20:06(1年以上前)

ご購入後の使用感レポートをお待ちしております。

書込番号:5822118

ナイスクチコミ!0


スレ主 hana-さん
クチコミ投稿数:5件

2007/01/01 20:48(1年以上前)

キスデジNのレンズキット購入しました。本来購入予定だった店(レンズセットが57000円)はすでに売り切れていたため他の店で購入しました。

結局、
キスデジNレンズキット、レンズプロテクター、CFカード1G、液晶保護フィルム
全部で税込み70000円にしてもらいました。安いのかよく分からないんですけど、とりあえずしつこいくらいに値切って店長さんを困らせてしまいました。
あと、カメラバッグもおまけに付けてもらいました。
まったくの初心者なので、組み立てから簡単な使い方まで親切に教えていただいて大変満足できました。

素敵な写真の撮り方とかまだよく分からないんですが、家の中で写真を撮って研究しています!天気がいい日に外に出てたくさん撮りたいです!
皆さんいろいろな情報、ありがとうございました。

書込番号:5828961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2903件Goodアンサー獲得:82件

2007/01/01 21:27(1年以上前)

無事ご購入されたようですね。おめでとうございます。

付属品から考えればよい買い物だと思います。店長さんは困っても損しては売りませんから、心配要りませんよ。
むしろ顔を憶えてもらえて、次回の買い物や、わからない事を聞きたいときなどに助かるかもしれません。(^^♪

さて、機材は揃いました。あとはバシバシ撮って楽しんでくださいね。

書込番号:5829082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

相性のいい単焦点レンズはどれですか?

2006/12/17 22:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

kiss Dnをお使いの方々にお聞きしたいのですが、
まず、
私の所有レンズは以下の通りです。

@EF-S18-55F3.5-5.6
AEF24-105mmF4LIS
BEF70-300mmF4-5.6IS
CEF50mmF1.8
DEF-S60mmF2.8マクロ
Dシグマ 10-20mmF4-5.6EX

30Dのクチコミ欄でアドバイス頂いたのですが、
「単焦点レンズ」ってやっぱり良いみたいですね。

自分は50mmF1.8 1本しか持っていません。
確かに安価なレンズにしては、他レンズと比べ、
ボケもかなり良い感じがしますし、
シャッターも早く切れて満足しています。

できれば自分的には50mmよりもう少し広角なものが今の自分には理想的だと今は思っています。

そうするとやはり
EF24mmF2.8 、 EF28mmF1.8 、 EF28mmF2.8
EF35mmF2 、他のものはちょっと高くて手が出ません。

この辺の辺りでkiss Dn と相性の良いレンズってどれなんでしょうか?

35mm換算でこの辺が50mm近辺になってしまいますが、
これって広角と言えないですかね?

色々教えて下さい。


書込番号:5772321

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3051件

2006/12/17 22:25(1年以上前)

広角といえば、
EF20mm F2.8
EF28mm F1.8

中望遠なら
EF85mm F1.8
EF100mm F2
あたりまで 買いやすく揃えたいお薦め。

しかし、
あくまでも自分の欲しいレンズ見つけてから買ってみてね^0^

書込番号:5772368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/12/17 22:38(1年以上前)

標準付近になるEF28mmF1.8かEF35mmF2が使いやすいです。
EF28mmF1.8は柔らかい描写で、EF35mmF2は開放からシャープです。
EF35mmF2はEF50mmF1.8に似た感じの写りで画角が変わったと思えばいいと思います。

書込番号:5772447

ナイスクチコミ!0


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2006/12/17 22:50(1年以上前)

>kiss Dn と相性の良いレンズ

 おそらく、「相性」というのはないと思うので、画角だけの問題だと思います。
 幸いLove Kiss Dnさん はすでにレンズラインナップは充実していて、焦点距離は10o〜300oまでそろっておられるじゃないですか。そのなかで、自分が使いそうだと思う画角はどのあたりかを検証してから購入を検討された方が良いです。

 50oは普通、広角とは言わないですが、言葉の問題ではないですね。
 

書込番号:5772506

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2006/12/18 06:37(1年以上前)

私のお勧めはEF20mm F2.8、EF85mm F1.8ですかね。

書込番号:5773643

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS Kiss デジタルN ボディのオーナーEOS Kiss デジタルN ボディの満足度4

2006/12/18 09:39(1年以上前)

相性の問題と言っても動作は問題ないですので、画角と描写の点

EF24mmF2.8はじっくり使った事無いのでパス(^^;
画角の広さ以外は割と普通〜って感じで、できれば少し絞りたいかな?という感想はあります。

EF28mmF1.8は、USM搭載でピント合わせがスムーズです。28mmでもF1.8ではピントの合う範囲が狭いのと、大口径レンズ特有(?)の絞り開放域での描写の甘さがありますので、できればF2より絞ってあげましょう。 F2.8〜F4も絞れば美味しい領域です。 ボケは少し煩いですが28mmですし、色のバランスが良いので高価ですが私のイチオシです。

EF28mmF2.8 特に癖もなく普通に使っていけます。1段絞れば十分でしょう・・・ AF速度も極端に遅いという訳ではないので、F1.8と価格面で悩まれるかも?
でも、画角に問題なければEF35mmF2の方をオススメかな?と・・・F2.8のレンズはズームでも買えるので・・・TAMRONの28-75mm(A09)で代用って手もありますから(^^;;

EF35mmF2 絞り羽根が少ないのもあって点光源ボケでカクカクになるのが気になるかもしれないですが、開放域から描写は安定してますので使いやすいです。 少し絞るとシャープさもコントラストも増すのですが、開放から積極的に使っていくと良いと思います。

EF50mmF1.8の色合いが少しクールかな?と感じられたら、EF28mmF1.8の方が色合いが良いのでオススメです。
EF50mmF1.8と同じような感覚で画角だけ広角側に・・・であればEF35mmF2
という感じかな?と・・・個人的な感想ですが(^^)

ただ、画角については18-55mmもあるようですので、自分の欲しい画角を18-55mmでズーム域を固定して使うなどの手を使い探してみてください。
一番馴染む画角のを1本という感じでもよいと思います。

書込番号:5773876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件

2006/12/18 21:24(1年以上前)

皆様、とても参考になりました。
ありがとうございます。

カタログ読むより、よっぽど詳しく!助かります。
本当にありがとうございました。

書込番号:5775928

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

対応レンズについて

2006/12/17 02:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

スレ主 TO-Y=GAPS=さん
クチコミ投稿数:3件

EOS KissデジタルNの購入を考えておりますが、以前から使用しているEF75-300mm 1:4-5.6V(EOS3000のセットで購入)は使用できるでしょうか? 使用目的は少年野球の撮影用です。

書込番号:5768515

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2903件Goodアンサー獲得:82件

2006/12/17 02:15(1年以上前)

使えますよ。
ただ手持ちならIS(手ブレ補正機能)付きの物が欲しいですね。
一脚を使うのもかなり有効ですけど。

書込番号:5768556

ナイスクチコミ!0


スレ主 TO-Y=GAPS=さん
クチコミ投稿数:3件

2006/12/17 02:30(1年以上前)

サルパパさん、早速の回答ありがとうございます。
一脚は持っておりますので使用するようにします。

書込番号:5768589

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/12/17 21:56(1年以上前)

こんばんは
ご存知でしょうが、換算焦点距離が1.6倍となり
112mm〜480mm相当の画角となります。
望遠側が伸びた感じでお得感があるかもしれませんね。^^

書込番号:5772207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/12/19 22:46(1年以上前)

DNにEF75-300mm 1:4-5.6 V使ってますよ。

下手な写真ですが、ご参考まで。

http://www.imagegateway.net/a?i=omwiMZQ3r4

書込番号:5780170

ナイスクチコミ!0


スレ主 TO-Y=GAPS=さん
クチコミ投稿数:3件

2006/12/19 22:59(1年以上前)

写画楽さん アドバイスありがとうございます。
どうしてもグランドでの撮影ではもう少し望遠がほしいところだったので。。。

弁天おとっつあんさん 私も見せられるようにがんばります。

早速、購入してしまいました。。。
とにかく連射がしてみたいいっしんで!
(35mmだと怖くてできませんでした)
頑張って撮影してみます!

書込番号:5780236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信22

お気に入りに追加

標準

軽量コンパクト安価三脚を探しています。

2006/12/14 18:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

クチコミ投稿数:57件

軽量コンパクト安価三脚を探しています。所有レンズの中で最も重い組み合わせが

KissDN(485g)+ タムロン17-50(A16)(434g)

で、この重さに耐えられる三脚の中で軽量コンパクトで安価なものをお教え願えませんか?

使用目的は家族旅行などでの記念写真(自分も写りたい!)というのが主目的です。頻繁に使用することは無いのですが持っていないと撮れないので、できるだけ携帯が苦にならないものをと思っています。
また、三脚購入後は夜景、花火なども撮ってみたいです。軽量なものでは後々不満が出るかもしれませんがその時はしっかりしたものを買いたいと思います。

書込番号:5757573

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に2件の返信があります。


クチコミ投稿数:57件

2006/12/14 18:37(1年以上前)

レンズ貧乏。。。さん、ありがとうございます。ステキな写真ですね。
SLIK スプリントPRO 早速調べました。大きさ、重さ共にこれくらいならと思います。チョットお聞きしたいのですがこの三脚は持ち手?みたいなのはないのですか?軽量化のためにとってしまったの?どうやって合わせるのでしょうか?あと、自由雲台というのは何でしょうか?

書込番号:5757666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1167件Goodアンサー獲得:19件

2006/12/14 18:45(1年以上前)

とくとくefさん こんばんは。
アルバムご覧いただきありがとうございます。

この三脚には専用のポシェットが付属しています。それには肩掛用のストラップが付いているので持ち運びには不自由しません。

自由雲台は雲台(カメラを取り付ける台の部分)がロック一つで自由に動かせるものです。それに対し水平、垂直、左右の傾きの3つの動きをそれぞれ個別に調整するのが3way雲台です。

それぞれ一長一短がありますので一度調べてみて下さい。
(私はメインの三脚では3way雲台を使っています)

書込番号:5757700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2006/12/14 18:47(1年以上前)

お騒がせのサルパパさん、ありがとうございます。
ベルボンのULTRA MAXimini 調べました。こんなに軽量コンパクトな三脚があるんですね!大きさ重さは大変良いのですが
全高47.7cmというのが気になります。お騒がせのサルパパさんの使用では問題ありませんか?記念撮影していると他の観光客の目線に入らず蹴られそうで(^^; そんなことないか。参考にさせていただきます、ありがとうございます。

書込番号:5757708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1167件Goodアンサー獲得:19件

2006/12/14 18:52(1年以上前)

>三脚は持ち手?みたいなのはないのですか?

私が勘違いしていました。持ち手とはこのようなものを指してらっしゃるのですよね?

http://www.slik.com/pro/4906752103425.html

これが先程申し上げた3way雲台の付いた三脚です。
それぞれ特徴や使われる方の好みもあるのでご検討下さい。

書込番号:5757728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2903件Goodアンサー獲得:82件

2006/12/14 18:53(1年以上前)

50cmくらいの縮長でもOKなら、結構選択の余地があると思います。
私がお勧めしたものは撮影地にある台や椅子などを利用する事が前提です。仕方なく直接地面に置くこともありますが、ご想像の通りちょっと低いです・・・。

ちなみに私はメインで使用している三脚も自由雲台です。便利ですよ〜。

書込番号:5757734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2006/12/14 19:02(1年以上前)

レンズ貧乏。。。さん、お騒がせのサルパパさん、ありがとうございます。自由雲台というのが持ち手みたいなのが無いのを言うんですね?ねじを緩めてカメラを動かしてねじを締めるってかんじの使い方ですかね?大きさはベルボンのULTRA MAXimini程度が嬉しいですがチョット夜景など撮りにというわけにはいか無いようなのである程度の大きさは仕方ないかなと思いました。ご意見参考にさせていただきます。ありがとうございました。

書込番号:5757767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1167件Goodアンサー獲得:19件

2006/12/14 19:04(1年以上前)

お騒がせのサルパパさん こんばんは。

ULTRA MAXimini初めて見ました。本当に小さいですね。びっくりしました。

http://www.slik.com/light/4906752100714.html

今年272Eを購入したらキャンペーンでこれを貰いました。
まだ使いこなせてなく棚の隅でお休み中です。(冬を越してしまいそうです)

書込番号:5757779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2006/12/14 19:06(1年以上前)

その条件ですと
ベルボン、ウルトラシリーズ、
スリック、スプリントシリーズ
どちらかがお薦めで定番です。^0^
あとはお好みでお選びください。

書込番号:5757792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5870件Goodアンサー獲得:158件

2006/12/14 19:42(1年以上前)

こんばんわ〜。

>ULTRA MAXimini程度が嬉しいですが

設置できる場所が限られたり、横位置でしか使えないというコトはありますけど、夜景も十分撮れると思いますよ〜。
ちょっとした台があれば高さも稼げますしね。
信号機の制御装置の上とか、ベンチとか、車のボンネットとか...
超ローアングルも記念写真的には面白いです。(^_^

私はスリックのプロミニIIIがいつもかばんに入ってます。
なかなか役に立ちますよ〜。
http://www.slik.com/light/4906752100851.html

書込番号:5757929

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2006/12/14 20:14(1年以上前)

私もサブでスリックのトラベルスプリントを使ってます。
邪道ですが、自由雲台の使用方法として手持ちの撮影と同じ構えで撮影してます。

> 車のボンネットとか...
私の車はボロなので、エンジンを止めないと特殊なブレが・・・ (^^;)

書込番号:5758048

ナイスクチコミ!0


NFLさん
クチコミ投稿数:1439件 No Free Lunch♪ 

2006/12/14 20:20(1年以上前)

横レス、亀レス(って言うのかな?)でスミマセン。

私は「大は小をかねる」と思い、ベルボンのエルカルマーニュ645を購入し使用しておりますが、車で移動して公園などの撮影には耐えられるのですが、電車移動する気にならない大きさの三脚を使用しています(フルカーボンなので軽いですが)・・・

http://www.velbon.com/jp/catalog/elcarmagne/elcarmagne_645/img_l_elcarmage645.jpg

私も電車でも持ち歩ける三脚を探しておりました。皆さんのご意見を参考に、ベルボンウルトラ、またはスリックスプリントから選んでみたいと思います。2代目は自由雲台が良いなぁ・・・エルカルマーニュ645はクィックシューです(よく忘れちゃいますがw)・・・

書込番号:5758077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2903件Goodアンサー獲得:82件

2006/12/14 21:14(1年以上前)

私もULTRA MAXiminiとプロミニIIIで迷ったのですが、前者は約3kg、後者は約2kgが加重の上限と書かれていたので、ちょっとでも余裕があるものを、と考えて前者にしました。
車で移動の時や、スポーツ撮影など、三脚を使えるって時はベルボンのELカルマーニュをもって行くのですが、特にスポーツなどの動き物を撮る時は、私もGALLAさんと同じ使い方です。
自由雲台だからこの使い方がグッドなんだと思っています。もちろんクイックシュー使ってま〜す。

書込番号:5758352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1167件Goodアンサー獲得:19件

2006/12/14 21:29(1年以上前)

ゆっくりじっくり撮るときにはネオカルマーニュ730+PH-275の組合せを使っています。寒い冬場でもカーボンは冷たくならないので好きです。
今年は指先だけ出る手袋を買おうか思案中です。

書込番号:5758439

ナイスクチコミ!0


NFLさん
クチコミ投稿数:1439件 No Free Lunch♪ 

2006/12/14 21:53(1年以上前)

横レスですみませんが、時間差で投稿されたGALLAさんの小石川後楽園の画像拝見して感激しております。

同じ頃に同じ場所に行かれたGALLAさんの画像と私のヘタレ画像とこれだけ違うとは!!??驚愕です(当たり前ですが)・・・まだカメラ1年生(銀塩など触ったこともありませんw)の私がGALLAさんと競争すること自体が間違っているのは重々承知しておりますが、本当に勉強になりました。

本当に横レスでスミマセンでした・・・

書込番号:5758579

ナイスクチコミ!0


NFLさん
クチコミ投稿数:1439件 No Free Lunch♪ 

2006/12/16 23:05(1年以上前)

強ベルボンのUltra Max i Mを購入しました。
http://www.velbon.com/jp/catalog/ultra/ultramaxim/img_l_ultramaxim.jpg

私の持っている最重量コンビの5D+F24-70F2.8L やF70-200F4L ISには明らかにスペック不足なんですが、二台目の三脚として、安定性は犠牲にして、全長30cm強、0.9キロの機動性を選択しました。
「トラニアンシャフト」も心もとないですが、カメラバッグに投げ込める感じが良いですね。

ご参考まで。

書込番号:5767587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2903件Goodアンサー獲得:82件

2006/12/17 00:54(1年以上前)

そして三脚も増えていく・・・・・。

駄レスで失礼。m(__)m

書込番号:5768272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:914件

2006/12/17 09:24(1年以上前)

三脚沼ってのもありますよね。
私もやっとSLIKグランドマスタースポーツUと、マンフロットの一脚1本まで、整理しました。

スレ主さんの用途には、私もSLIKのスプリントシリーズかプロミニ辺りをお勧めします。

私も欲しい。(笑)

書込番号:5769152

ナイスクチコミ!0


kunissaさん
クチコミ投稿数:213件

2006/12/17 09:56(1年以上前)

私は,ベルボン ULTRA MAXiSF が欲しいなと思ったのですが,生産終了なのですね。
http://www.velbon.com/jp/

書込番号:5769254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2006/12/18 10:02(1年以上前)

スレ主です。大変長く留守しましてスミマセン。
SLIK スプリントシリーズって何種類かあってトラベルスプリントってのがまさに用途に合ってるかな?と思うのですが、PROを薦めていただいてますし、トラベルスプリントでは上級者には物足りないのかな?一長一短ありますしそのぶん三脚が増えるのでしょうね(^o^)
とにかく皆様のご意見をふまえ、お正月までには購入したいと思います。本当にありがとうございました。

書込番号:5773928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5870件Goodアンサー獲得:158件

2006/12/18 12:06(1年以上前)

>トラベルスプリントでは上級者には物足りないのかな?

脚の長さが違うダケみたいですね。
旅行用に、よりコンパクトにしたってコトなのでしょう。
高さに不満がなければトラベルでもイイと思います。
でも、トラベルの脚を全部出して使うよりも、PROで一番細い脚を出さずに使うのとでは、微妙に違うかも知れません。

三脚と一脚は油断すると増えますね〜。
もう今のが壊れないと買わない。と心に決めてます。
新しいの欲しいので、乱暴に扱ってるんですが、なかなか壊れないですね〜〜。コノコノッ!

書込番号:5774247

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss デジタルN ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタルN ボディを新規書き込みEOS Kiss デジタルN ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタルN ボディ
CANON

EOS Kiss デジタルN ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月17日

EOS Kiss デジタルN ボディをお気に入り製品に追加する <549

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング