EOS Kiss デジタルN ボディ のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタルN ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:820万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:485g EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタルN ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN ボディのオークション

EOS Kiss デジタルN ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月17日

  • EOS Kiss デジタルN ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN ボディのオークション

EOS Kiss デジタルN ボディ のクチコミ掲示板

(32817件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2058スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタルN ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタルN ボディを新規書き込みEOS Kiss デジタルN ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶モニターの表示方法

2006/09/17 14:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

スレ主 yumeyoさん
クチコミ投稿数:1件

ど素人です、よろしくお願いします。

知人よりデジタルN本体のみをもらったのですが、
撮影時に液晶モニターを表示させるにはどうしたらいいのか
どなたかご教示くださいませんでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:5449569

ナイスクチコミ!2


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/09/17 14:28(1年以上前)

>撮影時に液晶モニターを表示させるにはどうしたらいいのか

普通デジタル一眼レフでは 撮影時に液晶モニターを表示させる事はできません。
例外としては、オリンパスのE-330とパナソニックのL-1があります。

書込番号:5449587

ナイスクチコミ!1


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/09/17 14:30(1年以上前)

つまり、デジタル一眼レフで液晶モニタをファインダとして利用して撮影できる機種は上記の2機種だけという事です。

書込番号:5449593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:6件

2006/09/17 14:31(1年以上前)

液晶モニターは撮影後の映像の確認はできますが、コンパクトデジカメのように、液晶モニターでレンズの映像を確認しながらシャッターを切ることはできません。

マニュアルは一緒にもらいましたか?
もらっていなかったら、電子マニュアル(PDFファイル)はキャノンのサイトのサポートからダウンロードできます。

書込番号:5449594

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2006/09/17 14:36(1年以上前)

正直に言いますと、私もKissDを購入した後知りました(告^^白)

例外があるからややこしいですが、例外のカメラは仕組みが違うことだけ知っていれば良いと思います。

書込番号:5449606

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/09/17 15:53(1年以上前)

カメラをつかうのがフイルムかはいるかデジタルから入るかでもイメージはかなり違いますね。
コンパクトデジタルから入る方にもよくこの話は聞かれますね。

レンズの大きさのメリットやF値の話も。

もらったのですか、大切にお使い下さい。

書込番号:5449794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

クチコミ投稿数:16件

kiss Nを購入し10ヶ月が経ち、試行錯誤しながら、撮影を楽しんでいます。
本日、甥っ子の運動会ということで、撮影していたところ、急に、バッテリー残量なしの表示になり、撮影できなくなりました。
電源オン オフをしても何の変化もなく、バッテリーを入れ直したところ、通常に撮影できるようになりました。
今まで、このようなことになったことがなかったのですが、今日だけで、3回も同じ現象になりました。
昨晩、バッテリーはフル充電し、バッテリーの入れ直し後は、満タン表示でしたのでバッテリーの消耗とは考えにくいのですが・・・?
ちなみに、現在3000ショット位で、バッテリーは1個しか持っておらず、購入時から、同じ物をずっと使用しています。
撮影モードは、Tv AIサーボ 連続撮影でした。
このような現象になった方等いましたら、教えてください。
どうぞ、よろしくお願いします。

書込番号:5447672

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/09/16 23:40(1年以上前)

>バッテリーを入れ直したところ、通常に撮影できるようになりました。

接点汚れてないのかな?

書込番号:5447722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/17 02:34(1年以上前)

書かれてる内容から、接触不良が考えられますね。
バッテリーか本体のどちらかですが
まず ぼくちゃん.さんの言われるように接点の汚れをチェックして、汚れがあれば掃除しましょう。

それでも駄目なら販売店に行かれたほうがいいですね。このままほっといてもまた再発すると思いますので

書込番号:5448246

ナイスクチコミ!0


kazuo07jpさん
クチコミ投稿数:108件

2006/09/17 10:27(1年以上前)

遅いお返事で申し訳ありません、

 私のkissDNでは頻繁に有ります、
 状況としては冷房の効いた室内から
 暑い屋外に出た直後などです、
 そんな時ファインダー内の情報表示
 の文字が不安定になり、
 そのまま安定するか、操作不能に陥るか
 どちらかです、
 バッテリーの入れなおし 電源オン・オフ
 CFカードの抜き差しで大抵復帰します、
 予兆が分かるようになってから、あまり
 あわてなくなりました、

 結論としては カメラ内の結露、端子の
 汚れです、

 お役に立てたでしょうか?
 失礼いたします、

書込番号:5448949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/09/17 22:27(1年以上前)

ぼくちゃん.さん ウェルビさん kazuo07jpさん お答えありがとうございます。
3週間後は、娘の運動会が控えているので、皆さんのお答えを参考に販売店でみてもらうことにしました。
運動会なので、一瞬のシャッターチャンスを逃すと後悔しそうなので・・・。

今回は、どうもありがとうございました。


書込番号:5451272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

本体+レンズ+バッテリグリップのケース

2006/09/16 14:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

スレ主 HalPotさん
クチコミ投稿数:592件

所有しているレンズはレンズセットでも標準のEF-S18-55mmとSIGMA10-20mmです。
普段どちらかがマウントされた状態でもう1本のレンズと共にLoweproのレゾ140AWに入れて持ち運んでいます。
とりあえずこの用途にはぴったりの大きさです。
バッテリーグリップBG-E3も所有しており、こちらは別のスポンジケースで持ち歩いています。
最近、最初からボディーにバッテリグリップを取り付けた状態で持ち出せないものかと思っていますが、なかなかフィットすると思われるケースが見つかりません。
どなたか良いケースをご存知ありませんか?

書込番号:5445886

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:129件

2006/09/17 18:24(1年以上前)

個人的にはドンケが気に入っています。
いかがでしょうか?
F1、F2意外ならちょうどよい大きさのものが見つかると思います。
http://www.ginichi.com/shop/domke/domke_01.html

書込番号:5450281

ナイスクチコミ!0


スレ主 HalPotさん
クチコミ投稿数:592件

2006/09/18 23:13(1年以上前)

Nishitachi ☆=さん、ありがとうございました。
なかなか他にレスが付かないてことは、人と違うことをやろうとしているのでしょうかね?
ドンケですか。名前は聞いたことがあったのですが、ちょっと気にかけてみます。

書込番号:5455694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2006/09/21 21:00(1年以上前)

遅レスですみません。

クランプラーの6 MILLION DOLLAR HOME なんてどうでしょう?

http://www.crumpler.jp/sbphoto/index.html

私は先日7 MILLION DOLLAR HOMEを購入しましたがバッグリつけた
ままでレンズ3本一緒に入れても楽勝でしたよ。
まあちょっとデカかったですが・・・(^-^;)

書込番号:5465009

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

雨用グッズのおすすめは?

2006/09/16 00:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

クチコミ投稿数:1958件 EOS Kiss デジタルN ボディの満足度4 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 


明日から、おっと、日付が変わって今日から3連休。
2泊3日で小旅行に出掛けるのですが、あいにく3日間とも雨予報。
今夜、カメラ用品年鑑を眺めて明日の朝カメラ店に寄って買い求めて
から旅立とうと思うのですが、ここは皆様のお知恵を拝借するのが早
いかと・・・。

愛用のKissDNを守るカメラ用の合羽もあるみたいですが、即買
えるかが心配です。
そこで、家庭内にあるようなもので、カメラ用ではないが
「コレは使える!!」
といったものや皆様の雨に対する工夫などがあればお聞かせ下さい。

宜しくお願い致します。
今からお風呂に入りますが、寝る前と起きてからもう1度ここを訪れ
ますので、短い間ではありますが、ひとつ宜しくお願い致します。



書込番号:5444002

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2006/09/16 00:25(1年以上前)

こんばんは、鉄道写会人さん。
私は主に、小学生・中学生サッカーを撮ってます。

役に立つかどうか分りませんが、雨の日はエツミのレインブラケットというのを使ってます。

http://www.etsumi.co.jp/catalogue/catalogue.cgi?id1=3&id2=37&id3=325

ハクバにも同じような商品「アンブレラホルダー」というのがあります。

http://www.hakubaphoto.co.jp/hakuba/product/02accessory/302004.html

カメラに傘を取り付けるものですが、安価なので(私は1300円で買いました)一つあっても良いかと思い、レスしました。
サッカーは雨でも試合がありますからね〜。
でも、強風が吹いたりすると、カメラごと飛ばされたりしますから、注意してくださいね。

書込番号:5444054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1506件

2006/09/16 00:57(1年以上前)

> そこで、家庭内にあるようなもので、カメラ用ではないが「コレは使える!!」といったものや皆様の雨に対する工夫などがあればお聞かせ下さい。

私の雨対策は、タオルとスーパー/コンビニの袋です。
小雨程度であれば、タオルをカメラの上に被せて撮影しますが、それ以上の雨の時は、デジ一での撮影を諦めコンビニ袋に入れます(水濡れ防止)。
その後の撮影は、サブのコンデジですませます。
コンビニ袋はゴミの持ち帰りにも…、何かと便利ですよ。

書込番号:5444233

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/09/16 01:21(1年以上前)

鉄道写会人さん

私もタオル乗せでしょうか。
ほとんど雨の中では撮りませんが、撮影中の突然の雨ですとタオルを乗せてその場をしのぎます。

後考えれるのは、透明のビニール袋とセロテープ(ガムテ)を持っていき、特に上部を守るようにするとか。

書込番号:5444351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1958件 EOS Kiss デジタルN ボディの満足度4 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2006/09/16 07:52(1年以上前)

みなさま、アドバイス、ありがとうございました。
今は晴れておりますが、これから降水確率“絶対に100%!!”の所
へ出掛けます。

うれしたのしさん、100-400ISさん、ご助言、ありがとうございました。
コンビニ袋とタオルを持って行くようにします。

ジュニアユースさんもありがとうございました。
ご紹介頂きましたカメラ用のレインコート、ひとつ持っておいた方がよ
さそうですね。
そんなに重くなさそうだし、常時カメラバッグに入れておくようにした
いと思います。

書込番号:5444858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1039件

2006/09/16 07:55(1年以上前)

鉄道写会人さん こんにちは

私は、現在はエツミのレインカバーを使っていますが、以前は透明ビニール袋+ビニールテープで代用していました。ファインダー部などは破いて穴を開けて、隙間をビニールテープで塞ぎます。カメラや袋が湿気を持っているとテープの粘着力が落ちますので、屋根がある場所で作業をする必要があります。
また、かなり不恰好&かさばりますが、大型のゴミ袋を人間も含めてすっぽり被るという方法もありますね。
あと、私自身は使った事がないですが、ホテルなんかにある、シャワーキャップも使えるみたいですよ。

書込番号:5444872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2006/09/16 09:31(1年以上前)

シャワーキャップ。

過去に何度も出ていますが。
(plane)

書込番号:5445063

ナイスクチコミ!0


Pure papaさん
クチコミ投稿数:175件 Enjoy football ! 

2006/09/16 21:29(1年以上前)

鉄道写会人さん、こんにちは。

私はジュニアユースさんご紹介のハクバのアンブレラホルダーを使っています。
折りたたみできるのでバックの片隅に入って便利なのですが、たためるだけあって剛性に不安がありますし、一脚に取り付けた状態でかなりぐらつきがあります。
エツミのほうも買ってみようと思っています。

書込番号:5447059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件

2006/09/17 00:55(1年以上前)

横ですけど、たまたま今日、雨の中での試合撮影でした。
小雨なら、タオル+輪ゴムなんですが、ありがたいことにテントが出ていたので、
リザーブ選手と一緒にテントの中から撮ってました。

明後日も試合予定なんですが、どうも台風が・・・・。
市販品は今からは間に合いませんが、何か参考にさせて頂きます。
台風が直撃したら撮影あきらめます。というか、試合も中止だけど。

書込番号:5448002

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

皆さんピントは?18-55mm付属標準にて

2006/09/15 00:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN レンズキット

スレ主 zadkomさん
クチコミ投稿数:8件

ポートレート中心でこのカメラを使っています。

初心者ながら早速質問なのですが、AFで顔に焦点を合わせて撮影とき、
モデルさんの睫毛(まつげ)や髪の毛の本数が数えられるほどのバシッとピントが合うときと、
なんだかぼんやりしている時とがあります。

だいたいバシッとピントが合うときは30枚に一回くらいなのですが、
これは撮影条件が悪いからでしょうか??
それともAFではたまたま上手くピントが合ったor限界があるということでしょうか?
屋内だとその回数があきらかに減るから明るさが足りないと言うことでしょうか?
Tv1/60ほどになる暗さだとダメですか??

たとえ極たまにでもクッキリした画像がこの付属標準+KissDNで撮れると知った今、その条件が知りたくて仕方がありません。

理由をお知りの方、ご教授お願いします!

自分の撮り方
基本的にどの焦点距離でも、各焦点距離の絞りを一番明るく(低く?)して撮っています。

よろしくお願いします。乱文失礼しました。

書込番号:5440864

ナイスクチコミ!0


返信する
GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2006/09/15 02:47(1年以上前)

> Tv1/60ほどになる暗さだとダメですか??

本当にピントでしょうか? ピントなら、狙ったところかどうかは別にして、
どこかにバシッとした箇所があるはずです。
どこにもバシッとした箇所がないなら手ぶれの可能性が高いです。

書込番号:5441140

ナイスクチコミ!0


HARIMAOさん
クチコミ投稿数:837件

2006/09/15 09:22(1年以上前)

シャッター速度が1/60ですと、手振れの可能性が高いでしょうねー。ISO感度を少し高くしてみてはどうですか。私は初代KissD、KissDNでEFS18-55を使用していましたが、ビシっとした写真が撮れていましたよ。

書込番号:5441490

ナイスクチコミ!0


スレ主 zadkomさん
クチコミ投稿数:8件

2006/09/16 00:24(1年以上前)

GALLAさん,HARIMAOさんお返事ありがとうございます。

確かにバシッとピントが合っている部位がないのですが、ピントが手前と言うことは考えられないのでしょうか??

なんだか手ぶれの気がしてきましたが(汗

書込番号:5444050

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2006/09/16 02:48(1年以上前)

> ピントが手前と言うことは考えられないのでしょうか

調整不良は別にして、AF では何もない空間にピンが来ることはない筈です。
背景や後に合ってしまうことはありますが。

書込番号:5444574

ナイスクチコミ!0


スレ主 zadkomさん
クチコミ投稿数:8件

2006/09/16 23:06(1年以上前)

些細な質問にお返事ありがとうございます。
三脚を使って家で世界地図を撮ってみようかと思います。
コレでバシッと撮れていなかったらどうしよう・・・

とりあえず手ぶれなのか試してみます!ありがとうございました!

書込番号:5447543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2006/09/17 00:26(1年以上前)

zadkomさんこんばんわ。
遅レスですんません。もうこのスレ終わってしまったのでしょうか?
もしかしたら、被写体もしくはカメラが微妙に前後しているのかもしれません。
僕もよく経験があります。
18-55はもう手放してしまったのですが、望遠レンズ使用、開放気味、近接撮影するとこの症状が良く出ます。
また、SingleAFで撮影の場合、AFロックの後、構図を変更しても微妙にずれてズバッとピンが来ません。
対処方は足腰を鍛える。もしくは三脚を使用する。です。
こちらの可能性も考えて見てください。

以上遅い上に駄レスで失礼しました。

書込番号:5447889

ナイスクチコミ!0


スレ主 zadkomさん
クチコミ投稿数:8件

2006/09/17 01:01(1年以上前)

>>生涯キヤノンさん

いえしっかり見ていますよ!
やはりカメラのブレ、前後移動が原因っぽいですね・・・。
3人のお方に言われているのでそう感じできました。

Tv1/400でもそう簡単に手ぶれが起きるのでしょうかね?
まずは三脚からテストしてみます。
わざわざ返信ありがとうございます!

書込番号:5448024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2006/09/20 16:24(1年以上前)

zadkomさんこんにちわ。
 写真拝見しました。Badちゃんの方が、解像度が低い印象を受けました。問題は、焦点距離と思われます。
 Goodちゃんの焦点距離は40mmでBadちゃんの焦点距離は21mmになっています。
 基本的にズームレンズの解像度は、ワイド側とテレ側、そして中間距離の3点で解像度を図ると、中間距離が一番高いです。
 GoodちゃんとBadちゃんではGoodちゃんが40mmなので、中間距離に近いですね。それから、絞りはどちらも開放で撮影されていますが、1段位絞って撮影したほうが、解像度は高くなります。18-55/3.5-5.6を使用し、バックをぼかして被写体を浮かび上がらせて撮影したいのであれば、40mm位の焦点距離、絞りは一段絞って撮影が良いのではないでしょうか?撮影モードはAVモードで良いと思います。
 ポートレート用のレンズに50/1.8なんてお勧めですよ。小さいし軽いし、室内でもISOあげれば、フラッシュ無しで撮影可能な場合もありますよ。
 
 
 

書込番号:5461194

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2006/09/20 16:34(1年以上前)

写真拝見しました、確かに BAD の解像度が落ちてますね。
焦点距離と絞り値が違います、特に絞り値が効いているのかなという印象ですが
少し後ピンのようにも見えます。
21mm でこの画面だと、被写体との距離が近いですね(!)、そのためフォーカス
ロック後の移動が微妙に効いているのかもしれません。

書込番号:5461211

ナイスクチコミ!0


スレ主 zadkomさん
クチコミ投稿数:8件

2006/09/21 00:25(1年以上前)

>>生涯キヤノンさん
中間が一番解像度が高いと言うのは初めて聞きました!
実は初歩的な質問をしながら50mmf1.4を買ってしまいました。
これ以上に綺麗に撮れるらしいので、次回のお出かけが楽しみです。

>>GALLAさん
そうですかなり近かった気がします。
ファインダーから目を離すと被写体の方が近くにいてびっくりした覚えが(汗

したがいまして・・・
皆さんの言うようにカメラはガッチリ固定、40mm前後、少し絞って、当時の被写体と同じ距離くらいで撮影してみました。
コレです。↓(五日後削除されます)
http://zetubou.mine.nu/timer/file/bomber25855_d5.jpg
かなり服の繊維まで見えています!どうですか!?
これだとGOODと同じぐらいクッキリです!

kissDNでココまでとれると言うことが皆さんのおかげでわかりました。
撮れなかったのは自分の実力不足でした。難しいものですね。
これからも勉強してもっと綺麗に撮れるようになりたいと思います。
遅レスながらスレッド見に来ていただきありがとうございました!!

おまけ
50mmf2.0で同じ場所から撮りました。暇な人は見てやってください。差がわかります
http://zetubou.mine.nu/timer/file/bomber25860_d5.jpg

書込番号:5462853

ナイスクチコミ!0


飛ぶ男さん
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:27件 ぴょん太写真館 

2006/09/21 21:37(1年以上前)

zadkomさん こんばんは。

今更で恐縮です。
まだ見てらっしゃると幸いです。

わたしもよくポートレートを撮っていますが、
問題は被写界深度にもあるのではないでしょうか。
(すでにその結論に至られたようですが)

上で参考にUPされた写真を拝見して、以前の私と同じ悩みかもと思いました。
GOODはF5.0、BADはF3.5です。

写真の様子から撮影時は1対1でモデルさんと向き合えているようなので、絞り開放でも問題ないと思いがちですが、開放ではきっちり構えて撮らないとキットレンズでも深度の外に出てしまいがちです。
もちろん遅いSSでは手ブレも考えられます。

MモードでF5.6〜6まで絞り、SSを1/125〜500くらいの間で前後させてみてください。
一般的なスタジオの明るさなら125で気持ちプラス補正になりますのでちょうどよい露出になります。


この際気を付けて欲しいのですが、ファインダー内の露出メーターはいまいちアテになりません。
ある程度カンが必要になりますが、そこはデジタル、何枚も撮って感覚を身につけてください。

書込番号:5465123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

カメラの振動対策は必要でしょうか

2006/09/13 01:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

クチコミ投稿数:394件

教えていただきたい事があります。KDNを車に積んで悪路を走行する予定ですが、特にカメラを車の振動から保護する必要があるでしょうか。またカメラの振動対策が必要な場合、皆様のお勧めの方法を教えて頂けないでしょうか。宜しくお願い致します。

目的地まで約250キロあり、約100キロが未舗装道路。未舗装道路のうち半分ほどが、古い表現になるのですが、路面が洗濯板状のコルゲーション状態で、走行中は車両全体がハイピッチで細かく上下振動します。途中で写真を撮りたいのですが、カメラに問題が出るようなら困りますし、、

皆様のご助言をお願い致します。

書込番号:5434623

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/09/13 01:35(1年以上前)

カメラ本体だけでなく、レンズや電装品(ストロボ、ストレージ)
なんかも心配な状況ですネ(^^;)

そこまで過酷な状況は経験がないですが、細かく鋭いバイブレー
ションや、急峻なストップモーションが一番恐いでしょうから、
厚手のスポンジクッションやバスタオルを沢山使って、それらの
振動を遮断しておいた方が良いと思います。

大きな衝撃も、もちろん論外ですから、荷物があっちこっち
動いたりしないように、それでいて、ソフトに支えられるよ
うにクッションを挟んで固定しておいた方が良いと思います。

一般的に、車のホイールベース中間位置が、突き上げや落下の衝撃
が小さいでしょうから、私は、後部座席の足元に沢山クッションを
おいて、その上にカメラケースを載せて運搬しています。
ケースの中は、スポンジを張り込んであります。

ケースも動かないように、座席周りに詰め物をしています。

書込番号:5434705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:394件

2006/09/13 03:00(1年以上前)

くろこげパンダさん

レスありがとうございます。

やはり、出来るだけカメラやレンズに振動を与えないようにしていた方が良いのですね。(ストロボは持っていませんし、ストレージは持って行かない予定です。)

くろこげパンダさんの方法を参考にさせて頂きます。ありがとうございました。

書込番号:5434840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/09/13 12:26(1年以上前)

カメラケース(or バッグ)のなかも、モノがゴロンゴロンしない
ように、スポンジ等を詰め込んでおくとイイですよ。モノ同士が
ぶつかって壊れるかもしれませんから・・・(^^;)

書込番号:5435578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:394件

2006/09/13 14:29(1年以上前)

くろこげパンダさん

>カメラケース(or バッグ)のなかも、モノがゴロンゴロンしない
ように、スポンジ等を詰め込んでおくとイイですよ。モノ同士が
ぶつかって壊れるかもしれませんから・・・(^^;)

どうもありがとうございます。大変参考になりました。早速スポンジを捜してみます。

書込番号:5435822

ナイスクチコミ!0


α→EOSさん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:9件

2006/09/13 15:52(1年以上前)

新藤修一さんというカメラマンさんのサイトに書かれてあったことですが、
キャスター付きのバッグ(スーツケースなどもこれに相当します)の振動は良くないそうです。
ということは、車の振動もダメージがあるということだと思います。

僕はできるだけ座席にカメラバッグを置きます。
バッグの中は、もともと入っているクッションにプラスして低反発ウレタンクッションを厚く敷いています。
それでも正直言って不安なことが多いです。

駄レス失礼でした。

書込番号:5435957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:394件

2006/09/14 00:57(1年以上前)

α→EOSさん

>キャスター付きのバッグ(スーツケースなどもこれに相当します)の振動は良くないそうです。ということは、車の振動もダメージがあるということだと思います。

カメラに振動を与えるのは良くないようですね。

当地は舗装道路でも表面に亀裂や穴やウネリが珍しくありません。未舗装道路も郊外に出ますと多く有ります。そのような道路状況にもかかわらず、郊外に出ると舗装路で時速140キロ以上で走行する車が目立ちます(私もその一人ですが)。使用している車がピックアップ型のオフロード車ですから、車にカメラを載せて走れば、カメラがガンガン振動する環境です。

せっかく購入したKDNですから、出来るだけの防振処理をして、後は神経質にならずに、どこにでも持って行くことにします。

くろこげパンダさん、α→EOSさん、情報を頂きありがとうございました。

書込番号:5437643

ナイスクチコミ!0


α→EOSさん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:9件

2006/09/15 02:26(1年以上前)

幸運と良いカメラライフを!
良かったら、またレポート聞かせてください。

書込番号:5441112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/09/17 13:01(1年以上前)

Lusakaのおじさんさん こんにちは
超 遅レスですみません。
私は、カメラバッグに入れそれをシートのヘッドレストにかけています。これだとブレーキを踏んでも落ちることはありません。

書込番号:5449388

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss デジタルN ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタルN ボディを新規書き込みEOS Kiss デジタルN ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタルN ボディ
CANON

EOS Kiss デジタルN ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月17日

EOS Kiss デジタルN ボディをお気に入り製品に追加する <549

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング