EOS Kiss デジタルN ボディ のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタルN ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:820万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:485g EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタルN ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN ボディのオークション

EOS Kiss デジタルN ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月17日

  • EOS Kiss デジタルN ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN ボディのオークション

EOS Kiss デジタルN ボディ のクチコミ掲示板

(32817件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2058スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタルN ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタルN ボディを新規書き込みEOS Kiss デジタルN ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DNのダストについて

2006/09/05 22:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

スレ主 monsieur57さん
クチコミ投稿数:4件

価格の下がったDN購入を考えています。
DXにはダストリダクションが着くそうですが、DNのダストはどの程度の問題なのでしょうか。(致命的かどうか。個人によって違うかもしれませんが)
また、その対策は皆さんどうされているのでしょうか。ご教示ください。

書込番号:5410471

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1233件

2006/09/05 22:20(1年以上前)

 5Dのようなフルサイズで,しかも1280万画素だと,結構目立つんですけど,KissDNクラスだと,あまり気にならない方ですね。
 ゴミが付いたら,ニコンクリーニングキットで掃除していますけど,それでばっちり解決しています。

書込番号:5410534

ナイスクチコミ!0


スレ主 monsieur57さん
クチコミ投稿数:4件

2006/09/05 22:33(1年以上前)

早速のご教示ありがとうございます。素人すぎて不安だったのですが、素人ゆえに心配する必要がないことがわかりました。安心しました。

書込番号:5410600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/05 23:09(1年以上前)

絞って、F8くらいなら、ほぼ心配はないと思います。もし、ゴミが発生したら、サービスセンターへ(キヤノンさん、いい加減、土日営業してよ(^^)/)。

でも、今なら、やっぱりDXがお薦めですけど…。

書込番号:5410771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:2件 スナップ!スナップ! 

2006/09/10 17:13(1年以上前)

ゴミの付着については、一度目はお店からサービスに出してクリーニングしていただきました。

二度目は、実は本日。
ブロアーで清掃したら、F22でもゴミは写りませんでした。

結局、レンズ交換のたびに撮影素子の清掃をした方が無難だと思いました。

書込番号:5425873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

おととい撮った映像がなくなってる。

2006/09/05 00:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット

クチコミ投稿数:88件

カメラ購入の初日に望遠で20枚ぐらい撮りました。
撮影した写真はその日の夜に、カメラで確認しました。

昨日新たに10枚ぐらい撮ったところで、カメラで撮影済の映像を確認したところ、一昨日に撮影した映像が見当たりません。
知らないうちになくなってしまったのでしょうか?

コンパクトフラッシュが粗悪品なのでしょうか?

こんなことが時々起きています。
サンディスクウルトラUの512です。

バッファローのCFでも起きたことあります。

書込番号:5408306

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19616件Goodアンサー獲得:931件

2006/09/05 01:51(1年以上前)

PCにケーブル接続しました?

書込番号:5408407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/09/05 10:07(1年以上前)

画像を確認した際に、削除ボタンを押したということはないのでしょうか?

書込番号:5408859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:13件

2006/09/08 11:45(1年以上前)

これは初代Kissデジでの話ですが、基盤の故障によりCFカードを取り出し、空の状態で一度でも本体電源を入れてしまうと、戻したCFカードのデータを破壊してしまうというトラブルを経験したことがあります。

一度点検修理に出してみることをお薦めします。

書込番号:5417998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/09/24 01:32(1年以上前)

私もサンディスクウルトラUの1GBを使用した時に同じ現象になりました。
落とす、間違って削除、違う操作等した訳ではなく撮った画像が消えました。
購入した電器屋さんで聞いてみると、「初期不良かも」以外の説明はなく・・・・
新しい物と交換してもらいました。
よくこういうことがあるんですねえ。

書込番号:5472377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

赤黄色くなってしまう

2006/09/03 23:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

スレ主 srowninさん
クチコミ投稿数:20件

皆さんはホワイトバランスの設定はどうされてますか?

というのも、私はいつもオートにしているんですが、
特に室内を撮影すると目で見ているより、
暖色系の色が強く出過ぎる傾向があるんです。
手元にあったコンパクトデジカメで撮影してみると、
むしろコンデジの方が綺麗に描写されます。
コンデジもオートなのに。ちなみにIXYです。

ホワイトバランス設定を変えて撮るべきでしょうか。
それとも何か他の策はあるでしょうか。
どうにか目で見たままの描写をしたいのですが。

書込番号:5405269

ナイスクチコミ!0


返信する
hiro?さん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:13件

2006/09/03 23:52(1年以上前)

srowninさん、こんばんは。

WBで電球を選ぶと、おそらく近い色味になると思います。

うちもそうなんですが、リビングなどで電球色の
蛍光ランプとか使ってると、暖色が強くでると
思います。

リビングで撮るときは、最近はMWBしています。
銀一の標準グレーシートを、最近購入してきたので
これを使うこともありますが、電球とそれほど
違わないので、面倒なときは電球使っています(^^;

適当なサンプルがなかったので、後で撮ってUPしますね。

書込番号:5405301

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2006/09/04 00:03(1年以上前)

RAWで撮って、後からホワイトバランスを合わせる方法も有効ですよ。
被写体に混ぜてグレーカードを1枚撮影しておき、
そこを基準点(グレー点)として色温度を決めてやれば、
同じ光源下で撮影した写真は全て一括して同じ色温度を適用
することができます。気持ちいいぐらい自然な色になりますよ。

グレーカードを使わない場合でも、被写体に白かグレーの物体が
写っていれば、それを基準にすることも出来ます。

キスデジの場合、付属ソフト(DPPでしたっけ?)でも出来るのでは
ないでしょうか?ユーザでないのでそちらの使い方は分からず
恐縮ですが、もし機能がついていたら一度試してみて下さい。

書込番号:5405349

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/09/04 00:10(1年以上前)

撮影時はフラッシュ焚いてるのかなあ。
撮影時はAvつかってること多いです。
自分の場合、RaWで撮ってDPPで調節してます。

書込番号:5405385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/09/04 00:15(1年以上前)

RAWのあるデジ一ですと、キヤノンの場合は、大抵AWBにしていますね。
気に入らなければ、RAW+JPEG撮りをしているので、RAWで後で変えます。

書込番号:5405404

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2006/09/04 00:39(1年以上前)

srowninさん、こんにちは。

色々な条件下で AWB 撮影した場合、完全に WB をとるか、その場の雰囲気を少し残す
かで好みが分かれるところです。
どうも KissDN の場合はその場の雰囲気を少し残す設定のように思われます。
私は殆ど RAW で撮影しますので後で調整するときにどうでもなるんですが、結構その
場の雰囲気を残すことが多いです。

完全に WB をとった自然な色に仕上げるには諸先輩の通りです。
マニュアルホワイトバランスの設定方法は取扱説明書の 57P にあります。

書込番号:5405498

ナイスクチコミ!0


スレ主 srowninさん
クチコミ投稿数:20件

2006/09/04 00:53(1年以上前)

さっそくたくさんの返信ありがとうございました。

LUCARIOさんに質問ですが、
色温度を設定する(グレーを基準にする)とは
どうやって行うのですか?

初心者ですいません
教えてください。

書込番号:5405535

ナイスクチコミ!0


スレ主 srowninさん
クチコミ投稿数:20件

2006/09/04 01:06(1年以上前)

すいません

GALLAさんが丁寧にページ数まで教えてくれてましたね。
勉強しなおします。

色温度とは、皆さんどのようにとらえられておりますか?

それと、皆さんは
Adobe RGBに設定されてますか?
もしそうであるなら利点をお教えください

書込番号:5405566

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2006/09/04 01:20(1年以上前)

> 色温度を設定する(グレーを基準にする)とは
> どうやって行うのですか?

キスデジ、DPPともにユーザではないので、あくまで一般論
でのお話ですが…。

1) カメラの記録モードを「RAW」にする。

2) グレーカードもしくは白い紙を、被写体と同じ場所
 (つまり同じ光源の下)に置いて撮影する。
 背景に真っ白の壁など、無彩色のものがあるならそれでも良い。

3) 撮った写真をRAW現像ソフト(DPP等)で開く。

4) ホワイトバランス調整の所に「グレー点指定」の類の機能が
 あると思うので(なかったらスミマセン)、それを呼び出して
 撮った写真のグレーカードや白い被写体の場所を指定する。

これで行けると思います。グレーカードを使ってマニュアル
ホワイトバランス調整を行い、JPEGで撮る場合でも基本的には
同等の結果が得られるのですが、RAWで撮る方法の場合は、

「撮影時にはホワイトバランスなんて何も考えなくても良い
 (つまりオートでも晴天でも、適当な所に設定しておけば良い)」

ということですね。その分、後が面倒と言えば面倒ですが(^^;

もし、DPPにグレー点指定によるホワイトバランス調整機能が
ないようなら(ニコンも無料版RAW現像ソフトにはついてないです(^^;)、
下記のようなソフトをお試しで導入してみてはいかがでしょうか?

http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/

#そしてそのままRAW現像にずぶずぶと…(笑)

書込番号:5405603

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2006/09/04 01:26(1年以上前)

追伸。

Adobe RGBですが、(私もこの分野は勉強を始めたばかりですが(^^;)、
「それ用の機器で、それ用の設定をして出力する場合は、
 より広い範囲の色を表現することが出来る」
というメリットがあります。

言い換えると、「それ用」の部分がきちんと揃っていないと、
無駄なばかりか色調が狂う可能性もあるということですね。

カメラ側の色空間設定をAdobe RGBにしたからと言って即
画質が上がる、発色が豊かになる、という事ではありませんから、
とりあえずはデフォルトのsRGB(ですよね、キスデジも)で
使うのが無難ではないでしょうか。

書込番号:5405619

ナイスクチコミ!0


hiro?さん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:13件

2006/09/04 01:30(1年以上前)

srowninさん、こんばんは。

撮り比べてみました。
アルバムの最後の3枚になります。

うちのリビングの場合ですが、電球とマニュアルは
そんなに変わらなかった気がしていたんですが、
結構違っちゃってますね^^;
個人的には、この3枚の中では電球が好みです。
AWBは、やはり暖色が強く出ていると思います。

Adobe RGBはそれを表示するディスプレイも持っていないし、
お店プリントも対応していないので使ってないです。

DPPでホワイトバランスの調整も、もちろんできます♪
撮影時、オート、太陽、日陰、くもり、白熱電球、白色蛍光灯、
ストロボ使用、色温度、クリックホワイトバランスと
調整できますね。
微調整も可能です。


書込番号:5405624

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 EOS Kiss デジタルN ボディのオーナーEOS Kiss デジタルN ボディの満足度5 へたの横好き日記帳 

2006/09/04 05:46(1年以上前)

AWBですが、IXYも700までは黄色を残す傾向だったと思いますが、800ISはかなり補正しますね。
KDNは700までと同様の傾向のように感じます。
まあ、AWBは人それぞれのお好みですよね。

書込番号:5405784

ナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件

2006/09/04 20:53(1年以上前)

RAWでAWBで後からDPPで調整です。撮影時にWBを気にしたことはありません。ぜひRAWでの調整を試してみてください。というよりRAWでこそデジタルの強みが生かせると思っています。

書込番号:5407424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

人肌がギトギトになります…

2006/09/03 22:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

クチコミ投稿数:159件

最近購入し、張り切って撮影しています。
概ね満足しているのですが、強い光の下で人物を撮影すると、光の当たっているところの肌がギトギトになっていることが多いです。
日中だと特によくそうなります。
過去ログにISOを上げると肌がケロイド状に…という書き込みがありましたが、まさに同じ状態です。

シグマの70−300ズームとかを使用していると、シャッタースピードを稼ぐために大体ISO400とかで常用しています。
この場合、基本的にAVモードでF8ぐらいで撮っています。
今日はその場合で子どもの写真が全滅と言って良いぐらいでした…。
ISO感度を下げると良いのでしょうか。それとも露出をマイナス補正でしょうか。どなたか良きアドバイスをいただけると幸いです。

書込番号:5404987

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/09/03 23:13(1年以上前)

このような質問の場合には 問題な画像をアップされると、的確なレスが付きやすいですよ。

書込番号:5405143

ナイスクチコミ!0


hiro?さん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:13件

2006/09/04 00:10(1年以上前)

あつぞうくんさん、こんばんは。

ちょうど僕のアルバムの最後の写真が、日中、ISO-400で、
子供を撮影したものになってます。
なってますというのは、かんたんゾーンのスポーツモード
で撮影していたため、たまたまですが^^;

後ろ向きなので、ちょっとわかりにくいかも知れませんが、
それほど気になるほどでは、ないと思うんですが・・・
あつぞうくんさんの写真を見てみたいですね。

ちなみにレンズは、EF70-300mm IS(Not DO)で、リコール
修理から戻ってきたものです。
もうちょっと写真探してみてみます。

書込番号:5405383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件

2006/09/04 00:53(1年以上前)

take525+さん、hiro?さん
http://photos.yahoo.co.jp/charikoro
参考までにここにアップしてみました。
もっとも典型的で顕著なものです。
かなりギトギトしてると思うのですがいかがでしょうか。

書込番号:5405534

ナイスクチコミ!0


HARIMAOさん
クチコミ投稿数:837件

2006/09/04 08:24(1年以上前)

ギトギト、ケロイド状とは見えませんが、手ぶれしている写真であると思われます。F8まで絞って撮影しているとの事ですが、シャッター速度はどの程度出ているのでしょうか?

シャッター速度に注意し、撮影時の姿勢に注意することで手振れは減らすことができます。

書込番号:5405938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2006/09/04 09:09(1年以上前)

ピントも露出もはずれていますね、

いずれもカメラ任せなのに描写だけは自分の思い通りに・・・って言うのはちょっと虫のいい話です、
まずは露出もピントも自分の意思で思った通りにあわせられるようになりましょう、

ブレもしくはピンボケで人がぼけてます、また、露出も顔がアンダーでしかし彩度やコントラストがあがっているので妙に色が乗ってます、この写真の場合右腕がアンダー目ですが、適正露出ぎりぎりってところですね、

顔を適正露出にするならもっとプラス補正が必要です、

それとコントラストシャープネス彩度もあげずにとりあえず標準で撮ってみましょう。

p,s
手前側に何か暖色系の色のものがありませんでしたか?
それがレフ板の役割をしているようにも見えます。

書込番号:5406006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件

2006/09/04 20:02(1年以上前)

HARIMAOさん
写真のEXIF情報を下に列記しました。
これはTVモードで撮っていました。
基本的に設定は触っていませんが、現像パラメーターがやや強いとかなっていますね。何か設定をいじってしまったのかもしれません。

いずれにしろ、手ぶれ、露出などが良くないのでしょうか。
とりあえず、望遠の場合はシャタースピードを上げておけば手ぶれはしないと甘く考えていました。
まずは手ぶれしないよう気をつけます。

適当takebeatさん
ピントはいつもAFです。
露出補正は白いものはプラス、黒いものはマイナスという認識なんですが、このあたりも勉強不足なんですね。
一眼は初めてなんですが、奥が深いことを痛感します。
あと、確かに被写体の四方は赤と黄色のビニールプールです。
それの反射もあったのでしょうか。

撮影モード  シャッター速度優先AE
Tv(シャッター速度) 1/800
Av(絞り数値) 7.1
測光方式 部分測光
露出補正 0
ISO感度 400
レンズ 70.0 - 300.0mm
焦点距 149.0mm
画像サイズ 3456x2304
画質(圧縮率) ファイン
ストロボ 非発光
ホワイトバランス オート
AFモード AI サーボ AF
現像パラメーター コントラスト やや強い
シャープネス やや強い
色の濃さ やや濃い
色あい 0
色空間  sRGB
ノイズ低減 切
ファイルサイズ 3359KB

書込番号:5407274

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/09/04 20:50(1年以上前)

ギトギト、という表現がどこを指しているのかが良く分からないのですが。

顔の部分の事だとしたら、やはりピントが甘いのと(ビニールプールの反射による)色かぶりしている所為ではないかと思います。
あと、設定は も少しおとなしめの方がトーンが豊かになって良いと思います。

書込番号:5407413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件

2006/09/04 22:10(1年以上前)

take525+さん
アドバイスどうもありがとうございます。
一番気になっていたのは顔の妙にテカテカしたところです。
新型が気になって仕方ない今日この頃ですが、この機種を使いこなせるよう努力するのが先決だと思い知りました。





書込番号:5407690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/09/04 22:18(1年以上前)

take525+さんが仰るように、何かの反射光が顔に当たっている
ようですね。しかも光線が黄色く着色されています。

お子さんの目の中の映り込みを見ると、黄色い物が見えます(^^;)

書込番号:5407718

ナイスクチコミ!0


HARIMAOさん
クチコミ投稿数:837件

2006/09/10 11:07(1年以上前)

遅レスですみません。写真のデータは消されてしまったのですね。

EXIFデータありがとうございます。シャッター速度は1/800で十分ですが、やはり手振れはあったように思います。次の機会はもっとホールドに気をつけて(右手はボディをしっかり支える、左手はレンズのできるだけ先の方をしっかり支える)撮影してみてください。また、AFポイントを任意(例えば中央一点など)に固定して、そこでピントを合わせるようにしてみてはどうでしょうか。ピントが甘いのはボディやレンズに原因がある場合もありますので、データとプリントを持ってサービスへ問い合わせても良いかもしれません。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:5424980

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

Xの発売による価格の変動について

2006/09/03 21:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

スレ主 nana_1234さん
クチコミ投稿数:10件

こんばんわ、はじめまして。
EOS Kiss Digital Nがほしいな〜とずっと思っていたら、Digital Xが発売され、色々検討した結果今回はDigital Nのほうを買うことにしました。
そこで質問なのですが新機種発売後は、旧機種というのはどれくらい値下がりするのでしょうか?以前、Canonは在庫管理が上手なのでそんなには下がらないのでは?という意見も読んだのですが・・・。
発売後1ヶ月以内でしたら、それほどの価格の動きはないのでしょうか?
(今スグにでもほしいのですが、もし1ヶ月で5000円くらい下がるようならまとうかな・・・とも思っています。)
よろしくお願いいたします。

書込番号:5404720

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/09/03 21:47(1年以上前)

欲しい時が買い時最安値、
有る程度の値段をぶつけたら。

書込番号:5404739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/03 22:03(1年以上前)

nana_1234さん、こんばんは(^^)

ん〜、DNですか…。やはり、DXの方がいいと思うのですがどうでしょうか。

値段は…。こればかりは、断定できませんが、新品を手に入れるのが難しくならないかな? 値段は、5〜6万円位にはなるんでしょうね(推定)。それ以下にはならないORなったら、すぐ売り切れるから手に入れるのが難しいでしょう。発売後、1ヶ月もしたら…新品はどこへやら…。さがす旅になってしまいそうです。ベストタイミングは、難しいでしょう。買うなら今? 安い所を探して。でも、やっぱりDXをお薦め♪

書込番号:5404808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 EOS Kiss デジタルN ボディのオーナーEOS Kiss デジタルN ボディの満足度5 趣味の部屋 

2006/09/03 22:33(1年以上前)

もうかなり値崩れしてると思うので
買い時と思いますよ。
でも、自分もDNよりDXの方がいいと思うのですが・・・

書込番号:5404948

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/09/03 23:32(1年以上前)

nana_1234さん

今、価格コム最安値が6万円ですね。
後はキスDXが発売されてもそんなには下がらないと思います。(想像です)
キスDNならキスDXの発売日が一番良いのかな?
それから日が経つと在庫のあるお店が少なくなっていくように感じます。

私も3万円の差ならキスDXを、お奨めです。

書込番号:5405227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/09/04 09:03(1年以上前)

これから2週間ぐらいの内に購入しないと、入手困難になるかも?

書込番号:5405994

ナイスクチコミ!0


スレ主 nana_1234さん
クチコミ投稿数:10件

2006/09/04 21:27(1年以上前)

こんばんわ、みなさんレスありがとうございます。
在庫がなくなっていく・・・これはぜんぜん考えてみませんでした。
あと、今日Digital X触ってきました!レビューしたいのですが、なんせ私は「これから一眼レフを始める」・・・という超初心者なので、なんというかみなさんの様な専門的なことが何もいえません・・・(情けない)
撮った写真は発売前なので持ち出してはいけません、と書いてあったのですが、プリントアウトを手伝ってくれたお姉さんのほうから「持っててください」といわれました。

ほんとーーーに初心者なのでXとNの違いがあんまりよくわからなかったのです(両方触って撮り比べてみたいのですが、AFにしても、静物を撮る感じでは違いがあまりよくわらかず・・・)。なので、ますますNでいいんじゃないか?って思ってきてしまいました。でも、液晶はたしかに他の方が書かれていたようにきれいだし、大きくて見やすかったです。

コメントレスいただいた方、ありがとうございました(ぺこり)

書込番号:5407530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2006/09/06 14:37(1年以上前)

目に見えるはっきりした差は1.8か2.5型かの液晶ぐらい!kissDNの中古なら3万円です。

書込番号:5412417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2006/09/07 08:37(1年以上前)

自分はDNを使ってますが、DXの発売も注目していました。
しかし、DXにはあまり魅力を感じませんね。
改善されているのは画素数と液晶モニタくらいでしょうか。
顔を近づけるとモニタが消えるなどという無駄な機能まで付けているし。。その分ファインダー視野をもっと大きくして欲しかったのですが。
DXをおすすめする方、どこがおすすめなのかを知りたいです。

書込番号:5414697

ナイスクチコミ!0


hiro?さん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:13件

2006/09/07 12:03(1年以上前)

> Xをおすすめする方、どこがおすすめなのかを知りたいです。

実際に試してみたわけではないですが、カタログスペックでは
AFセンサーは30Dと同じものらしいので、これはお勧めだと思います。
(中央だけですが、F2.8のセンサーはほしい。。。)

あとは、β機でないISO800とかの画像が出てきてからですね。

書込番号:5415101

ナイスクチコミ!0


ダポンさん
クチコミ投稿数:4111件Goodアンサー獲得:41件

2006/09/07 13:40(1年以上前)

>DXをおすすめする方、どこがおすすめなのかを知りたいです。

・センサーダスト対策
・ピクチャースタイルの搭載
・AF性能の向上
・連続撮影可能枚数の向上
・液晶モニターのサイズアップ

今はまだカタログスペックからだけの判断ですが、
この5点だけでも現在のDNとの価格差約2万円の価値はあると思います。

もしも僕がKissDNユーザーだったら、買い替えるかどうかは微妙 (^^ゞ

書込番号:5415290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/09/07 14:05(1年以上前)

>・センサーダスト対策
>・ピクチャースタイルの搭載
>・AF性能の向上
>・連続撮影可能枚数の向上
>・液晶モニターのサイズアップ

↑ コレだけ違っていて、DNに拘る理由がよく判りません(^^;)
価格が大幅に違うとか、DNである必要があるなら判りますが・・・。

ダスト対策、AF性能向上、液モニUPは、ポイントが高いと
思います。DNとDXとでは、間に切れ目が出来たような感じが
しますから、節目っていうものを意識するなら、DXの方が壁を
一つブレイクスルー出来たような気がします。

書込番号:5415330

ナイスクチコミ!0


spa055さん
クチコミ投稿数:1213件Goodアンサー獲得:17件 EOS Kiss デジタルN ボディの満足度4

2006/09/07 17:11(1年以上前)

スレ主さんの最初の質問に戻りますが、kiss Digital Nは今年初め
から随分値を下げています。発売当初は8〜9万円程度でしたから、
6万円を切るということはもう最終価格に近いのではないか、と思
っています。あと5000円ぐらいは下がる可能性があるでしょうが。

どなたかが書かれたように、これからは在庫自体が減っていくでし
ょうから、これ以上の値下がりする可能性はあっても、よほど情報
収集をやっていないと、台数限定で出てあっという間に売り切れる
ということもあるのでは?
 
どちらにせよ、今すぐにでも欲しいぐらいなら、5000円の値下がり
なんて無視して買った方がいいと思います。kissDNでもkissDXでも
写真たくさん撮ってナンボだと思いますよ。

書込番号:5415691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2006/09/07 22:54(1年以上前)

今なら中古の「キスデジN」ならかなりお買い得だと思うよう。キタムラや、マップカメラなら結構きれいなのがるから検討する価値あり。

書込番号:5416741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2006/09/08 12:11(1年以上前)

横レスの質問にお答えいただきありがとうございました。

>・センサーダスト対策
>・ピクチャースタイルの搭載
>・AF性能の向上
>・連続撮影可能枚数の向上
>・液晶モニターのサイズアップ

このうち、

>・AF性能の向上

は確かに良いと思いますが、他の項目に関しては、「個人的には」あまり重要じゃないですね。
センサーダストもあればいいですが、無くても十分平気ですし。
ピクチャースタイルは、現像するときに使えばいいですし。
連続撮影もほとんど使わないので必要ないですし。
モニターも大きければいいですが、所詮モニター、パソコンで見たものよりもちいさいので、確認くらいしかしません。

ということで、DXにはあまり魅力を感じていないわけです。

でも決してDXを否定している訳じゃなく、一個人としての意見を述べて、質問したまでです。誤解なさらないように。
答えてくださった方ありがとうございました。
横レス失礼しました・・。

書込番号:5418032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

どなたか教えてくださいm(__)m

2006/08/31 22:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

クチコミ投稿数:8件

大変初歩的で申し訳ないのですが、
EOS Kiss Digital Nを購入し、PCで画像を見たところ、
デスクトップの壁紙にすると、画像が横に圧縮されて
しまいます。これってどうしてなのでしょうか。改善策は
ありますか。

書込番号:5395534

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19616件Goodアンサー獲得:931件

2006/08/31 22:31(1年以上前)

3:2ですからね

3:4 (1280ならば 4:5)にトリミングしましょう 

書込番号:5395555

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/08/31 23:01(1年以上前)

モニターが4:3なら、
キスDNの画像(3:2)の左右を画像ソフトなどでカットして、
比率を4:3にしないとキッチリ表示されませんね。

書込番号:5395689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件

2006/09/01 00:04(1年以上前)

他のカメラの壁紙でやってますけど
縦のサイズをパソコンに合わせて
パソコンののバックを黒にすれば
出来上がり♪

書込番号:5395941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 EOS Kiss デジタルN ボディの満足度4 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2006/09/01 00:22(1年以上前)

そうですね。KissDNで撮った写真をPCの壁紙にするには
トリミングが必要です。
WindowsPCでタスクバー固定表示の場合はその分だけ画像
が削られます。
これが結構厄介でして・・・・。

書込番号:5396013

ナイスクチコミ!0


jungfrauさん
クチコミ投稿数:79件 EOS Kiss デジタルN ボディのオーナーEOS Kiss デジタルN ボディの満足度5

2006/09/01 01:38(1年以上前)

ワイド画面の液晶だと、加工無しでいけてますよ(*^。^*)
厳密にはどうかはわかりませんが、ほぼいけてるということで(^_^;)

書込番号:5396188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/09/01 08:59(1年以上前)

http://homepage1.nifty.com/k_okada/

VIXでトリミングしてはいかがでしょうか?

書込番号:5396518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件

2006/09/01 16:09(1年以上前)

トリミング?
リサイズで全部写った方が良いのでは?

書込番号:5397327

ナイスクチコミ!0


HalPotさん
クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:14件

2006/09/02 10:33(1年以上前)

>縦のサイズをパソコンに合わせて

4:3に3:2を合わせるときに縦を合わせてリサイズ(×1.5)したら、4.5:3になって横がはみ出すだけでしょ?

>リサイズで全部写った方が良いのでは?

むしろ周りに縁が残るほうが嫌な方が多いと思います。

書込番号:5399747

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss デジタルN ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタルN ボディを新規書き込みEOS Kiss デジタルN ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタルN ボディ
CANON

EOS Kiss デジタルN ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月17日

EOS Kiss デジタルN ボディをお気に入り製品に追加する <549

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング